Inspiron 1520 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 1520の価格比較
  • Inspiron 1520のスペック・仕様
  • Inspiron 1520のレビュー
  • Inspiron 1520のクチコミ
  • Inspiron 1520の画像・動画
  • Inspiron 1520のピックアップリスト
  • Inspiron 1520のオークション

Inspiron 1520Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 1520の価格比較
  • Inspiron 1520のスペック・仕様
  • Inspiron 1520のレビュー
  • Inspiron 1520のクチコミ
  • Inspiron 1520の画像・動画
  • Inspiron 1520のピックアップリスト
  • Inspiron 1520のオークション

Inspiron 1520 のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 1520」のクチコミ掲示板に
Inspiron 1520を新規書き込みInspiron 1520をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

死んでしまった1520

2013/01/11 15:43(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

クチコミ投稿数:269件

始めまして。
どなたかお分かりになる方(パソコンに詳しい方)お教え下さい。
半年くらい前にバックライトが切れ液晶テレビに繋いで凌いでいました。直ぐにハードディスクの調子が悪くなりパソコン上級者に起動するようにして頂きました。
冷却ファンは壊れたように唸る時が増えました。最近は動画を視聴していると壊れたレコードみたいにカタカタ音がしてかたまっていました。強制終了して(AC電源の抜き差し)起動するときはプロテクトの解除が大変でした。こんな状態で騙し騙し使っていましたがとうとう昨年末にかたまり起動したところピー、ピー数回鳴り表示の(三個あるうちの真ん中の9のランプが点滅)起動しなくなってしまいました。これを何回か繰り返していましたら無反応に陥りました。電源の表示は反応しますが、それのみになってしまいました。どなたか詳しい方わかり難い表現ですいませんが原因がわかりますでしょうか。質問していただければわかる範囲で回答いたします。
宜しくお願いいたします。
処分しようか、ヤフオク(あまりにもひどい不良なので)に出品できるのかどうか悩んでいます。

書込番号:15602771

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2013/01/11 16:26(1年以上前)

>なたか詳しい方わかり難い表現ですいませんが原因がわかりますでしょうか。

電源かマザーかCPUが壊れました。

>質問していただければわかる範囲で回答いたします。

上記3つのパーツのどれかを交換してみて起動するなら、そのパーツが原因です。

>処分しようか、ヤフオク(あまりにもひどい不良なので)に出品できるのかどうか悩んでいます。

ひどいかどうかは関係なくて「起動しません」って書いて出すべきです。
誤魔化そうとしたらダメですよん。

書込番号:15602907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2013/01/11 18:03(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございます。そうですか、ところでP表示って何かおわかりですか?

書込番号:15603215

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/10 01:12(1年以上前)

P表示は何かの略ですか?
聞いたことが無いですね。

もしヤフオクに出品するなら入札する方もいるかと思います(パーツを取ったりするので)。
液晶が割れても価値が0というわけではなので。

書込番号:16454542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2013/08/10 01:21(1年以上前)

LED表示(三個あるうちのA)GではなくAかひだりの9だったと思います。
液晶はバックライト切れだけで壊れてはいません。

書込番号:16454558

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/10 01:44(1年以上前)

9 の件

Inspiron 1520の製品サポート
http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-1520
オーナーズマニュアル(3851KB) 26ページ

ここに画像の「9」の事が書かれています。

テンキーパッドが有効 → 点灯

USBの外付けでテンキーを付けましたか?
忘れてしまったのなら良いですよ。

書込番号:16454598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2013/08/10 02:17(1年以上前)

残念ながらオーナーズマニュアルが開けません。エラーになってしまいます。
テンキーパッドを付けた事はないです。故障前の症状はたびたびネットサーフィンしていてフリーズしてしまい強制終了、起動、それの繰り返しでとうとう起動しなくなった。なんかピコピコ音がしてどこかのイジケーターが点滅してその後点灯・・・。もう余り覚えていません。一度足で蹴ってからHDDの調子が悪く起動途中で止まってしまいました。富士通の友達に修理してもらいましたが・・・。そんなこともあってHDDの故障かと思う次第です。デルのサポートも判りませんでした。

書込番号:16454651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2013/08/10 02:36(1年以上前)

今、電源を入れて見ましたら通電はいたします。三個のイジケーター全灯でした。その後、プロテクトがかかるのか消灯です。

書込番号:16454666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

inspiron1520のHDD交換について

2012/12/12 11:05(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

クチコミ投稿数:2件

こんにちは、inspiron1520のHDDについて質問です。
現在使用しているHDDが不調気味なのと容量不足を感じ交換を考えています。
希望HDD容量は、500GB〜1TBを考えています。
素人ながら回転数やキャッシュを考えてWESTERN DIGITALのWD7500BPKT [750GB 9.5mm]
を考えていますが素人なので取り付け(交換)可能なのかがわかりません
現行のプロセッサー:インテルCore2DueT8300 2.40GHz
   OS:XP Pro、メモリー4GBです
交換可能なのか教えて下さい。

又、お勧めのメーカーや製品などがありましたらご推薦下さい。

書込番号:15468030

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/12 12:09(1年以上前)

>>WESTERN DIGITALのWD7500BPKT [750GB 9.5mm]

このHDDで問題ありません。

もし性能アップを期待されるなら下記のようなハイブリッドHDDというものもあります。

SEAGATE
ST750LX003 [750GB 9.5mm]
http://kakaku.com/item/K0000320756/
\9,479

>>素人なので取り付け(交換)可能なのかがわかりません

DELL inspiron1520へHDD換装
http://riker.blog.ocn.ne.jp/kurokuma/2009/03/dell_inspiron15_8f26_2.html

DELL inspiron1520へHDD換装作業は非常に簡単です。
inspiron1545を持っていますが同じ交換方法でした。

書込番号:15468206

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/12/13 12:04(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。kokonoe hさん
性能アップも考えていたのでご推薦して頂いたハイブリッドHDDにしようとと思います。

換装作業も参考にさせて頂きます。
またinspiron1520で何か分からない事があればよろしくお願いいたします。

書込番号:15472486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothについて Windows 7

2009/12/22 05:21(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

スレ主 Nathenさん
クチコミ投稿数:1件

最近、XPから7の32bit UltimateにOSを変更しました。

そしてBluetoothが使いたいので、DELLから
Vista 32bit用のWireless 355 Bluetooth Module
(Blutooth 2,0+EDR)というデバイス
をDLしました。インストールすると、最後に
「Fn+F2または無線のオン/オフ スイッチを使用して,
Bluetoothを有効にする」とでてきて
無線をオンにしたのですが、その先に進めず。。。
PC右側のランプも点灯しません。。。

そしてそれに伴って開いてきた、パソコンからの
よく覚えてないのですがなにかのウィンドウを
押してしまい現在では上記の文章ではなく

this installer be run on windows vistaという
エラー画面が現れてしまいました。

どう対処すればいいのか現在困り果てております。
どなたかご教授もしよろしければお願いいたします。

書込番号:10667011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/12/24 22:44(1年以上前)

きちんと英語でメッセージが書かれていますが?。

もともと Windows Vista向けのソフトウェアなので、 Windows 7ではまともに動かない、と言うのが現状の状態かと思いますけど。
逆に DELLとしてはこのソフトウェアが Windows 7でも使える、と公表しているのかが気になります。そのような対応をしていないのであれば自己責任で Windows Vista環境に戻すか、もしくは互換の Bluetoothスタックドライバを捜してくるしかないでしょうねえ。

書込番号:10680100

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パーツの販売

2009/07/07 17:58(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

スレ主 momonZoさん
クチコミ投稿数:2件

トップカバーとヒンジの接続部分が突然折れてしまった為、
Dellサポートにトップカバーの購入をお願いしてみましたが、
パーツ販売は出来ないとの一点ばりでした。
(日本語がつたないようで、いつもビミョーに返答がずれていました)

当初こちらから画像を送付してDellサポに送付したところ
なぜかヒンジと本体のシャーシ交換が必要な為引き取り修理が
必要と言われたのですが、
ヒンジでもシャーシでもなく「トップカバー」である事を伝えても
シャーシ関連の交換は引き取り修理が必要と言われました。
その後色々とやりとりしていると「トップカバー」も引き取り修理が必要と言われました。

こちらの別機種(6400)ではいくつか”トップカバー”部のパーツ販売をしてもらったという書き込みがありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/0020X115303/SortID=6845765/

DellのサポートではノートPCのパーツはメモリ、ハードディスク
機種により、光学ドライブの発送が可能という話で、ノートPCの内部パーツは一切発送できないという事なのですが、本当なのでしょうか?

Dellの有償サポートのページには「有償部品送付の場合」について記載されているのですが
これはメモリ、ハードディスクの事を言っているのでしょうか?

http://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/service_warranty/main?c=jp&l=ja&s=gen&~section=apos

購入後1年ほどで通常の開け閉めで割れてしまうような部品なので、
同じような方が多いと思うのですが皆さん修理に出してるのでしょうか?

もしパーツ販売をしていただいているような方がいらっしゃいましたら
どのような状況でやりとりしたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:9818305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/07/08 22:30(1年以上前)

全て書かれている通りで、DELLのParts交換に関しては「ユーザが容易に交換可能な部品」を対象にしてますので、ヒンジ、トップカバーなどは、本来その対象外です。
対象外でも対応してもらえたというのは、以前の FABで日本国内に保守部品を抱えていた拠点があり、そこの在庫に関してはいろいろとやりくりして出荷できた、と某所から知り得た情報で聞き及んでいます。

DELLのコンピュータ製品は基本的に中国から直送ですので、保守部品扱いで大量に機構部品などを持っていないのであれば対応自体が無理だと思いますけど。あとは延長保守契約でも入っていれば交換してもらえるでしょうけど、現行製品のラインナップに乗っていない機種だとたぶん部品調達で時間が掛かる気がしますけどね>旧Gateway製品時代の苦い経験より。あとは手間が掛かってもよければ海外から調達する方がよいかもしれませんね。カナダ国内のParts Shopだと基本的にどの部品でも調達可能ですし>法律で補修可能部品は必ず販売しないといけない規定があったはず。

まあ、いろいろといじくり倒されたあげくに「保証期間なんだから無償で直せ」とか言われたことが多かったから保守部品販売をやめてしまった可能性もありますが、真相は闇の中ですね。

書込番号:9824873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 momonZoさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/13 20:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。遅くなりまして申し訳ありません。
カナダではパーツの販売をしなくてはいけないなんて、いい法律ですね。

日本のメーカーだとなぜほとんどが引き取り修理なんでしょうね?
管理が面倒くさいとかいう理由なんでしょうね。

壊れやすい部品は決まってくると思うので、それだけでも販売してくれればよいのにと思う
今日この頃です。

書込番号:9849692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/10 00:13(1年以上前)

私もDELL Inspiron1520で悲惨な目にあっています。

始めメールでサポートに連絡して
状況説明し、原因の切り分けをしたい旨を伝えたのですが
それは、引き取りで、マザー交換で2万以上かかると言われました。
しかも、調べて、問題がなかっても、キャンセル料はいただきますと・・・

サポート詐欺としかいいようがないですね。中国では普通なのかもしれませんが・・

次に電話にて対応を聞くと、今度は根本原因が若干違うことを言われ
またもや、引き取りで費用発生すると・・・

最後に、取引のある日本の法人窓口から中国の上司になるものから電話くれと
話して、かかってきたが・・・

言ってることが二転三転して挙句に、引き取りしか無理ですといわれました。


私はハードもソフトも技術者としてそれなりに勉強しておりましたので
原因の切り分け方法もさることながら、このサポート詐欺としか言いようのない
状況にかなり、困惑しております。

法人向けサポートと、個人向けでここまで違いがあっては・・・
安くて初心者が購入した場合、泣き寝入りしかなくなるような気がします。

私の場合も、結局海外のDELLと相談する予定です。

本当に最低なサポートで今後周囲にはお勧めしないようにしていくつもりです。

書込番号:10606483

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 1520」のクチコミ掲示板に
Inspiron 1520を新規書き込みInspiron 1520をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 1520
Dell

Inspiron 1520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 1520をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング