Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージの価格比較
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのスペック・仕様
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのレビュー
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのクチコミ
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージの画像・動画
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのピックアップリスト
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのオークション

Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月12日

  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージの価格比較
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのスペック・仕様
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのレビュー
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのクチコミ
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージの画像・動画
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのピックアップリスト
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ のクチコミ掲示板

(227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ」のクチコミ掲示板に
Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージを新規書き込みInspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

クチコミ投稿数:4件


4年目から急に値段が上がりますよね(^^;
3年か4年にしようか悩んでるんですが、
元々かなり安く購入してるんでここにお金をかけるのもどうかと
皆さんどうされましたか?

書込番号:5344725

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2006/08/14 10:13(1年以上前)

知らないだけか???

http://www1.jp.dell.com/content/topics/promo.aspx/service_support?c=jp&l=jp&s=dhs

書込番号:5344830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DC Power Jack の問題?

2006/07/17 09:57(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

スレ主 rutabegaさん
クチコミ投稿数:42件

こんにちは。
最近、突然、AC アダプターを接続しても、バッテリーの充電および 5150 の使用ができなくなりました。
バッテリーの残りがあるうちは、コンピューターの使用ができました。
いろいろと調べていると、DC Power Jack が壊れやすいというの報告が多いことに気がつきました。
しかし、どこで購入できるかわかりません。どなたか、DC Power Jack を購入できるところをご存じの方はいませんでしょうか?

書込番号:5261281

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/17 10:09(1年以上前)

DELLのサポートに問い合わせた方が良いでしょう。
保証期間内なら無償で直りませんか?

書込番号:5261324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/07/18 09:34(1年以上前)

スキルがあればAKIBAとかに出られるなら\50-100でDCプラグ
だけ売ってます。
DELLのプラグを持ってカード下の小沼電気さんとか行くと、
まず特殊な形状以外揃いますが。半田で戻ります。

私は頻繁にプラグだけ換えて、他のVccが同等の機器にACアダプ
ターのプラグを改良して併用しています。
数ばかりあってもかさ張るので、、、

書込番号:5264801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Escキーが曲がっている

2004/09/25 18:54(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

スレ主 ハナイグチさん

Inspriron5150を購入し二十日ほどたちました。98からの買い換えなので速さに満足しています。しかし買って2、3日目に気が付いたのですがEscキーの左上が落ち込んでいます。(沈んで付いている)サポートに連絡したら「そこの部分の下は部品がないので落ち込む確率が高いとのことで、正常範囲」と言われました。タッチが少し変ですがで反応は正常です。マシンがないと困るのであきらめましたが、皆さんのはいかがですか?

書込番号:3312392

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2004/09/25 19:00(1年以上前)

あきらめたのに,なぜ聞きたいのだろうか?
気にしなければいいのに・・・

書込番号:3312420

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハナイグチさん

2004/09/27 09:16(1年以上前)

DELLは扱っている店が少なく現物を見ることができないので、「正常範囲」がどんなものか知りたかったからです。MACからの移行で,買い足しも考えておりますので。もちろんこれ以上曲がったり、反応しなくなったら苦情は言うつもりでいます。

書込番号:3319637

ナイスクチコミ!0


デルノート2台さん

2004/10/04 22:39(1年以上前)

ハナイグチさんへ
自分の5150も曲がってます、スペースキーは傾いてます。
また、今手元に無いので確認で出来ませんが、スペースキー周辺で感触が変なキーが有ります。
yo___さんの言うとおり、気にすのは止めましょう。

書込番号:3349225

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハナイグチさん

2004/10/11 20:05(1年以上前)

デルノート2台さん書き込みありがとうございます。スペースキーあたりは、違和感なくついております。Escキーより使用頻度が高いので大変ですね。
Escキーはぐらついているような、押すと指がずれるような感じです。あまり使わないキーですし、これ以上こわれなきゃいいやと思っています。
品質の基準が甘いのでしょうか。
調子良く動いてはいますが、2台目は多少高くても他メーカーにするつもりです。

書込番号:3374739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

泣きたい気分です

2004/09/23 21:48(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

スレ主 オロオロッ子さん

Inspiron5150を既に購入しちゃった者です。
購入した後に このサイトを知って見に来たのですが
5150は・・・DELLは、本当は怖いパソコン&メーカだった!?

使用開始から未だ2週間ぐらいなのですが、今のところ以前に使っていた
VAIOノートと比べてキーのタッチが悪いのとマウスパッドが言う事を
あまり聞いてくれなくて捜査に苦労しているぐらいで、問題はないと
私は思っていますが、なんせPCに詳しくないので「知らぬが仏」状態
なのかもしれません・・・そこで皆さんに教えて頂きたいのですが
以下の皆さんのご意見を読ませて頂いて不安に思ったのが

@ブルーバックって、どういう感じのものなのですか?症状は??
APentium 4なのでCPUは性能よしと思っていたのですが
 もしかして、そんなに性能は良くないのでしょうか?
 AthlonXP1.8GHZやCeleron2.5GHZの方が良かったのでしょうか??
Pentium2.8Ghzとは名ばかりなのでしょうか?ちなみにメモリは
 512にしています・・・
BUSBポートが2基ありますが、その仕様が何なのか解りません、  
 皆さんの話の中でUSB2.0とか1.1とかありますが
 確認の方法はどうすれば良いのでしょうか? 関連の質問として
 表向きの、システム情報などでは例えばCPUでもメモリでもHDDでも
 2.8Ghzですとか512とか40HDDとかあっても
 パソコンは実際はどういう性能で稼動しているかって確認が
 出来る方法があるのでしょうか?

なんか凄く初歩的なというか、お馬鹿さんな質問ばかりで申し訳ありません。
でも自分にとっては凄く大きな買い物だったので、不安で不安で
なんだか夜も眠れなくなりそうです。どうか教えてください<(_"_)>ペコッ
 

書込番号:3304362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/09/23 22:03(1年以上前)

過去ログを読まれているなら、エベレストでも入れて確認されると良いでしょうね。

書込番号:3304435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/23 22:30(1年以上前)

>なんだか夜も眠れなくなりそうです。
それは、大変ですね。

マル1等は機種依存文字なので、変更してお答えします。
1.ブルーバックとは、文字どおり画面全体が青い表示になることです。
2.Pentium4 2.8GHzの方が、AthlonXP 1.8GHzやCeleron 2.5GHzより性能は上です。
3.USBは2.0です。多分現行機種でUSB1.1の物はないでしょう。

>5150は・・・DELLは、本当は怖いパソコン&メーカだった!?
そんな事はないでしょう。私も以前は、Inspiron 8100(モバイルPentiumIII-M 1.2GHz)というモデルを使っていましたが、キーなどしっかりしていて良かったですね。ちょっと大柄で重たかったけど。
ただ、5150のPentium4というCPUは元々デスクトップ向けのもので、発熱量が多いのでファンとかはうるさいかもしれませんね。最近のノート向けCPUというのは殆ど、PentiumMやCeleronMというものですから。

書込番号:3304601

ナイスクチコミ!0


名前決めかね中さん

2004/09/23 22:53(1年以上前)

なにか具体的にトラブルでもあるのですか?
そうでなければ特に心配することはないと思いますが。

書込番号:3304732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/23 23:09(1年以上前)

たぶんデスク向けCPUのPentium4を搭載したノートの中で
DELLのが最も放熱・静隠性は良く設計されているはずです。

知人からの情報ですが低周波らしく気にならないと云ってた。

書込番号:3304847

ナイスクチコミ!0


スレ主 オロオロッ子さん

2004/09/23 23:10(1年以上前)

早速のお返事、ありがとうございます<(_"_)>ペコッ

>yone-g♪さん 早速、検索してみましたが削除されたみたいで無かったです

>都会のオアシスさん ありがとうございます♪発熱量が多いのですね、
        確かにファンがよくブンブン廻っています(笑)
        DELLは後ろに立ち上げの足がないのでPCの底面が
        ピタっと机などに着いちゃっているので、ファンが
        塞がれ気味が気がします。自分で後ろ側に何か物でも置いて
        ファンの周りが塞がれないよう気をつけてみます。

>名前決めかね中さん 今の所、自分では何も気付いていません。
        まだ使用開始2週間なので、これからが怖いです。
        半年ぐらい使っても何もなかったらセーフってところ
        でしょうか?<博打みたいなたとえですが(^^;)

書込番号:3304849

ナイスクチコミ!0


スレ主 オロオロッ子さん

2004/09/23 23:14(1年以上前)

あ、送信途中で新しく返信を頂いたのですね、すみません

>満点の星さん ありがとうございます♪はい、そんなに大きくないです。

書込番号:3304878

ナイスクチコミ!0


ノアのオジサンさん

2004/09/23 23:16(1年以上前)

オロオロッ子さん こんばんは
全然、オロオロする必要はありませんよ。
CPUは、モバイルPentium4-2.80GHz、メモリも512MB、HDD60GBで
グラフィックもGeForceFX Go5200 32MB、DVD+RW/-RWドライブ付き
このスペックで不満を訴える方は少ないと思います。
メーカー的にも全然、オロオロする必要は無いと思いますよ。

書込番号:3304890

ナイスクチコミ!0


スレ主 オロオロッ子さん

2004/09/24 23:51(1年以上前)

>ノアのオジサン さん(ちょっと変かしら・・・)

 ありがとうございます、確かにオロオロしても今更しょうがないのですが
 暫くは様子見で、不安はいっぱいです(><;)

書込番号:3309502

ナイスクチコミ!0


実はマックユーザさん

2004/09/26 14:12(1年以上前)

何の根拠もないのに、おろおろしているのが不思議。見てもらうべきは心療内科じゃないの

書込番号:3316122

ナイスクチコミ!0


デルノート2台さん

2004/10/04 23:05(1年以上前)

−前書き込みアイコン間違えました。−
−前書き込み及びこの書き込みを通りすがりで見て、書き込みます。−
オロオロッ子さんへ、自分はこのスレッド以下についてまだ読んでいないので分かりませんが、そんなにデルは、怖いPCメーカーなのですか・・・?
自分は昨年同メーカーのノートPC300mを購入し、不満も有りましたが、それなりに満足していたので今年も5150を購入し、2台所有してますが大きなトラブル等もなく、どちらも快適に使用してます。
当たり前ですが、PentiumMよりPentium4の方が、デスクトップPCの様により快適に動作します。
1150のセレロンCPUモデルを購入しなくて、とても良かったと思います。
ちなみに、ファンなどの動作音に関して言えばPentiumMの300mは、ほとんどファンは回転してますが音が聞こえません、しかし、Pentium4の5150もCPUに負荷を掛けない限り、とても静かで満足してます。

書込番号:3349364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

1150の液晶は・・・

2004/09/18 16:31(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

スレ主 とも悟郎さん

Inspiron1150の液晶は、きれいですか?SOTECのWL7180Cと比べると、どちらの方がきれいですか?1150は安くて、DVD書き込みモデルもあるので、すごく欲しいです。ですが、液晶が気になります。ユーザーさん、ユーザー以外の人教えて下さい。それと、ペンティアム4の2.8GhzとアスロンXP-M1800+の差はどれくらいですか?

書込番号:3280575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/18 17:18(1年以上前)

確かAMDのモデルナンバーは、Pentium4に対応してるんじゃなかったかな。
Athlon XP-M 1800+ なら、Pentium 4 1.8GHz相当。
違ってたらご免。

書込番号:3280732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/18 17:51(1年以上前)


もっと性能比はうえでしょう。
e-MachienesのBBSにベンチが載ってた記憶で云ってますが、
PentiumMとAthlon64とがほぼ僅差でAthlon64の同等クロック
のものが勝ります。
XP-MですとPentiumMのほぼ90%〜95%くらい見てもいいレベル
かと。

書込番号:3280855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/18 19:49(1年以上前)

>もっと性能比はうえでしょう。
やっぱり違いますか?

となるとAthlon XP-Mのモデルナンバーは、Intel CPUのどれとの対比?Pentium M?
Intelもモデルナンバー(といってもAMDのとは全く意味してる事が違うけどね)採用し始めたから複雑になってきたけど…。

書込番号:3281335

ナイスクチコミ!0


ノアのオジサンさん

2004/09/18 20:23(1年以上前)

アスロンXP-MはセレロンMと同等位と思っていましたが。
AMDは同周波数の場合XP-MはPen4と同等以上と言ってますし。
同周波数の場合PenM>CeleM≒XP-M>Pen4と思ってますが。

書込番号:3281465

ナイスクチコミ!0


ノアのオジサンさん

2004/09/18 20:29(1年以上前)

ちょっと分かりにくいですね。
XP-MとPen4を比べるときはモデルナンバーで
PenM、CeleM、XP-M、Pen4を比べるときは実周波数で
と言うことですが。

書込番号:3281486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/18 20:40(1年以上前)

XP-M 1800+の実クロックは1.53GHzだから、Celeron Mで言うと340(1.5GHz)相当ですかね?

書込番号:3281541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/18 20:59(1年以上前)


そんなレベルでしょうね。
ただ整数演算はCeleronMよりベンチ的にうえかとは思う。

書込番号:3281622

ナイスクチコミ!0


ノアのオジサンさん

2004/09/18 21:23(1年以上前)

PenMをPen4に換算する時は約1.5倍
CeleMをPen4に換算する時は約1.3倍
で計算すれば良いと、ずっと以前にどこかで見た記憶がありまして
この様な考え方をしていますが、異論のある方はご意見をお願いいたします。

書込番号:3281733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/18 22:12(1年以上前)


異論はない(笑

書込番号:3282005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/19 00:35(1年以上前)

最初の質問の
>SOTECのWL7180Cと比べると、どちらの方がきれいですか?
の件ですが、WL7180Cってモデルが見つからないんですが。未発表の新製品?それともかなり古いの?

それから、私ならDELL Inspiron 1150じゃなく、HP nx9030/CTかエプソンダイレクト Endeavor NT2700をお薦めしますけどね。
モバイルPentium4と違い、ノート専用設計のPentium MやCeleron M搭載モデルなので。

書込番号:3282746

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも悟郎さん

2004/09/19 13:48(1年以上前)

都会のオアシスさん。SOTECのAL7180Cでした。すみません。それと、皆様お返事ありがとうございました。アスロンXP-Mって結構いいCPUなんですね。皆様のおかげで、CPUのことがいろいろわかりました。それと、Efficeon TM8600 1000 MHzは、ペンティアム4でいうとどれくらいでしょうか?シャープのモバイルによく使われているCPUです。

書込番号:3284605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/19 22:51(1年以上前)

Efficeon TM8600 1GHzとPentium 4の比較は良く分かりませんが、Pentium Mとの比較で言えば1.0GHzの9割程度の性能だってどこかで見た記憶が…。
ネットで検索してみれば、きっと見つかると思いますよ。

書込番号:3286634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/19 22:56(1年以上前)

ちょっと分かり難い言い方でしたね。
Pentium M 1.0GHzとの比較で言えば、TM8600 1GHzは9割程度の性能・・・

書込番号:3286666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

クーリングオフについて

2004/08/24 10:50(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

スレ主 デル注文しちゃったさん

つい先日Insprion1150を注文したのですが、こちらのページを読んでかなり不安になりました。届くのが今月末か来月頭になると思うのですが、一層のこと、届いたら封も切らずにクーリングオフしようかとも考えています。クーリングオフってできるのでしょうか?またその場合、開封してしまったらダメなのでしょうか?クーリングオフができる期間はどのくらいなのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありませんが、知ってる方がお見えでしたら教えて頂けたらうれしく思います。

書込番号:3178710

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2004/08/24 11:47(1年以上前)

PC関連だとクーリングオフは適用されないような気がします。ネットで「クーリングオフ」で検索してみたらどうでしょうか。

今のうちにキャンセルが可能かどうか連絡してみるのが良いのでは?

書込番号:3178830

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15285件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2004/08/24 12:04(1年以上前)

http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pas/help?c=jp&l=jp&s=dhs&~section=step#05

↑の「返品について」よく読んで下さい。

書込番号:3178877

ナイスクチコミ!0


DELL派さん

2004/08/24 21:19(1年以上前)

デル注文しちゃった さん。
私はプライベートではディスクトップもノートもDELLです。
デザインは決してお洒落ではありませんが、機能的、耐久性的に
問題は感じておりません。
主観的な意見で動揺されず、まずは使って見てどうか判断されては
如何でしょうか。
初期不良(あたりはずれ)はどののメーカでも同じです。

書込番号:3180436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2004/08/24 21:22(1年以上前)

クーリングオフの趣旨をはき違えている。
 クーリングオフというのは不当な状況で購入や契約させられた消費者を守る法律。消費者の勝手で契約解除するためのものではない。
 たとえばコワーイおあにいさんに部屋に閉じこめられて無理矢理サインさせられたとか、エッチな格好をした若い女にその気にさせられて買ってしまったとか、催眠状態で誘導されたとか、前後不覚な老人がはんこを奪われ契約書を勝手につくられたとかの場合に有効な法律。
 法的には通信販売は明らかに自分の意志で申し込み契約しているのだからクーリングオフの対象外。消費者の気分次第で契約を解除されたら商売は成り立たない。
 
 そもそもクーリングオフなんて聞いた風な言葉を持ち出す前に、購入先とキャンセルできるかどうかを確認すべきこと。相手がいいと言えばいいし、だめだと言えばだめ。それだけのこと。

書込番号:3180452

ナイスクチコミ!0


アンチマックユーザーさん

2004/09/12 22:27(1年以上前)

返品・交換は弊社の返品制度に従い、納品日より10日以内にご連絡をいただいた場合に限りお受けいたします。 その際は、弊社オンライン・ストア担当までご連絡ください。

10日以内なら返品できる。
よくよく考えて気が変わることもある。返品もしょうがないこともある。
実はマックユーザーみたいな方が商売人だったら消費者は困ることまちがいなし。

書込番号:3256980

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ」のクチコミ掲示板に
Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージを新規書き込みInspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ
Dell

Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月12日

Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング