『MacBookの拡張性について』のクチコミ掲示板

2008年10月15日 発売

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

Core 2 Duo 2.4GHz/2GBメモリー/250GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は184,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.4GHz(3MB) メモリ容量:2GB MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの価格比較
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのレビュー
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのクチコミ
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの画像・動画
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのオークション

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの価格比較
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのレビュー
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのクチコミ
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの画像・動画
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

『MacBookの拡張性について』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aを新規書き込みMacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MacBookの拡張性について

2009/01/19 03:59(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

クチコミ投稿数:30件

現行MacBookは拡張インターフェイスがあの遅いUSBのみになってしまったことで、購買意欲が一層低下していまいました。
従来Macを使ってきてFirewire機器をたくさん持っているのと、今後の外部HDDの増設はeSATAを中心に考えているので、最低限の救済策としてExpress34カードスロットが欲しいところです。MacBookProにはExpress34カードスロットが付いていますが、インテル版対応ソフトの買い替えも含むとかなりの高額出費になってしまうので、是非MacBookにExpress34カードスロットを搭載して欲しいところです。
最近流行の5万円クラスのネットブックにすら付いているものを、Appleが無視し続ける理由がよくわかりませんが、皆さん、もしMacBookにExpress34カードスロットが付いたらこの上ない魅力あるマシンになるとは思いませんか?

書込番号:8956714

ナイスクチコミ!0


返信する
kenusa_kaさん
クチコミ投稿数:47件

2009/01/22 00:18(1年以上前)

確かにそうですね。FWの省略は時代の流れから仕方ないとしても、USB2.0だけでは高速な記憶装置の使用にはひどく力不足です。USB2.0では、現在の高速ドライブの1/8程度のI/F速度しかありません。
私は、拡張カードスロットの装備がされるまで、購入はずっとパスします。
FW付きのWhite Mac Bookの価格がこのところ上昇していますが、このような理由もあると思います。

書込番号:8970318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/01/25 14:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
MacBookProとの差別化のため拡張性が省かれているんでしょうけど、画面の大きさとIFのみの違いであの価格差はちょっとオイオイと言う気もしますし、同価格帯、同様スペックのWindowsPCに拡張スロットが付いていることを考えれば、Macへスイッチどころか、Winへ逆スイッチを考えてしまう人もいると思いますね。

White MacBookは最近GPUがNVIDIA GeForce 9400Mにアップデートされたみたいですね。

書込番号:8987852

ナイスクチコミ!0


yangnob3さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/28 15:07(1年以上前)

皆さんのご意見は、もっともでとても参考になります。
私も15年以上Macユーザーで、Firewire接続のHDDも持っていますが、
Firewireの廃止は、それほど気にしていません。
というのは、恐らく大多数のユーザーが、ノート型Macに頻繁に外付け装置を
つけて使用することがないからだと思います。

個人的に一番影響があるのはビデオ編集です。
しかし、最近のビデオカメラもUSB接続できるものが多いのでそれほど心配していません。

バックアップ用のHDDは買い替えて行くのがあたりまえだと思いますし、
今後は、タイムカプセルのような無線でバックアップする方法に切り替えて行きたいと思います。

Macで一番困るのは、液晶プロジェクタなどにVGA端子でつなぐ時ですね。
常に専用アダプタを持ち歩かないといけないのが不便です。

私は、現在MacBook3,1(2.2 GHz)ブラックを使っています。仕事の関係上Windowsのソフト(Officeのアクセスなど)をVMware Fusion上で使っていますが、上記のVGA端子の問題以外は、まったく心配ありません。

ただ、初めてブラックを使ったのですが、手汗の汚れが非常に目立つのと、本体にヒビが入ってしまったため、
アルミニウムへの買い替えを検討しています。
今は、海外なので、円高のうちに安く手に入れたいと思っている所です。
本当はsnow leopard発売まで待ちたかったのですが、iLife09バンドルも開始されたのでポチッとしちゃいそうです。
脱線しましたが、外付け装置をそれほど気にしないユーザーもいますという意見でした。

書込番号:9003137

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A
Apple

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aをお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング