『HDD500G SSD256G 交換に迷っています。』のクチコミ掲示板

2008年10月15日 発売

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

Core 2 Duo 2.4GHz/2GBメモリー/250GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は184,800円(税込)

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.4GHz(3MB) ストレージ容量:HDD:250GB メモリ容量:2GB MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの価格比較
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの店頭購入
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのレビュー
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのクチコミ
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの画像・動画
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのオークション

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの価格比較
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの店頭購入
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのレビュー
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのクチコミ
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの画像・動画
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

『HDD500G SSD256G 交換に迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aを新規書き込みMacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

クチコミ投稿数:149件

購入5年になります。Boot Camp を使って Windows Vita を使用しています。
パテーションは、Mac100G Win150G にしています。

使用頻度は、MacよりWinを使うようになり、パテーションの変更を考えています。
どうせ変更するには、案外大変で、HDDごと交換し、再インストールしたいと思います。

そこで、悩んでいるのが、今後の容量が増えることを考えて、HDDを500Gにするか、
速度を考えて、SSDにするかですが、現状を考えると、優先順位は、HDDですが、
SSDに変更して、速度が、大幅によくなるなら、この際SSDに変えようと思います。

いかがでしょうか?価格と速度の天秤となりますが、
ご存知の方、両者の選びに対しての選択肢(利点・欠点)を、
教えていただければ、ありがたく思います。
また、交換時の注意点もあれば、よろしくお願いします。

書込番号:17096171

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/21 11:37(1年以上前)

性能と快適さを取るならSSDになります。
Mac+Winなら察しの通り256GBのSSDが良いでしょう。

一度SSDに慣れるとHDDに戻れなくなるような中毒性がありますよ。

書込番号:17096194

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53797件Goodアンサー獲得:14400件

2014/01/21 11:46(1年以上前)

>ご存知の方、両者の選びに対しての選択肢(利点・欠点)を、

500GBのHDDは価格が安い、256GBのSSDが高くなりますが、速度ではSSDの方が速いです。

書込番号:17096227

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53797件Goodアンサー獲得:14400件

2014/01/21 11:53(1年以上前)

>また、交換時の注意点もあれば、よろしくお願いします。

下記口コミに同機種のSSD換装について書き込みがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00209017464/SortID=11284796/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SSD#tab

書込番号:17096247

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2014/01/21 12:58(1年以上前)

BootCampはWin/Macでパーティションを分ける必要があるので勿体無いですね。
ParallelsDesktopを使えばWinからMacボリュームへの保存ができますし、ボリュームサイズも好きに変更でき、空きの部分は占有しないのでコスパ抜群。

しかもBootCampパーティションをSSDに構成するとWinの書き換え更新の高さから同一部分の書き換えの確率が高くなるのでSSD寿命にも多少影響するかも。

SSDやメモリに数万かけるのであればパフォーマンスの観点からMD101、102(通販在庫のみ)にした方がいい(BootCampはVista 不可ですが)と思います。

愛着があり、現行のディスク更改ならkokonoe_hさん同様512GBのSSDの方が後悔しないかと。
(但し高速にはなりますがMBがSATA2なのでSSD本来のスピードの半分になります)。

書込番号:17096424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2014/01/21 13:00(1年以上前)


あ、訂正です。
誤:
"愛着があり、現行のディスク更改ならkokonoe_hさん同様512GBのSSDの方が後悔しないかと。 "
正:
"愛着があり、現行のディスク更改なら512GBのSSDの方が後悔しないかと。 "

書込番号:17096438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2014/01/25 16:22(1年以上前)

皆様 ありがとうございました。

書込番号:17111744

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A
Apple

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aをお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング