『根性出して買わにゃいかんよ』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 1501の価格比較
  • Inspiron 1501のスペック・仕様
  • Inspiron 1501のレビュー
  • Inspiron 1501のクチコミ
  • Inspiron 1501の画像・動画
  • Inspiron 1501のピックアップリスト
  • Inspiron 1501のオークション

Inspiron 1501Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月 7日

  • Inspiron 1501の価格比較
  • Inspiron 1501のスペック・仕様
  • Inspiron 1501のレビュー
  • Inspiron 1501のクチコミ
  • Inspiron 1501の画像・動画
  • Inspiron 1501のピックアップリスト
  • Inspiron 1501のオークション

『根性出して買わにゃいかんよ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 1501」のクチコミ掲示板に
Inspiron 1501を新規書き込みInspiron 1501をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

根性出して買わにゃいかんよ

2007/03/05 20:53(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1501

クチコミ投稿数:7件

値段につられ、最近購入してしまいました。
電源をいれすぐ「プログラム互換性アシスタント
このドライバは互換性の問題のためブロックされています
オンラインで解決策がMicrosoft Webサイトから利用可能かどうかを確認しますのエラーメッセージが出ます。
上記では解決できず、ソフトのようで、ソフトはデルでなくソフトメーカへお問い合わせをと、マニュアルに書いてあります。
ソフトメーカーへはお話中でまだ一度も電話つながりません。
なぜか日本語入力もヘン

Vista Premium メモリー増設済み  動作重い、ボディーも重い、操作性はちゃちい、企業で、ビジネスソフトを安く動かすのに最適なPCと思いました。
他にも不具合有。サポート&クレーム中。なにやら言葉遣いのヘンな日本人じゃない方とお話せざるを得ず、びっくりしてます。
多少のエラーにわくわくする中級者以上向き。
初心者は絶対購入してはいけません。

書込番号:6078985

ナイスクチコミ!3


返信する
twitchさん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/06 00:03(1年以上前)

検討してたけどやめます

書込番号:6080184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2007/03/08 00:23(1年以上前)

>電源をいれすぐ「プログラム互換性アシスタント
このドライバは互換性の問題のためブロックされています
オンラインで解決策がMicrosoft Webサイトから利用可能かどうかを確認しますのエラーメッセージが出ます。


私も同じ現象に遭遇しました。プリインストールされているアプリケーション「Drag-to-Disc」の問題のようです。

Easy Media Creator 9「Windows Vista OSでDLAの互換性に問題があると表示されます。」
http://www.roxio.jp/support/faq/ecdc/E_F90002.html

実際の操作には影響はないそうです。しかし迷惑極まりない。

書込番号:6087740

ナイスクチコミ!2


haruyamaさん
クチコミ投稿数:39件

2007/03/12 21:05(1年以上前)

デルの会社の姿勢はそんなもんだと思います。

私は700mを持っていますが、バッテリーの問題のときも
安全かどうかに関しての情報は何もなく、来るメールは
売り込み情報ばかり。

会社からは英語ダウンロード情報がきたりするので、
きっと英語が読めない人は買うなということなのでしょう。

また、ソフトの更新情報も羅列的で不親切極まります。
SONYと東芝のPCも持っていますが、こんな不親切なこと
はありません。

書込番号:6107170

ナイスクチコミ!2


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2007/03/12 22:12(1年以上前)

>なにやら言葉遣いのヘンな日本人じゃない方とお話せざるを得ず、びっくりしてます。
サポートセンターを大連に持って行って、顧客満足度が最低ランクになったのはいつだったかな・・・

書込番号:6107570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/03/14 22:48(1年以上前)

クレームその後

初期のディバイスエラーはメーカサポートでやっと修正。
(ソフトメーカーではだめ)

日本語の認識はコントロールパネルの指定変更でクリヤー。

機種選択時のクレームは、営業担当と称する片言の日本語の聞き取りにくい人登場、約束の時間を守らない方と2週間やり取りしましたが決裂。ミスは認めても、ご協力ありがとうございましただって。
サポートは日本人ですが、クレーム担当は〜のような人です。
そっちはカード決済で入金し本件終了でしょうが、こっちは後数年我慢してつかわにゃいかんのよ!!

現在スライドショーで、マウスポインタが消えてしまう不具合中。
サポートは「マイクロソフト」さんに聞いて!とのこと
※フリーダイヤルで結構早くつながります。

うまく使うコツは、何か起きても又ご機嫌悪いのね・・・あまり気にしないことです。

地元の新聞に57800円の全面広告も出ましたが、ワタシャ無難そうなオプションつけて結局11万円弱。
いい買い物でした。



















書込番号:6115287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/23 17:48(1年以上前)

私は下記URLで救われました。
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=101762

それにしても標準で入っているソフトがまともに動かないなんて・・・。
ちょっとDELLが嫌いになりそうです。

書込番号:6150239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron 1501の満足度1

2007/05/31 11:15(1年以上前)

>電源をいれすぐ「プログラム互換性アシスタント
このドライバは互換性の問題のためブロックされています
オンラインで解決策がMicrosoft Webサイトから利用可能かどうかを確認しますのエラーメッセージが出ます。

5月中旬、義母に買った本機と全く同じ症状で、DELLの「標準不具合」なんですね。
モニタにノイズが「ザ〜」(無音ですが)っと出て、あとはシステムダウンしてしまいます。
そもそもWindows Vistaなんて懐疑的だったので、辞めておくべきでした。
手持ちのLANカードやカードリーダーも、「Express Card」なんていう変種のカードスロットに入らず、能書きの「Express Card=次世代カード」なんてハードが何も発売されていないではありませんか。

これでは標準機といえませんね。
DELLを使いこなせるのは、PCに相当詳しい人です。
さてこれから義母の家に行って、修復してあげないと。

書込番号:6389193

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 1501」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Inspiron 1501
Dell

Inspiron 1501

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月 7日

Inspiron 1501をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング