
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2008年4月17日 11:01 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月13日 23:26 |
![]() |
1 | 6 | 2008年4月1日 01:19 |
![]() |
6 | 7 | 2008年3月29日 12:10 |
![]() |
8 | 7 | 2008年3月29日 02:57 |
![]() |
7 | 5 | 2008年3月30日 09:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520
先日(3/31注文のOSビスタホームプレミアム)Inspiron 1520が届き,早速セットアップ。
注文の際,パーティション区切りを設定していなかったので,
ディスクの管理で分割をすることに。
Cドライブの圧縮までは問題なく,余った部分を新しいシンプルボリュームにしようとしたところ,
エラーメッセージ「十分なディスク容量がないためできません」( ̄■ ̄;)!?
これは何か方法が間違ってるのか,デルでは自分でパーティションを句切れないのか・・・。
是非,ご教授願います。
0点

参考になるかどうかわかりませんが、似たようなスレがあったので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7647545/
Vistaの場合も同様か否かはわかりかねますが、一筋縄ではいかないようですねえ…。
書込番号:7681304
1点

早速のお返事ありがとうございます。
できれば,OSの再インストール以外で
ディスクの管理で分割できる方法があればいいのですが。
書込番号:7681815
0点

デルのノートにはメディアダイレクトがついています。
このプログラムの領域を確保するためOSのインストール前に、メディアダイレクトのドライバーCDから起動し、Cドライブのサイズを確定後OSをインストールすることになります。その後であればパーティーションの仕切りは通常通りできます(メディアダイレクトのドライバーのインストール完了後)。
ですから現状はCドライブ一つになっているはずで、メディアダイレクトの領域が2GBほどあると思います。これを削除するとパーティーションは切れますが、メディアダイレクトのプログラムは消滅します。
パーティーションするなら上記手順で再インストールしかないと思います。
私はXPS−1330ですが同様に再インストールしてパーティーションしました。
書込番号:7683361
1点

koukoutyanさん、こんにちは。
私は、購入前に疑問だったので質問しました。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/0020X115882/SortID=6981255/
書込番号:7683526
1点

ミスターGGさん
メディアダイレクトがみそだったんですね^^;
igossou_onchanさん
私も、購入前に聞いておけば…後の祭りですねぇ^^;
ありがとうございました。市販のソフト買おうかなぁ…。
書込番号:7683989
0点

koukoutyanさんへ
でもメディアダイレクトのドライバーCDは使いこなすと便利ですよ。
普通どんなソフトを使ってもCドライブを例えば60.0Gbのきっちりには切れませんが、これを使うときっちり切れますよ。
私はデスクトップもこれでパーティーション(Cドライブ)しました。
(内緒でーす)。
でも再インストールは面倒でしょうねーノートの場合はデスクより時間がかかるようですしー私なんかXPS−M1330で2月に更新プログラム(あの有名なKB943899)で何回も再インストールのはめにあい(原因がなかなかつかめなかったもので)、友人からは再インストールのプロと冷やかされた経緯があります(笑)。
今は両機ともDVDにバックアップを取ってますからトラブルが起きても30分位で復元できます。
書込番号:7684221
2点

koukoutyanさんへ
ミスターGGさんの言うとおり、メディアダイレクト使用すると簡単にできます、それと私も同じ1520のビスタを使っていますが、最初は一昔前のマシンのように遅く感じましたが、クリーンインストールをし、必要なソフトだけをれる用にすると現状ではかなり早くなりました。
リカバリーイメージがありましたがそれも消去しました。
最近だけで私のを含め知人の1520を4台インストールし直しましたが、全て動きが速くなっています、時間が掛かりますがクリーンインストールをおすすめします、早くなると思いますよ。
書込番号:7685184
3点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520
初心者です。この度Inspiron 1520 を購入しました。現在のインターネット環境はYahoo!BBのモデムで無線LANです。購入したInspiron 1520 でインターネットにつなげる場合、何かインストールしたりするのでしょうか?教えてください。
0点

( ゚▽゚)/コンバンハ 拝見しました
参考までに
無線接続での場合で
パソコンに無線が付いている場合 子機(カードなど)は不要です
設定についてはパソコンメーカー付属のソフト(簡単にできる場合もあるので)
詳しくは説明書又はソフトなどをご確認ください。
無線のメーカーのソフトや下記OSソフトで(参考まで)
http://allabout.co.jp/contents/sp_windowsvista_c/notepc/CU20070123N/index/
ご不明な場合はメーカーやプロバイダーへご相談ください。
では
書込番号:7670719
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520
VISTA か XP 迷ってます。
どちらにすべきでしょうか?
いろんな掲示板をみるとXPにしている人の方が多い気がするのですが。。。
まだ、VISTAはOSとして不安定なんでしょうかねー。
0点

OSに搭載しているメモリの大半が使われてしまうのは...疑問です
XPなら有効にメモリが使えると思います
OSはXP-proでCore 2Duo T8300/DDR2 2GBの条件で
使用していますが快適そのものです
書込番号:7614764
0点

Vista SP1が出ましたけど、何か変わりました・・・?(笑
書込番号:7614800
0点

こんばんは
VistaよりXPのほうが快適だと思いますよ。
ソフトによってはVistaに対応していないものもありますので・・・
書込番号:7614838
0点

>Vista SP1が出ましたけど、何か変わりました・・・?(笑
シャットダウン派ですが、シャットダウンが速くなった気がするかも?
ただそれだけですが。。。
書込番号:7615303
0点

なるほどー、当分XPの方がよさそうですね。
みなさま、貴重なご意見ありがとうございましたー (^^)
書込番号:7615589
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520
こんにちは。超パソコン初心者なのでぜひ教えてください。
新しいPCを買うのに、値段が安くても高機能そう?なDELLを買うか
それとも有名メーカー品にするか今悩んでいるところです。
DELLはよく「壊れやすい」と聞きますし
こちらの口コミでも評判があまりよくないようですが、
知識がないので・・どう悪いのかがいまいちわかりません。。。。
私がPcで使いたい機能は
○インターネット
○CDを録音(音質が良くとれるもの)
○DVD再生(画面が固まったりしないもの)
です。
中でも一番使うのは、レンタルCDをPCで聞くのと
音楽をPCにダウンロードすることです。
この機種がこういったことに適しているものでしたら
どのように良いのかなども教えていただけたらと思います。
また、3MGと2MGでは何がどう違うものなんでしょうか?
CPU搭載になるとどうなるんでしょうか?
超初歩的なことばかりですみません。。
質問がわかりずらいかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
0点

NECや富士通などのメーカーとDELLとは使ってる
パーツなどに大して違いは無いと思います。
ではDELLはなぜ低価格で提供できるのか?
製造・流通をオンデマンド化してたり、いろんなコスト面を抑えてるから。
なかでもサービスは抑えてるようです。
DELLの評判の良くないのは、このサービス・サポートでしょう。
トラブルが起きた時に電話サポートに外国人が出てちんぷんかんぷんだったり。。。
なので自己解決出来ない人は悪評価をつけるんです。
品質はそれほど悪くないと思いますよ。会社で何年もノントラブルで使えてますし。
でもポンデ☆クマさんのような方にはサポートの良いNECが良いのかも知れません。
(NECもサポートの有料化になってきてるが)
>また、3MGと2MGでは何がどう違うものなんでしょうか?
>CPU搭載になるとどうなるんでしょうか?
これの意味はさっぱり解りません。
書込番号:7598599
1点

ポンデ☆クマさん こんにちは。
∞POWERさん が仰るように、各パーツ(特にCPUやメモリ等)は基本的に同じなので
差はないと思います。
サポートも、全くの初心者の方なら少し理解しにくい表現等があるかも・・・。
>○CDを録音(音質が良くとれるもの)
○DVD再生(画面が固まったりしないもの)
です。
中でも一番使うのは、レンタルCDをPCで聞く
ただ私個人的な感想としては、DELLや他の外資系のPCに搭載されている光学ドライブ(DVDドライブ等)や電源パーツは、少し故障しやすいかなあ?と感じました。
(メディアの読み書き性能含め・・・あまり国内メーカーが採用しないメーカーが多い?)
書込番号:7598674
1点

∞POWERさん SHIROUTO SHIKOUさん
ポンデ☆クマです。
早速、回答いただきましてありがとうございました!
なるほど〜そういうものなんですか・・
お二人からの返信のおかげで、DELLのデメリットがわかりました。
私みたいなのは、サポートのしっかりしている日本のメーカーで
購入したほうがよさそうですね。^^
本当にどうもありがとうございました。
ここで、またちょっと・・・
質問させていただきたいのですが。。
無料サポートのある会社で”お勧め”とかがありましたら
教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:7598798
0点

CPUはCore 2 Duo、メモリは2GB以上がお薦めです。
メーカーはソニーが良いでしょうね。
サポートは無料で評価も高いです。
家の中でのみ使うなら、VAIO typeFがお薦めです。
液晶が綺麗ですし、Sound Realityという高音質サウンドチップが搭載されているので音質も良いです。
外に持ち運んだりするならVAIO typeSやtypeTのようなモバイルノートが良いでしょう。
書込番号:7598889
1点

>無料サポートのある会社で”お勧め”とかがありましたら教えてください。
お勧めというか、無難なところだと以下の4社になります。
NEC(1年間無料)
富士通(10回まで無料)
東芝(無制限)
エプソンダイレクト(無制限)
注:エプソンダイレクトは直販専門で殆どのお店では売ってません
http://shop.epson.jp/pc/
書込番号:7599389
1点

E=mc2さん 二階からボタモチさん (787Bさん)
ポンデ☆クマです。
今日は朝から晴れていてとても爽やかな日ですね。
桜の花も咲いており春だな〜という感じです。
"回答" 大変ありがとうございました!
お2人(プラス1)の返信の内容を元に これからPCを買う参考にさせてもらいます。
まったくPCの知識が無いので本当に助かりました。
書込番号:7602354
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520
初めまして、つい一週間前に人生初のパソコンを購入いたした者です。
勿論言うまでもなく、パソコンやインターネットの知識は素人同然です。
本題なのですが、自分が所有してますこの1520はauのW05Kのようなデータ通信カードを装着、
かつ使用できるのでしょうか?
自分の実家は光、ましてやADSLさえもできない田舎にあります(ADSLはau携帯新規加入時に
まとめて請求を勧められ、この機会にご自宅もADSLにしませんか?と言われ、スタッフさんが
調べてくれた所、自分の実家はADSL契約外地域とわかりました…)
よもやばなしですが、つい最近までモデムジャック無し(電話線から直通)の黒電話使用でした。
なので、auのW05Kのような定額プラン対応のデータ通信カードは、自分のような田舎に
住んでいる者からしたら、とてもありがたい存在です。
auのホームページで調べてみた所、動作確認機種の中に1520はありませんでした。
勿論1420や1525等、XPSノートシリーズも表記無しです。
しかし、inspiron1150等の表記はありました。
自分で調べられる範囲内で色々と調べたのですが、不甲斐ないことにどうしてもわかりませんでした…。
もし御存じのかたがいらっしゃいましたら教えて頂けたら幸いです。
どうかよろしくお願い致します。
0点

W05KのWebサイトを見ると、
※ W05KはCFカードTypeII、または、PCカードTypeII (付属のPCカードアダプタ使用) に対応したカードスロットでご利用が可能となっております。ExpressCardスロットでのご利用はできません。
となってます。
1520にはPCカードスロットがなくExpressCardスロットしかありませんので、
利用するのは無理ですね。
書込番号:7593570
1点

Inspiron 1520はExpressCardスロットが付いてますが
W05KはCF Type II 準拠のPCカードスロット用です。
規格が違うので使えません。
書込番号:7593583
1点

w05k express
でググれば使う方法がいくつかヒットします(とある機器を使用するらしい)。
でも公式に使えるとメーカーが認めてる訳ではなく、個人の報告ばかりなのでもし使うなら自己責任で使用して下さい。
>自分の実家はADSL契約外地域とわかりました
完全に余計なお世話なんですけど、
ひょっとしてKDDIのADSLがダメで、NTTのADSLはOKなんて可能性もありえます。
念のためNTTに問い合わせてみてはどうでしょうか?
書込番号:7593823
1点

キミのハートに超特急さん こんにちは。
二階からボタモチさんが仰るように、確か?アダプタみたいなのがあったような気がします。
(ただ動作確認までは取れていないと思います)
あとサービスやエリア等の違いや問題もありますが、イー・モバイルならありますね。
http://emobile.jp/products/op/d02op/
書込番号:7594046
1点


他の方々が、既に仰っている通り、カードの規格が違うので使えません。
ただ、USB接続のカードアダプタを使用すれば、利用可能です。
AUの通信カードを使うのなら、IOデータの「 USB2-PCADPK 」がお勧めです。
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2008/usb2-pcadpk/index.htm
以前、「 USB2-PCADP 」を使用して、NTTの@FreeDを使っていました。
速度は遅かったのですが、家の中でも、外出先でも使用できたので、便利でした。
AUの通信カードも良いですが、WILLCOMも良いですよ。
通信速度と料金を考えて選択してください。
書込番号:7597061
2点

返信が遅れてすみませんでした…。
色々な方々からご教示頂き勉強になりました。
ありがとうございました。
元なんちゃってSEさん
∞POWERさん
書き込みありがとうございました。
ExpressCardには無理…とはわかってはいたのですが、知り得ていない何か他の方法が
あるのではないか…と思い書き込みを致しました。
最初の書き込み時に言葉が足りなくすみませんでした…。
二階からボタモチさん
情報の書き込みありがとうございました。
やはり、自己責任でなら…というやり方があったのですね…。
1520はモバイルノートとは違うから、なのでしょうから仕方がないですね…。
あと、NTTのADSLとKDDIのADSLで…というのは思ってもみなかった考えでした。
後ほど詳しく調べてみます、アドバイスありがとうございました。
SHIROUTO_SHIKOUさん
書き込みありがとうございます。
イー・モバイル…私も当初は候補の一つとして考えていたのですが、サービスエリアを
調べました所、見事にサービスエリア外でした…。
この事も最初の書き込みに足りなかった言葉でした…。
sammytkさん
詳しい情報のリンク先、ありがとうございます。
ExpressCardに変換できるアダプタ…というのは二階からボタモチさんがおっしゃっていた、
自己責任でのやり方ですね。
でも、候補の一つとして考えていこうと思っています。
LynnMinmayさん
更に詳しい情報ありがとうございます。
LynnMinmayさんのような実際の体験談の書き込みは凄く勉強になります。
WILLCOM…悲しいことにWILLCOMもイー・モバイルと同じくサービスエリア外なんです…
唯一エリア内なのがauと、かろうじてDoCoMoだけという山の中のド田舎なもので…。
全然関係ありませんが、25周年記念として色々企画が発動されていますね。
個人的には今春から放映される新作のOPテーマ曲に今から期待しています。
本当に全然関係の無い話ですみませんでした…(LynnMinmayさんのお名前を見て、つい過敏に
反応してしまいました…)
書込番号:7601167
1点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520
はじめまして、インタ-ネットエクスプロ-ラ-7を削除してネットエクスプロ-ラ-6に変更したいのですが
どのような手順で行うのでしょうか?宜しくお願いします。
■OS:WIN ビスタ
1点

質問の回答とまったく違いますが
いい機会なのでIEじゃなくて違うブラウザー使われてみては?
定番ですとFirefox辺り。
書込番号:7589211
1点

こんにちは
Vistaで使用できるかわかりませんが
http://www.microsoft.com/japan/windows/ie/downloads/ie6sp1/default.mspx
で落とせますね。
後とりあえず
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=44695
書込番号:7589435
1点

IEはWindowsにおいてはただのブラウザというわけではないのでVistaなら諦めましょう。
個人的にはFirefoxがお勧め。
XPでIE7を使ったためか、強制終了しないことに感動を覚えました。
書込番号:7589469
1点

みなさん有難うございます。
Firefoxを使用させて頂く事にしました。
Firefox上からメールソフト(送受信)の一発起動
の機能はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:7606721
1点

