Inspiron 1520 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 1520の価格比較
  • Inspiron 1520のスペック・仕様
  • Inspiron 1520のレビュー
  • Inspiron 1520のクチコミ
  • Inspiron 1520の画像・動画
  • Inspiron 1520のピックアップリスト
  • Inspiron 1520のオークション

Inspiron 1520Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 1520の価格比較
  • Inspiron 1520のスペック・仕様
  • Inspiron 1520のレビュー
  • Inspiron 1520のクチコミ
  • Inspiron 1520の画像・動画
  • Inspiron 1520のピックアップリスト
  • Inspiron 1520のオークション

Inspiron 1520 のクチコミ掲示板

(759件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 1520」のクチコミ掲示板に
Inspiron 1520を新規書き込みInspiron 1520をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

価格が安くなっているけど

2007/11/28 09:42(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

クチコミ投稿数:6件

1520を
19日にオンライン注文して、
製品が届くのを待っているのですが、
同じ構成で見積もりとってみると
買ったときより今日の方が4500円ほど安いです。
今日の価格にしてもらうことは
やっぱりできないでしょうか。

書込番号:7040105

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/11/28 10:01(1年以上前)

やっぱりできないでしょうね 前に発注した分をもうキャンセルできないでしょうし

書込番号:7040154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2007/11/28 10:20(1年以上前)

納品前であれば、返金の交渉は可能でしょう。
過去ログにも、返金事例が記載されています。

書込番号:7040210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/11/28 12:55(1年以上前)

1週間も経ってれば無理じゃないかな〜。。。。

注文の翌日とかなら可能かもだけど、、、

価格の上下はどの商品でもありえますから、諦めるしかないかと、、、、

書込番号:7040615

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/11/28 14:22(1年以上前)

そんなこと言ったらきりないし 今キャンセル出来ても納期はさらに遅くなり・・・
で 実際品物が届く頃になると さらに安くなっていたりするんですよ

書込番号:7040837

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/28 19:23(1年以上前)

それが社会ってもんです。
じゃぁ逆に4500円高かったら高い差額を支払うことに貴方は納得できますか?

書込番号:7041779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2007/11/28 19:29(1年以上前)

PP使えないのか?

書込番号:7041811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/29 09:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。

思い切ってDELLに問い合わせしてみたけど
返事なしで、
やはりビジネスですね。

明日商品が来る予定なので、
がんばって仕事して、このくらいの差額稼ごうとおもいます。

現在使っているパソコンより
かなりスペックがよくなるので楽しみです。

書込番号:7044339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2007/11/29 10:15(1年以上前)

ttp://usy.jp/pc/dell_price_protection/

こういうのは使えないかな?

書込番号:7044412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/11/29 10:43(1年以上前)

やっぱここだねさん、
プライスプロテクションのこと、
わかりやすいページの紹介ありがとうございます。
え〜い、ダメ元でtryしてみます。

結果はまた報告します。

書込番号:7044485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/01 00:04(1年以上前)

その後、同じ商品・同じ構成で見積もりとってみると、
すぐに、メールと電話でプライスプロテクションの案内がありました。
申請したら、差額が返金してもらえることになりました。

プライスプロテクションのことありがとうございます。
勉強になりました。

でも、お届け予定日が30日だったのが、12月4日なってしまいました。
価格のことで、問い合わせしたせいかな〜。

書込番号:7052047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2007/12/02 15:55(1年以上前)

へー デルの方から連絡して来るんだ。知らなかった。
同じ構成で見積もり取ってまた注文したら連絡きたってこと?

書込番号:7059525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/04 00:43(1年以上前)

>やっぱここだねさん
注文までいかなくて、「見積書として保存」までしました。
前日に価格のことで問い合わせしてあったから、
連絡があったのかもしれません。
商品は2日に届きました。(o^冖^o)

書込番号:7066829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

スレ主 つねPさん
クチコミ投稿数:17件

実はInspiron 1501 Athlon64X2 1.8Gなんですけど、ここにその型番がなかったので、こちらに書かせていただきました。もし、まずければごめんなさい。
 1Gのメモリを1G*2に増設しようと思い、色々と探しているのですが、純正だとちょっと値が張りすぎて、ショップで購入しようと考えているのですが、メモリの種類をネットで検索すると、同じモデルのCPU違いでTurion64X2 1.8Gだと SOIMMDDDR2PC4200 533MHzとSOIMMDDDR2PC5300 667MHzがあうと書いてありました。
 dellのサポートに問い合わせるとPC4200の533が搭載されていて、あうのはそれだけだと思う。みたいな事を言われて、どちらが正しいのかわからなかったので、ここに書き込ませていただきました。もし、お詳しい方がいらっしゃいましたら、助けていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:7003977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/11/19 21:53(1年以上前)

>SOIMMDDDR2PC5300 667MHzがあうと書いてありました。
作動保障&検証してから大丈夫だと思いますよ。

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=82372&categoryCd=1

書込番号:7004035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/11/19 22:02(1年以上前)

DDDR2 PC4200 533MHz S.O.DIMMでも、DDDR2 PC5300 667MHz S.O.DIMMでも、どちらでも大丈夫なようです。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=58845&category[]=2&type[]=4&action_index_detail=true

ただし、Inspiron 1501の仕様表に書かれていないので推測ですが、どちらを取り付けても動作自体は533MHzになるかと思います。

書込番号:7004086

ナイスクチコミ!1


スレ主 つねPさん
クチコミ投稿数:17件

2007/11/19 22:06(1年以上前)

こんなに早くお返事が頂けるとは・・・とても感謝いたしております。どうやらどちらでもよさげなので、値段と相談して購入したいと思います。本当に助かりました!ありがとうございました!

書込番号:7004130

ナイスクチコミ!0


スレ主 つねPさん
クチコミ投稿数:17件

2007/11/22 20:36(1年以上前)

結局トランセンドのPC5300-667 で1Gを2本入れましたが、快適に動作しています。
ドキドキしてた割にはさくさく動くようになってとても良かったです。

書込番号:7015607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MediaDirectが使えない!?

2007/11/18 00:30(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。質問ですが、よろしくお願いします。
本機を10/29ネット注文後、11/10に受け取り使用しております。
ちなみにスペックは以下のとおりです。
OS:Windows Vista Home Premium
CPU:Core2Duo T7300 2GHz 2次キャッシュ4MB
メモリ:2GB(1G×2)
グラフィック:GeForce8400M GS 128M

ここの書き込みにもありましたが、無線LANのつながりが確かに良くありません。又、スピーカーからのノイズも若干あるようですが、イヤホンでは問題ありません。フタを閉じたときのカパカパは少しだけありますが良品の範囲だと思います。
それはさておき、本機の購入動機にもなった機能の一つに、パソコンを起動しなくても音楽、DVDや写真観賞等が楽しめる機能のMediaDirectがあるのですが、この起動ボタン(スイッチ)入れても、エラー画面となり使えなくなりました。
パソコン起動後、スタートメニューからの起動はしばらくの間は出来ましたが、現在これも使えません。(ダブルクリックしてもソフトが反応しなくなりました)
同様の症状が出て、復旧できた方はおられませんでしょうか。
方法をご存知であれば教えてください。ちなみにイメージリカバリーから出荷時のイメージ復元をしましたが、最初から症状はおなじです。
返品期限もぎりぎりなので、一応サポートに電話を入れ返品手続きをとろうかと思っています。よろしくお願いします。



書込番号:6996632

ナイスクチコミ!0


返信する
Air PCさん
クチコミ投稿数:79件

2007/11/18 19:51(1年以上前)

Windowsを立ち上げた状態で初期設定はされましたか?
MediaDirctの設定(初期)の問題と思いますよ。

書込番号:6999485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/18 21:45(1年以上前)

Air PCさんはじめまして。

おっしゃるとおり初期設定はしておりましたがダメのようです。
リカバリー後の再起動で、ついにHDDが反応しなくなりました。
やはり返品することにしました。
DELLの仕様は個人的にも魅力ある構成なので、機種変更して再度購入検討します。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:7000110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートPCクーラー

2007/11/15 21:57(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

クチコミ投稿数:1件

先月Inspiron 1520を買いました。

つい夢中で長時間使用することが多いのでノートPCクーラーの購入を
考えているのですがInspiron 1520にオススメのクーラーなどはありますか?
PC初心者で電気店やネットでクーラー見てもよくわからず…。
予算は5000円以内、5000以上でも何かオススメがあれば一応教えていただきたいです。

書込番号:6987935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/11/15 22:03(1年以上前)

今の時期にクーラー必要ですか??
そんなに熱くなりますか?

書込番号:6987968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2007/11/15 22:45(1年以上前)

東急ハンズでメタル板(パンチング済み)を買って
底にFANでもつけてみたら?

書込番号:6988213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/11/15 23:46(1年以上前)

ノートPCで冷却強化なら
美恵ちゃんが行くさんが推奨するようなパーツが一般的ですね。

どうしても交換したいなら、このあたりかな?(英語です)
http://a-p.stores.yahoo.net/laptopfans.html

書込番号:6988586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/11/16 00:43(1年以上前)

ノートPCクーラーと聞いて、レスしたくなってしまいました。

GF-700U、良いですよ。ファン(モーター)音が静かです。

地味に冷却しますが、「効果あり」と私は、思っています。季節に関係なく、365日PCを乗せています。

サイズは小さめですが、15.4型のメインノートのSatellite AW6を乗せても問題なしです。

セカンドノートも乗せています。致命的な故障知らずです(私の場合)。

http://www.gfj.co.jp/notefan.htm

グリーンフラッシュ ジャパンさんの回し者ではないですよ。

書込番号:6988883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

パーティションに関して

2007/11/14 02:37(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

クチコミ投稿数:85件

こんにちは。inspiron1520 の購入を検討中です。
カスタマイズ見積もりを行って、パーティション設定が有料オプションなのを
知りました。個人でもそれほど難しくないだろうと思ってましたが調べた結果
簡単でない事をしりました。
⇒Dell PC Restore を消さずにパーティション設定を行うのが簡単でないみたい
 ですね。

皆さんはどうされてますか?参考まで教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:6981255

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/11/14 09:52(1年以上前)

個人的には市販のハードディスク丸ごとバックアップツールを使ってDVD-R等にバックアップ掛ける方が楽だと思いますね。初期状態と、ある程度環境を構築した状態のなど幾つかのバックアップを取っておけば、戻すときに工場出荷状態から環境構築する手間が要りません。

ちなみにどのツールが良いかは、最近のは知らないけどまあ、それなりに評判をWEB検索すれば好みのものは探すことができるかと。

書込番号:6981740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2007/11/15 09:45(1年以上前)

検索で下記の方法を見つけたのですが、Inspiron1520 で可能でしょうか?
  ↓
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0612131022642/

書込番号:6985758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件 Inspiron 1520のオーナーInspiron 1520の満足度4

2007/11/15 22:11(1年以上前)

vistaの機能でパーテーションの管理は有りますが、vistaが扱えるのは4つまでと制限があります。
私もこの機能を期待してパーテーションの分割なしで1520を購入しましたが、既にパーテーションが4つに分割されており、変更できませんでした。
メディアダイレクト用、Cドライブ、イメージリカバリー用、リカバリー用の4つが既にあるようです。(項目は?ですが4つありました。)
どれかを削除するか、クリーンインストール時に分割するか、別途専用のソフトを購入し分割するしかないと思います。
私はそのまま使っています。VISTAはまだ何があるか分りませんし。

書込番号:6988012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2007/11/16 00:44(1年以上前)

tarmoさん,絵理パパさん アドバイス有り難う御座います。
残念ですが”お金を掛けず&簡単に!”は無理のようですね。

パーティション設定実施でのオーダーを前向きに検討します。

書込番号:6988890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/07 22:48(1年以上前)

横から失礼します。
先日再インストールをしようと思い、購入直後に取っておいたDVDバックアップでリカバリしようとしたのですが、そのときに使ったソフトがvista非対応だったようでリカバリに失敗、しかもパーティションわけされていたC,Dドライブがまとめて未使用領域になってしまいました。仕方がないので一からパーティションを切ろうとしたのですが、パーティションが最大数だと表示されてしまい一つしか作成できませんでした。しかもリカバリ領域がCドライブになってしまい、使いづらいです。この状態から出荷時のようなC:OS,D:DATAPARTの状態に戻せないでしょうか?
現在のHDDの状況はこんな感じです。71MBの領域が気になりますが削除しても問題ないんでしょうか・・・
?          71MB FAT プライマリ
RECOVERY(C)  10GB NTFS プライマリ
(D)          60GB NTFS プライマリ
未使用       76.5GB
MEDIADIRECT   2.5GB FAT32 拡張

書込番号:7083557

ナイスクチコミ!0


ぺねさん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/23 21:47(1年以上前)

横から失礼します。
ワタシもパーテーションについては四苦八苦していました。
今はもう諦めているのですがw
ドキュメントとピクチャ、ミュージックぐらいは他のドライブに
振り分けたかったのに、4つまでしかパーテーション切れないんですね。
Vistaはディスクの管理からそのままCドライブをバッサリ分割できる
ことを知り、何とかしようとしましたが…orz
日ごろのバックアップが大切なんですね。

書込番号:7153007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動後のピー音

2007/11/13 20:46(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

スレ主 ryo-yama@@さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。先月にinspiron1520を購入して使用しております。
スペックは以下のとおりです。
OS:Windows Vista Home Premium
CPU:Core2Duo T7300 2GHz 2次キャッシュ4MB
メモリ:1.5GB(購入当初は512M×2でしたが、一つはずして1G入れました)
グラフィック:GeForce8400M GS 128M

動作も良好で使用には、問題は無いのですが。気になる点があります。
起動後、デスクトップや様々な場所で何も動作していないとき、または、動作しているときでも、要するにいつでも「ピー」という音が常になっております。
うるさい場所では全く気にならないのですが、静かな部屋で作業をしているときに、とても気になります。
イヤホンを差しても、本体とイヤホンの両方でピーとなっております。

ただ、インターネットなどの画面でスクロールをすると、スクロールしているときのみピー音が鳴らないです。
ノイズ音なのでしょうか?また、同じ症状の方おりますでしょうか?

書込番号:6979477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/11/13 20:59(1年以上前)

ん〜、ありがちな症状ですね。

書込番号:6979540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 1520」のクチコミ掲示板に
Inspiron 1520を新規書き込みInspiron 1520をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 1520
Dell

Inspiron 1520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 1520をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング