『XPProステップアップグレード 版SP1  mac編』のクチコミ掲示板

2008年10月15日 発売

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

Core 2 Duo 2.4GHz/2GBメモリー/250GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は184,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.4GHz(3MB) メモリ容量:2GB MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの価格比較
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのレビュー
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのクチコミ
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの画像・動画
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのオークション

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの価格比較
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのレビュー
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのクチコミ
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの画像・動画
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

『XPProステップアップグレード 版SP1  mac編』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aを新規書き込みMacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

XPProステップアップグレード 版SP1  mac編

2010/10/31 17:15(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

クチコミ投稿数:44件 MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの満足度4

XPProステップアップグレード版SP1適用済パッケージを
   ブートキャンプ上XPHomeSP3(自機の場合)にインストールする方法

上記の環境を普通にインストールしようとするとWindows Setup コンピュータの
WindowsのバージョンがCDに収録されているバージョンより新しいため
セットアップを続行できません。のエラーが出てしまいます。
今回は以前winノートNa01に書いた方法と違う方法でやりました。
勿論Na01からProは削除してます。


    エラーを回避し、クリーンインストールする方法



1  Windows XP Professional CD SP1にSP+メーカ等でSP3をあてたCD(DVD)を作ります。

2  MB側BCアシスタントはさわりません、BCXP上で1で作成したCDを入れます。

3  インストール画面が立ち上がったら新規インストールを選びます、再起動になります。

4  そこでオプションキー押しっぱなしにして2で使ったCDを取出しSP1のオリジナルCD
   に入れ替えて、その画面上でSP1オリジナルCDを選択、起動します。

5  インストール始まります、私の場合これでブルー画面がでないで最後までインストできます。
  

6  クリーンインストールはできたがProSP1状態です、そこでXPSP2(DL済)を当てます。
   ただこのままでは4MB足りないとエラーがでてインストールできません。
   ここでOS-Xに戻ります、仮想ソフトで(Fusion等体験版でも良い)BC上XPProSP1を読み込み仮想ソフト上で
   SP2(DL済の)を当てます。それなりに時間かかります。


7  無事にSP2になったら何もせずfusion等終了し、再起動してBCに戻ります、するとProSP2の出来上がり。


   ***(SP+メーカー等でSP2を当てたCDで上手く行けば2〜7はいりません、1でSP2を当てる)


8  ここでレパードCDいれます(BC2.0)、ドライバ導入(ビックリマークだらけ)、
   次にDLしたBC2.1(ドライバ)を入れます。再起動。

9  XPSP3(DL済)を当てます、SP3はBC上で普通にインストールできます。再起動

10 SLCDを入れます、BC3.0ドライバーを当てます。

11 windowsXP ProSP3環境の出来上がり、用意しておいたウィルスソフト類をいれる。

12 この段階でBC上でネットに繋ぐ。

12 BC3.1をダウンロード(事前にDL済でも良い)して当てる、winPro認証、windowsアップデートする。

13 クリーンインストールなのでここから自分の必要なアプリを入れて下さい。

14 必要に応じてOSX側wincloneでバックアップを取っておくと後々管理が楽です。

15 自分は何の問題も無く現在稼働しております。

   
   おまけ
   
   キーボードの記号入力等がおかしい場合
   日本語キーボードMBの場合
   ファイル名を指定して実行、「regedit」と入力。
   HKEY Local Machine\System\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parametersの
   「LayerDriver JPN」の値をkbd106n.dllに変更、再起動で治る、その後キー設定をすれば良い。

   まず、IMEを右クリックして「Microsoft standard IME〜」の「プロパティ」をクリック
   「全般」タブの「設定」をクリック
   ここで、「無変換」の「入力/変換入力無し」の項目を「IME-オフ」に変更
   同じように、「ひらがな」を「IME-オン」に
   こうすると、Macのキーボードの「英数キー」で英文字が、「カナ・かなキー」でひらがなが入力できます。


  又、アップグレード中ネットに繋げない(OSX側は繋がる)ので
  必要なBCやSPは事前にDLしてメディア等に保存して利用して下さい。

  
  ステップアップグレードの推奨アップグレードではうまく行きませんが
  新規インストールならできると言う結論です、
  ただBC上に正規XPhome等インストールされているのが勿論必要、
  その上での新規インストールです。

  
*面倒なんですが自分は念のため、一度OSXのBCアシスタントでパーテーションを復元し、
   再割し、正規home入れ直してから上記を実行しました。


** メモ的な意味で書いてますので間違ってる所があるかもしれません、
   又、試行錯誤の上での事なので他の方法もあると思います、
   あくまで1例であり自己責任でお願いします。
   誰かの参考になればと思い今回書いておきます。

書込番号:12143946

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A
Apple

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aをお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング