Inspiron 1520 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 1520の価格比較
  • Inspiron 1520のスペック・仕様
  • Inspiron 1520のレビュー
  • Inspiron 1520のクチコミ
  • Inspiron 1520の画像・動画
  • Inspiron 1520のピックアップリスト
  • Inspiron 1520のオークション

Inspiron 1520Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 1520の価格比較
  • Inspiron 1520のスペック・仕様
  • Inspiron 1520のレビュー
  • Inspiron 1520のクチコミ
  • Inspiron 1520の画像・動画
  • Inspiron 1520のピックアップリスト
  • Inspiron 1520のオークション

Inspiron 1520 のクチコミ掲示板

(759件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 1520」のクチコミ掲示板に
Inspiron 1520を新規書き込みInspiron 1520をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発熱の状況はいかがでしょうか?

2007/09/01 11:18(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

クチコミ投稿数:19件

この機種購入を検討中です。
かなりパワーのあるマシンなので、発熱問題が少し気になります。
実際に使われているみなさん、よろしければ状況を教えていただけませんか。

書込番号:6702880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:397件 Inspiron 1520のオーナーInspiron 1520の満足度4

2007/09/01 22:15(1年以上前)

掃除修行中さん こんばんは

8月初めから使っています。
発熱に関しては、裏面が熱くなります。(やけどするほどではないですが)
一応冷却はファンで行われていますが、足をかさ上げしてやるほうが良いと思います。

いまどきのノートはこんなもんではないでしょうか。
熱に関する不具合は有りませんが、寿命が心配で冷却台を使用しています。
以上、参考になれば。

書込番号:6705133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/09/01 23:43(1年以上前)

絵理パパさん、参考になる情報をありがとうございました。
購入を前向きに検討していきたいと思います。

書込番号:6705584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー使用時の異音

2007/08/31 20:22(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

クチコミ投稿数:4件

Inspiron1520ですが、ACアダプター使用時ではなく、バッテリー使用時に「ぶーーー!」といった異常音?!がします。バッテリーの設定を省電力またはデル推奨にすると鳴ります。高パフォーマンスにすると消えます。これって故障?ですか?
それともこの機種の特徴なのでしょうか?
どなたか同じ現象の方いらっしゃいません?

書込番号:6700420

ナイスクチコミ!0


返信する
瑠璃烏さん
クチコミ投稿数:71件

2007/08/31 22:54(1年以上前)

結構大きな音がしているのであればハードトラブルの可能性が高いのでは内でしょうか?

少なくとも量販店にあった店頭展示機等ではそのような音はしていないと思います。

書込番号:6701078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

8/23注文で本日到着!結構早い!?(嬉

2007/08/31 16:56(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

スレ主 由輝慧さん
クチコミ投稿数:2件

某掲示板で、納期の遅れが指摘されていて購入することを多少戸惑っていましたが
8/23に注文して本日(8/31)に到着しました!(嬉)
思っていたより早く到着したので驚き^^;(納期クレームが多かったのが逆に良かった?)

今回はインターネット上からではなく、インターネット上で構成を選択した後に
電話の営業担当の方に直接注文しました。
担当は中国出身の方でしたが応対も真面目にしっかりしていてある程度安心。

担当の方曰く、営業担当に配属されたお客さんと、そうでない(ネットのみの購入)の
お客さんとで、後者では納期に差が出たり当日に反映されず、運悪く翌営業日に回された
場合輸送便にギリギリ間に合わず次回繰越輸送になって1週延びてしまうなど、どうしても
「差」が出来てしまうらしいです。(営業ノルマも関わっているらしく営業を付けると
ユニットノルマ、注文金額によるノルマが付加される分頑張り度合いが多少異なると
おっしゃってました(笑))

なので最初から直接電話した方がトラブル時の解決や対処にも迅速に対応して貰える
みたいですょ(^o^)ノ 無用なトラブルを避けるプチテクですね。

今から入念にチェックして欠損や破損が無いか丁寧に調べてからInspiron1520を堪能
しようと思います(゚v゚)

調べ終わったら早速WindowsXPにOSを変更しようと思っています(^o^)ノ

書込番号:6699805

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 由輝慧さん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/31 17:27(1年以上前)

WindowsXP用のドライバが米国サイトに置いてあったのでリンクを張っておきます

主要ドライバ類
http://support.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?os=WW1&osl=JP&catid=-1&impid=-1&servicetag=&SystemID=INS_PNT_PM_1520&hidos=WW1&hidlang=en

GeForce 8600M GT (Vostro Notebook 1500, v.101.28 WHQL, A01)
http://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&l=en&s=gen&releaseid=R158222&SystemID=VOS_N_1500&servicetag=&os=WW1&osl=en&deviceid=13668&devlib=0&typecnt=0&vercnt=1&catid=-1&impid=-1&formatcnt=1&libid=6&fileid=211242

最新版VGA用ドライバとAHCIモードインストールが難関みたいですね。
でも、楽しそうなのでじっくり色々試します^^

書込番号:6699893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/09/06 23:02(1年以上前)

当方、1520をxpで使いたいと思っています。
xpのインストール状況とその後の経過など、よろしければ教えていただけませんか?

書込番号:6724396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用中の不具合

2007/08/27 23:16(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

スレ主 warrockさん
クチコミ投稿数:3件

Inspiron 1501なんですが、書き込みがないためこちらで質問させてもらいます。
一ヶ月ほど前に購入し使用してますが、最近インターネット閲覧中突然画面が線がはいったようになり黒くなり、動かなくなります そのたび強制終了してます。  これは原因で考えられる事はなんでしょうか? 初期不良でしょうか?  電気関係詳しい方教えてください お願いします。
windows vista
athlon ×2
HDD 160
メモリ 1ギガ
無線LANで使用

書込番号:6687308

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/08/27 23:24(1年以上前)

原因追求のためにはまずはリカバリを試されては?
リカバリ後に問題が無ければ
追加ソフトが問題と思いますよ

書込番号:6687340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/08/27 23:30(1年以上前)

>最近インターネット閲覧中突然画面が線がはいったようになり黒くなり、動かなくなります 

パソコンをインターネット以外にも使っていますか?
使っているとすればインターネットと同程度の負荷をかけて同じ症状が出ることはないですか?

エラーメッセージも出ないで不具合が起きる場合は、ハードウェアの故障の可能性もあります。

書込番号:6687375

ナイスクチコミ!0


スレ主 warrockさん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/27 23:52(1年以上前)

ありがとうございます。 
ソフトはまだ購入一ヶ月でとくに追加してません。
こちらはサブ機でインターネット メール以外は使用してません。
なぜでしょうか?

書込番号:6687485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/08/28 12:29(1年以上前)

他にも同じような不具合の相談をされている方がいますね。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3234412.html
※この方は画面が白くなるようですが・・・。
また他の不具合もあるようです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3264428.html

ハード自体の問題も考えられますので、まずはデルのサポートに問い合わせてはいかがでしょうか?
上にあげた書き込みを見ると、デルのサポートもちょっとナニですが、まぁ不具合であればなんらかの対応はとるでしょうから、そこに期待して・・・。

書込番号:6688662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

お届予定日に遅れが生じる見込みです

2007/08/13 11:00(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

クチコミ投稿数:2件

8月7日に注文しました。今日現在、オーダーステータス(お届け予定案内)の画面で
諸事情によりお届予定日に遅れが生じる見込みです。と表示されます。同じ状況の方情報ありませんか。8月22日までには届いてほしいのですが。8月末までに使用できるようにしたい。Microsoft Office 2003プロを始めソフトのインストールが多数あるため、設定などに時間がかかりそう(2年前WinXPにインストールのとき10日ほどかかった)
注文内容:クラシック・レッド(200万画素Webカメラ搭載)、WSXGA+ 光沢液晶ディスプレイ

書込番号:6636612

ナイスクチコミ!0


返信する
PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2007/08/13 11:22(1年以上前)

OSはWindows Vistaだけ選択に成っていますが、インストールするソフトは
対応のソフトかな?
XPにダウンするなら注意が必要ですよ!

書込番号:6636659

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/08/13 11:36(1年以上前)

DELLの納期遅延は 過去ログにもたくさんありますね

書込番号:6636700

ナイスクチコミ!0


cap2007さん
クチコミ投稿数:24件

2007/08/13 20:24(1年以上前)

7月9日に注文しました。しかし、まだ製造開始していません。
7月末に確認したところ、「8月19日まで部品がないため製造を中止しています」といわれました。
製造開始後、最短で8月29日にお届けできる予定だそうです。
気長に待つしかないのでしょうね。
ちなみに注文時に遅れる記述はなかったと思います。

書込番号:6637938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2007/08/13 23:15(1年以上前)

2ch見ても、結構待たされてるお客様が大勢いるとおもわれます。

ホンとか否かわかりませんが、液晶の供給量に問題があるとの書き込み散見。

書込番号:6638569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/14 10:29(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます。
cap2007さんの7月9日の注文が製造開始がまだなされていないことに、大変ショックを受けました。あきらめて気長に待ちます。時間的にソフトのインストール気が重い。
Dellの注文は3回目ですが納期の大幅な遅れは、初めてです。個人(今回)と法人(前回)の違いでしょうか。引き取り修理は何度かありますが。一部不満ながらも、今回も注文したのは補償期間内なら満足のいく対応と修理(一部不満)が何回でも受けられたからです。

書込番号:6639748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2007/08/15 23:04(1年以上前)

最近発売されたカラフルな何とかって機種が人気ありそうですね。さらに一部の機種では価格の表示間違い?があったようで、そんなこんなの影響があるのかも・・・

書込番号:6644885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/16 17:38(1年以上前)

こんにちは。私はInspiron 1720を7/25に注文しましたが、
今だに「諸事情によりお届予定日に遅れが生じる見込みです」になっています。
DELLに先週電話したところ(2度目)、8/末に日本入港との情報でしたが
画面は何も変わっていません。

私はカラーをレッドにして納期遅れなしの状態だったにもかかわらず1ヶ月以上待ちです。
また1度目に電話した時は液晶のTrue Lifeと言うものの在庫がないとのことで生産が止まっているとの事でした。

私もお盆休みにセッティングしたかったのに無理でした。

書込番号:6647156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/08/22 23:12(1年以上前)

昨日届きました。

8月10日にネットで注文し、
8月28日に納品予定でしたが、
なぜか21日に前倒しされました。

問題なくサクサク動き満足です。

書込番号:6668508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

内蔵の無線LANについて

2007/08/12 10:14(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

スレ主 dellっ子さん
クチコミ投稿数:7件

すみません、ちょっと質問があるのですが、パソコンを起動したときにネットに接続できるように設定してあるのですが、いつもすぐにネットには繋がらず10分くらい待つと接続できたり、パソコンを再起動しないと接続しません。どうすればすぐに接続できるでしょうか?

プロバイダーはフレッツ光で、ルーターはバッファロWHR-AMG54というやつです。inspiron1520にはインテル(R) Next-Gen Wireless-N (802.11a/b/g/n対応)が内蔵されております。

他のノートパソコンにも無線LANで使用してますが問題なく起動後すぐにネットに接続できるのですが・・・

読みにくい文だと思いますがどうか助けてください。よろしくお願いします。

書込番号:6633318

ナイスクチコミ!1


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/08/12 10:26(1年以上前)

>>バッファロWHR-AMG54

バッファローユーザーで同じ現象を経験しました。クライアントマネージャーという専用ツールで無線LANを設定しているとやたら接続に時間がかかってしまい、どう工夫しても時間短縮はできずお手上げでした。

AOSSをあきらめ、ルーターのセキュリティは手動設定。その上でクライアントマネージャーをアンインストールし、WINDOWSのワイヤレスネットワークアイコンから接続設定してしまいました。

よくわからず薦められるままAOSSを使っているなら無線LANの基本を少し勉強してAOSSを使わない設定も試してみてください。

書込番号:6633361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/12 11:05(1年以上前)

dellっ子さん

ルーターあるいはAOSSとの相性が出ているんじゃないでしょうか

RHOさん紹介の方法で手動設定にするか、
別の解決策としてAOSS対応の子機(無線LANカード)を導入するという手もあります
不経済ですが……

http://buffalo.jp/qa/wireless/index-airstation-01.html
をざっと見ましたが

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF14418

とはチョッと違いますよね

書込番号:6633474

ナイスクチコミ!1


スレ主 dellっ子さん
クチコミ投稿数:7件

2007/08/12 13:19(1年以上前)

RHOさん、一白水星さんかきこみありがとうございます。
同じ現象が現れてたんですね。

ネットワークとか無線LANの事はあまりよくわからなかったので
この際少し勉強してこれらの方法を試してみたいと思います。

またうまくいったらご報告したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6633847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron 1520のオーナーInspiron 1520の満足度5

2007/08/14 01:24(1年以上前)

こんばんはdellっ子さん♪

当方は、以前、Let's Note Y4(無線LANはインテル製で802.11a/b/g対応)とBUFFALOの WLA-G54C(802.11b/g対応)というアクセスポイントを使用していた時に、クライアント側のドライバを更新したら接続できなくなるという現象に見舞われたことがあります。

その時は、アクセスポイント側の802.11bと802.11gの自動切替(自動判別)の設定に起因した、いわゆる「相性」というものが原因であることがわかり、アクセスポイント側を802.11gあるいは802.11bに固定することで問題解決に至りました。

WHR-AMG54も 802.11g/b は自動認識のはずなので、もしかしたらそれが原因なのかもしれませんね...
まだ問題が解決していないようでしたらご参考になればと思います^^;

書込番号:6639096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/08/20 10:56(1年以上前)

私もdellっ子さんと同じように、他のノートパソコンでは問題ないのに1520だけすんなり接続できず、いろいろ試行錯誤しました。
結果なんとかうまくいったようですが、基本的にはRHOさんが書かれていた「AOSSは使わず、ルーターのセキュリティは手動設定、その上でクライアントマネージャーをアンインストールし、WINDOWSのワイヤレスネットワークアイコンから接続設定」という方法です。
これに加えて、WINDOWSのワイヤレスネットワークの設定で、デフォルトで「利用可能であればさらに優先されるネットワークに接続」にチェックが入っているのをはずして、さらに、インテル(R) Next-Gen Wireless-Nでも、設定したネットワーク接続以外は使用しない設定にしました。

もう解決済みかもしれませんが、ご参考まで。

書込番号:6659314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 1520」のクチコミ掲示板に
Inspiron 1520を新規書き込みInspiron 1520をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 1520
Dell

Inspiron 1520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 1520をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング