MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
Core 2 Duo 2.0GHz/2GBメモリー/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は148,800円(税込)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全219スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2009年1月12日 01:25 |
![]() |
2 | 1 | 2009年1月11日 23:02 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月11日 08:22 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年1月9日 22:07 |
![]() |
2 | 5 | 2009年1月8日 22:05 |
![]() |
3 | 6 | 2009年1月7日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A

MacBook Proを使ってますが、USBから起動できます。
しかし、ファイヤーワイヤーからの方が、若干早い感じです。
書込番号:8816726
0点

CPUがIntelである機種からは、外付けUSB接続から起動可能です。
書込番号:8817569
0点

さすけ2001さん、HOTBLUEさん ありがとうございます。
ついでに、Winの起動も外付けHDDから可能でしょうか?
書込番号:8819474
0点

BootCampのWindowsOSの、外付けHDからの起動は不可能です。
書込番号:8821528
0点

私は、FAT32で初期化した、WinXPを外付HDDに、復元でコピーしたもので起動できてます。
いったん本体HDDにBootCampでインストール→MacOS上で、FAT32で、分割インストール済みのXPを外付HDDに復元するというやり方でバックアップをとっています
書込番号:8821585
1点

外付USB HDD から起動可能ということですが、私の場合どうしても起動してくれません。
HDDは本体HDDを換装して取り出したものをバスパワー駆動の2.5ich sata 汎用ケースに入れたものです。
本体OSで起動した場合は外付けHDDとして認識してくれますが、ブート指定すると画面に何の表示も出ないまま経過し、長時間経過した後にOSが無いという?マークが出てしまいます。
USBケーブルを抜くと内蔵HDDから起動します。
どのような原因が考えられるでしょうか?
ご教示ください。
書込番号:8917451
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
DisplayPort-VGAアダプタにより、外部ディスプレー接続で使用しようと購入しましたが、数分から数十分に一回ディスプレーが三秒ほど消えてしまう不具合が出ています。
アップルサポートも認識しており、ソフトウェア・アップデートによる改善を進めているとのこと。
DVI接続でも同じそうです。
外部ディスプレー接続で使用しようとお考えの人は購入を待った方がよいと思います。
当方のディスプレーはBenQ 24インチワイド液晶ディスプレーFP241Wです。
1点

Edbergさんのとは異なりますが、私も外部出力時の不具合を経験しています。
スリープや省電力で画面オフの状態になった後、
画面へ出力が再開されたときに外部ディスプレイの出力が乱れる(砂嵐状)というものです。
Late 2007モデルでは起こらなかった問題です。
なお、MiniDisplayPortアダプタを抜いて指し直せば元に戻ります。
AQUOS LC-20D10にMiniDisplayPort -> DVI -> HDMIと2段変換して入力しています。
発売直後からずっと修正されていないので、
アップルのサポートに報告して問題を認識しているか確認した方がよいかな。
書込番号:8921082
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
こんにちは、Macをリカバリーしたいと思うのですが、付属品のリカバリーCDをスロットルに挿入するだけで良いのでしょうか? 何か特別にこれをしないと駄目とか言うのがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

ディスクをコンピュータに挿入した後、再起動して
「C」キーを押したままにすると、ディスクから起動
できますので、その画面で順次手順に沿っていけば
リカバリー出来ます。
注意事項は特には無いと思いますが、必要なデータ
だけは、CDとかUSBメモリなど他の記憶メディアに
バックアップとっておく位でしょうか。
書込番号:8917330
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
ブートキャンプにてXPをインストール中に真っ黒画面にdisk error press any key to restart がでた後、何を押しても動きません。強制終了して再起動しても同じ画面なってどうすることも出来ません、どうすれば良いか誰か教え下さい。
0点

Bootcampでは、HDDがフォーマットされていません。
Windowsインストール時に、クイックフォーマットやフォーマットを選ばないとそのエラーがでます。
書込番号:8906693
0点

Bootcampでパーティションは設定しましたか?設定してあるなら「option」キーを押しながらPCを起動して、
windows用のパーティションを選択、それからインストールDISKを入れてみて、ちょっと待ってみて下さい。
それで先に進めたら、windows用のパーティションをフォーマットでのインストールを選択(パーティションの割当が32Gbより大きいならファイル形式はNTFS、以下ならFAT32)してインストールが始まります。結構時間かかります。
無理なようだったら下を参考にしてみて下さい。
http://support.apple.com/kb/TS1722?viewlocale=ja_JP
または
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?13@454.KEUcct4cCns.2@.f030420
これとか?
Bootcampで無事にインストールできたら
他に以下の問題があります。
キー配列 AppleKで解決します。2000円
MacでNTFS形式のファイルを書き込み可能にする paragon(いくらか忘れました。高いです。)で解決
Bootcampでwindowsを使ってるとMacOSに戻った時に時間が狂ってる。気にしてません。
トラックパッドはMac使用時のようにはいきません。
MacOSにシステムトラブルがおきてもMacOS上のデータを残したままのMacOSのリカバリーは無理。
など。
アップルホームページのサポートのコミュニティーをみると色々参考になると思います。
書込番号:8906775
0点

助かりました、ご指示通りやりましたら無事XPをインストールすることが出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:8910239
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
winをインストしようと考えています。理由は仕事で使う店の発注等がMacでは対応していない為なんですが、winをインストした場合当然HDがフォーマットされてしまうと思うのですが、Officeをいれてある場合も当然削除されてしまいますがバックアップしとけばクーポンなどのキーナンバーを再入力すれば認識されるのでしょうか? Officeはアカデミック版なので手元にDVDは無いのですがバックアップしとけば問題無いのでしょうか?
0点

OfficeとはMac用という意味ですか?それともWin用ですか?
「削除されてしまいます」の意味が分かりません。
書込番号:8902658
0点

OfficeはMac用なんですが、ブートキャンプ使ってwinをインストするとHDもフォーマットされると聞いたので当然Officeもフォーマットされてしまうのかとの認識でいますが…
書込番号:8902677
0点

Mac用なら関係ないと思います。
そもそも、完全にハードディスクを分けて(例えば120GBのうち40GBをWINにあてるなど)、その分けた領域にWINをインストールすることがBootCampなので。
基本的にMacとして使う部分とWinとして使う部分を完全に切り離して(互換性はない)一台のコンピュータの中に一つはMac、一つはPCの2台が存在しているイメージです。
書込番号:8902696
1点

>winをインストした場合当然HDがフォーマットされてしまうと思うのですが、
Boot Camp アシスタントを使うと、既存のファイルを残したままパーティション分割し、新たにWindows領域が作られます。
書込番号:8905455
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
近所(東海地区)で、144800円でポイント18%が付いてました。
実質118700円程度で価格com最安値を若干下回ってます。
ちなみにiMACもポイント18%でした。
0点

他の量販店での新春価格を教えて頂けると嬉しいです。
もうしばらく待つつもりでしたが、この値段をみて、心が動いてます。
書込番号:8873829
0点

福岡ですが、最近MACを取り扱っている大型家電屋さんが減ってますね。
ヤマダは去年末からこの安売りやっているようですね。
今日アップルストアーで新春特価は1万円引きくらいなので、結局やめました。
ビックカメラも14万4000円のポイント5%と渋いです。
せいぜいヨドバシと対抗させる程度でしょうか。
書込番号:8876599
1点

買いました!
長野のヤマダで…暮れの30日ですが。
年末まで138800円ポイント18%のところを
交渉して138000円ポイント20%をカード払いで!
実質110400円でした、初売りのが高くなるかもと言ってました。
おかげでポイントでwiiが買えました、こっちはポイント5%でした。
今日か明日行くので価格見てきます。
書込番号:8879334
1点

コジマオンラインは唯一独自保障で5年保証を無料でつけて
144,000のポイント11%つきのようです。
ただ、保証内容は1年目はメーカー、2年50%、3年40%・・と全額保証ではないです。
アップルケアに入るつもりでしたら2万ちょいなのでお得感はありますね。
ちょっと後日店頭に値段交渉してみます。
書込番号:8879765
1点

anillaさん、極寒のシベリアさん、コメントありがとうございます。
>>ビックカメラも14万4000円のポイント5%と渋いです。
やはり量販店、渋いですね。
エイデンはMACはほとんど値引きなしです。
>>交渉して138000円ポイント20%をカード払いで!
>>実質110400円でした、初売りのが高くなるかもと言ってました。
貴重な情報、ありがとうございます。
この情報で値引き交渉してみようと思います。
>>コジマオンラインは唯一独自保障で5年保証を無料でつけて
>>144,000のポイント11%つきのようです。
>>アップルケアに入るつもりでしたら2万ちょいなのでお得感はありますね。
実質128160円で5年保証ですか。これも魅力ですね。
>>ちょっと後日店頭に値段交渉してみます。
また最新情報がわかったら教えてください!
書込番号:8880348
0点

返事遅くなってしまいましたm(__)m
やはり新春価格は、144800円でポイント18%でした。
後はポイントの交渉次第だと思います。
年末に買って正解でした。
書込番号:8898020
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





