Inspiron 1520 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 1520の価格比較
  • Inspiron 1520のスペック・仕様
  • Inspiron 1520のレビュー
  • Inspiron 1520のクチコミ
  • Inspiron 1520の画像・動画
  • Inspiron 1520のピックアップリスト
  • Inspiron 1520のオークション

Inspiron 1520Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 1520の価格比較
  • Inspiron 1520のスペック・仕様
  • Inspiron 1520のレビュー
  • Inspiron 1520のクチコミ
  • Inspiron 1520の画像・動画
  • Inspiron 1520のピックアップリスト
  • Inspiron 1520のオークション

Inspiron 1520 のクチコミ掲示板

(759件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 1520」のクチコミ掲示板に
Inspiron 1520を新規書き込みInspiron 1520をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DELL製品のトラブルと保証について

2008/04/19 01:44(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

クチコミ投稿数:28件

Inspiron 1520の購入を考えております。
ですが一つだけ気になることがあるので、ご教授ください。

みなさんの中には、Inspiron 1520に限らずDELL製品をお持ちの方がいらっしゃるかと思いますが、
粗末な扱いをしているわけでもなくPCが故障して、
「かなり修理代がかかった!」や「戻ってくるのに2週間かかった!」等と
苦情をおっしゃっている方を見かけます。

DELL製品はまだ購入したことがないので、サポート体制については詳しく知らないのですが、
これらの苦情は、保証期間内にもかかわらず修理代がかかったということでしょうか?

それとも保証期間外のお話なのでしょうか?

これが不安で購入に踏み切れずにいます。
よろしくお願いします。

書込番号:7692862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/04/19 06:42(1年以上前)

あるきめですぅさんが見られた内容の詳細が判らないので
「かなり修理代がかかった!」という理由は不明ですが
通常使用での故障については、保証期間内であれば
修理代がかかることは無いと思います。

修理期間については、修理内容にもよると思いますが
それぐらいはかかる場合はある思います。
(修理部門の負荷、部品調達、発送タイミング、
休日を挟んだ場合など)
(国内メーカーでも状況によっては、それくらいかかる
場合はあると思います。)
(購入時発注してから届くまでが遅いというのは
よく聞きますが。)

サポートについては、最近は若干改善されたとの話は
聞きますが、国内メーカーに比べ、よくないと考えたほうが
いいです。

書込番号:7693236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/04/19 09:47(1年以上前)

故障率の各メーカーの比較というのは誰もわからないですね。
私がNECのノートパソコンを購入したのが2003年5月です、当時買ってはいけないメーカーとしてソーテックが挙げられていました。販売店に大きくソーテックのパソコンの故障についてはメーカーと直接交渉してくださいと書かれた注意書きの紙が張られていました。
現在はそんなことはありませんね。

私の買ったノートも購入後「画面の左上が白くぼやけているのが故障かどうか」の判別ができないので送料もメーカーの負担で点検してもらって問題ないとして戻ってきました。
そこでeoエアーの無線回線でインターネットに接続してウインドウズのアップデートも無事すみました、ところがそこからフリーズが頻発する現象が発生しました。NECのサポートやeoのサポートに相談するが解決しません、NECのサポートの3人目の方が丁度同じフリーズ頻発という現象で「こう対策した」ということを教えてくれてそれを実行するとフリーズ頻発からのがれることができました。アップデートした中のひとつのファイルを削除するというものでした。何度リカバリーをしたことかという思いが残りました。
フリーズの原因はウインドウズのアップデートで実行したファイルがNECのAMD用のマザーボードと相性が悪いということでした。
1ヵ月後にNECのサポート情報でフリーズの原因と対策法が公表されていました。

こういう事象で私のようなパソコン知識のないものがサポートとのやり取りがデルで円滑にできるかどうかですね、母国語が日本語でない方がほとんどだと聞いているデルなのでやはり不安を感じます。最初のパソコンがNECで良かったと思っています。

シャープのメビウスを友人に奨めて買ったのですが、2年後に電源が落ちるという故障の頻発でサポートと交渉したときにいち早く有償のサポートに変わっていたので、保証期間も切れていたこともあり新規購入という方法でシャープと縁を切ったこともあります。保証期間が切れたら修理には高額な費用と時間もかかりますね。各メーカーで修理内容とその概算費用がサポート情報に載っています。
このときパソコンの電源の重要性を認識しました。電源ケチるとすぐに壊れる。
今年になって私のNECノートもアダプター電源から臭いと煙が出て壊れちゃいました、CDドライブも壊れていたので修理しないで外部機器を繋いで代用してましたがリカバリーができないです、よって近くのパソコン工房で安いデスクトップを購入して使っています。これはマザーボードを含め汎用の部品で修理できるのでメーカー品から比べると相当安く修理できます。
NECノートは市販品のアダプター電源を購入して使えるようになり現在予備機となっています。

書込番号:7693685

ナイスクチコミ!0


sammytkさん
クチコミ投稿数:38件 Inspiron 1520のオーナーInspiron 1520の満足度5

2008/04/19 10:58(1年以上前)

私はInspiron1501を昨年7月に購入しました。
今のところ故障らしい故障はしていません。

そして今回Inspiron1520を購入しました。
1501は1年保障にしましたが、今回はデルケアプレミアム5年を付けました。
デルケアプレミアムであれば出張サポートなので、もし故障してもPCを発送する手間も掛かりません。

書込番号:7693885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/04/19 10:59(1年以上前)

ヒデ@ミントさん、神戸みなとさん、早速のご返信ありがとうございます。

通常使用での故障については、保証期間内であれば無償と考えてよさそうですね。
サポート状態についてはやはり国内メーカーには劣りますか・・・。
トラブルを起こしにくい個体に出会えればいいんですけどね。

神戸みなとさんは今までに何台かPCを所有してらっしゃるそうですが、
国内メーカーといえど、やはりトラブルが起きるときには起きるのですね。

DELL製品を購入してトラブルが起こった人もいれば、
なんのトラブルも無く使い続けてる人もいると思いますので、
一度DELL製品を購入してみようかと思います。
もし購入してみて、「これはダメだ」と思ったら、神戸みなとさんのように縁を切ります。

お二方とも、貴重なご意見を本当にありがとうございました。

書込番号:7693891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/04/19 11:07(1年以上前)

連続投稿失礼します。

sammytkさん、ご返信ありがとうございます。

そうですね、私も購入するときはデルケアプレミアム4年(来週月曜までなら5年)を付けるつもりです。
値段は張りますが、標準と比べて期間も長くなっているし、出張修理に対応しているので、
2万円を払う価値はあると思っております。

製品の性能も大切ですが、アフターサービスも同等に大切ですよね。

書込番号:7693919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

パーティション分割ができません

2008/04/16 12:16(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

スレ主 koukoutyanさん
クチコミ投稿数:3件

先日(3/31注文のOSビスタホームプレミアム)Inspiron 1520が届き,早速セットアップ。
注文の際,パーティション区切りを設定していなかったので,
ディスクの管理で分割をすることに。
Cドライブの圧縮までは問題なく,余った部分を新しいシンプルボリュームにしようとしたところ,
エラーメッセージ「十分なディスク容量がないためできません」( ̄■ ̄;)!?

これは何か方法が間違ってるのか,デルでは自分でパーティションを句切れないのか・・・。

是非,ご教授願います。

書込番号:7681086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/16 13:24(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、似たようなスレがあったので。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7647545/

Vistaの場合も同様か否かはわかりかねますが、一筋縄ではいかないようですねえ…。

書込番号:7681304

ナイスクチコミ!1


スレ主 koukoutyanさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/16 16:40(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
できれば,OSの再インストール以外で
ディスクの管理で分割できる方法があればいいのですが。

書込番号:7681815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/16 22:37(1年以上前)

デルのノートにはメディアダイレクトがついています。
このプログラムの領域を確保するためOSのインストール前に、メディアダイレクトのドライバーCDから起動し、Cドライブのサイズを確定後OSをインストールすることになります。その後であればパーティーションの仕切りは通常通りできます(メディアダイレクトのドライバーのインストール完了後)。
ですから現状はCドライブ一つになっているはずで、メディアダイレクトの領域が2GBほどあると思います。これを削除するとパーティーションは切れますが、メディアダイレクトのプログラムは消滅します。
パーティーションするなら上記手順で再インストールしかないと思います。
私はXPS−1330ですが同様に再インストールしてパーティーションしました。

書込番号:7683361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/16 23:01(1年以上前)

koukoutyanさん、こんにちは。
私は、購入前に疑問だったので質問しました。
 ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/0020X115882/SortID=6981255/

書込番号:7683526

ナイスクチコミ!1


スレ主 koukoutyanさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/17 00:17(1年以上前)

ミスターGGさん
メディアダイレクトがみそだったんですね^^;

igossou_onchanさん
私も、購入前に聞いておけば…後の祭りですねぇ^^;

ありがとうございました。市販のソフト買おうかなぁ…。

書込番号:7683989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/17 01:17(1年以上前)

koukoutyanさんへ

でもメディアダイレクトのドライバーCDは使いこなすと便利ですよ。
普通どんなソフトを使ってもCドライブを例えば60.0Gbのきっちりには切れませんが、これを使うときっちり切れますよ。
私はデスクトップもこれでパーティーション(Cドライブ)しました。
(内緒でーす)。

でも再インストールは面倒でしょうねーノートの場合はデスクより時間がかかるようですしー私なんかXPS−M1330で2月に更新プログラム(あの有名なKB943899)で何回も再インストールのはめにあい(原因がなかなかつかめなかったもので)、友人からは再インストールのプロと冷やかされた経緯があります(笑)。

今は両機ともDVDにバックアップを取ってますからトラブルが起きても30分位で復元できます。

書込番号:7684221

ナイスクチコミ!2


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/17 11:01(1年以上前)

koukoutyanさんへ

ミスターGGさんの言うとおり、メディアダイレクト使用すると簡単にできます、それと私も同じ1520のビスタを使っていますが、最初は一昔前のマシンのように遅く感じましたが、クリーンインストールをし、必要なソフトだけをれる用にすると現状ではかなり早くなりました。
リカバリーイメージがありましたがそれも消去しました。

最近だけで私のを含め知人の1520を4台インストールし直しましたが、全て動きが速くなっています、時間が掛かりますがクリーンインストールをおすすめします、早くなると思いますよ。

書込番号:7685184

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インターネット接続について

2008/04/13 15:11(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

クチコミ投稿数:1件

初心者です。この度Inspiron 1520 を購入しました。現在のインターネット環境はYahoo!BBのモデムで無線LANです。購入したInspiron 1520 でインターネットにつなげる場合、何かインストールしたりするのでしょうか?教えてください。

書込番号:7668431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2008/04/13 23:26(1年以上前)

( ゚▽゚)/コンバンハ 拝見しました 

参考までに

無線接続での場合で
パソコンに無線が付いている場合 子機(カードなど)は不要です

設定についてはパソコンメーカー付属のソフト(簡単にできる場合もあるので)
詳しくは説明書又はソフトなどをご確認ください。

無線のメーカーのソフトや下記OSソフトで(参考まで)
http://allabout.co.jp/contents/sp_windowsvista_c/notepc/CU20070123N/index/

ご不明な場合はメーカーやプロバイダーへご相談ください。

では

書込番号:7670719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

VISTA か XP 迷ってます。

2008/03/31 00:14(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

スレ主 teru-pさん
クチコミ投稿数:6件

VISTA か XP 迷ってます。
どちらにすべきでしょうか?
いろんな掲示板をみるとXPにしている人の方が多い気がするのですが。。。
まだ、VISTAはOSとして不安定なんでしょうかねー。

書込番号:7610874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:735件

2008/03/31 04:38(1年以上前)

お使いのアプリに最適な方に合わしたらいいんじゃないですか。

書込番号:7611460

ナイスクチコミ!1


ieieさん
クチコミ投稿数:90件 Inspiron 1520のオーナーInspiron 1520の満足度5

2008/03/31 22:56(1年以上前)

OSに搭載しているメモリの大半が使われてしまうのは...疑問です
XPなら有効にメモリが使えると思います

OSはXP-proでCore 2Duo T8300/DDR2 2GBの条件で
使用していますが快適そのものです

書込番号:7614764

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2008/03/31 23:01(1年以上前)

Vista SP1が出ましたけど、何か変わりました・・・?(笑

書込番号:7614800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/31 23:06(1年以上前)

こんばんは

VistaよりXPのほうが快適だと思いますよ。
ソフトによってはVistaに対応していないものもありますので・・・

書込番号:7614838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/04/01 00:18(1年以上前)

>Vista SP1が出ましたけど、何か変わりました・・・?(笑

シャットダウン派ですが、シャットダウンが速くなった気がするかも?
ただそれだけですが。。。

書込番号:7615303

ナイスクチコミ!0


スレ主 teru-pさん
クチコミ投稿数:6件

2008/04/01 01:19(1年以上前)

なるほどー、当分XPの方がよさそうですね。
みなさま、貴重なご意見ありがとうございましたー (^^)

書込番号:7615589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

クチコミ投稿数:19件

はじめまして、インタ-ネットエクスプロ-ラ-7を削除してネットエクスプロ-ラ-6に変更したいのですが
どのような手順で行うのでしょうか?宜しくお願いします。

■OS:WIN ビスタ

書込番号:7589196

ナイスクチコミ!1


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/03/26 11:41(1年以上前)

質問の回答とまったく違いますが
いい機会なのでIEじゃなくて違うブラウザー使われてみては?
定番ですとFirefox辺り。

書込番号:7589211

ナイスクチコミ!1


∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/03/26 11:56(1年以上前)

VISTA用のIE6なんて無いでしょ。最初からIE7なんだから。

書込番号:7589256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/26 12:53(1年以上前)

こんにちは

Vistaで使用できるかわかりませんが
http://www.microsoft.com/japan/windows/ie/downloads/ie6sp1/default.mspx
で落とせますね。

後とりあえず
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=44695

書込番号:7589435

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/03/26 13:03(1年以上前)

IEはWindowsにおいてはただのブラウザというわけではないのでVistaなら諦めましょう。
個人的にはFirefoxがお勧め。
XPでIE7を使ったためか、強制終了しないことに感動を覚えました。


書込番号:7589469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/03/30 09:56(1年以上前)

みなさん有難うございます。
Firefoxを使用させて頂く事にしました。

Firefox上からメールソフト(送受信)の一発起動
の機能はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。



書込番号:7606721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。超パソコン初心者なのでぜひ教えてください。
新しいPCを買うのに、値段が安くても高機能そう?なDELLを買うか
それとも有名メーカー品にするか今悩んでいるところです。
DELLはよく「壊れやすい」と聞きますし
こちらの口コミでも評判があまりよくないようですが、
知識がないので・・どう悪いのかがいまいちわかりません。。。。

私がPcで使いたい機能は
○インターネット
○CDを録音(音質が良くとれるもの)
○DVD再生(画面が固まったりしないもの)
です。

中でも一番使うのは、レンタルCDをPCで聞くのと
音楽をPCにダウンロードすることです。
この機種がこういったことに適しているものでしたら
どのように良いのかなども教えていただけたらと思います。

また、3MGと2MGでは何がどう違うものなんでしょうか?
CPU搭載になるとどうなるんでしょうか?

超初歩的なことばかりですみません。。
質問がわかりずらいかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。



書込番号:7598422

ナイスクチコミ!0


返信する
∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/03/28 15:27(1年以上前)

NECや富士通などのメーカーとDELLとは使ってる
パーツなどに大して違いは無いと思います。
ではDELLはなぜ低価格で提供できるのか?
製造・流通をオンデマンド化してたり、いろんなコスト面を抑えてるから。
なかでもサービスは抑えてるようです。
DELLの評判の良くないのは、このサービス・サポートでしょう。
トラブルが起きた時に電話サポートに外国人が出てちんぷんかんぷんだったり。。。
なので自己解決出来ない人は悪評価をつけるんです。
品質はそれほど悪くないと思いますよ。会社で何年もノントラブルで使えてますし。
でもポンデ☆クマさんのような方にはサポートの良いNECが良いのかも知れません。
(NECもサポートの有料化になってきてるが)

>また、3MGと2MGでは何がどう違うものなんでしょうか?
>CPU搭載になるとどうなるんでしょうか?
これの意味はさっぱり解りません。

書込番号:7598599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/28 15:57(1年以上前)

ポンデ☆クマさん  こんにちは。

∞POWERさん が仰るように、各パーツ(特にCPUやメモリ等)は基本的に同じなので
差はないと思います。
サポートも、全くの初心者の方なら少し理解しにくい表現等があるかも・・・。

>○CDを録音(音質が良くとれるもの)
 ○DVD再生(画面が固まったりしないもの)
 です。
 中でも一番使うのは、レンタルCDをPCで聞く

ただ私個人的な感想としては、DELLや他の外資系のPCに搭載されている光学ドライブ(DVDドライブ等)や電源パーツは、少し故障しやすいかなあ?と感じました。
(メディアの読み書き性能含め・・・あまり国内メーカーが採用しないメーカーが多い?)

書込番号:7598674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/28 16:40(1年以上前)

∞POWERさん SHIROUTO SHIKOUさん
ポンデ☆クマです。
早速、回答いただきましてありがとうございました!
なるほど〜そういうものなんですか・・
お二人からの返信のおかげで、DELLのデメリットがわかりました。
私みたいなのは、サポートのしっかりしている日本のメーカーで
購入したほうがよさそうですね。^^
本当にどうもありがとうございました。

ここで、またちょっと・・・
質問させていただきたいのですが。。
無料サポートのある会社で”お勧め”とかがありましたら
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7598798

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/03/28 17:12(1年以上前)

CPUはCore 2 Duo、メモリは2GB以上がお薦めです。
メーカーはソニーが良いでしょうね。
サポートは無料で評価も高いです。
家の中でのみ使うなら、VAIO typeFがお薦めです。
液晶が綺麗ですし、Sound Realityという高音質サウンドチップが搭載されているので音質も良いです。
外に持ち運んだりするならVAIO typeSやtypeTのようなモバイルノートが良いでしょう。

書込番号:7598889

ナイスクチコミ!1


787Bさん
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:19件

2008/03/28 17:13(1年以上前)

↑はスルーで。

書込番号:7598894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/28 19:51(1年以上前)

>無料サポートのある会社で”お勧め”とかがありましたら教えてください。
お勧めというか、無難なところだと以下の4社になります。
NEC(1年間無料)
富士通(10回まで無料)
東芝(無制限)
エプソンダイレクト(無制限)

注:エプソンダイレクトは直販専門で殆どのお店では売ってません
http://shop.epson.jp/pc/

書込番号:7599389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/29 12:10(1年以上前)

E=mc2さん 二階からボタモチさん (787Bさん)
ポンデ☆クマです。
今日は朝から晴れていてとても爽やかな日ですね。
桜の花も咲いており春だな〜という感じです。

"回答" 大変ありがとうございました!
お2人(プラス1)の返信の内容を元に これからPCを買う参考にさせてもらいます。
まったくPCの知識が無いので本当に助かりました。

書込番号:7602354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 1520」のクチコミ掲示板に
Inspiron 1520を新規書き込みInspiron 1520をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 1520
Dell

Inspiron 1520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 1520をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング