Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージの価格比較
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのスペック・仕様
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのレビュー
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのクチコミ
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージの画像・動画
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのピックアップリスト
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのオークション

Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月12日

  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージの価格比較
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのスペック・仕様
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのレビュー
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのクチコミ
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージの画像・動画
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのピックアップリスト
  • Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ のクチコミ掲示板

(227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ」のクチコミ掲示板に
Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージを新規書き込みInspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

セカンドHDDモジュール

2004/06/29 20:18(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

スレ主 agricapさん
クチコミ投稿数:393件

DELLのセカンドHDDモジュールについて質問です。

セカンドHDDモジュールは40GBのものしか販売されて
いないようですが、これをもっと容量の大きいものに
載せ替えることは可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:2975696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/06/29 22:19(1年以上前)

HDDアダプターだけIBMで買い、ディスクはバルクのものを選択して
80GBとか、しばらくすれば100GBも世に出るはずですから、
予算に応じて組み合わせすればいいでしょう。

書込番号:2976140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/29 22:20(1年以上前)


IBMではなくDELLでしたね。

書込番号:2976144

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/06/30 07:55(1年以上前)


マウンターのみ購入って可能なの?

書込番号:2977540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/30 18:19(1年以上前)

ThinkPadの感覚で書いたからね(笑
DELLはここらはえげつないからどうだろう??

書込番号:2978956

ナイスクチコミ!0


スレ主 agricapさん
クチコミ投稿数:393件

2004/06/30 23:00(1年以上前)

マウンターのみ購入は多分不可能ですが、買ったあとに載せ替えが可能かどうか、です。

ご存知の方いらしゃいませんでしょうか?

書込番号:2980101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/01 04:43(1年以上前)

http://www.bidders.co.jp/item/34036230

例えばこんなものを探してHDDだけ別に買うとか。

書込番号:2981109

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/07/01 12:44(1年以上前)


おーっ、それなら「あぷあぷ」でも、ノートのジャンクあるかも?

書込番号:2981843

ナイスクチコミ!0


MTX50さん

2004/07/01 12:58(1年以上前)

D600ですけどDELLで2ndHDD込みで買い、本体と2ndHDDを
60GBのに乗せ替えました
正常に動いています

書込番号:2981879

ナイスクチコミ!0


スレ主 agricapさん
クチコミ投稿数:393件

2004/07/03 01:16(1年以上前)

皆様情報ありがとうございました。
どうやらできそうですね。

書込番号:2987597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Inspiron 5150 CPU速度について

2004/06/28 15:13(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

スレ主 Ryokobeさん

ユーザーリビューで、「Inspiron5150は、高速度なCPUを選んでも、パワーマネージメントで機能をコントロールするため最高速1.9MHZまでしか出ないので、高いCPUのオプションを選ぶのはお金の無駄」と書いている方がいらっしゃったのですが、これは本当なのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけるとありがたいです。

書込番号:2971241

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/06/28 15:33(1年以上前)

1.9 MHzという数字はどこから来ているのだろう。

Mobile Pentium 4はモバイルでは1.6 GHzに落ちるので、その点で言えばどれを選んでも同じ。
しかし無駄とは一概には言えない。
高性能が要らないのなら、Pentium 4自体を選ぶのが無駄ではあります。

書込番号:2971290

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryokobeさん

2004/06/28 16:44(1年以上前)

きこりさん、

どうもありがとうございます。1.9Mhzという数字がどこからきているのかはわかりませんが、その方のリビューによるとモバイルにしている時だけでなく、パワーモードをデスクトップに変えてもCPU速度のリミットを変えられない、ということだったのですが。

書込番号:2971455

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/06/28 16:54(1年以上前)

常にCPUの動作周波数が1.9 MHzだったら、不良でしょう。

書込番号:2971467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/28 18:53(1年以上前)

そんな制約はないはず。
元来持つCPUの性能をフルに生かせないものはアメリカならば
訴訟に発展したりします。
日本ではいいだろう!!ということはないでしょう。

書込番号:2971782

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/06/28 19:01(1年以上前)


情報ソースを見てみない事には何ともいえないのでは?
なんかの勘違いじゃないかな。

書込番号:2971806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/28 19:38(1年以上前)

自分の私見は有り得ないというのが前提です。
表示が間違うことはPentium4-Mに係わらず-Mベースの
Pentium3の頃にもたしかあったはず。
BIOSから確認したほうがいいね。

書込番号:2971953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

たった10日で........

2004/06/23 21:30(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

スレ主 tom_inaさん

初めての投稿です。
デル8300納品後、10日でダメになりました。泣
サポートセンターにようやくつながって、相談したところ、
再インストールしか方法ないようです。
なんで、たった10日でこわれるの?!! 

書込番号:2954596

ナイスクチコミ!0


返信する
おたずねものさん

2004/06/23 21:54(1年以上前)

どのように、ダメになったのでしょうか。

壊れたのなら、再インストールしても無駄だと思うのですが。

書込番号:2954721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/06/23 23:21(1年以上前)

再インストールを指示されたのなら
壊れたのではなく、壊したのかも・・・(違ってたら失礼)
 んーむむ

書込番号:2955148

ナイスクチコミ!0


猫はコタツで...さん

2004/06/24 03:13(1年以上前)

DELLに8300なんてノートあったかなぁ?

書込番号:2955906

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/24 12:09(1年以上前)

単に書くとこ間違えたのでは
壊れたのか壊したのか?
壊れているならリカバリーは????

reo-310

書込番号:2956627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Inspiron1150

2004/06/14 23:01(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

クチコミ投稿数:1113件

最近職場でInspiron1150を手配し、到着したので場違いですが少し感想を。

 Inspiron2600 1100 1150 と手配し、導入する機会があったが、質感は若干向上したものの、そんなに大きく変わるほどではないです。

 残念なのはメモリ増設がオンラインよりもバッファローやアイ・オーのメモリを自分で買って増設するほうが安く済むことでしょうか。残念ではないのかもしれませんし、つけて出荷してくれるので一概に語るのもあれですけれど256MBであれば6000円前後で手に入ります。メモリ増設は簡単です。

BTOで7000円くらいの価格設定にしてもらわないと困ります。今は1万円しています。

 タイピング感、操作性等は従来からの踏襲ですね。後は特にどうってことはないけれど、ソツなくまとまっています。

 ただ、職場でのInspiron2600の故障発生率は高いですね。台数にもよりますが、私の経験上導入1.5年内で発生率は約2割(延べ数/台数)ですね。職場でさまざまな職員が使用するのでトラブルの要素も高めだとは思いますが、「おいおいまたかよ」と正直思ってしまうこともよくあります。

 今度のInspiron1150はそんなことがないように祈りたいものです。

書込番号:2922033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーの変換の方法を教えて下さい。

2004/05/22 21:39(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

スレ主 MINI・MAOさん

この機種でなくINSPIRON5100についての質問で申し訳ないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。この機種を知人から安く譲ってもらい自宅で1ヶ月ほど触っていますが、使っていてキーボードの配列で慣れない点があります。キーボードの一番右奥の部分が、並んでいる順序で現在「INSERT」「DELETE」「PAUSE」となっていますが、今まで使ってきたVAIOと同じように、例えば「PAUSE」「INSERT」「DELETE」のような並びに変えたいのですが、何かできる方法はあるのでしょうか?ぶしつけな質問ですみません・・・・。

書込番号:2837802

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/05/22 21:49(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se214366.html
↑こんなのとか
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se220597.html
↑こんなのとか。

書込番号:2837847

ナイスクチコミ!0


スレ主 MINI・MAOさん

2004/05/22 22:08(1年以上前)

ザース様
早速のアドバイスどうもありがとうございます。
いまから、チャレンジしてみようと思います。

書込番号:2837916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Inspiron 5150 ではないですが・・・

2004/05/19 16:28(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

スレ主 まろん/さん

Inspiron1100だったと思いますが教えて下さい。

実はパソコンのマイクの入力端子にマイクを挿しても
マイクの音がスピーカーから出ません。
マイクの音声は認識していてサウンドレコーダーで録音もできます。
でもスピーカーからマイクの音が出ないので
DELLのサポートに電話した所「Windowsの仕様」と言われました。
WindowsMEでできてXPでできないのはおかしくないか?というと
「何かそういうソフトが入っていたのでしょう」との事・・・?????

私の周りの他メーカーのPCは全てマイクの音がスピーカーから出ます。
DellのPCを持ってる方、
みなさんマイクの音はスピーカーから出ませんか?
ボリュームコントロール→オプション→プロパティーで
他メーカーのPCには再生の表示するコントロールに
「マイク」がある様ですが私のPCにはありません、。
録音の方に「マイク」がありますが
ここの設定をどう変更しても変わりません、。
サウンドミキサーは「Sigmatel Audio」です。

どうかよろしくお願いします。

書込番号:2826005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/05/19 16:55(1年以上前)

普通そんな使い方ですとハウリング起こしませんか??
PAシステムなども再生されているスピーカーにマイク寄せると
ハウリますけど。

書込番号:2826073

ナイスクチコミ!0


pppppppppppppさん

2004/05/19 23:58(1年以上前)

Dellユーザーでもなく、マイクも使ってないので、
はずしてる可能性大ですけど。

↓のサポートページに載っている、
ドライバの更新は、実施済みですよね。

http://support.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=INS_PNT_CEL_1100

書込番号:2827744

ナイスクチコミ!0


スレ主 まろん/さん

2004/05/20 10:04(1年以上前)

サウンドドライバのバージョンは最新です。

書込番号:2828650

ナイスクチコミ!0


airzzzさん

2004/05/21 16:34(1年以上前)

直接の回答でないので参考程度ですが、以前私が体験したのはハウリング防止のためにスピーカーからは音が出ないと言うことでした。
ただしそれもどこかに解除のスイッチがあったと思います。
ご参考までに

書込番号:2832942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ」のクチコミ掲示板に
Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージを新規書き込みInspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ
Dell

Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月12日

Inspiron 5150 価格.comユーザー限定パッケージをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング