Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージの価格比較
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのスペック・仕様
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのレビュー
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのクチコミ
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージの画像・動画
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのピックアップリスト
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのオークション

Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月12日

  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージの価格比較
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのスペック・仕様
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのレビュー
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのクチコミ
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージの画像・動画
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのピックアップリスト
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ のクチコミ掲示板

(227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ」のクチコミ掲示板に
Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージを新規書き込みInspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

クーリングオフについて

2004/08/24 10:50(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

スレ主 デル注文しちゃったさん

つい先日Insprion1150を注文したのですが、こちらのページを読んでかなり不安になりました。届くのが今月末か来月頭になると思うのですが、一層のこと、届いたら封も切らずにクーリングオフしようかとも考えています。クーリングオフってできるのでしょうか?またその場合、開封してしまったらダメなのでしょうか?クーリングオフができる期間はどのくらいなのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありませんが、知ってる方がお見えでしたら教えて頂けたらうれしく思います。

書込番号:3178710

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2004/08/24 11:47(1年以上前)

PC関連だとクーリングオフは適用されないような気がします。ネットで「クーリングオフ」で検索してみたらどうでしょうか。

今のうちにキャンセルが可能かどうか連絡してみるのが良いのでは?

書込番号:3178830

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15285件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2004/08/24 12:04(1年以上前)

http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pas/help?c=jp&l=jp&s=dhs&~section=step#05

↑の「返品について」よく読んで下さい。

書込番号:3178877

ナイスクチコミ!0


DELL派さん

2004/08/24 21:19(1年以上前)

デル注文しちゃった さん。
私はプライベートではディスクトップもノートもDELLです。
デザインは決してお洒落ではありませんが、機能的、耐久性的に
問題は感じておりません。
主観的な意見で動揺されず、まずは使って見てどうか判断されては
如何でしょうか。
初期不良(あたりはずれ)はどののメーカでも同じです。

書込番号:3180436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2004/08/24 21:22(1年以上前)

クーリングオフの趣旨をはき違えている。
 クーリングオフというのは不当な状況で購入や契約させられた消費者を守る法律。消費者の勝手で契約解除するためのものではない。
 たとえばコワーイおあにいさんに部屋に閉じこめられて無理矢理サインさせられたとか、エッチな格好をした若い女にその気にさせられて買ってしまったとか、催眠状態で誘導されたとか、前後不覚な老人がはんこを奪われ契約書を勝手につくられたとかの場合に有効な法律。
 法的には通信販売は明らかに自分の意志で申し込み契約しているのだからクーリングオフの対象外。消費者の気分次第で契約を解除されたら商売は成り立たない。
 
 そもそもクーリングオフなんて聞いた風な言葉を持ち出す前に、購入先とキャンセルできるかどうかを確認すべきこと。相手がいいと言えばいいし、だめだと言えばだめ。それだけのこと。

書込番号:3180452

ナイスクチコミ!0


アンチマックユーザーさん

2004/09/12 22:27(1年以上前)

返品・交換は弊社の返品制度に従い、納品日より10日以内にご連絡をいただいた場合に限りお受けいたします。 その際は、弊社オンライン・ストア担当までご連絡ください。

10日以内なら返品できる。
よくよく考えて気が変わることもある。返品もしょうがないこともある。
実はマックユーザーみたいな方が商売人だったら消費者は困ることまちがいなし。

書込番号:3256980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

1150を買ったのですが。

2004/08/18 00:19(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

スレ主 かいしゃいんさん

このたび会社で使うパソコンをということで、一番詳しいということで任されました。しかしなぜかメーカーをdellに指定されて、10万以下ということで1150を買いました。自作デスクトップ4台を重ねてきて届いたノートを見た感じでは、”安かろう悪かろう”の言葉が浮かびました。
しかもオンラインでメモリやHDDの選択をしていて思ったのはやたらと高いことです。メモリを128→258でなんで一万円以上も高くなるんだろう。
最小構成だけ安くても全然意味がねえ。DELLが安いと変な知識を手に入れたうちの社長にも困ったものです。
長くなりましたがちょっと質問です。
USBで外付けDVD-RW(中身はパイオニアdvr106)をつないだところ、
書き込み開始してすぐにエラーが出て終了してしまいます。
デスクでは問題なく書き込みできるので、ドライブのせいではないはずです。しかもusbなのにつないでも認識せず、一度電源をoff→onしないと
認識しません。マウス、プリンタはつなぐとすぐに認識します。
USB2.0に異常があるのでしょうか?

書込番号:3155872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2004/08/18 06:45(1年以上前)

DellはUSBが鬼門ですね。友人のもいつも外付け機器の認識が気まぐれでイラついています。フランスで買ったInspiron 8600だったかな。一応ハイエンド・ノートのくせしてUSBが二基しかついてなくて、おまけにひとつはUSB1.1で、詐欺だと騒いでおりました。

書込番号:3156304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/18 17:53(1年以上前)

外付けインターフェイスとしては、USB2.0よりIEEE1394のほうが
高速に働きます。
理論値じゃなく実測値としての差はそこそこありますよ。

書込番号:3157665

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいしゃいんさん

2004/08/18 21:20(1年以上前)

こんばんわ。
自己解決いたしました。
デバイスマネージャではUSB2.0コントローラが認識されていたので、
(!マークもなくドライバも入っている)2.0機器が使えると思ったのが勘違いでした。USBホストコントローラ、ハブ共に…えっと、ちょっと忘れてしまいましたが、4つづつくらい認識されているのですが、(ポートが二つしかないのに意味がないぞ。。。)背面USBポートは1.1しか使えないらしい。使えないならドライブを認識しなければいいのに。
中途半端に見えるから使えると思ってしまった。
結局カードドライブにUSBポートを接続し、そこにRWドライブをつなぐとうまく焼けました。
2.0対応コントローラがマザボにあるのに1.1しか使えないハブとはどういうことなんでしょう。何かメリットがあるのでしょうか?

書込番号:3158359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/08/19 00:21(1年以上前)

>背面USBポートは1.1しか使えないらしい。
仕様表では、USB2.0対応になっていますが…。

>1.1しか使えないハブとはどういうことなんでしょう。
2.0対応のUSBハブにすれば問題ないんじゃないの?

書込番号:3159308

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいしゃいんさん

2004/08/20 06:39(1年以上前)

仕様では2.0になっていますが、げんじつには接続してもすぐに書き込みエラーで終了してしまいます。カードバスに接続したポートでは正常に書き込めます。ハブというのは内臓のハブのことを指したもので、交換は出来ません。メーカーサイトのダウンロードにもUSBドライバはなく、
OS標準のドライバにしてもだめでした。
dellのホームページは一度見たページに次にまた見ようとするとたどり着けない。非常に見にくいですね。
製品の購入ページ(BTOページ)など、たどり方によって選択肢が違っていて、何度やっても最小構成が表示されずに苦労しました。

書込番号:3163452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2004/08/20 09:13(1年以上前)

そうそう、仕様表には2.0と書いてあるくせに、ひとつは1.1でしか動作してないんですよね。上に挙げた友人の例もそうでした。背面ポートの二基のうち、一基が1.1でしか動作していないことに気づくのに時間がかかって、最初結構パニクッてました。2.0の方も結局バス・パワーのデバイスは動作してくれなくて、PCカードのUSB2.0で補っています。しかもサイドに塞がれたUSBポートの跡が一つついていた。謎の機体です。

ポインティング・デバイスも、スティックとタッチ・パッドの両方ついているのはいいが(上の友人のInspiron 8600のケース)、スティックの方のクリック・ボタンは筐体との段差できちんと押せなくて(露骨な設計ミス)、おまけにボタンの感度がやたら悪くて実質使用不可能。

これは詐欺というんじゃないですかね。周囲の色々な話を聞いて、実物のちゃちなつくり見ても、個人でこの会社の買うこたあねえだろうなという結論です。サポートも、会社で買うとそれなりでも、三人の友人の体験談から判断するに個人で買うとかなりお粗末です。

書込番号:3163672

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいしゃいんさん

2004/08/30 22:59(1年以上前)

そのご、まぁ問題なく使っています。
玄人志向のぽーとはusb2.0コントローラおよび2.0ハブとはっきり表示されます(ドライバの登録の仕方がわからず一日悩みましたが)が、
本体側は2.0コントローラと、1.1ハブしか表示されません。
(ポートが二個しかないのにハブが6個とか表示されてるとむかつくんだけど。)
タイプ感はかなり良好で、自宅のデスクよりも快適です。
漢字変換も即座に反応して使いやすいです。
しかーし。無料アップグレードの液晶ディスプレイは
視野角が60度あるかないか(もっとせまいかも)で、
型落ちのパネルと安く仕入れてるんだローなーという気がしました。
タッチパッドは使いにくいです。

書込番号:3204854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インターネットとメール

2004/07/01 17:58(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

インターネットとメール(64エアー)が主にパソコンを使っていますがお勧め品安価希望ですがデルに限らず有りませんか?宜しく!

書込番号:2982561

ナイスクチコミ!0


返信する
紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2004/07/01 18:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/01 18:09(1年以上前)

http://www.be-stock.com/shop/

こんなのでも使えますよ。

書込番号:2982589

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/07/01 18:10(1年以上前)


スレ主 EF5889さん

2004/07/01 22:25(1年以上前)

3人の方 有難う御座います 良く検討の上購入いたします

書込番号:2983523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/07/02 02:46(1年以上前)

http://www.frontier-k.co.jp/product/asustek/m5n/feat.asp
http://www.frontier-k.co.jp/product/deltanault/s_series/index.asp
これらなんかはお勧めですよ。

インターネットとメールだけなら、シグマリオン3でも十分かと思う。

書込番号:2984611

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF5889さん

2004/07/02 15:52(1年以上前)

満面の笑みさん有難う御座います 十分参考になりました !

書込番号:2985794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

セカンドHDDモジュール

2004/06/29 20:18(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

スレ主 agricapさん
クチコミ投稿数:393件

DELLのセカンドHDDモジュールについて質問です。

セカンドHDDモジュールは40GBのものしか販売されて
いないようですが、これをもっと容量の大きいものに
載せ替えることは可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:2975696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/06/29 22:19(1年以上前)

HDDアダプターだけIBMで買い、ディスクはバルクのものを選択して
80GBとか、しばらくすれば100GBも世に出るはずですから、
予算に応じて組み合わせすればいいでしょう。

書込番号:2976140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/29 22:20(1年以上前)


IBMではなくDELLでしたね。

書込番号:2976144

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/06/30 07:55(1年以上前)


マウンターのみ購入って可能なの?

書込番号:2977540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/30 18:19(1年以上前)

ThinkPadの感覚で書いたからね(笑
DELLはここらはえげつないからどうだろう??

書込番号:2978956

ナイスクチコミ!0


スレ主 agricapさん
クチコミ投稿数:393件

2004/06/30 23:00(1年以上前)

マウンターのみ購入は多分不可能ですが、買ったあとに載せ替えが可能かどうか、です。

ご存知の方いらしゃいませんでしょうか?

書込番号:2980101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/01 04:43(1年以上前)

http://www.bidders.co.jp/item/34036230

例えばこんなものを探してHDDだけ別に買うとか。

書込番号:2981109

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/07/01 12:44(1年以上前)


おーっ、それなら「あぷあぷ」でも、ノートのジャンクあるかも?

書込番号:2981843

ナイスクチコミ!0


MTX50さん

2004/07/01 12:58(1年以上前)

D600ですけどDELLで2ndHDD込みで買い、本体と2ndHDDを
60GBのに乗せ替えました
正常に動いています

書込番号:2981879

ナイスクチコミ!0


スレ主 agricapさん
クチコミ投稿数:393件

2004/07/03 01:16(1年以上前)

皆様情報ありがとうございました。
どうやらできそうですね。

書込番号:2987597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Inspiron 5150 CPU速度について

2004/06/28 15:13(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

スレ主 Ryokobeさん

ユーザーリビューで、「Inspiron5150は、高速度なCPUを選んでも、パワーマネージメントで機能をコントロールするため最高速1.9MHZまでしか出ないので、高いCPUのオプションを選ぶのはお金の無駄」と書いている方がいらっしゃったのですが、これは本当なのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけるとありがたいです。

書込番号:2971241

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/06/28 15:33(1年以上前)

1.9 MHzという数字はどこから来ているのだろう。

Mobile Pentium 4はモバイルでは1.6 GHzに落ちるので、その点で言えばどれを選んでも同じ。
しかし無駄とは一概には言えない。
高性能が要らないのなら、Pentium 4自体を選ぶのが無駄ではあります。

書込番号:2971290

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryokobeさん

2004/06/28 16:44(1年以上前)

きこりさん、

どうもありがとうございます。1.9Mhzという数字がどこからきているのかはわかりませんが、その方のリビューによるとモバイルにしている時だけでなく、パワーモードをデスクトップに変えてもCPU速度のリミットを変えられない、ということだったのですが。

書込番号:2971455

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/06/28 16:54(1年以上前)

常にCPUの動作周波数が1.9 MHzだったら、不良でしょう。

書込番号:2971467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/28 18:53(1年以上前)

そんな制約はないはず。
元来持つCPUの性能をフルに生かせないものはアメリカならば
訴訟に発展したりします。
日本ではいいだろう!!ということはないでしょう。

書込番号:2971782

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/06/28 19:01(1年以上前)


情報ソースを見てみない事には何ともいえないのでは?
なんかの勘違いじゃないかな。

書込番号:2971806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/28 19:38(1年以上前)

自分の私見は有り得ないというのが前提です。
表示が間違うことはPentium4-Mに係わらず-Mベースの
Pentium3の頃にもたしかあったはず。
BIOSから確認したほうがいいね。

書込番号:2971953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーの変換の方法を教えて下さい。

2004/05/22 21:39(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

スレ主 MINI・MAOさん

この機種でなくINSPIRON5100についての質問で申し訳ないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。この機種を知人から安く譲ってもらい自宅で1ヶ月ほど触っていますが、使っていてキーボードの配列で慣れない点があります。キーボードの一番右奥の部分が、並んでいる順序で現在「INSERT」「DELETE」「PAUSE」となっていますが、今まで使ってきたVAIOと同じように、例えば「PAUSE」「INSERT」「DELETE」のような並びに変えたいのですが、何かできる方法はあるのでしょうか?ぶしつけな質問ですみません・・・・。

書込番号:2837802

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/05/22 21:49(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se214366.html
↑こんなのとか
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se220597.html
↑こんなのとか。

書込番号:2837847

ナイスクチコミ!0


スレ主 MINI・MAOさん

2004/05/22 22:08(1年以上前)

ザース様
早速のアドバイスどうもありがとうございます。
いまから、チャレンジしてみようと思います。

書込番号:2837916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ」のクチコミ掲示板に
Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージを新規書き込みInspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ
Dell

Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月12日

Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング