※販売終了
このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2004年8月30日 23:04 | |
| 0 | 7 | 2004年8月30日 22:59 | |
| 0 | 9 | 2004年7月3日 01:16 | |
| 0 | 6 | 2004年7月2日 15:52 | |
| 0 | 6 | 2004年6月28日 19:38 | |
| 0 | 2 | 2004年5月22日 22:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ
14インチ以上の液晶のやつが欲しいと思っていた所、1150が安かったのですが、ここを見てるとDELLはやっぱよくないんですかね?
同じ10万以下のやつなら他のメーカのやつにしたほうがいいですか?
液晶もDELLは店頭においてないから、どんなんか見れないし。
0点
2004/08/25 19:52(1年以上前)
DELL RealSiteに行けば実物を展示しています。が、1150は廉価版で、造りが安っぽくてオススメできません。
http://www.dell.com/html/jp/jpn/dhs/realsite.htm
書込番号:3183938
0点
2004/08/25 23:18(1年以上前)
http://www.dell.com/html/jp/jpn/dhs/realsite.htm
↑お探しのページは見つかりませんでした。
そですか、安いのにはやっぱ理由があるんですね。
HPのやつも廉価版で安くなってるって訳じゃないんですか?
書込番号:3184865
0点
2004/08/30 23:04(1年以上前)
ソーテックでもそうだけど、とても満足して気に入ってる人もいます。
頭ごなしにだめだとは言いません。でも、個人的には自分でお金出して買うのは気が引けます。お住まいはどこか知りませんが、
私がよく行く日本橋でもパーツショップ系の店でいろいろ見れますね。
DELLショップもあります。
ショップにおいてたワイド液晶搭載ノート約10万円だったと思う…
はかなり好感触でした。うっかり買いそうになりました。
秋葉や日本橋に行けるなら一度行ってみては?
書込番号:3204892
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ
このたび会社で使うパソコンをということで、一番詳しいということで任されました。しかしなぜかメーカーをdellに指定されて、10万以下ということで1150を買いました。自作デスクトップ4台を重ねてきて届いたノートを見た感じでは、”安かろう悪かろう”の言葉が浮かびました。
しかもオンラインでメモリやHDDの選択をしていて思ったのはやたらと高いことです。メモリを128→258でなんで一万円以上も高くなるんだろう。
最小構成だけ安くても全然意味がねえ。DELLが安いと変な知識を手に入れたうちの社長にも困ったものです。
長くなりましたがちょっと質問です。
USBで外付けDVD-RW(中身はパイオニアdvr106)をつないだところ、
書き込み開始してすぐにエラーが出て終了してしまいます。
デスクでは問題なく書き込みできるので、ドライブのせいではないはずです。しかもusbなのにつないでも認識せず、一度電源をoff→onしないと
認識しません。マウス、プリンタはつなぐとすぐに認識します。
USB2.0に異常があるのでしょうか?
0点
DellはUSBが鬼門ですね。友人のもいつも外付け機器の認識が気まぐれでイラついています。フランスで買ったInspiron 8600だったかな。一応ハイエンド・ノートのくせしてUSBが二基しかついてなくて、おまけにひとつはUSB1.1で、詐欺だと騒いでおりました。
書込番号:3156304
0点
外付けインターフェイスとしては、USB2.0よりIEEE1394のほうが
高速に働きます。
理論値じゃなく実測値としての差はそこそこありますよ。
書込番号:3157665
0点
2004/08/18 21:20(1年以上前)
こんばんわ。
自己解決いたしました。
デバイスマネージャではUSB2.0コントローラが認識されていたので、
(!マークもなくドライバも入っている)2.0機器が使えると思ったのが勘違いでした。USBホストコントローラ、ハブ共に…えっと、ちょっと忘れてしまいましたが、4つづつくらい認識されているのですが、(ポートが二つしかないのに意味がないぞ。。。)背面USBポートは1.1しか使えないらしい。使えないならドライブを認識しなければいいのに。
中途半端に見えるから使えると思ってしまった。
結局カードドライブにUSBポートを接続し、そこにRWドライブをつなぐとうまく焼けました。
2.0対応コントローラがマザボにあるのに1.1しか使えないハブとはどういうことなんでしょう。何かメリットがあるのでしょうか?
書込番号:3158359
0点
>背面USBポートは1.1しか使えないらしい。
仕様表では、USB2.0対応になっていますが…。
>1.1しか使えないハブとはどういうことなんでしょう。
2.0対応のUSBハブにすれば問題ないんじゃないの?
書込番号:3159308
0点
2004/08/20 06:39(1年以上前)
仕様では2.0になっていますが、げんじつには接続してもすぐに書き込みエラーで終了してしまいます。カードバスに接続したポートでは正常に書き込めます。ハブというのは内臓のハブのことを指したもので、交換は出来ません。メーカーサイトのダウンロードにもUSBドライバはなく、
OS標準のドライバにしてもだめでした。
dellのホームページは一度見たページに次にまた見ようとするとたどり着けない。非常に見にくいですね。
製品の購入ページ(BTOページ)など、たどり方によって選択肢が違っていて、何度やっても最小構成が表示されずに苦労しました。
書込番号:3163452
0点
そうそう、仕様表には2.0と書いてあるくせに、ひとつは1.1でしか動作してないんですよね。上に挙げた友人の例もそうでした。背面ポートの二基のうち、一基が1.1でしか動作していないことに気づくのに時間がかかって、最初結構パニクッてました。2.0の方も結局バス・パワーのデバイスは動作してくれなくて、PCカードのUSB2.0で補っています。しかもサイドに塞がれたUSBポートの跡が一つついていた。謎の機体です。
ポインティング・デバイスも、スティックとタッチ・パッドの両方ついているのはいいが(上の友人のInspiron 8600のケース)、スティックの方のクリック・ボタンは筐体との段差できちんと押せなくて(露骨な設計ミス)、おまけにボタンの感度がやたら悪くて実質使用不可能。
これは詐欺というんじゃないですかね。周囲の色々な話を聞いて、実物のちゃちなつくり見ても、個人でこの会社の買うこたあねえだろうなという結論です。サポートも、会社で買うとそれなりでも、三人の友人の体験談から判断するに個人で買うとかなりお粗末です。
書込番号:3163672
0点
2004/08/30 22:59(1年以上前)
そのご、まぁ問題なく使っています。
玄人志向のぽーとはusb2.0コントローラおよび2.0ハブとはっきり表示されます(ドライバの登録の仕方がわからず一日悩みましたが)が、
本体側は2.0コントローラと、1.1ハブしか表示されません。
(ポートが二個しかないのにハブが6個とか表示されてるとむかつくんだけど。)
タイプ感はかなり良好で、自宅のデスクよりも快適です。
漢字変換も即座に反応して使いやすいです。
しかーし。無料アップグレードの液晶ディスプレイは
視野角が60度あるかないか(もっとせまいかも)で、
型落ちのパネルと安く仕入れてるんだローなーという気がしました。
タッチパッドは使いにくいです。
書込番号:3204854
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ
DELLのセカンドHDDモジュールについて質問です。
セカンドHDDモジュールは40GBのものしか販売されて
いないようですが、これをもっと容量の大きいものに
載せ替えることは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
0点
HDDアダプターだけIBMで買い、ディスクはバルクのものを選択して
80GBとか、しばらくすれば100GBも世に出るはずですから、
予算に応じて組み合わせすればいいでしょう。
書込番号:2976140
0点
ThinkPadの感覚で書いたからね(笑
DELLはここらはえげつないからどうだろう??
書込番号:2978956
0点
マウンターのみ購入は多分不可能ですが、買ったあとに載せ替えが可能かどうか、です。
ご存知の方いらしゃいませんでしょうか?
書込番号:2980101
0点
↑
おーっ、それなら「あぷあぷ」でも、ノートのジャンクあるかも?
書込番号:2981843
0点
2004/07/01 12:58(1年以上前)
D600ですけどDELLで2ndHDD込みで買い、本体と2ndHDDを
60GBのに乗せ替えました
正常に動いています
書込番号:2981879
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002003&MakerCD=35&Product=ThinkPad+R40e+2684%2DHHJ
これで十分!
書込番号:2982568
0点
2004/07/01 18:10(1年以上前)
2004/07/01 22:25(1年以上前)
3人の方 有難う御座います 良く検討の上購入いたします
書込番号:2983523
0点
http://www.frontier-k.co.jp/product/asustek/m5n/feat.asp
http://www.frontier-k.co.jp/product/deltanault/s_series/index.asp
これらなんかはお勧めですよ。
インターネットとメールだけなら、シグマリオン3でも十分かと思う。
書込番号:2984611
0点
2004/07/02 15:52(1年以上前)
満面の笑みさん有難う御座います 十分参考になりました !
書込番号:2985794
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ
ユーザーリビューで、「Inspiron5150は、高速度なCPUを選んでも、パワーマネージメントで機能をコントロールするため最高速1.9MHZまでしか出ないので、高いCPUのオプションを選ぶのはお金の無駄」と書いている方がいらっしゃったのですが、これは本当なのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけるとありがたいです。
0点
1.9 MHzという数字はどこから来ているのだろう。
Mobile Pentium 4はモバイルでは1.6 GHzに落ちるので、その点で言えばどれを選んでも同じ。
しかし無駄とは一概には言えない。
高性能が要らないのなら、Pentium 4自体を選ぶのが無駄ではあります。
書込番号:2971290
0点
2004/06/28 16:44(1年以上前)
きこりさん、
どうもありがとうございます。1.9Mhzという数字がどこからきているのかはわかりませんが、その方のリビューによるとモバイルにしている時だけでなく、パワーモードをデスクトップに変えてもCPU速度のリミットを変えられない、ということだったのですが。
書込番号:2971455
0点
常にCPUの動作周波数が1.9 MHzだったら、不良でしょう。
書込番号:2971467
0点
そんな制約はないはず。
元来持つCPUの性能をフルに生かせないものはアメリカならば
訴訟に発展したりします。
日本ではいいだろう!!ということはないでしょう。
書込番号:2971782
0点
↑
情報ソースを見てみない事には何ともいえないのでは?
なんかの勘違いじゃないかな。
書込番号:2971806
0点
自分の私見は有り得ないというのが前提です。
表示が間違うことはPentium4-Mに係わらず-Mベースの
Pentium3の頃にもたしかあったはず。
BIOSから確認したほうがいいね。
書込番号:2971953
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ
この機種でなくINSPIRON5100についての質問で申し訳ないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。この機種を知人から安く譲ってもらい自宅で1ヶ月ほど触っていますが、使っていてキーボードの配列で慣れない点があります。キーボードの一番右奥の部分が、並んでいる順序で現在「INSERT」「DELETE」「PAUSE」となっていますが、今まで使ってきたVAIOと同じように、例えば「PAUSE」「INSERT」「DELETE」のような並びに変えたいのですが、何かできる方法はあるのでしょうか?ぶしつけな質問ですみません・・・・。
0点
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se214366.html
↑こんなのとか
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se220597.html
↑こんなのとか。
書込番号:2837847
0点
2004/05/22 22:08(1年以上前)
ザース様
早速のアドバイスどうもありがとうございます。
いまから、チャレンジしてみようと思います。
書込番号:2837916
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








