MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A のクチコミ掲示板

2008年10月15日 発売

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

Core 2 Duo 2.4GHz/2GBメモリー/250GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は184,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.4GHz(3MB) メモリ容量:2GB MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの価格比較
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのレビュー
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのクチコミ
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの画像・動画
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのオークション

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの価格比較
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのスペック・仕様
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのレビュー
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのクチコミ
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aの画像・動画
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのピックアップリスト
  • MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A のクチコミ掲示板

(850件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aを新規書き込みMacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

きになるお店

2009/01/30 01:34(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

スレ主 areguroさん
クチコミ投稿数:31件

近々macbookを購入しようと値下がりを待っているのですが、100万人のPCショップというお店が14万を切っていたのできになります。でも銀行振り込みしかだめで注文して1週間ぐらいじかんがかかるみたいです。これは完全にあやしいお店とみていいんですかねぇ。。。

書込番号:9011262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/01/30 02:08(1年以上前)

価格.comのクチコミで検索すると、いっぱい情報出てきますよ。

書込番号:9011366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

何故Macだけ・・・

2009/01/11 21:05(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

この価格.comですが、何故Macだけ「デスクトップパソコン」、「ノートパソコン」の中に入らずに、
「Macデスクトップ」、「Macノート」と隔離されているのでしょうか?
正直、Macの中だけでランキング出されても参考にしにくいと思うのですが・・・

書込番号:8920380

ナイスクチコミ!0


返信する
yaccie66さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/11 22:18(1年以上前)

単に人気や売り上げランキングを調べるなら他のサイトで充分です。

多くの方は購入目的でこのサイトを訪れるでしょう。
そもそもOSが違うわけですから、MacとWinは別物で考えた方がいいと思います。

いくらBootCampを使ってWinが動くようになったとはいっても
それはOSの機能のひとつであってMacはMac、WinはWinです。

確かにMacOS搭載のパソコンはAppleからしか事実上出ていないので
機種も少なく無意味にも見えるかもしれませんが
かえって一緒にした方が一般的に分かりにくくなると思うのですが、
いかがでしょう?

ただ、表記がちょっとわかりにくいのは気になっているところですね。

書込番号:8920816

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/01/11 22:53(1年以上前)

MacとWindowsを一緒くたにするのは有益ではないと思いますが…

書込番号:8921028

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2009/01/12 00:30(1年以上前)

だってMacは厳密にはPC(IBM PC互換機)じゃないから…

Bootcamp使ったってね。Windows云々は無関係かな。

書込番号:8921676

ナイスクチコミ!0


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/12 01:47(1年以上前)

Mac欲しい人はMacしか出来ないことをしたいのでここを参考にするだろうし、
何も知らない初心者が見た目でMacを選んだとしたら、不便な思いをするだろう。
ソフトはOSに依存するわけだし、隔離というか区別しなくてはいけないと思う。

>正直、Macの中だけでランキング出されても参考にしにくいと思うのですが・・・
逆にWin機と一緒にランキングされたほうが分かりにくいと思うが。
というかこういう疑問を持たれるというのは、やはり区別されてて良かったかな。
よくわからない人がMac買ってしまう危険性が減るという意味でも。

書込番号:8922050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/01/12 11:29(1年以上前)

皆さん、ご意見どうもありがとうございます。

確かに、WindowsとMac OSでは互換性が無いので、一緒にしてしまうのは初心者にとって危険かもしれませんね。

自分はMac bookにするかSony VAIO Type Zにするかで悩んだ時、Mac Bookがノート全体の中で実際のところどれだけ注目されているのかが知りたかったのですが、それがこの価格.comでは今一つよく分からなかったものでして。またこのように区別されてしまうと、Mac bookとVAIO Type Zを比較したくてクチコミしても「ジャンルが違う。そんなの比較できない。」で片付けられてしまいますし。

まあ、結局は店頭で実際に触ったり、Macの雑誌読んだりしてMac Bookに決めましたけどね。
自分にとってはVistaよりはMac OSの方が使い易かったし、コスト的にもMac Bookの方が良かったです。

お騒がせして申し訳有りませんでした。

書込番号:8923234

ナイスクチコミ!0


海腹さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/29 00:00(1年以上前)

ノートPCのカテゴリはwindowsとlinuxのインストールされたモデルがごちゃ混ぜになってますが・・・。
MACは紛らわしいけどlinuxは紛らわしくないですか?
macbookもwindowsがインストールできると謳っているので同じカテゴリ上で比較したいというニーズもあると思うのですが?

MACユーザーの方はwindowsマシンと一緒に評価されるのが嫌なのでしょうか?

個人的にはやりたい事が出来ればMACだろうがlinuxだろうが良いと思うのでMACの普及促進の為にもカテゴリをわざわざ分けるという事をやめてもらいたいと思いますが。

書込番号:9005898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MacBookの拡張性について

2009/01/19 03:59(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

クチコミ投稿数:30件

現行MacBookは拡張インターフェイスがあの遅いUSBのみになってしまったことで、購買意欲が一層低下していまいました。
従来Macを使ってきてFirewire機器をたくさん持っているのと、今後の外部HDDの増設はeSATAを中心に考えているので、最低限の救済策としてExpress34カードスロットが欲しいところです。MacBookProにはExpress34カードスロットが付いていますが、インテル版対応ソフトの買い替えも含むとかなりの高額出費になってしまうので、是非MacBookにExpress34カードスロットを搭載して欲しいところです。
最近流行の5万円クラスのネットブックにすら付いているものを、Appleが無視し続ける理由がよくわかりませんが、皆さん、もしMacBookにExpress34カードスロットが付いたらこの上ない魅力あるマシンになるとは思いませんか?

書込番号:8956714

ナイスクチコミ!0


返信する
kenusa_kaさん
クチコミ投稿数:47件

2009/01/22 00:18(1年以上前)

確かにそうですね。FWの省略は時代の流れから仕方ないとしても、USB2.0だけでは高速な記憶装置の使用にはひどく力不足です。USB2.0では、現在の高速ドライブの1/8程度のI/F速度しかありません。
私は、拡張カードスロットの装備がされるまで、購入はずっとパスします。
FW付きのWhite Mac Bookの価格がこのところ上昇していますが、このような理由もあると思います。

書込番号:8970318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/01/25 14:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
MacBookProとの差別化のため拡張性が省かれているんでしょうけど、画面の大きさとIFのみの違いであの価格差はちょっとオイオイと言う気もしますし、同価格帯、同様スペックのWindowsPCに拡張スロットが付いていることを考えれば、Macへスイッチどころか、Winへ逆スイッチを考えてしまう人もいると思いますね。

White MacBookは最近GPUがNVIDIA GeForce 9400Mにアップデートされたみたいですね。

書込番号:8987852

ナイスクチコミ!0


yangnob3さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/28 15:07(1年以上前)

皆さんのご意見は、もっともでとても参考になります。
私も15年以上Macユーザーで、Firewire接続のHDDも持っていますが、
Firewireの廃止は、それほど気にしていません。
というのは、恐らく大多数のユーザーが、ノート型Macに頻繁に外付け装置を
つけて使用することがないからだと思います。

個人的に一番影響があるのはビデオ編集です。
しかし、最近のビデオカメラもUSB接続できるものが多いのでそれほど心配していません。

バックアップ用のHDDは買い替えて行くのがあたりまえだと思いますし、
今後は、タイムカプセルのような無線でバックアップする方法に切り替えて行きたいと思います。

Macで一番困るのは、液晶プロジェクタなどにVGA端子でつなぐ時ですね。
常に専用アダプタを持ち歩かないといけないのが不便です。

私は、現在MacBook3,1(2.2 GHz)ブラックを使っています。仕事の関係上Windowsのソフト(Officeのアクセスなど)をVMware Fusion上で使っていますが、上記のVGA端子の問題以外は、まったく心配ありません。

ただ、初めてブラックを使ったのですが、手汗の汚れが非常に目立つのと、本体にヒビが入ってしまったため、
アルミニウムへの買い替えを検討しています。
今は、海外なので、円高のうちに安く手に入れたいと思っている所です。
本当はsnow leopard発売まで待ちたかったのですが、iLife09バンドルも開始されたのでポチッとしちゃいそうです。
脱線しましたが、外付け装置をそれほど気にしないユーザーもいますという意見でした。

書込番号:9003137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

スレ主 TK___さん
クチコミ投稿数:42件

購入を考えているのですが、mac miniのように、windowsで使っていたUSBマウス(microsoft製)とかUSBキーボード(microsoft製)を接続して使用することは可能ですか?

書込番号:8983902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/01/26 15:40(1年以上前)

お使いのマウス・キーボードがwin/mac対応であれば使えますよ

書込番号:8993112

ナイスクチコミ!0


スレ主 TK___さん
クチコミ投稿数:42件

2009/01/26 22:54(1年以上前)

なるほどなるほど!
ありがとうございます!

書込番号:8995359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ビスタでの不具合について

2008/12/22 02:10(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

クチコミ投稿数:12件

旧マックブック(コア2が出た当初のポリカの物)では一切なかったのですが、
新マックブックにしてからIEでのブラウザ落ちをはじめ、オーディオが時々止まったり
ノイズが入ったりして、再生ソフトが落ちたりします。
再インストしてもだめでした。
同じような症状をお持ちの方いますか?
また改善方法等あったら教えていただきたいです。

書込番号:8821068

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/12/22 03:35(1年以上前)

Windows側で出る原因不明の問題(OS起動に失敗しやすいその他)でAppleと相談して解決した人がそれなりに居るようですがー

でもまあ、書かれている症状だとハード構成やソフト構成によっては日常茶飯事とも言えなくも……

書込番号:8821199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/24 07:03(1年以上前)

私もビスタで音楽を聴いたり、ビデオを見るとノイズが出ます。ドライバも最新に変えましたが、症状は変わりませんでした。アップルのサポートセンターに電話したところ、まだ報告がないということで、改善方法が解らないとの事、結局ビスタの再インストールを勧められました。その他は今のところ問題は起きておりません。改善策がわかりましたら掲示お願いします。

書込番号:8831713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/25 00:00(1年以上前)

学生ですのでアップルのサポートの時間は自宅におらずに未だに連絡してません;
マックOSから全部入れ直してみたのですが、SonicStage(ウォークマン管理ソフト)は未だにすぐ落ちる状態です。
あと入れ直した時に気づいたのですが、ビスタOS側でのチップセットドライバーの不認識があるようです。
更新などで改善してくれることを願います。
はっきりとしたことでなくてすいません。
現状報告といった感じで今回は書き込みました。

書込番号:8835194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:20件

2008/12/25 23:18(1年以上前)

 バッファロー製NASのファームウェアアップデートソフトが立ち上がりもしません。
Macで出来ない事用に導入したのにぃ。
早くアップデートお願いします。

書込番号:8839374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/23 21:26(1年以上前)

ビスタでのノイズですが、電源オプションで高パフォーマンスに設定するとノイズは出なくなりました。

書込番号:8978707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

クチコミ投稿数:3858件 Flickr「marubouz」 

PC歴20年、Mac歴2ヶ月の初心者(笑)です。
新型のMacBookを購入してMacの良さを知り、いろいろと拡張しているところです。

自作PCに繋いでいるディスプレイ(SHARP LC-26P1 液晶TVですがPC用です)に
MacBookを繋ごうと思い「Apple Mini DisplayPort - DVI アダプタ」を買いました。

接続は2通りです。
・DVI接続
・DVI→HDMI変換ケーブルでHDMI接続
いずれもディスプレイ側、MacBook側、きちんと設定しました。
(ディスプレイはドットbyドット、Macは1980×1080)

で、繋いでみたのですが、どうも表示がシャープではありません。
フォントが微妙にぼけたような感じです。
自作PC(Vista)では、上記2とおりの接続とも、ビシッと綺麗に表示できます。

当初は、ケーブルが安物だからかな・・と思っていました。
ところが、本日VMwareでWindowsXPをインストールし、XPをディスプレイに
表示させたところ、自作PCを繋いだ時と同様に綺麗に表示できました。

と言うことは、Mac OSに原因が・・・?
Vistaには、新しいメイリオというフォントが有るのですが、
MacBookにも高解像度ディスプレイ用(?)のフォント等が有るのでしょうか?

あるいは、私の設定ミスなのでしょうか?
いかんせん、Macについては知識がなく、原因がよく分かりません。

何か見落としている点がありましたら、詳しい方、ぜひご教示下さい。 
よろしくお願いいたします。


書込番号:8950356

ナイスクチコミ!1


返信する
ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 07:43(1年以上前)



アンチエイリアス

書込番号:8951383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3858件 Flickr「marubouz」 

2009/01/18 10:32(1年以上前)

ぶるちさんへ

ヒント頂きありがとうございました。
アンチエイリアスって、フォントのスムージングのことなんですね。
ずっと、Windowsのフォントを見慣れていたので、すごく違和感がありました。
Macに慣れたら、Windowsのフォントの方が、汚く見えるのでしょうね。

また分からないことが有れば、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

書込番号:8951886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/19 17:38(1年以上前)

はじめまして私も同じような経歴で今月MACをかいましたまだMAC暦1ケ月未満です
わたしもBENQの24インチに接続したところ同じようににじみが気になり価格COMを調べていましたら
http://bbs.kakaku.com/bbs/00209017464/BBSTabNo=1/CategoryCD=0029/ItemCD=002901/MakerCD=9/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#8869925

ここに解決が書いてあり1920*1080で 文字もにじみませんでしたぜひ試してみてください

書込番号:8958679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3858件 Flickr「marubouz」 

2009/01/20 21:15(1年以上前)

ロッピキさん

レスありがとうございます。
紹介していただいた書き込みを拝見しましたが、
当方の設定は、すべて正しいようでした。

MacBookをしばらくディスプレイで見たあと、Windowsに戻してみると、
Windowsのフォントは線の細いもので、クッキリはしているものの、
ガタついているようにも思えました。
慣れの問題かなと言う気もします。

また、店頭(ソフマップ神戸店)で、MacBookProがLED Cinema Displayに
接続されているのを見ましたが、私の自宅と同様ににじんだ感じに
見えましたので、そういうものなんだと思いました。

書込番号:8964485

ナイスクチコミ!0


roppkiさん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/21 10:24(1年以上前)

そうでしたか〜
アップル純正モニターだとどうなんでしょうね〜
気になるところではありますが・・・。

書込番号:8966779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3858件 Flickr「marubouz」 

2009/01/22 20:52(1年以上前)

本日、再度店頭で確認してきました。
MacBookProに最新のApple LED cinema Displayがつながっていました。

設定を確認後、よく見てみましたが、やはりフォントは自宅と同様に見えました。
店員さんに聞いたところ、やはりアンチエイリアスというものだとのことです。

書込番号:8973802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aを新規書き込みMacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A
Apple

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/Aをお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング