Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージの価格比較
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのスペック・仕様
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのレビュー
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのクチコミ
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージの画像・動画
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのピックアップリスト
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのオークション

Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月12日

  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージの価格比較
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのスペック・仕様
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのレビュー
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのクチコミ
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージの画像・動画
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのピックアップリスト
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ のクチコミ掲示板

(227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ」のクチコミ掲示板に
Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージを新規書き込みInspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

納入されて6ヶ月

2004/09/16 02:45(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

スレ主 kazumi ちゃんさん

今晩は、はじめまして、DELLのパソコンん事で悩んでいる事があります。
会社の方で、今、リースで使用中なのがdellのノートパソコンなのですが。
今年の、4月納入で使用中ですが何故か、私に支給され使用中のパソコンが
何故かこの半年間に4回も故障というか不具合の方が起きます。
素早い対応で事なきを得ていますが以前使用していたIBMのパソコンは、
3年間のリース期間中ここまでの不具合いは起きませんでした。
上司には、私の使い方が、雑な様な言い方をされるすし。
他にも、何台か不具合が出ています。
素早い対応その他で、事なきを得ていますが。
メーカーからの報告は決まり文句の初期不良です。
やはり、IBMのパソコンには、固体その他においても勝る所は
見当たりません。後、30ヶ月のお付き合い。
当たり外れもあると思いますが。少し故障の方多いと思います。

書込番号:3270520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/09/16 03:22(1年以上前)

個体差でしょうかね。
DELL5150のパーツなどはロット数によりDELLが買い受け、
BTOに応じてアジア圏でアセンブリングしています。

このパーツのロット数によって不具合確率が高い・低いと云う
ことはあり得ます。メモリーなどその典型ですから。

書込番号:3270583

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazumi ちゃんさん

2004/09/16 03:37(1年以上前)

満天の星さん、お返事ありがとう御座いす。
なるほどですね、メモリーを例で考えるとうなずけます。
用途により、違いが有ると思いますが。
エプソン、その他、お勧めのメーカーが有れば
参考までにアドバイス頂けませんか。
宜しくお願いします。

書込番号:3270610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/16 04:14(1年以上前)

Dynabookの企業向けにThinkPadに近い安定感と云う意味で近い
モデルがありますが。

http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/040603t1/index_j.htm

書込番号:3270648

ナイスクチコミ!0


おおとのさん

2004/09/16 21:40(1年以上前)

ちなみに、不具合というのはどういう事象でしょうか?
不具合の現象でどこが悪いかが違いますからね。

書込番号:3273276

ナイスクチコミ!0


でるゆーざーさん

2004/09/27 01:55(1年以上前)

私も会社からDELLノート(C400)を支給(使用期間:2年弱くらい)されていますが、Disk x 2, Modem x1, KeyBoard x1 と交換することとなり、現在はモニタが不調で修理中です。その前もDELLのノートでしたが、Diskは2回ほど昇天されています。社内でも、ノート・デスクトップ関係なく壊れたという話しをよく聞くので、仕方がないと諦めています。
もっとも私の使用環境が電車の中など、振動が多いところで使っていることが多いので、そのせいもあると思いますが。
ただ、DELLの前は東芝でしたが、今ほどは壊れなかった気がする…(Diskは似たようなもんでしたが)

書込番号:3319156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Inspiron1150

2004/06/14 23:01(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

クチコミ投稿数:1113件

最近職場でInspiron1150を手配し、到着したので場違いですが少し感想を。

 Inspiron2600 1100 1150 と手配し、導入する機会があったが、質感は若干向上したものの、そんなに大きく変わるほどではないです。

 残念なのはメモリ増設がオンラインよりもバッファローやアイ・オーのメモリを自分で買って増設するほうが安く済むことでしょうか。残念ではないのかもしれませんし、つけて出荷してくれるので一概に語るのもあれですけれど256MBであれば6000円前後で手に入ります。メモリ増設は簡単です。

BTOで7000円くらいの価格設定にしてもらわないと困ります。今は1万円しています。

 タイピング感、操作性等は従来からの踏襲ですね。後は特にどうってことはないけれど、ソツなくまとまっています。

 ただ、職場でのInspiron2600の故障発生率は高いですね。台数にもよりますが、私の経験上導入1.5年内で発生率は約2割(延べ数/台数)ですね。職場でさまざまな職員が使用するのでトラブルの要素も高めだとは思いますが、「おいおいまたかよ」と正直思ってしまうこともよくあります。

 今度のInspiron1150はそんなことがないように祈りたいものです。

書込番号:2922033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

DELLは甘い汁を吸いすぎたね

2004/04/17 18:27(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

スレ主 おや〜じさん

今までDELLは甘い汁を吸いすぎたね。最近はHPやEPSONの直販にメタメタにやられているみたい。
DELLのPCは、基本は安いがBTOで量販店に並ぶPCと同じスペックにすると、価格は同じ位かもう少し高くなるのに気が付いた人は多いハズ。
問屋も小売店も通さず、直接販売しているのに同じ価格というのは、即ち暴利を得てきたと言う事。昔から同じ手を使ってます。
最低限の仕様の安い価格を表示と、BTOでの最高スペックを併記するという、消費者に誤解を与える宣伝も同じ。ちょっと問題だと思う。調べれば直ぐ気が付くけど、安く買った気持ちになって、騙されてしまう人も多いのは事実。
DELLのPCは安っぽく、作りが良くない。ノートは液晶の色もおかしい(ミドリっぽい)。
EPSONやHPは直販らしい価格設定(問屋や小売店のマージン分位は安く設定している)で、最近、DELLもこの価格を合わせてきているみたいだけど、暴利が出ないのか、かなり苦しそう。GATEWAYに続き、DELLもおしまいかな?
HP,EPSON頑張れ!

書込番号:2709123

ナイスクチコミ!0


返信する
踊る○んぽこりんさん

2004/04/17 19:13(1年以上前)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040416-00000007-cnet-sci

これ読むとHPやEPSONの直販にメタメタにやられているようには見えないのですが・・。DELL独走状態??(笑)

もっとHPや他のメーカーには頑張ってほしいですね。
そして競争の中、高品質で低価格な製品が出てくれば良いですね。

書込番号:2709296

ナイスクチコミ!0


Edge7さん

2004/04/17 19:35(1年以上前)

先日HPのA4 notePC注文しました、かなり売れているようでいつ入手できるか不明です。

書込番号:2709359

ナイスクチコミ!0


Kharu1さん

2004/04/17 19:44(1年以上前)

独占・寡占企業に設けさせるのが嫌なら、まずIntel・Microsogt製品の
使用を止めるのが先決ではないかと思いますがいかがでしょう?

書込番号:2709390

ナイスクチコミ!0


Egde7さん

2004/04/17 20:44(1年以上前)

私が注文したモデルはINTELじゃないし、ソラリス9をインストールする予定です。

書込番号:2709577

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/04/18 07:40(1年以上前)

私は嫌いですDELL、一度実物を見て作りの悪さに萎えた、同じDELLでも他メーカーとかと同筐体使用しているものなら少しはマシ

書込番号:2711019

ナイスクチコミ!0


鬼包丁さん

2004/04/18 11:44(1年以上前)

勝手に、過剰な期待をもっていざ購入してみたら、膨らみに膨らんだ想いほどの製品じゃなかったということでしょう。
 
パソコンに夢見る人なのね。

書込番号:2711700

ナイスクチコミ!0


プロスタッフROKさん

2004/04/18 22:08(1年以上前)

直販はどこも同スペック、同値段のような気がしますが....サポート体制の優位差で決めるような気がします。直販はインストールソフトが少ないので、すでにオフィス系のソフトを持っている方やネットサフィン中心の方はかなりお得と思います。なぜかこの業界はマイクロソフト、インテル、DELLとシェアNo1メーカーは叩かれるみたいですね。

書込番号:2713559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2004/04/18 23:44(1年以上前)

>なぜかこの業界はマイクロソフト、インテル、DELLとシェアNo1メーカーは叩かれるみたいですね

Dellに関しては、個人的にはなかなか侮れないものをつくるなと思うのですが、インテルに関しては、CPUの場合性能比が数値ではっきり出ますから、AMD製品と比べた場合、同等性能で値段の高い方が市場を支配しているのはやはり叩かれて然るべきですね。この辺は、他の業界のブランド・イメージによる競争よりはわかりやすいですから。

マイクロソフトは言わずもがな(笑)。

書込番号:2713988

ナイスクチコミ!0


バウンスさん

2004/04/19 03:16(1年以上前)

きつい言い方すると「鬼包丁」さんが書かれた通りなんだろうな。

ちょっと調べれば「踊る○んぽこりん」さんが挙げているリンクはすぐに見つかるのだが、、、

ま、HP、EPSON頑張れは同感です。

書込番号:2714447

ナイスクチコミ!0


もういやださん

2004/06/28 11:52(1年以上前)

全く同感です。

初期不良が多いし、サポートセンター(メール、電話共)対応悪いし。

サポートランキングは広告費で買っているという噂もあるが、不良がなければ修理のサポートはいらないわけだし、、、

自分で面倒見られない人は、要注意です。

書込番号:2970760

ナイスクチコミ!0


実はマックユーザさん

2004/09/26 14:36(1年以上前)

DELLのデスクトップ機は筐体のつくりもしっかりしていて秀逸だと思うが、
ノートは、ちゃちいつくりですな。デスクトップに比べてノートは割高な気がする。HPに関しては元のCOMPAQがいいノート作っていた実績があるから、ノートに関してはHPがお勧めです

書込番号:3316202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ」のクチコミ掲示板に
Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージを新規書き込みInspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ
Dell

Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月12日

Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング