Inspiron 6400 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 6400の価格比較
  • Inspiron 6400のスペック・仕様
  • Inspiron 6400のレビュー
  • Inspiron 6400のクチコミ
  • Inspiron 6400の画像・動画
  • Inspiron 6400のピックアップリスト
  • Inspiron 6400のオークション

Inspiron 6400Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月28日

  • Inspiron 6400の価格比較
  • Inspiron 6400のスペック・仕様
  • Inspiron 6400のレビュー
  • Inspiron 6400のクチコミ
  • Inspiron 6400の画像・動画
  • Inspiron 6400のピックアップリスト
  • Inspiron 6400のオークション

Inspiron 6400 のクチコミ掲示板

(262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 6400」のクチコミ掲示板に
Inspiron 6400を新規書き込みInspiron 6400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相性について

2007/04/22 18:37(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 6400

クチコミ投稿数:166件

現在購入を考えていますがやはりオーダーメイドは製品にバラツキがありますか?VAIOやBIVROなんかは大量生産の為製品のバラツキが無いように言われますが、ただ高性能と価格を考慮するとDELLになるのですが皆様どう思いますか?あとpremiere elements2はvistaでは使えるのでしょうか?本来はOSはVistaよりXPのほうがいいのですが?????

書込番号:6259446

ナイスクチコミ!0


返信する
787Bさん
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:19件

2007/04/22 18:55(1年以上前)

>現在購入を考えていますがやはりオーダーメイドは製品にバラツキがありますか?
何故にそう思うのか不思議w

>VAIOやBIVROなんかは大量生産の為製品のバラツキが無いように言われますが
誰が言ってるの?w

>ただ高性能と価格を考慮するとDELLになるのですが皆様どう思いますか?

いいんじゃないw俺も6400はお気に入り。
ついでに1501もポチって来週届く予定。

書込番号:6259517

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/22 19:01(1年以上前)

DELLはサポート期待できませんよ
トラブルが自己解決できそうにないならDELLではなくNECとかのBTOで買った方が後々後悔しないかと思います

Vistaにすると最低条件が底上げされるから高くなる

書込番号:6259553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2007/04/22 20:08(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
あと質問があります。
SONYのハイビジョンビデオカメラで通常の画質で編集する際premiere elementsで編集はサクサクですか?Vista premiumとメモリ2Gでいかがでしょうか?

書込番号:6259824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2007/04/21 15:58(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 6400

クチコミ投稿数:6件

この機種を買おうとおもっているのですが、無線LANについて分からないので教えてください。
カスタマイズで、Core 2 Duo向 インテル(R) PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応) というやつを選択したのですが、クチコミを見ているとExpressCardスロットに対応していなくて、無線LANができないという人がいたのですが、自分の無線LANでは使用できるでしょうか?
自分は、WHR-G54S/Pという機種をつかっております。
またグラフィックボードをつむなら、ACアダプタを65Wから90Wにしたほうがいいというクチコミもあったのですが本当ですか?
パソコン初心者でまったく分かりません。よろしくお願いします。

書込番号:6254865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/04/21 16:02(1年以上前)

>ExpressCardスロットに対応していなくて,,,

intel 3945 ABGは内蔵無線LANなので、エクスプレスカードなどは気にされなくてよいと思うのですが,,,

書込番号:6254878

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/04/21 16:06(1年以上前)

ここで用意されたものをカスタマイズしたのですよね。
http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/inspn_6400?c=jp&l=jp&s=dhs

ExpressCardスロットがなければ到底この選択はできない訳ですから心配は無用かと。

バッファロー製の無線LAN親機と接続ができるのかが、一番の課題かなぁ・・・

書込番号:6254893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/21 18:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。
内臓無線LANだったのですね。PCカードが必要かとおもっていました。でもバッファロー製の無線LANでは接続できないのですか?

書込番号:6255209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/04/21 19:32(1年以上前)

バッファローのものとでもだいたいは接続できます。
ぼくはNECの無線LANでWi-Fi認定品で、intel 3945 ABG搭載のノートで接続していますが普通につながります。
どっちもWi-Fi認定品です。

Wi-Fi認定品だとほぼ確実につながります。

書込番号:6255505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/04/21 19:34(1年以上前)

>内臓無線LAN,,,

あとはらわたではないですよ。これIMEの変換がバカなので、僕も間違って入力することがよくあります。
PC系の文章書くときこれはとても不便です。

書込番号:6255515

ナイスクチコミ!0


AD-Y100さん
クチコミ投稿数:731件

2007/04/21 22:24(1年以上前)

無線RANとは

無線LANには、さまざまな方式があるが、
主にIEEE802.11シリーズのものを言い、
パソコンやPDA等において、一般的に利用される。
また、Wi-Fi(ワイファイ)とも呼ばれる事があるが、
この名称は機器間の相互接続性などに関する
業界団体である Wi-Fi Alliance による相互接続性の
認定の名称である

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN

こちらも参考に 無線LANの基礎知識

http://www.kateinai-lan.com/musenlan.html

書込番号:6256247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/04/22 02:55(1年以上前)

>またグラフィックボードをつむなら、ACアダプタを65Wから90Wにしたほうがいいというクチコミもあったのですが本当ですか?

PCに付属してくるものを使えば、OKですよ。

書込番号:6257287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問なんですが・・・

2007/04/02 13:17(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 6400

クチコミ投稿数:14件

1年前にInspiron 6400 【Core Duo】512M 80G購入したのですが
最近、電源入れてすぐに横の冷却ファンが動作して使用中ずっと
回っています。これって冷却用ですよね?
どうして電源入れてすぐに動作してずっと回っているですか?
もしかして故障なのでしょうか?

修理に出そうか迷っていますので わかる方教えてください。。

書込番号:6188846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/04/02 19:31(1年以上前)

う〜ん、6400は使ったことがないのでよく分かりませんが、電源を入れた直後はCPU負荷が上がるので冷却ファンが回ることはあります。
ただ、Windowsが起動して一段落した後でもずっと回り続けているとすれば、おかしい気がしますね。
まぁ、機種によっては放熱がうまくいかなくて冷却ファンが回り続けるものもありますけど、それでも安静時は止まりますからねぇ。

書込番号:6189740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/04/02 19:51(1年以上前)

泣きの龍さんへ

>どうして電源入れてすぐに動作してずっと回っているですか?
PC「CPU」を冷やす為ですね。
購入当時から比べてファンの音がうるさいと感じたなら、冷却ファンの目詰まりが考えられます。
保証期間内なら一度メーカーに見てもらいましょう。



♪ぱふっ♪さん
>Windowsが起動して一段落した後でもずっと回り続けているとすれば、おかしい気がしますね。

一概には言えないですね。機種によっていろいろ、常時回転「可変速」の物もあれば、回転と停止を繰り返すものもあります。

書込番号:6189800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2007/04/05 02:17(1年以上前)

OSのアップデートでBIOSに何らかの影響が??

[5832174] をご覧ください。

バイオスアップデートで直りますよ。

書込番号:6198396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/04/05 10:41(1年以上前)

皆さんレス有難うございました。
ちょっとの間、様子見たいと思います^^

書込番号:6198944

ナイスクチコミ!0


aquajanさん
クチコミ投稿数:1件

2007/04/08 23:50(1年以上前)

私のPCも同じ症状です。
ファンが回るといっても通常の回り方じゃなくて、いつもよりかなりの音を出しながらです。ちなみにその状態で起動してタスクマネージャを見ると、CPUの使用率が常に100%の状態で重くなります。
うちのは何度か起動し直すことで回避できましたが、BIOSのアップデートで直ると聞いたので試してみたいと思います。
ちなみにDVDマルチドライブで書き込んだディスクが読めたり読み込めなかったりするので、もしかしてドライブに異常があってこうなるのかと思ってましたが、違うのかもしれませんね。
今月で無料修理の期間が過ぎるので、修理に出そうかと迷ってた所にここのレスを拝見し、とても参考になりました。
DELLから保障期間の延長を有料で承るとの手紙がきましたが、延長したほうが良さそうですね。

書込番号:6211927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチドライブが壊れた。

2007/04/05 02:32(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 6400

クチコミ投稿数:1212件

でもラッキー! 1年保証ギリギリ前の11ヶ月と1週間でした。
昔、ソニーの時は2台が1年とチョットだったからな〜。

ん? そんな事、書こうとしたんじゃなくて、悪評高きDELLサポートについてです。
タマタマかもしれないけど、全然OKでしたよ。
日本人の男性が出て、症状伝えたら「それでは、マルチドライブを送ります。」
物の1〜2分で終了。

もっとも最初は電話が中々繋がりませんでした。
が、それもHPのサポートページ見たら、繋がりやすい時間帯という表があって、その通りにしたらOKでした。

最近サポート部隊も改善されたかな?

書込番号:6198416

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/05 03:02(1年以上前)

>症状伝えたら「それでは、マルチドライブを送ります。」

「ご自分で交換してください」ってことなんでしょうね。
会社側からすればコストカットできるし、ユーザー側からすれば
PCが無い時間の短縮とHDDから情報漏れの危険回避。

交換手順のサポートはして頂けるのかな?

書込番号:6198447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ひどいよー

2007/03/25 08:07(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 6400

スレ主 ダーウさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、1か月ほど前に6400を購入してましたが2週間前に、液晶が映らなくなり修理に出したところ、グラフィックカードの交換をされて戻ってきましあが、その日に今度は、休止状態から戻そうとすると画面が砂嵐の様になって強制終了しないといけない状態です、サポートに何度電話しても、対応してくれる人皆が日本語がうまく通じないから全くサポートにならないし、とにかくデルに電話をするたびに腹が立つ状態です、色々含めて考えて購入するメーカーではないですね。

書込番号:6157331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2007/03/25 09:08(1年以上前)

このメーカーの製品の品質、面倒見の悪さは酷い酷すぎる。
ヤフーで検索してもここで検索してみてもよくわかる。
日本有数のこのサイトでもこれだけ声があがっていても
知らん振り、寝たふりか!!。

世界有数のパソコンメーカーで一般紙にもよく広告が掲載されてるし、、官公庁、法人にも強い=信頼=安心と受け取る消費者も多い。

日本の一般消費者からクレームきてもあちら流の合理的精神で責任たらいまわし、うやむやにして煙に巻き、泣き寝入りさせて、目先の利益優先、株主優先、大口得意客優先、白人優先、黄色人種差別、全くひどいもんだ!

アメリカ人から見れば中国人日本人も、同じに見えるのだろうか?。日本人は交渉下手、強くでれば問題ない。まして個人なら
漢字圏だし、なんとかなるだろう、売っちまったもんの勝ち!とあぐらをかいているのか!

デルの関係者よ、反論があったらここに書いてみろ!!

書込番号:6157470

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダーウさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/25 20:35(1年以上前)

パロパロ・ティート・ソクソク さん、ありがとうございます。

書込番号:6159894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/25 21:01(1年以上前)

てか、普通買う前に気づくって。

安物買いのなんとやらって昔からいうでしょ。

書込番号:6160026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/03/25 21:20(1年以上前)

ダーウさんには申し訳ないですが『安ければOK』というユーザーが多いのもDELLの特長です。
『安ければOK』ユーザーに対して安さ以上に優先すべきことがあるのか考えれば、ユーザーはどういう準備と覚悟が必要か考えるべきです。

欲張りな気持ちがなく、本当に良いものをと思って買ったのなら可哀想な話ですが、安く買いたかったのならその分苦労して当然です。
じゃないとロクでもない人間性が身に着くと私は思います。人間なんてそんなもんです。(苦労しなかったら、逆にラッキーなだけです。)

良かったとは言いませんが良い経験にはなるはずです。
DELLのコンシューマ向けの対応が悪いことは大体の人たちは知っています。
なので、愚痴や苦情以上に有意義に使う(仕事や趣味など)事にエネルギーを使われると良いと思います。
頑張ってください(^-^)/
ちなみに私はDELLのPEN4デスクトップを20℃以下の室温度にして重い計算をさせます。
何時間もかかるので作業中は寒いし、面倒ですが目的の完遂の為です(・ω・)/

書込番号:6160140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/03/25 22:37(1年以上前)

ワシは納得できん、ホームセンターでやすもんのチャリンコ
買ったって耐久性はそれなりだが最初から走るぞ!

最初からまともに使えない欠陥商品を、言葉巧みに宣伝し
デルなりの利益をとる商売しとって、まともに金を支払った客に
損害をあたえて、それを知らない買った客がわるい。

きずかず買った客は、犬にでもかまれたと思って諦めなさい。
ひっかったら百年目。それがデルの商法かい?!!!!

スレ主さんは何か悪い事でもしたのかい???

書込番号:6160638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/03/27 10:36(1年以上前)

本日、朝日新聞朝刊、31面に全面広告がでた。
そこには世界水準のクォリティーとのっていた。

いいことばかり書いてある。
これを鵜呑みに信じて買うと酷い目にあうのか!
24時間365日サポートとも書いてあるが
言葉の通じないサポートは意味が無い。

書込番号:6166118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ACアダプタのプラグ

2007/01/27 15:04(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 6400

クチコミ投稿数:71件

6400のACアダプタのプラグって他メーカに比べて特殊なのでしょうか。
万能充電やSlim60などの外付けバッテリー買ってもプラグ形状が一般的ではないようで対応してませんでした。
やはりメーカー製バッテリーを買うしかないのかな。。

書込番号:5928697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2007/01/27 19:43(1年以上前)

自己レス
http://www.enax.jp/products/S00-00141P18/index.html

【18番プラグ制限事項】

予めご承知置きの上ご購入頂けますようお願いいたします。

◇PCデフォルト設定では起動時に下記の様なアラートが出ます。

「The AC Power Adapter type cannot be determined.This will prevent optimal system performance.」

 →これはFキーで「キャンセル」またはBIOS設定で非表示に出来ます。

◇PC内蔵バッテリへのチャージは行われません。

→DELLさん固有のACアダプタ構造のため、PC駆動の電流は供給しますが内蔵バッテリへの電流供給は
 行われません。従ってSlim 60をお使いの間はPC内蔵バッテリの増減は殆どみられません。
 ※Slim 60のACアダプタをPCに接続した場合の挙動もほぼ同じであるとお考え下さい。

◇ DELL純正ACアダプタが19.5V/3.6A 以下 (約70W)のスペックまでが動作保証範囲です

・それ以上のワット数のマシンにつきましては、動作保証はしかねます。

◇ 全く認識しない

 残念ながら機種によっては全く外部電源として認識されない場合、起動時にアラートが出てはねられて
 しまう場合がございます。この場合、ご購入後2週間以内であればプラグ・Slim 60共々ご返品に応じ
 させて頂きます※。

 ※恐れ入りますが店頭でお求めの場合は、直接ご購入店舗さんでお手続き下さい。


 【ご返品除外規定】

 ・当初DELLマシン以外の用途でご購入され、後に18番プラグでDELLマシンに対応しようとプラグ
  を購入された場合(Slim 60自体はご購入からしばらく経過している)。
  この場合は「18番プラグご返品」だけのご返品対応とさせて頂きます。

 ・ご購入後2週間以上経過している場合(ご事情等で遅くなる場合、期間内にご連絡頂ければ
  問題ございません)

 ・Slim 60の正規保証書(販売店さんの押印ご購入日のあるもの)、レシートなどがない場合。

 ・商品の汚損・破損が見られる場合、または付属品が不足している場合

以上、DELL製パソコンにつきましては、その純正ACアダプタの特殊な設計上止むを得ず種々の制約
が生じております。ご面倒でも是非ご購入前にこれらご一読頂きご納得されてからご購入頂けます様
よろしくお願いいたします。



書込番号:5929589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 6400」のクチコミ掲示板に
Inspiron 6400を新規書き込みInspiron 6400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 6400
Dell

Inspiron 6400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月28日

Inspiron 6400をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング