MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A のクチコミ掲示板

2008年10月15日 発売

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

Core 2 Duo 2.4GHz/2GBメモリー/250GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は184,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.4GHz(3MB) メモリ容量:2GB MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの価格比較
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのレビュー
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのクチコミ
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの画像・動画
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのオークション

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの価格比較
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのレビュー
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのクチコミ
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの画像・動画
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A のクチコミ掲示板

(850件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aを新規書き込みMacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

購入検討

2008/10/17 09:37(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

今使っているノートPCは4年経ち,各所から不具合が出始めてそろそろ買い換えようと思っています.
このPC購入をされた方,お店で触ってきた方の品評をお聞きしたいなぁと思い投稿しました.(自分では気付かない点もあるので…)

スペック的にも,バッテリーの持ち時間もそれなりに良いかなぁと思っていますが,
「ここがもうちょっとああだったらなぁ〜」とか短所といわれる部分があったら教えて下さい.
また,WindowsXPかVistaとブートキャンプされている方がいましたら,Winの動作状況も教えて頂けると幸いです.

書込番号:8512231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/10/17 11:38(1年以上前)

昨日アップルストアで購入してきました。
閉店間際だったのですがかなり混み合っていました。
皆さんぞろぞろと新MacBookを持ち帰っていましたね。。

まだヘビーな使い方はしていませんが、使って感じたことをいくつか書きます。
(主な比較対象はMacBook Mid2007の2.16Ghzです)

<良い点>
・個人的にグレア液晶は嫌いだったのですが、今回のLEDディスプレイはとても見やすいです。
 目が疲れないですね。
 とても明るいのでかなり明るさを絞って使ってますがその状態でもとても見やすいです。
 また、明るさの自動調整具合が絶妙です。

・レスポンスが向上しています
 FSBやメモリの高速化で全体の出足がとても早くなっています。
 今までのコンシューマーラインのノートブックに感じていた不満がなくなりました。
 NVIDIAのチップを採用したのも大きく影響していると思います。
 
・トラックパッドがとてもスムーズで使いやすい
 自分はクリックボタンに親指を置いて操作するタイプだったので心配していたのですが
 問題なく使えました。アップルも計算済みみたいです。
 パッド全体をクリックボタンとして使えますが、結構固く自分はあまり使わないです。

・あまり熱くならない
 まだカジュアルユースの範囲ですがそれほど熱くなりません。
 ファンも一度も回ってないのでファンの動作音がまだチェックできてないです(笑)
 液晶も熱持たないですね。

・重量が軽くなった&バランスが良くなった
 手に持ってみて以前のMacBookよりも若干ですが軽くなってるのがわかります。
 薄くなったことも相まって、よりモバイルユースで活躍しそうです。
 それと、LED液晶の採用でディスプレイ部が薄く軽くなったことでボディバランスがとても良くなりました。
 そのおかげで膝の上に乗せて使っても重さを感じないです。
 文字通りラップトップとして使えそうです。

・内蔵スピーカーの音が良くなった
 これは個人的にうれしい誤算でした。
 アルミボディ&ガラスディスプレイの影響かもしれませんがかなり音が良くなってます。
 カジュアルリスニングだったら、下手に外付けのスピーカーを使うよりも
 内蔵スピーカーでならした方がいいかもしれません。
 その方がスマートですしね。

<気になった点>
・ハードディスクがうるさくなった
 これは気になる人は気になるし、気にならない人は気にならないと思いますが、 
 いままで使っていたMacBookよりも明らかにうるさくなりました。
 ただし、これは感じ方に個人差がありますのであまりネガティブに捉えすぎないでください。
 「今までに比べたらうるさい」という程度で、全体でみたら十分静かな方だと思います。
 自分の場合はSSDの値段がもう少しこなれてきたら交換するつもりで購入したので
 この件はマイナスではないです。

・最初からアルミボディに傷が付いていた
 これも気にする人と気にしない人がいそうですが、個人的にはまあこういうものだろうと思ってます。
 iPodも最初から傷付いてたこともありますし。。

・光る林檎マークの一部が黒ずんでて虫食い林檎になってる
 これはカッコ悪いです(汗)
 アルミの傷は許せてもこれはキビシイです(笑)
 交換してもらえるかアップルストアに持っていってみます。
 あまり期待できませんが。。。

総じていうとパフォーマンスの面では全く不満無いです。
とにかくレスポンスがいいので使っていて気持ちいいですね。
以上、何かの参考になれば幸いです。
これからブートキャンプをインストールしてみようと思います。
では!

書込番号:8512561

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2008/10/17 18:36(1年以上前)

追記します。
アップルストアに状況を説明して持っていったところ、すんなりと新品に交換してくれました。
細かくは検証してませんがiSightが死んでいたので、
ケーブルかなにかが断線してリンゴマークのところで陰になっていたのかもしれません。

それと、上で述べたハードディスクがうるさくなったという件ですが、
新しいMacBookに交換してもらってとても静かになりました。
交換前のMacBookには東芝製のHDが載っていたのですが、交換したものには日立製のHDが載っていました。
その違いだと思いますが、これは購入時に選べる部分ではないので運ですかね。。

書込番号:8513671

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの満足度5

2008/10/17 21:13(1年以上前)

買いたいのだけど、さてどのモデルを買うか・・・

MacBook proがMacBookになったってかんじかな?
だとすると、お値段は納得なんだけど

書込番号:8514344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/AのオーナーMacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの満足度4

2008/10/18 20:05(1年以上前)

Plastic Su-Sanさん丁寧にありがとうございます.

今日,アップルストアで触ってきました.
重量も思ったより軽く,動作はさくさくしてますね.立ち上がり時間もイライラさせる程ではなかったです.

HDDの音がメーカーによって違うのはほんとに運なんですね.

SONY Vaio typeZとLet's Note CF-Y8とで迷っていましたが,性能対価格でこのPCになりそうです.

書込番号:8518644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/19 08:48(1年以上前)

・トラックパッドに関して
トラックパッドの操作や新ジェスチャーにはすぐ慣れました。
AppleのHPで4本指ジェスチャーを見たときは「これ使うか?」と思いましたが
実際使うと、今までのトラックパッドにはもう戻れません。(笑)
特にExposeがものすごく便利です。
トラックボールから手を離してショートカットキーを押すまでのアクションが手間で
今までExposeは使っていなかったのですが、手元のジェスチャーのみで実行できるので
ウェブブラウズ時や複数アプリケーションを起動しているときにとても快適です。

トラックパッド自体とても感度がよく、マシンの高速化と相まって非常にダイレクトな操作感があります。
タップやスクロール、スワイプなどのフィーリングはiPhoneやTouchと共通したものがあり、
それらのマルチタッチで培ったテクノロジーをうまくMacに融合したなと感心しました。
反応が良いのに関わらず、誤動作がほとんどないことからチューニングに相当時間をかけたことが伺えます。
実際に購入してじっくり触ってみると、
ジョブズがタッチパネルMacにはあまり意味がないと言っていることに納得がいきます。
そのかわりトラックパッド付きの外付けキーボードを出して欲しい!
11月に噂されているiMacのアップデートに注目したいですね。

あと、細かい部分ですが、キートップの質感が変わっています。
自分がこれまで使っていたMacBookはブラックモデルでキーボードもブラックだったのですが、
新モデルのキーはマットな質感になり光沢がないです。
触ったときのフィールがガラス製のトラックパッドに近くなるようにデザインされています。
こういう細かいところまでこだわるのはいかにもアップルらしいなーと思いました。

今まではノートタイプのMacを買っても、自宅で使うときは外部ディスプレイに繋げ、
トラックボールとワイヤレスキーボードで操作する「デスクトップスタイル」になってしまっていたのですが、
個人的に今回のニューモデルは初めてデスクトップから解放されたMacBookになりました。
家の外だけでなく、家庭内でもモバイルが実現した感じです。

今回の新MacBookは機動性はAirに近づき、処理能力はProに近づいたなと思います。

ロケットたいちょさんはWindowsメインで使われるのでしょうか?
それでしたらちょっと注意した方が良いです。
現時点でブートキャンプではマルチタッチの機能がほとんど使えません。
今後使えるようになるかもわかりません。
むしろ、WindowsPCのトラックパッドよりも使い勝手は劣るかもしれません。
それとキーの配列がかなり違うので、色々戸惑われると思います。

長々と失礼しました。

書込番号:8521112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/AのオーナーMacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの満足度4

2008/10/19 20:15(1年以上前)

Plastic Su-Sanさんまたまた興味深い情報ありがとうございます

わたしは,ずっとWinを使ってきましたので,デュアルブートしても自然とWinを使う割合の方が多くなるかもしれません.


確かにトラックパッドを店頭で触っていたらやみつきになりました.
Winよりも思い通りに動かせるといった感じと言えばよいでしょうかな?

あと,キーボードの配置はもうどうしようもありませんね(笑)
取説などを見て覚えていくしかないでしょう〜

書込番号:8523609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/20 10:18(1年以上前)

こんにちは。

Plastic Su-Sanさんのご意見とほとんど一緒です。
わたしはPowerBookG4 15inchからの乗り換えですが、非常に満足しています。
HDDは東芝製でしたが、音は全くしません。おそらく、個体差だったのではと思います。
グレア液晶だけが不満でしたが、今のところ思ったより映り込みが気になりません。
ノングレアにするシートを貼るかどうか、迷っています。

書込番号:8526177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/AのオーナーMacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの満足度4

2008/10/20 23:19(1年以上前)

カフェネオンさんこんにちは


画面は賛否両論のようですが,他の部分では評価は高いようですね.

win対応のトラックパッドのアップデートを期待しましょう.

感想ありがとうございます

書込番号:8529330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

秋葉ソフマップで実機を触ってきました。

2008/10/15 22:33(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

クチコミ投稿数:101件 妖精帝國FC 

SOFMAPにて

かなりいいですね。
多少薄くなり0.2Kg程度ですが軽くなったようです。

トラックパッドのボタンが無くなったのですが、パッドの下のほうが押せるようになっていてボタンの代わりになっていました。

CPUは変わらずも、メモリMAX4Mまで可能で、DDR3なのでサクサク感はアップしています。しかも、ビデオも高性能なものになっているようなのでこれもサクサク感に貢献しているようです。

キーボードが光る機能はアルミで高額な方は付いているようですが、アルミで安いほうはない
ようでした。両方ともキーは黒。

モニタのベゼルはアルミモデルは黒でした。

USBは2個、IEEEはなし、イーサネットあり、無線LANあり(スペックを参照してください)
あと外部モニタの接続ですが、専用のものが必要のようです。(AIRと同じかも)
旧MACBOOKのアダプタは使えないようです。
電源の穴は同じようでしたが、互換があるかどうか不明。




書込番号:8505898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件 妖精帝國FC 

2008/10/15 22:41(1年以上前)

補足として、
SOFMAPでは持ち帰り可能でした。

書込番号:8505971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/16 19:59(1年以上前)

ヨドバシ秋葉で購入。
184800円の5%ポイント。
オフィスmac2008(1万9950円)をバンドル。
総支払金額20万4750円。
ポイントでATOK2008forMacを購入。

SONYのvaioと比べると、この仕上げ・パフォーマンスで
この価格は割安といえる。

書込番号:8509613

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの満足度5

2008/10/16 21:59(1年以上前)

トラックパッド全体がボタンになってる感じね・・・
体感速度が速くなったのか分からないのだが、パームレストが割れない(多分)と言う点でメリット有りかな

古いMacBookだと思いっきり割れまくり・・・
右も左も割れているからなぁ


書込番号:8510203

ナイスクチコミ!1


CCvultureさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/17 00:46(1年以上前)

昨日New mac bookを銀座のアップルストアで買ってきました。値段は定価でプリンタのキャッシュバックとMobileMeキャペーンを使ってこれらも購入して、実質一万三千円引きな感じでした。朝早くに行ったのですが結構みんな買ってました。
スッペク的には前回モデルとほとんど変わんないみたいですがグラッフィックの強化はやっぱり大きかったみたいです。
学校でも前回モデルを使ってますが今回のはニコニコが快適に見れて何よりです。それとビスタを使う場合は前回モデルじゃグラッフィク面で性能不足かもしれなかったし。静音性も前回モデルより上がっている感じに見えます。
それとデザインもさすがアップルだけあって作り込みがなされていてよいです。前使っていたVAIOのアルミ巨体は安っちい感じでしたので。あとキーボードのタッチ感も前回よりいいです(使っているうちに)。マルチパットはなれが必要な感じがします(iphoneと違って使いこなせないです)。

最後に俺的には液晶につなげてデュアルにするのが好きなんだか、11月に発売予定の純正ディスプレイにしか接続できないというのはちょっとヒドーインだけど。しかもディスプレイもNew mac book only 仕様ですし(いまんとこ)、値段も9万円じゃひどすぎるよアップルさん。

書込番号:8511316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/17 17:45(1年以上前)

汎用ディスプレイに出力したい人は、変換アダプタを買えばいいだけのはなしじゃないですか?

書込番号:8513512

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの満足度5

2008/10/17 23:32(1年以上前)

GPUのお値段でこんなに高くなるのかなと思ってしまう今日この頃・・・

書込番号:8515198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 妖精帝國FC 

2008/10/18 00:26(1年以上前)

純正ディスプレイにしか接続できない
というのは本当?

汎用ディスプレイに出力したい人は、変換アダプタが必要というのは
具体的にはどのような機材ですか?(純正品でしょうか?)

これはかなりのマイナスポイントですね。
ノートは外部ディスプレイが当然で、汎用モニタに出せないのはよろしくない。
(純正変換アダプタがあればいいのですが)

また、いまどきHDMI出力できないのはちょっととも思います。
(DVIには出力できるので接続はできることはできるとは思いますが)

旧MACBOOK(白)−純正DVI変換アダプターDVI・HDMI変換ケーブルー東芝レグザHDMI接続はできました。

書込番号:8515473

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2008/10/18 00:30(1年以上前)

>最後に俺的には液晶につなげてデュアルにするのが好きなんだか、11月に発売予定の純正ディスプレイにしか接続できないというのはちょっとヒドーインだけど

んなことぁない、ふつうにこれまでのDVIディスプレイにもD-subのディスプレイも使えます。もちろんHDMIも相性は下手するとあるかも知れないけど…。

書込番号:8515492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/18 03:50(1年以上前)

CCvultureさん
> 11月に発売予定の純正ディスプレイにしか接続できないというのはちょっとヒドーインだけど。
> しかもディスプレイもNew mac book only 仕様ですし(いまんとこ)、値段も9万円じゃひどすぎるよアップルさん。

んなこたぁない。
DisplayPortってのはVESAの新しい規格で、Appleの独自仕様じゃないです。
ちなみに、DELLの2408WFP(↓)なんかにもついてるけど、新シネマより高かったりします。
http://kakaku.com/item/0085X112545/


t_dragon_2000@さん
> 汎用ディスプレイに出力したい人は、変換アダプタが必要というのは
> 具体的にはどのような機材ですか?(純正品でしょうか?)

規格的にはHDMIと近いようで、HDMIやDVIへの変換ケーブルは発売されてます。
純正品は出ないのでは?
http://ascii.jp/elem/000/000/156/156087/

Nice?さん
> んなことぁない、ふつうにこれまでのDVIディスプレイにもD-subのディスプレイも使えます。
> もちろんHDMIも相性は下手するとあるかも知れないけど…。

DisplayPortって、アナログ(D-Sub)互換情報の伝送も必須なんですかね?
下のページを読む限り、てっきりアナログは切り捨てられたもんだと思ってました。
http://www.displayport.org/brighter-future/VGA-Cable.htm

書込番号:8515956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/18 04:01(1年以上前)

大嘘つきでした。
変換コネクタ、純正品あるんですね。
しかも、3,400円からとけっこう安価。
なぜか、HDMI変換はありませんでしたが・・・。

Apple Mini DisplayPort − DVI アダプタ (MB570Z/A)
Apple Mini DisplayPort − Dual-Link DVI アダプタ (MB571Z/A)
Apple Mini DisplayPort − VGA アダプタ (MB572Z/A)

連投板汚しですみません。

書込番号:8515974

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aを新規書き込みMacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A
Apple

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aをお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング