Inspiron 6400 価格.comパッケージ のクチコミ掲示板

2006年 8月22日 発売

Inspiron 6400 価格.comパッケージ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon X1300 OS:Windows Vista Home Basic Inspiron 6400 価格.comパッケージのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 6400 価格.comパッケージの価格比較
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージのスペック・仕様
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージのレビュー
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージのクチコミ
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージの画像・動画
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージのピックアップリスト
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージのオークション

Inspiron 6400 価格.comパッケージDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月22日

  • Inspiron 6400 価格.comパッケージの価格比較
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージのスペック・仕様
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージのレビュー
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージのクチコミ
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージの画像・動画
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージのピックアップリスト
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Dell > Inspiron 6400 価格.comパッケージ

Inspiron 6400 価格.comパッケージ のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 6400 価格.comパッケージ」のクチコミ掲示板に
Inspiron 6400 価格.comパッケージを新規書き込みInspiron 6400 価格.comパッケージをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Inspiron6400のメモリ増設について2

2007/01/04 20:37(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 6400 価格.comパッケージ

クチコミ投稿数:7件

パソコン初心者です。よろしくお願い致します。

下記DELLサイトで増設用のメモリ仕様が
「PC5300 または PC4300」と載っていましたが、
単純に上記2つの中から選べばよろしいのでしょうか。
調べたら、メモリの大きさ(寸法)も色々あるように
見えたのですがどれを買っても問題はないのでしょうか…。

できましたら、1GBまたは512MBでお勧めがありましたら
紹介して頂けると幸いです。

参考 http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=100205#No3

書込番号:5840320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/01/04 20:51(1年以上前)

別にお勧めという訳ではないですが、例えば↓など。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=74709&categoryCd=1

書込番号:5840381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/04 23:33(1年以上前)

都会のオアシスさん、ありがとうございます。
下記のURLを見ると、同じ容量のメモリでも大きさが
違うように見えるのは、錯覚でしょうか。
もしご存知でしたら教えていただけますでしょうか。


http://kakaku.com/ksearch/search.asp?Query=SODIMM+DDR2+PC2-5300&A=%90%BB%95i&L=l&S=popular&C1=%83%70%83%5C%83%52%83%93%83%70%81%5B%83%63&C2=%83%81%83%82%83%8A%81%5B

書込番号:5841303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/01/04 23:46(1年以上前)

>同じ容量のメモリでも大きさが
違うように見えるのは、錯覚でしょうか。

うん。錯覚ですね。
規格から言えば↓です。
SODIMM DDR2 PC2-5300「200ピン」

書込番号:5841380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/05 00:11(1年以上前)

まじ困ってます。さん、ありがとうございます。
5300か4300と言われても、困ってしまっていたので
助かりました。

いま、PCを開けて見たのですが、SUMSUNGしか
分かりませんでした。。。
他のレスで、メモリの相性についても書かれていた
ので本当に悩んでおりました。

価格comのメモリランキングでは、GREEN HOUSE さん
とIO-DATAさんが上位にいますが、相性はどうなので
しょうか。
再度質問で申し訳ありませんが、教えて頂けますでしょうか。

書込番号:5841516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/01/05 00:40(1年以上前)

GREEN HOUSE=5年保証
IODATA=無期限保証
BUFFALO=6年間保証
↑のメーカーなら安心かな?相性も出にくいと思います。もし、出たとしても交換してくれますからね。

後は、容量の問題ですね。予算があるなら出来るだけ多いものを・・・

書込番号:5841643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/05 09:16(1年以上前)

マジ困ってます。さん、有難うございました。
デュアルチャンネルも魅力だと感じておりましたが、
他レスを見ると、あまり実感できないようですね。
先のことを考えて1GBを購入して、後に1GBのデュアル
が出来るようにしたいと思います。

IO-DATAさんの無期限というのが製品の自信の表れ
だと思いますので、今回は
 SDX667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)
を購入することにします。

購入結果を後日レス致します。
みなさんありがとうございました。

書込番号:5842387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/01/05 09:52(1年以上前)

>デュアルチャンネルも魅力だと感じておりましたが、
他レスを見ると、あまり実感できないようですね。

体感では分からないですね。動画エンコードとかベンチで少し差が出るくらい。気にする必要なし。

>先のことを考えて1GBを購入して、後に1GBのデュアル
が出来るようにしたいと思います。

Vista?に乗り換えるなら大正解。Vista評価版「RC-1」をインストールして遊んでますが、メモリ大食いですね。インストール直後で400MB位。セキュリティソフトとか入れて使える状態にすれば650MBから700MB位になってしまいます。さらにその状態で動画編集すれば1GBを超えてしまいますからね。




書込番号:5842463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/05 10:32(1年以上前)

マジ困ってますさん。ご指導有難うございました。

OS:Vistaは、宣伝は凄いのですがあまり良い評判は聞かない
ので、今年は見送りする事にしました。
それで今回、OS:XPproを購入した次第です。

ただ、現段階では512MBはちょっと遅い気がしていたもので
購入を考えていました。
今のチップセットに付いているグラフィックボードも最大
200以上メモリを取りますし、ウィルスソフトもやはり同じ
くらい使うので、512MBでは無理があるのかもしれませんね。

各アプリの画面を閉じるとき、ゆっくり上から画面が閉じる
ので、メモリ不足かなと…。
早くなってくれると嬉しいです。

書込番号:5842532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/11 15:28(1年以上前)

昨夜、IO-DATAさんの SDX667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB) を無事増設しました。

確実に数段以上の処理の速さで価格以上の満足度はありますよ。現在512MBと今回購入した1GBの組合せで動いています。
増設してから、電源を入れると英文が表示されるのですが、一応F1キーを押して、無事事を終えました。

都会のオアシスさん、マジ困ってます。さん、本当に有難うございましたっ。

書込番号:5869011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン購入で悩んでいます・・・

2006/12/16 14:16(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 6400 価格.comパッケージ

クチコミ投稿数:2件

今、7〜8年前に購入したDynaBook2550S(Windows98)を
使用していまが、もう古くなりすぎたので買い換えようと
思っています。
予算は12万円位でノート型がいいかなと考えているのです
が、メーカー直販とかあまりに種類が多すぎて悩んでいます。
希望は、14.1〜15画面で、スーパーマルチドライブ(なんか良さ
そうなので)、ワープロソフト、でインターネッットをしている時など
に固まらなくて、できるだけ速いものがいいのですが・・・。
とにかく今のパソコンは起動時から遅くて遅くて、いつも
イライラしています。
用途は、インターネット・年賀状作成(今のパソコンとプリンターで
毎年20枚近く印刷エラーで無駄にしています)・デジカメ画像
編集・DVD鑑賞ができればいいなと思っています。(予算
内では無理でしょうか?)
最近はTV鑑賞・録画もできるようですけど、高いんでしょ
うね。是非、アドバイスいただけたらと思いますので、よろし
くお願いします。



書込番号:5765612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/12/16 14:31(1年以上前)

とりあえずこのあたりから検討を始めてみては。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00200715094.00200115064.00200715093.00200615123.00200215105

書込番号:5765647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/12/16 14:34(1年以上前)

あ,デルに興味があるのならInspiron 1501あたりもいいのかなと思いますが,サポートの評判が芳しくないので,ある程度ハード,ソフトに関する知識があってサポートなんかどうでもいいと思う人向けかもしれません。

書込番号:5765656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/16 14:50(1年以上前)

>予算は12万円位でノート型がいいかなと考えているのです
http://kakaku.com/item/00200215105/

http://kakaku.com/item/00200215111/

http://kakaku.com/item/00200714779/

http://kakaku.com/item/00200614758/

http://kakaku.com/item/00201615161/

>年賀状作成(今のパソコンとプリンターで毎年20枚近く印刷エラーで無駄にしています)
お持ちのプリンタは何でしょうか?
古くなって、紙送りのローラーがダメになっている可能性もあります。

書込番号:5765694

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 Inspiron 6400 価格.comパッケージのオーナーInspiron 6400 価格.comパッケージの満足度4

2006/12/16 14:50(1年以上前)

コストパフォーマンスの高さではピカイチだと思います。
12万も出せば、DELLサイトのクーポン使用で1Gメモリー積めるでしょう。(Vista乗り換えを念頭においた方がいいと思います)

ただし、オフィスも年賀状ソフトも入ってませんから自己責任でPCを構築する自信がなければ、国産マシンの方がいいかも・・

私ならTVはTVで見ます。特にアナログ放送はあと数年。

書込番号:5765695

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 Inspiron 6400 価格.comパッケージのオーナーInspiron 6400 価格.comパッケージの満足度4

2006/12/16 14:58(1年以上前)

>(Vista乗り換えを念頭においた方がいいと思います)

そう言う私は、XPを使い倒すつもりです。失礼しましたm(_ _)m

書込番号:5765710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/12/16 20:45(1年以上前)

時をかける少年さんのはすべてワイドで画面を広く使えて使いやすいと思いますよ。
値段も手頃だし、パーシモン1wさんのも含め、どれも良い機種だと思います^^

僕も2つほど選んでみると(↓)このあたり。
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200614754
Core SoloT1300で熱の低さと速さもそこそこだから(↑)。

http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/custom1/satellite_aw6_m.htm
Core DuoT2300で9万円台。オフィス付けても11万円台。

>とにかく今のパソコンは起動時から遅くて遅くて、いつもイライラしています。

1GBのメモリー2枚(同じメーカーで2つ一緒に買うのがいい)を付けると劇的に速くなりますよ。
私のも速くなりました^^
Vistaの搭載もXPより立ち上がりは遅くなると思われますが、新しいものが良いならVistaを考えても良いと思います。
それからTVチューナー付きというのもちょっとだけだと思いますが立ち上がり時間が遅くなるかもしれません。
もし選ぶなら地デジ対応?か、アナログ?かで分かれると思います。
私が15インチで選ぶならですが『パソコンとして使うよりTVの方が使用頻度が高いなら』アナログ機でなるべく安めのを買います(^^;)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00200114752.00200514222.00200614758.00200714779.00200714778


書込番号:5766866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/12/16 20:52(1年以上前)

あとFE50Bはクリアブラックの光沢で、WA6は光沢液晶じゃなかったと思います。たぶん(^^;)

書込番号:5766899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/16 21:51(1年以上前)

皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございました。
いろいろあるんですね。年末までに何とか購入したいと
思います。

書込番号:5767217

ナイスクチコミ!0


ミカ夫さん
クチコミ投稿数:46件

2006/12/25 19:23(1年以上前)

>> 編集・DVD鑑賞ができればいいなと思っています。
>> 最近はTV鑑賞・録画もできるようですけど、高いんでしょ
>> うね。

最近Dellを買いました。性能対値段で考えたら、故障さえ
しなければ最高のPCだろうな、とは思うのですが・・・
ただ、DVD鑑賞やTV見るには適していませんよ、Dellは。
デスクトップの液晶は知りませんけど、ノートの液晶は
動画向きではありません。見る人の評価によるだろうけど。

型番によるのかなぁ、うちにきた640mは色が浅くて
なんとなくドットが目立つザラついたような感じの画像です。
それにちょっと照度が足りないように感じますし。
並べて見比べるとそれまで使っていたDynabookの液晶が
際だってきれいに見えます。(G6CX18に光沢フィルム貼)

セレロンからの移行なので、動作には驚くほどの快適さを
感じていますが、液晶は「まあ、こんなもんか」と
あきらめの境地です。

T7200でメモリ2Gに120GのHDで税込12万台だったので、使用
目的を考えたら、まあ納得してますが、安ければどっかには
難があると考えてみた方がよいと思います。
私は現在、できれば今後ともサポートの世話にならないこと
を祈っているところですし(笑)   みかお

書込番号:5802619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/12/25 22:43(1年以上前)

スレ主さんはもう帰ってこないと思いますけど

ミカ夫さんのレスに一言だけ。
>色が浅くてなんとなくドットが目立つザラついたような感じの画像です。それにちょっと照度が足りないように感じますし。

よくわかります。Dellの液晶はそんなものです。現に使っているのならあきらめて慣れるようにするか,我慢できなければ処分するかどちらかですね。

書込番号:5803501

ナイスクチコミ!0


ミカ夫さん
クチコミ投稿数:46件

2006/12/26 02:50(1年以上前)

>> 現に使っているのならあきらめて慣れるようにするか,我慢
>> できなければ処分するかどちらかですね。

あきらめて慣れるようにします。  みかお

書込番号:5804466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 6400 価格.comパッケージ

スレ主 G’zOneさん
クチコミ投稿数:24件

今日、購入したInspiron 6400見て気になる点がありましたので購入された方にお聞きしたいのですが、本体の裏面にあるウインドウズのプロダクトKEYのシールですが、真中くらいにはがれたような穴があいているのですが、みなさんのはどのようになっているのでしょうか。
貼っていたものをはがした時にシールの裏がはがれて穴があいているようなのですが、これって正常なのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:5737488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/12/10 00:53(1年以上前)

会社のDELLは、ご指摘のようなことはないですね。
新品購入したのなら、特に気にすることでもないと思いますよ。

ちなみに、DELLは実際にPCにインストールしてあるOSのプロダクトキーとシールのプロダクトキーと違っています。
確か、リカバリCDを使うと認証なしの特別なプロダクトキーが自動で設定されると思いましたよ。

書込番号:5737635

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/12/10 06:19(1年以上前)

あのシールってどういうわけかいくつか切り込みが入っていますよね。カーブした部分に貼れるようにかな?とも思いますが、たしかに真ん中あたりには丸くくり抜ける切り込みがありますから、それが何かのショックで剥がれたのでしょう。
問題ありません。

書込番号:5738206

ナイスクチコミ!0


スレ主 G’zOneさん
クチコミ投稿数:24件

2006/12/10 07:10(1年以上前)

☆まっきー☆さん、RHOさん、お答えいただきありがとうございました。
安心しました。

書込番号:5738272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/12/10 10:39(1年以上前)

>あのシールってどういうわけかいくつか切り込みが入っていますよね。
>カーブした部分に貼れるようにかな?とも思いますが

貼り替えてライセンスを不正使用することを防止する切れ込みです。
はがそうとするとあそこから破けるようになっています。

スーパーの値引きシールなども、貼り替えて使われるのを防ぐために、同じような切れ込みが入っています。

書込番号:5738818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/12/13 13:22(1年以上前)

先週届いたうちのInspiron 1501にも同様の剥がれがあり、気になったのでdellのサポセンに問い合わせたところ、これで正常だそうです。
かっぱ巻さんのおっしゃるように不正使用防止のためにわざと破れているみたいですね。

詳しくは下記を見てみてください。
http://www.microsoft.com/resources/howtotell/en/popup.aspx?subFolder=ww&featureTypeFolder=antiPiracyFeatures&xml=apFeature20-1&horizontal=yes

書込番号:5752506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OS起動後について

2006/12/12 11:55(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 6400 価格.comパッケージ

スレ主 USJ銀行さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。Inspiron 6400で、どうしても気になることがありまして皆さんにお聞きします。

私のInspiron 6400は起動→ログイン後、OSが立ち上がってアイコンやタスクバーが出てきている時に、パッと一瞬ブラックアウトします。
(その後は問題なく使用できます。)

以前使っていたデスクトップマシンでは、このようなことは無かったので気になっていまして…。

皆さんのマシンはいかがですか??ぜひお聞かせください。

書込番号:5748139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/12/12 12:07(1年以上前)

壁紙がJPEG画像になっていませんか?

書込番号:5748179

ナイスクチコミ!0


スレ主 USJ銀行さん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/12 12:52(1年以上前)

現在、壁紙はXPデフォルトの『草原.bmp』を使用しております。

書込番号:5748297

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/12/12 14:27(1年以上前)

 マシンは違いますけど、ウチでも成ってますよ。
 特に気にしてません。

書込番号:5748543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/12/12 17:00(1年以上前)

頻繁ではないけど過去使ったノートで数台ありました、、

書込番号:5748942

ナイスクチコミ!0


スレ主 USJ銀行さん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/13 10:46(1年以上前)

みなさん返答有難うございます。
特に問題なさそうですね。気にせずに、そのまま使います(^_^)

書込番号:5752077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2006/11/30 19:26(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 6400 価格.comパッケージ

クチコミ投稿数:71件

バッテリーの劣化を防ぐために取り外してACアダプタにて動作させようと思いますが、皆さんの中でやられているかたいらっしゃいますか?

書込番号:5697431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/11/30 19:29(1年以上前)

で、何をお知りになりたいのかな?

書込番号:5697440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/11/30 19:41(1年以上前)

バッテリーは使っても使わなくても時間が経過すれば劣化
しますよ。所詮、消耗品ですから。

ノートにバッテリーを付けずACアダプターだけで駆動させる
のは良いのですが、停電時にHDDを壊す要因にもなります。
万が一クラッシュしてデータが飛ぶほうがバッテリーの消耗
よりも高く付きませんか??

書込番号:5697493

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/11/30 19:52(1年以上前)

やってる人はいるでしょう。


>バッテリーは使っても使わなくても時間が経過すれば劣化
>しますよ。所詮、消耗品ですから。

この世の物体で経時劣化しない物は無いだろう。
だからこんなこと言う必要ない。


>万が一クラッシュしてデータが飛ぶほうがバッテリーの消耗
>よりも高く付きませんか??

付きません。
付くならデスクトップPCにUPSがもっと普及しています。

書込番号:5697532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/11/30 19:56(1年以上前)

ノートpcのバッテリは
突然・・停電?のための対応策としてsetして使ってます。
データが飛ぶことの怖さに比べればたいした問題では無いデス。
≪今はマイホーム建築でブレーカトリップの悲劇は無くなりましたが・・”≫

書込番号:5697544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/11/30 19:58(1年以上前)

またまたバッテリ論議再燃なんすかね。

書込番号:5697558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/11/30 20:31(1年以上前)

きこり氏が出てくるとそうなるんだ、、、これが。

まあ価格コムも最近元気ないから、内部昇圧系人間がいた
ほうが楽しいけどねm(-_-)m

書込番号:5697664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/11/30 20:42(1年以上前)

それはにぎやかになりますね。

で、スレ主さんはいったい何をお知りになりたいのだろう?

書込番号:5697709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/11/30 20:49(1年以上前)

んー、スレ主さんはバッテリーを外しておいて、一体何時使うつもりなんだろう?

書込番号:5697738

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/11/30 21:06(1年以上前)

>きこり氏が出てくるとそうなるんだ、、、これが。

嘘を言いふらして何度も指摘されたことを自覚していない馬鹿のならではの分析。
犯罪者に逮捕理由を質問したら「警察が存在するから」とのたまう様なもの。


>またまたバッテリ論議再燃なんすかね。

しないでしょ。
高くつくなんて根拠は妄想以外には無いのだから。

書込番号:5697805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2006/11/30 21:47(1年以上前)

レス多数ありがとうございます。
電源つなぎっぱなし使用しバッテリー駆動ほぼできないという状態を避けたくアダプタのみで駆動を考えました。
あまり意味ないのかな、、?!

書込番号:5698043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/11/30 22:49(1年以上前)

渋谷太郎さんは私の書き込みをご覧になったのかなと思います。
もし重要なデータが有る場合は、停電などの災害を考え、バッテリーの使用をなさった方が良いと思います。
また、バッテリーは消耗品です。皆さんが仰るように使用していなくても消耗します。
ですが例えば新品で3年売れ残ったPCのバッテリーが果たして使い物にならないか?といえば十分使えるでしょう。
この様にバッテリーは使わない分だけ長持ちします。
私の発言で混乱させてしまったなら申し訳ありませんでした。

書込番号:5698391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/11/30 23:49(1年以上前)

>ですが例えば新品で3年売れ残ったPCのバッテリーが果たして使い物にならないか?
>といえば十分使えるでしょう。

3年死蔵されていた場合、完全放電(過放電?)して再充電不可能になってしまう可能性があります。

http://www.apple.com/jp/batteries/notebooks.html

書込番号:5698741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/12/01 00:30(1年以上前)

>3年死蔵されていた場合、完全放電(過放電?)して再充電不可能になってしまう可能性があります。

ぐわぁー。奥が深いです。今回は大変勉強になりました。
なるほど。毎月最低1回は充電/放電した方が良いのですね。

かっぱ巻さん貴重な情報本当にありがとう御座いました^^

書込番号:5698995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/12/01 06:19(1年以上前)

>毎月最低1回は充電/放電した方が良いのですね

リチウムイオン電池の場合は自己放電量が少ないんでそれほど頻繁じゃなくていいんじゃないかな?

保存は80%充電して2〜3ヶ月おきくらいかなと思う。

書込番号:5699522

ナイスクチコミ!0


king of jさん
クチコミ投稿数:153件

2006/12/01 20:15(1年以上前)

この機種の場合バッテリーに足が着いているのでバッテリーをはずしてしまうとガタガタしますよ。物をはさむなどの工夫が必要です。
自分はたまにしか持ち出さないんで家では、はずして使っています。

雷でも落ちない限り停電なんて今の日本ではほとんどないでしょう。
ゴロゴロ言いだしたら、いくらタップに雷ガードがついてたって、コンセントをぬいておいた方がいいですよ。
雷にやられたらHDD交換どころのさわぎじゃないですからね。

書込番号:5701651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

引き続きディスプレーについて

2006/11/30 21:52(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 6400 価格.comパッケージ

クチコミ投稿数:71件

今日届いたのですが、画面あまりにも暗くFnキーと矢印キーで明るさMAXにしているのですがそれでも暗く感じます。

長時間作業をするので光沢はやめておきました。普通の液晶にしては暗く感じます。この状態だと目が悪くなりそう、、

皆さんはいかがですか?ディスプレー初期不良とかって報告されてるのでしょうか。

書込番号:5698072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/12/01 05:10(1年以上前)

光沢液晶モデルと比べれば、輝度は低いと思います。
他のノングレア液晶と比べた時はどうなのかな?

書込番号:5699479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2006/12/01 11:19(1年以上前)

スレ読んだのですが非光沢だとDELLの液晶品質はよくないのですね。

ちなみに移りはこんな感じです。
比べてみたらさほど大差はないようにも感じます。

■デル
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/44200add_81f6/bc/IMG_0004.jpg?BC_V5bFBcWcRgevn

■富士通
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/44200add_81f6/bc/IMG_0002.jpg?BC_V5bFBNEBzF4uy


長時間の作業をメインに考えた場合も光沢のほうがデルの場合はよかったりするのでしょうか?

割合的には光沢使ってる人が多いのでしょうか?!

書込番号:5700057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 6400 価格.comパッケージ」のクチコミ掲示板に
Inspiron 6400 価格.comパッケージを新規書き込みInspiron 6400 価格.comパッケージをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 6400 価格.comパッケージ
Dell

Inspiron 6400 価格.comパッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月22日

Inspiron 6400 価格.comパッケージをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング