Inspiron 6400 価格.comパッケージ のクチコミ掲示板

2006年 8月22日 発売

Inspiron 6400 価格.comパッケージ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon X1300 OS:Windows Vista Home Basic Inspiron 6400 価格.comパッケージのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 6400 価格.comパッケージの価格比較
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージのスペック・仕様
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージのレビュー
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージのクチコミ
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージの画像・動画
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージのピックアップリスト
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージのオークション

Inspiron 6400 価格.comパッケージDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月22日

  • Inspiron 6400 価格.comパッケージの価格比較
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージのスペック・仕様
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージのレビュー
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージのクチコミ
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージの画像・動画
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージのピックアップリスト
  • Inspiron 6400 価格.comパッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Dell > Inspiron 6400 価格.comパッケージ

Inspiron 6400 価格.comパッケージ のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 6400 価格.comパッケージ」のクチコミ掲示板に
Inspiron 6400 価格.comパッケージを新規書き込みInspiron 6400 価格.comパッケージをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2006/11/30 19:26(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 6400 価格.comパッケージ

クチコミ投稿数:71件

バッテリーの劣化を防ぐために取り外してACアダプタにて動作させようと思いますが、皆さんの中でやられているかたいらっしゃいますか?

書込番号:5697431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/11/30 19:29(1年以上前)

で、何をお知りになりたいのかな?

書込番号:5697440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/11/30 19:41(1年以上前)

バッテリーは使っても使わなくても時間が経過すれば劣化
しますよ。所詮、消耗品ですから。

ノートにバッテリーを付けずACアダプターだけで駆動させる
のは良いのですが、停電時にHDDを壊す要因にもなります。
万が一クラッシュしてデータが飛ぶほうがバッテリーの消耗
よりも高く付きませんか??

書込番号:5697493

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/11/30 19:52(1年以上前)

やってる人はいるでしょう。


>バッテリーは使っても使わなくても時間が経過すれば劣化
>しますよ。所詮、消耗品ですから。

この世の物体で経時劣化しない物は無いだろう。
だからこんなこと言う必要ない。


>万が一クラッシュしてデータが飛ぶほうがバッテリーの消耗
>よりも高く付きませんか??

付きません。
付くならデスクトップPCにUPSがもっと普及しています。

書込番号:5697532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/11/30 19:56(1年以上前)

ノートpcのバッテリは
突然・・停電?のための対応策としてsetして使ってます。
データが飛ぶことの怖さに比べればたいした問題では無いデス。
≪今はマイホーム建築でブレーカトリップの悲劇は無くなりましたが・・”≫

書込番号:5697544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/11/30 19:58(1年以上前)

またまたバッテリ論議再燃なんすかね。

書込番号:5697558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/11/30 20:31(1年以上前)

きこり氏が出てくるとそうなるんだ、、、これが。

まあ価格コムも最近元気ないから、内部昇圧系人間がいた
ほうが楽しいけどねm(-_-)m

書込番号:5697664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/11/30 20:42(1年以上前)

それはにぎやかになりますね。

で、スレ主さんはいったい何をお知りになりたいのだろう?

書込番号:5697709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/11/30 20:49(1年以上前)

んー、スレ主さんはバッテリーを外しておいて、一体何時使うつもりなんだろう?

書込番号:5697738

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/11/30 21:06(1年以上前)

>きこり氏が出てくるとそうなるんだ、、、これが。

嘘を言いふらして何度も指摘されたことを自覚していない馬鹿のならではの分析。
犯罪者に逮捕理由を質問したら「警察が存在するから」とのたまう様なもの。


>またまたバッテリ論議再燃なんすかね。

しないでしょ。
高くつくなんて根拠は妄想以外には無いのだから。

書込番号:5697805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2006/11/30 21:47(1年以上前)

レス多数ありがとうございます。
電源つなぎっぱなし使用しバッテリー駆動ほぼできないという状態を避けたくアダプタのみで駆動を考えました。
あまり意味ないのかな、、?!

書込番号:5698043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/11/30 22:49(1年以上前)

渋谷太郎さんは私の書き込みをご覧になったのかなと思います。
もし重要なデータが有る場合は、停電などの災害を考え、バッテリーの使用をなさった方が良いと思います。
また、バッテリーは消耗品です。皆さんが仰るように使用していなくても消耗します。
ですが例えば新品で3年売れ残ったPCのバッテリーが果たして使い物にならないか?といえば十分使えるでしょう。
この様にバッテリーは使わない分だけ長持ちします。
私の発言で混乱させてしまったなら申し訳ありませんでした。

書込番号:5698391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/11/30 23:49(1年以上前)

>ですが例えば新品で3年売れ残ったPCのバッテリーが果たして使い物にならないか?
>といえば十分使えるでしょう。

3年死蔵されていた場合、完全放電(過放電?)して再充電不可能になってしまう可能性があります。

http://www.apple.com/jp/batteries/notebooks.html

書込番号:5698741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/12/01 00:30(1年以上前)

>3年死蔵されていた場合、完全放電(過放電?)して再充電不可能になってしまう可能性があります。

ぐわぁー。奥が深いです。今回は大変勉強になりました。
なるほど。毎月最低1回は充電/放電した方が良いのですね。

かっぱ巻さん貴重な情報本当にありがとう御座いました^^

書込番号:5698995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/12/01 06:19(1年以上前)

>毎月最低1回は充電/放電した方が良いのですね

リチウムイオン電池の場合は自己放電量が少ないんでそれほど頻繁じゃなくていいんじゃないかな?

保存は80%充電して2〜3ヶ月おきくらいかなと思う。

書込番号:5699522

ナイスクチコミ!0


king of jさん
クチコミ投稿数:153件

2006/12/01 20:15(1年以上前)

この機種の場合バッテリーに足が着いているのでバッテリーをはずしてしまうとガタガタしますよ。物をはさむなどの工夫が必要です。
自分はたまにしか持ち出さないんで家では、はずして使っています。

雷でも落ちない限り停電なんて今の日本ではほとんどないでしょう。
ゴロゴロ言いだしたら、いくらタップに雷ガードがついてたって、コンセントをぬいておいた方がいいですよ。
雷にやられたらHDD交換どころのさわぎじゃないですからね。

書込番号:5701651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

引き続きディスプレーについて

2006/11/30 21:52(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 6400 価格.comパッケージ

クチコミ投稿数:71件

今日届いたのですが、画面あまりにも暗くFnキーと矢印キーで明るさMAXにしているのですがそれでも暗く感じます。

長時間作業をするので光沢はやめておきました。普通の液晶にしては暗く感じます。この状態だと目が悪くなりそう、、

皆さんはいかがですか?ディスプレー初期不良とかって報告されてるのでしょうか。

書込番号:5698072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/12/01 05:10(1年以上前)

光沢液晶モデルと比べれば、輝度は低いと思います。
他のノングレア液晶と比べた時はどうなのかな?

書込番号:5699479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2006/12/01 11:19(1年以上前)

スレ読んだのですが非光沢だとDELLの液晶品質はよくないのですね。

ちなみに移りはこんな感じです。
比べてみたらさほど大差はないようにも感じます。

■デル
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/44200add_81f6/bc/IMG_0004.jpg?BC_V5bFBcWcRgevn

■富士通
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/44200add_81f6/bc/IMG_0002.jpg?BC_V5bFBNEBzF4uy


長時間の作業をメインに考えた場合も光沢のほうがデルの場合はよかったりするのでしょうか?

割合的には光沢使ってる人が多いのでしょうか?!

書込番号:5700057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Inspiron6400のレポート

2006/11/24 13:45(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 6400 価格.comパッケージ

クチコミ投稿数:4件 Inspiron 6400 価格.comパッケージのオーナーInspiron 6400 価格.comパッケージの満足度4

Inspiron6400を購入を考えている方の為にレポートします。
参考に去れば幸いです。
10月19日に以下の構成で購入しました。
CPU T7200 メモリー512(PC-4200標準搭載品) ビデオ ATI X1400(256M) HDD 120G 液晶 WSXGA+ OS:XP Media Edition  Bluettooth:有デルUSBTVチューナ:有 DVD+/-RW 電池9セル 4年間引取りサービス:有 金額13.5万円(送料、税別)
1.メモリー増設結果 
 バッファロー製 D2/N533-512を1枚追加(1G)デュアルチャンネル動作確認
 増設結果:色々なベンチマークを実施したが、殆ど差異なし(予想外!!ガッカリ)
 しかし、電源ONの立上げ時間が1/3位に短縮し、使用時のHDDの
 アクセス頻度が凄く少ない感じがします。当たり前かナ
2.ベンチマーク試験結果
  FF XTの結果 
  AC電源駆動時 L設定:約6500 H設定:約3500
   ノートとしては結構良いかナ
  バッテリイ駆動時   上記データの約1/3
  注:メモリー増設後も殆ど同スコアー(なぜですかネ)
3.無線LAN関連
  構成、光+ルータ(他PC2台)+無線LANルータ+本CP  
  (PRO/Wireless:aモード)+他PC1台(b+gモード) 
  で約24Mbps(これはPCの性能でなくルータの性能がボトムネック)
4.電池駆動時間
  上記構成で約2時間30分動作しました。
5.その他
 液晶品質はやはり皆さんの書き込みと同じでショボイですね。
 テレビを見るとショボさがよく分かるような気がします。
でも、価格からすると我慢できますよ。

以上、参考までに

書込番号:5672639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/11/24 18:45(1年以上前)

光学ドライブについてはどうなんでしょう?

あとHDDの型式なんかも教えてもらえるとありがたい。

書込番号:5673399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/11/24 20:07(1年以上前)

レポートご苦労様です。
自分もこの機種は,CPが高い機種と思っています。過度の期待をしなければゲームもいけますしね。

自分ならCPと全体のバランスを考えるとCPUはT5500にしておきますけど。Dellの場合,メモリ容量を増やすとぼったくりに近いくらい値が上がるときがあるので,メモリは512にしておいてサードパーティを買い足すのは正解だと思います。

しかし,Dellの非光沢液晶はやはりもう少し何とかしてほしいものですね。15.4のTrueLife液晶なら何とかなるかなとは思いますけど。

雑談
hotmanさん急に復活しましたね。(^o^)

書込番号:5673706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Inspiron 6400 価格.comパッケージのオーナーInspiron 6400 価格.comパッケージの満足度4

2006/11/24 23:26(1年以上前)

私のInspiron6400に搭載されているドライブは
HDD:WDC WD1200BEVS-75LATO
DVD:PHILIPS DVD +-RW SDVD8820
でした。
なお,液晶は、光沢のWSVGA+ですが、以前使用していたVAIOの15インチSVGA+に比べるとコントラストがずいぶん低く感じられます。

書込番号:5674694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/11/25 03:00(1年以上前)

>液晶は光沢のWSVGA+ですが、以前使用していたVAIOの15インチSVGA+に比べると・・・

それぞれ、WSXGA+とSXGA+の間違いですよね?

書込番号:5675514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Inspiron 6400 価格.comパッケージのオーナーInspiron 6400 価格.comパッケージの満足度4

2006/11/30 13:03(1年以上前)


>それぞれ、WSXGA+とSXGA+の間違いですよね?

ご指摘の意味がよく分かりませんが、購入したInspiron6400の液晶は、15.4インチのWSXGA+のTrueLifeです。
VAIOの液晶は15.0インチSXGA+ですので、基本的には表示性能は同じでワイドか縦長かの差だけだと思います。
個人的な比較結果ですが、コントラストが低く感じられ綺麗さが少し落ちるように感じています。しかしコストパフォーマンスから考えると充分満足しています。
おまけレポート 
インターネットスピードテスト結果(回線:pointの光)
USENの速度測定にて有線LAN接続で75Mbps出ています。(ビックリ)
無線LANでは、24Mbps(充分満足:aでもb+gでも同じです)
ちなみに、上記VAIO(AMDアセロン1.2G)では有線35Mbps、無線LAN24Mbps
です。
                          以上

書込番号:5696399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光学ドライブについて

2006/11/22 23:00(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 6400 価格.comパッケージ

スレ主 G’zOneさん
クチコミ投稿数:24件

購入された方、教えてください。
光学ドライブはどこのメーカーのドライブでしたか?
DELLに確認しても、その時点での納入の状況によるとの回答でした。NECのND−6650Aと書かれているサイトもあるのですが、実際にはどうなんでしょうか。また、DELLのサイトではDVDスーパーマルチドライブも選択できるようですが、このドライブのメーカーも分かりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:5666580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/11/22 23:20(1年以上前)

>DELLに確認しても、その時点での納入の状況によるとの回答でした。

これがすべてではないでしょうか。ユーザさんに聞いてもそれと同一のものとは限らないということで,聞いても意味がないと思いますが。

あるいは書き込みソフトとの関係で対応機種かどうかが知りたいのかな。いくつかドライブの種類がわかってだいたいの予測がつけばいいということでしょうか。

それなら,ユーザさんのレスをお待ちください。
(結局駄レスでしたか。失礼。)

書込番号:5666695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/11/23 07:17(1年以上前)

私は購入者ではありませんが、分解して調べた方は
NEC製ND-6550A と書いておりました。

今年の8/9頃の情報です。その後変更になったかは分かりません。

書込番号:5667623

ナイスクチコミ!0


スレ主 G’zOneさん
クチコミ投稿数:24件

2006/11/23 08:05(1年以上前)

時をかける少年さん、雨時々大雨さん回答ありがとうございます。
私の質問が説明不足でした。
今回購入するにあたり、DELL推奨のDVD+−Rかスーパーマルチどちらを選択するか迷っています。DELL推奨のドライブがNECのND−6650Aであればファームウエアの書き換えでDVD−R(DL)の書き込みが可能となるので、そちらを選択したいと思っています。値段に4000円の差(安い)があるのです。

書込番号:5667700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/11/24 19:47(1年以上前)

仕様に型式が出てないってことはロットなんかによって変わる可能性がありますよって事なんじゃないの?

なんならDELLに問い合わせてみてはどうでしょう?
案外教えてくれるかも・・・。

書込番号:5673629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Inspiron9400について

2006/11/02 14:29(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 6400 価格.comパッケージ

クチコミ投稿数:3件

17インチのノートPC購入しましたが、液晶画面の品質が非常に悪く、通常見ているだけでも非常に苦しいです。メーカーに修理依頼しましたが、問題無しと言われてしまいました。泣き寝入りするしかないのでしょうか?
何かよい解決方法ありましたら、教えてください。
お願い致します。

書込番号:5595684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/11/02 15:25(1年以上前)

それって無理でしょう?
何をどうしたいのかが解らないですが基本的には変える
手段は無いですから。

どうしても嫌なら単体のNANAOあたりの液晶モニター買って
つないで使って下さい。

書込番号:5595789

ナイスクチコミ!0


obochanさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/02 19:52(1年以上前)

返品等は無理だと思います。今回のような「品質が気に入らない」のようなものは理由
にはならないでしょう。まして、デルのような外資系ではよけいに厳しいと思います。
(すべての外資がそうだとは言えないでしょうが)

 以前私の友人が、新宿のヨドバシカメラでシャープのノートPCを買って、ドット
抜けがいくつかあり、交換してもらったことがあります。日本のメーカーサポート
との交渉、日本の販売店との交渉ならこうしたこともあり得るとは思います。ヨドバシ
などの量販店は「ドット抜けは交換しない」と書いてありますが、交渉によります。

 デルの場合直販ですし、電話で中国のサポートに言ってもらちがあかないのは間違い
ありません。まさに杓子定規な対応でしょうし、かなり質の悪い液晶テレビでも交換などないようです。

 デルの商品、PCはけっして悪くありません。コストパフォーマンスは抜群です。
しかし、現在では、サポートレベルは最低です。結論として、デルを買うときは
「1 徹底して情報を集めて、サポートのいらない機種を買う」「2 駄目なときは
覚悟して自分でなおす」。まさに自己責任が必要だと思います。

 サポートについては、「日経パソコン2006年8月28日号」をP67を見れば一目瞭然です。
図書館でリクエストでもして見て下さい。「3回交換しても不良品」「担当者の差が大きい」
と被害者の弁が出ています。

書込番号:5596405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/11/02 20:17(1年以上前)

お察しいたします。
自分は,9400のゲーミングパワーに惚れ込んで購入した口なのですが,非光沢のWXGA+液晶は「これって今時の液晶なのか?」と驚くほどしょぼい液晶でした。3〜5年前の廉価機種クラスかな。特にメリハリのなさ,ぎらつきざらつき感のあるのが気になりますね。

それでも,他と比較しなければそれなりに慣れるものです。だんだん普通に見えるようになりますよ。ゲームプレイ中の画面では最近はそれほど気にならなくなりました。
また,輝度を調節するとか,GeForce Go のプロパティからいろいろ工夫して調整してみましょう。それなりに気になる度合いが減るかもしれません。
自分は面倒になったので,デフォルトのままにしてます。

パフォーマンスは抜群の機種だけに,惜しまれますよね。Dellも少しは液晶品質を見直してもらいたいですね。

書込番号:5596478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/11/02 20:19(1年以上前)

言い忘れましたが,それがDellの液晶です。不良ではありません。
よって,修理は無理です。うまくつきあっていくことを考えましょう。

書込番号:5596486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/14 15:28(1年以上前)

皆様、貴重な御意見有難うございました。
DELLサポートの人は外国の方らしく、今一言葉が理解されないようです。
現在、DELLの本部にクレームを出して、粘っております。
私の様な泣き寝入りしか選択出来ない人が、今後も発生しない事を祈ります。

購入検討中の方達へ
17インチモニターは粗悪品も甚だしく、通常使用できるレベルではないと思います。
15インチモニターは全く問題有りませんでした。
私は15インチと17インチの両方を購入致しました。

また、経過報告させて頂きます。

書込番号:5636600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/11/14 20:02(1年以上前)

>17インチモニターは粗悪品も甚だしく、通常使用できるレベルではないと思います。
15インチモニターは全く問題有りませんでした。

15.4のInspiron6400(TrueLife液晶)を見たときには大手メーカ品より若干暗いかな,若干映り込むかな,くらいで,このくらいならOKでしょ,と感じた記憶はありますね。
粗悪品とまでいうにははばかられますけど,17型非光沢タイプは確かに品質はよくないです。他機種より目も疲れます。ですので,自分は,Inspiron9400は休日とか時々使うことにしてます。(もったいない)
メインは最近,東芝のAW6です。

>また、経過報告させて頂きます。

経過報告興味津々で待ってます。

書込番号:5637344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/15 01:13(1年以上前)

私の場合、”液晶の品質が悪い”というただ一点で返品に応じてもらいました。
仕事で使う目的で購入したのですが、さすがにあの液晶では仕事になりません。
マシンとしては最高だったので惜しい限りですが。
数日使用して「これは使い物にならない。」という結論に達したのでサポートに電話しました。
やはり中国人らしい方が電話で応対してくれましたが、こちらの窮状を切々と訴えた結果、
「では、返品扱いにさせていただきます。」ということになりました。
泣き寝入りするのはどんなもんでしょうか?
DELLにしてもそれを望んで製品作りに励んでいるわけではないでしょう。
第一、DELLのサイトには、「購入後10日以内であれば返品できます。」とはっきり書いてあります。
開梱したもの、電源を投入したものは駄目というような但し書きはそこには書いてありません。
もしも、そのことを理由に返品に応じないとしたら、それは消費者を騙すための仕掛けであると言われても仕方ないでしょう。
私はDELLという会社がそんなケチな会社ではないと信じたかったので、頑張りました。
駄目なものは駄目です。



書込番号:5638905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/11/15 07:03(1年以上前)

なるほど,そんな方もいらっしゃるのですね。
自分は仕事用には別機種を使っている(ThinkPad)ので,9400は主としてゲーミングマシンなので妥協しました。別に泣き寝入りというわけではありません。仕事用としては選択する機種ではないのは確かです。

でも,そういうケースが増えて,Dellも真剣に液晶品質を改善してくれるようになるとありがたいですね。

書込番号:5639265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/15 20:16(1年以上前)

いやいや、おっしゃるとうりですね。
これからのDELLに期待しましょう。

ちなみに私も仕事用はThink Padです。
購入後3年くらいでハードディスクを交換しましたが、それ以外はよく動いてくれています。

書込番号:5640879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/20 19:53(1年以上前)

皆様、本当に貴重な意見や励ましを有難う御座いました。
DELLと粘った挙句、返品&返金に至りました。

やはり、当サイトの皆さんの意見を参考にしてから購入に踏み切るべきでしたね。

色々と有難う御座いました。

※現在、他社製にて購入を検討しております。

書込番号:5658641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/21 15:22(1年以上前)

おめでとうございます。
我がことのように嬉しいです。

DELLさんからは、返品してから数日で銀行口座に全額振込みがありました。
かわりに何を買おうかと迷ったのですが、仕事専用なので、東芝のK15を購入しました。
dynabook.comでカスタマイズすると、DELLで買ったのと同じくらいの価格になりましたが、実際はそれの9万円引きで購入できました。

DELLさんには今後に期待はするものの、期待に応えてくれるかどうかは、あちら次第ですから、当分の間は選択肢に入らないだろうと思います。
まともな製品を安価で入手したいというのは消費者の共通心理でしょうから、そのへんを上手にくすぐるDELLさんは、やはり商売上手と言っていいでしょうね。
ただ、消費者としては、「安物買いの銭失い」にならぬよう、くれぐれも用心したいものです。

書込番号:5661376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けTVチューナー

2006/11/19 19:43(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 6400 価格.comパッケージ

スレ主 nekotenさん
クチコミ投稿数:13件

外付けTVチューナーを付けたのですが、音声が出ません。
アドバイスお願いします。

映像はチューナーからUSBで取り込み、音声はピンプラグをマイク入力に挿して出力します。

付属のドライバはインストール済みで、NECのノートでは音声がでました。

よろしくお願いします。

書込番号:5655079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/11/19 20:28(1年以上前)

ユーザーではありません。

コントロールパネル(クラシック表示)→サウンドとオーディオデバイス→デバイスの音量設定の詳細設定→マスタ音量でマイクがミュートになっていませんか。

マスタ音量にマイクの表示がなければ、マスタ音量→オプション→プロパティ→表示するコントロールのマイクにチェックを入れてみて下さい。

書込番号:5655250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 6400 価格.comパッケージ」のクチコミ掲示板に
Inspiron 6400 価格.comパッケージを新規書き込みInspiron 6400 価格.comパッケージをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 6400 価格.comパッケージ
Dell

Inspiron 6400 価格.comパッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月22日

Inspiron 6400 価格.comパッケージをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング