


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1420
本機はminiPCI基板が2枚刺さるようですが、そのうちの1枚としてTurbo memoryを挿してReady drive用にできるのでしょうか?
又、このために追加すべきドライバやソフトは有るのでしょうか?
可能ならDELLの1420にはこの基板はOptionになってませんが、他社から出ているようなので使ってみようかと。
色々雑誌を見ると2Gもメインメモリとして積むとReady boostはあまり効果ないようですが、Ready driveはOS立ち上げが10秒くらいは早くなるようですので。
書込番号:6792671
0点

http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=INS_PNT_PM_1420&os=Windows+Vista+32bit
ここにドライバがアップロードされているので、対応していると思います。
ぜひレポートをお願いします。
書込番号:6810649
0点

回答ありがとうございます。
購入した暁には試してみたいと思います。
ところで、もうひとつ質問ですが、1420はBluetoothがオプションとなってますが、BluetoothはこのPCIソケットに刺さるのでしょうか?
もしそうならTurbo Memoryとの併用はできない?という不安がーーー。
書込番号:6824521
0点

サービスマニュアルだとWWANカードと共存できないとあります。
Bluetoothは関係ないみたいですよ。
http://support2.jp.dell.com/docs/systems/ins1420/en/SM/index.htm
書込番号:6831165
0点

Bluetoothとは共存できるようですね。安心しました。
ところでこのようなマニュアルがあるとは知りませんでした。
DELLってマニアでないと変えないような部品交換方法まで公開してるんですね。
といっても日本語の方は部品交換範囲掲載が少ないですが。
これによると、将来CPUやHDも交換できそうです。
ちょっとDELLが好きになりました。
大変感謝感謝です。
書込番号:6831792
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 1420」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/23 23:01:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/03 8:51:03 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/28 23:02:56 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/15 12:46:50 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/07 12:39:11 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/24 17:33:42 |
![]() ![]() |
17 | 2008/03/24 23:13:36 |
![]() ![]() |
1 | 2008/03/04 20:32:52 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/21 22:39:01 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/20 21:32:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

