
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2007年7月23日 23:02 |
![]() |
0 | 17 | 2007年7月20日 21:57 |
![]() |
1 | 6 | 2007年7月24日 02:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520
core2duoT73002.0Gで注文しました。あえてメモリー1Gにしました。手元にTranscend DDR2PC5300の1Gが2枚ありますので、付け替えようと思っています。相性はどうでしょうか?基本的に規格が同じであれば、換装できるのではと思いますが・・・。情報お持ちの方はお知らせください。
0点

>基本的に規格が同じであれば、換装できるのではと思いますが・・・。情報お持ちの方はお知らせください。
規格が同じなら大丈夫ですね。でも相性は別問題だと思います。
実際にメモリを付け替えて見るのが一番確実ですね。
その際にエラーチェックをして見てはいかがですか?
メモリ診断ソフト「memtest86+」
書込番号:6517058
1点

tarbosaursさん こんにちは
Transcendなら問題なくOKでしょう。
書込番号:6517086
0点

こんばんは、tarbosaursさん。
Transcend ホーム>製品>メーカーから検索
http://www.transcend.co.jp/Products/MemList.asp?srhMemWay=PTY&Func2No=75
Inspiron 1520 の型番はありませんでした。
マジ困ってます。さんのお書きのように、実際に挿してみないと、相性的なことは判らないと思います。
memtest86+の使い方
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html
ご参考までに
書込番号:6517213
1点

早速のご返信ありがとうございます。7/3入金確認の連絡はがきが届きました。生産調整中とのことで、いつ届くかかわかりませんが、楽しみにしています。
memtest等2枚差してから実行してみます。ありがとうございました。
書込番号:6517795
0点

メモリー相性いろいろアドバイスありがとうございました。昨日本体が届き、セットアップのみ行いました。T7300,1G,160GB,オリーブグリーン,8600GT,OFFICEPERSONAL,等の構成です。
本日TRANSCENDメモリー1G2枚を差しました。DELLのメモリー取り付けは面倒ですね。キーボードを外してつけるとは思ってもいませんでした。ちなみに512MBのメモリーはHYNIXでした。160GBのハードディスクはWDです。
DELL独自?のチェックにしばらく時間がかかり、起動後2GBとなっていました。
初期不良もなく今のところ快調です。今後希望することはスーパーマルチドライブにしてほしいですね。オプションでもかまわないので、・・・。
書込番号:6553883
0点

自己責任が前提ですが、DELLのDVDドライブは比較的簡単に換装でる筈ですよ。
書込番号:6553996
0点

1520のメモリは2Gまでしか載らないですか?
3Gとか、実用性あまり無い気がするけど4Gとか載らないですか?
ビスタがすでに1Gくらい使ってしまうと聞いたので、、。
書込番号:6556589
0点

こんにちは、(PACO)さん。
Inspiron 1520
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspnnb_1520?c=jp&l=ja&s=dhs
>最大4GB(667MHz DDR2 SDRAM)メモリを搭載可能。デュアルチャネルにより強力なパフォーマンスを提供します。
tarbosaursさんのように、少なくカスタマイズして、ご自分で増設された方が良いと思います。
ご参考までに
書込番号:6556641
0点

amazon で BUFFALO DDR2 667MHz SDRAM 12,152円で2枚買って
増設しました。
32bitの壁により3.5GBしか有効になりませんが・・・
書込番号:6569537
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520
6月29日に1520を注文しましたが、7月6日時点でいまだに工場で生産中で、諸事情により遅れますとなっております。このままだと納期がいつになるか心配です。デルってこんないい加減なんですかね?
0点

こんにちは
海外メーカーは日本のように細かいことはないようですね。
外国のお客様は、電車が定刻に到着することでまず驚きます。
日本では当たり前のことですけどね。
まぁ到着してからのサポートも気になりますが、これものんびり
お付き合いするしか無いみたいですね。
書込番号:6508181
0点

dellっ子さん こんにちは
そうですか、ご購入なさったのですね!!!
これ安いですもんね!
私も悩みます、でも夏は買わないで冬まで待とうかなー、、。
(財布と相談中)
納期が遅れるみたいですね!目安もわからないのですか???
パソコン購入は決して安くないし、ワクワクするぶん長く感じますよね!
何度もホームページでチェックしたり(笑)
でも、もし私なら、納期は多少長くなっても不具合とか、初期不良のない、ちゃんとしたPCを出荷して欲しいと思うなー
書込番号:6508519
0点

里いもさんへ
やはり外国のメーカーと日本のメーカーでは考え方が違うみたいですね。購入者の気持ちとしてはやはり1日でも早く到着して欲しいんですけどね。有難うございました!!
PACOさんへ
納期は最初は7月13日到着予定となってたんですがその次の日に確認したら納期未定となってました(泣)
ほんと客を待たせた分初期不良やトラブルのないモノを納品してほしいですね。有難うございました!!
書込番号:6508665
0点

自分も7/1に注文しましたが、昨日(7/13)納期遅れのメールが来ました。
当初は7/13前後到着予定だったのですが、HPでチェックしてみると、今だ生産調整中で納期は未定。
7/17から2週間ほど出張に出るので、持って行く予定だったのですが甘かった...
サポートは土日は休みで聞けないので、知っている方がいれば教えて欲しいのですが、これって納品先は注文後でも変更できるのですかね?
書込番号:6533288
0点

こんにちわ。
俺は先ほどオーダーステータスを確認したところ、7月18日前後に到着予定日に変更になってました。自分の場合はしつこくデルの方に問い合わせをしたのでこれがよかったのかなと思ってます。
書込番号:6533576
0点

tetsu21さんと全く同じですよ。私も7/1に注文して7/12到着予定だったのですが、到着しないので連絡してみたら「遅れる」とのこと。
理由を聞いたら部品の供給が遅れたとか言われました。
実は、この機種を注文する前に別のショップのBTOのPCを購入しようとしたのですが、部品の供給がストップしたためにキャンセルされました。
(多分Geforce 8600Mだと思います)
この商品を買う前に
「部品の供給が遅れたとか言って納期が一ヶ月とかないでしょうね?」
と確認したら
「弊社はそのようなことは聞いておりません。10日から2週間でお届けできますよ!」
と言われたので安心して買ったのにこのようなことになるとは。
そのことをお伝えしたら
「システム上の手違いで遅れているようです」
と言われました。
遅れたなら遅れたできちんと連絡して謝ってほしいし、できないことは言わないでほしい。
長くても2週間で届くという言葉を信じて買ったのに、なんなんでしょうかね。
書込番号:6533854
0点

わたくしも7/2注文、7/3入金、7/3製造開始、昨日のチェックでは7/24頃とのことでしたが、海外輸送中で7/18頃となっていました。7月中に届けばいいかなと思っていたところ、生産調整中からパーツが届けば早いんでしょうか?
後は初期不良がないことを祈るだけです。
書込番号:6534170
0点

今回の生産調整中は天板の色のせいで遅れてるんですかね?
ちなみに俺はインテリジェントブルーを注文しています。
書込番号:6536429
0点

Inspiron 1520は新製品ですから,通常より納期が延びるのは当然でしょう。通常でさえ二週間前後なのですから。
早く来てほしい気持ちは分かりますが,待てないのなら量販店で,すぐに持ち帰れるものになさったほうがよかったのではないでしょうか。既製品ではないのですから,デルに限らず注文生産の商品についてはその理解が必要だと思います。
ちなみに私はデルの人間ではなく,オーダー商品を扱っている人間です…
書込番号:6537067
0点

BTOでオーダーしてるし、海外生産だから遅れるのはまあいいんですけど、調子のいいこと言っておいて対応が不味いことに不満を感じました。
当初はオーダーステータスで7/12到着を確認できていたので「本当に10日で届いてしまうだな」と感激していたものの、到着予定3日くらい前からオーダーステータスが見られなくなり、7/12になっても届かないので電話してみたところ、上記のような状況でした。
それでなぜか注文番号を新しく変更されました。
なぜ注文番号を変更するのか分かりません(これって新規に注文するのと同じ手続きじゃないですか?)が、それも含めて気持ちのいい対応ではありませんね。
オーダーステータスなんてあっても無駄じゃないかと思ってしまいました。
正直、もう納期は多少遅れてもいいのでまともな製品が到着してくれればと思ってます。
書込番号:6537676
0点

自分もR21さんと全く同じ対応でした。
新製品だから納期が遅れるのは当然と言われてもねぇ。
遅れるのが当然なら、最初からそう伝えるべきだと思いますがね。
最初から納期が4週間かかると分かっていたら、別のメーカーも検討したんですよね。
確かに、今回は自分の判断が甘かったと思いますが、到着予定の日に遅れるとメールが来て、オーダーステータスをみると納品予定は更に2週間後というのは、対応として不親切だと思います。
書込番号:6541018
0点

DELLの新製品、生産段階と納期に問題あるみたいですね、、、。
これで初期不良とか多発したら、少し酷いですよね?
おそらく、ここに書き込む皆さんに届くのは初期出荷分ですし、、。
皆さんの手元に届くまでわかりませんが、これでは、ちょっと不安になりますよねー、、。
とにかく、不安が的中しないことを祈ってます!
でも、すぐになら返品できると思うので、皆さん届いたら、よーく、よ〜〜く、確認したほうがいいですよー!
書込番号:6544903
0点

みなさんの書き込みを見て、1ヶ月くらいの納期かなって思って12日の夜にインターネットで注文しました。
今日デルからオーダーNoが届いてチェックすると、現在国際輸送中で、19日到着予定とのこと。(オーダー12日 製造完了15日 国際輸送17日です。)
T7300 GT8600M 2G 1440*900(TrueLife WXGA+) office
本当に19日に届けば1週間、驚きですが・・・どうでしょう?
新製品で部品が足りなくて、製造開始が10日頃だったのかもしれませんね。
今回、メインのデスクトップパソコンが頻繁にリセットかかるようになったので、1520を注文しましたが、値段の安さにびっくりです。私にとっては、余計なソフトがいらないので、二台目に最適です。
3月にSONY TYPE A AR72DBを 買ったのですが・・、届けば見比べてみます。とくに液晶かな。
書込番号:6546668
0点

うーん。今日見たら20日到着予定とのこと。
でも7/1注文(入金)なのに新米パパさんより遅い到着になるとは一体どうゆうこと・・ってちょっと思っちゃいました(^^;)
関係ないですが、最初注文しようとしたときに
「Geforce Go 8400/8600M」
の表示を見てちょっと不安に思いました。
「Go」は8シリーズからは付さないと思いましたが、DELLのウェブや広告でも普通に記載されていましたので。。。
書込番号:6546883
0点

R21さん。不思議ですね。
ただ、色のせいで順番が変わるのかもしれません。
私は、クールブラック(カメラなし)です。
予定通り 本日12時ごろに到着しました。
注文してから一週間で到着です。
DELL やるじゃん って思いました。
あとは初期不良がないことを祈ります。
今晩いじってみます。
書込番号:6553492
0点

ゴタゴタはあったものの今日到着しました。
今さわっているところですが、なかなか快適です。
しばらく使用したら使用感を報告したいと思います。
書込番号:6557739
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520
基本スペック
OS:Windows Vista Home Premium
CPU:インテル C2D T7300 2GHz
メモリ:2G
GPU:GO 8600GT 256MB
これだけハイスペックでもクーポン適用すれば15万程度で買えるんですね!
もし、ちゃんとスペック通り動けばすごくリーズナブルです!
でも、いろいろ意見見ると、デルは製品サポートと品質に少し不安が残ります、これが一番の原因で購入を踏みとどまってしまいます、、。
どなたかもう手元にInspiron 1520ある人、良い点、悪い点教えていただけませんか?あと不具合とか、、。初期不良とか、、。
お願いします!!!
0点

スペック通り動かないと困りませんか??
ただスペック通りと言っても、人間の持つ体感軸と
かけ離れたスピードなので、ジャッジメントするのは困難。
ベンチマーク眺めるしかありません。
品質とサポートが悪いノートの王者はSOTECさんでしたm(-_-)m
このような機種はメーカーと一緒に淘汰されるのが市場原理
なので、DELLはそこまでは酷くはないでしょう。
サポートに日々お世話になる人はNEC、富士通という国内の親切
なメーカーがいいですよ。
書込番号:6506422
0点

>もし、ちゃんとスペック通り動けばすごくリーズナブルです!
スペックどおりに動かなかったら、一種の詐欺じゃない?
まあ、メーカーやそのモデルの設計によって、起動のスピード等に若干の差は出るけどね。
因みに私は、1420でIntel Turbo Memoryが選択できる様になるまで(8月予定)待ちです。
書込番号:6506522
0点

☆満天の星★ さん 返信ありがとうございます!
>サポートに日々お世話になる人はNEC、富士通という国内の親切なメーカーがいいですよ。
そうなんですよねー、日本の大手メーカーさん達は親切です。
でも、サポートセンターを使わないで済むパソコンがいちばんいいですけど、、。パソコンは精密機器だからそれは高望みですかね?
以前、DELLの口コミに非常に悪い批評が書かれていたもので
(今は口コミが削除されてます。ボーナス商戦中ですし、スポンサーの関係だったりして、、違うかな、、。)
値段も他社メーカーより安いし、ちょっと疑心暗鬼になってました。
☆満天の星★ さんはDELLをそう悪くないメーカーだとお思いになられているようですね!
私はまだDELLユーザーになったことがなく、DELLについていろいろ知りたいなーと思っていたので、こういう意見は価値があります!
余談ですけどSOTECさんはパソコン購入の際、候補に入れてません笑)
ちょっと偶然とは思えないほど、悪い噂が、、。(笑)
書込番号:6508457
0点

都会のオアシス さんも返信ありがとうございます!
>まあ、メーカーやそのモデルの設計によって、起動のスピード等に若干の差は出るけどね。
>そうですか、、。そういった事もパソコンの能力に影響を与えるのですか!(勉強、勉強!)
てっきりパーツだけで性能の良し悪しが決まるのだと思ってました!
Intel Turbo Memory はダイナブックの夏モデルには採用されてるみたいですねー、やっぱ性能上がるんですかね???
どういった物なのかな?CPUの補助係ですか?
書込番号:6508486
0点

いろいろページ見てたらこんなの見つけました! ↓
http://www.rainylain.jp/vc/vista/experience_index.htm
vistaを使用する環境をチェックできるみたいです。
あとPCに入ってるパーツも確認できるみたいですね!!!
初めから(?)vistaに入ってる機能っぽいです。
自分のPC性能を計る目安になるかも、ベンチとは別物みたいですけど。
書込番号:6518968
0点

まだ1520のユーザーになってませんが、明日明後日に2台到着予定です。CPUがT7500以外はスペックは似たようなものかもしれませんね。(個人向けサイトで注文)今は自宅で仕事をしている関係で個人向けや法人向けのDELLのPCが20台近くありますが、運が良いのか、1番古いので2年ちょっとですがどれもサポートセンターのお世話になったことは1度も無いのです。(電話やメールで質問したことは何度かありますが)
そんな過去を踏まえて今回1520を自宅用で買ったんです。VAIOとdynabookもありますが使ってみればみな同じ…とすればコストパフォーマンスに優れたDELLへ目が行ってしまいます。
さすがにVAIOのサービスに夕方電話して、夜10時過ぎにソニーから詳細な電話を技術部門の人からもらった時は嬉しく感じましたが。
余談ですが、私は脱サラ前の会社(電機メーカー)でDELLを何台も使ってきてコストパフォーマンスは世界一だと感じてました。ヒューレットパッカードや大手日本メーカー製も使いましたが、ノートやデスクトップどちらもDELLが1歩リード…と思ってました。
特にデスクトップはハードディスクやDVDドライブを自分で増設したときに、内部にネジらしいネジが使われていないのを見て驚きました…ホンキで安くするように設計してるんだなぁと。製品の開発会議でDELLのPCをバラしてローコスト化の参考にもしたくらいです。
それと大手国産メーカー品は、最初に立ち上げるとズラリとプロバイダー各社のアイコンと、お試しソフトのアイコンが並んでますが、DELLのPCは極端にそういうのが少ないですね。裏を返せばそういう広告費で国産品は値段を下げているのかなと思った次第です。
1520や1420はかなりベース価格が下がってますので、品質面では少し気になっているというのが正直なところです。それとVistaのUltimateがOSの選択肢に無いのが少しガッカリでした。
ちょっと的外れな書き込みになってしまいました…スミマセン。
書込番号:6570395
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
