
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2007年7月27日 18:13 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月22日 22:57 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月1日 13:43 |
![]() |
0 | 7 | 2007年7月23日 01:41 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月20日 23:52 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月21日 11:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520
購入して、9日目。とうとう返品することに決めました。
サポートに「五分とまともに機械が動きません」と伝えると「OSを再インストールしてください」といわれ、vistaを再インストールすること3回。
ぜんぜん改善が見られず、固まりまくってます。
仕様は
CPU T7500
RAM 2GMB
グラボ 8600M GT 256MB DDR2
HDD 120GB SATA HDD(5400回転)
OS Windows Vista(TM) Home Premium 正規版 (日本語版)
画面 15.4インチ TFT TrueLife(TM) WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ
LAN インテル(R) Next-Gen Wireless-N (802.11a/b/g/n対応)
vistaの高速化を試みようと
http://www.winvistacafe.com/topics/topics02.html
上記URLに書いてあることは全て試しましたが改善しませんでした。
DELLのハードそのものは決して悪くないと思うのですが、いかんせんvistaは不安定すぎて、使っていてストレスがたまります。
で、返品を決めたのですが、うわさどおりサポートの対応は最悪です。
朝一番に「返品したい」旨を伝えたら、「調べて折り返します」との連絡。
しかし、18時になっても返事がない。。。
こちらから電話してみると、「担当者は帰りました」「業務時間は終了しました」の一点張り。
「わかる人出して」といったら「上司は離籍中でいつ戻るかわかりません」といわれ、
「じゃあ、いつ連絡もらえるんですか?」と聞いたら「わかりません」との解答。
「明日で返品期限なので連絡ないと困るんですが。。。」と訴えると、
「担当者にメールで連絡しておきますが、いつメールを見るかわかりませんので連絡できるかお約束は出来かねます。」との解答。
こらこら、あまりおふざけが過ぎるとおじさんほんとに怒りますよ。。。
私は誰に話をすればよいのやら^^;
1点

う〜ん、返品期限ギリギリでどうなることかと私もハラハラしちゃいますが、とにかく電話に噛り付いて、電話を切らせないよにした方がいいと思います。
ただ、電話代がいくらかかるか分かりませんが…。
書込番号:6576625
2点

レス有難うございます。
明日何とかがんばってみます。
ハードは気に入っていただけに、ほんとにvistaとサポートには残念です。
結果はまた報告しますね。
書込番号:6576693
1点

アムロ波平さん、
こんなところで負けてはなりません。明日がダメなら明後日もがんばってください。
ところで、
「五分とまともに機械が動きません」
とはどういった症状でしょうか?
私の場合、再起動の度に最初の5分ほどはディスクアクセスが激しくとても重たくなります。
おそらくWindowsUpdateやdefenderやウイルススキャンソフトが動いているのではと勝手に思いこんでおりますが。
とにかくリカバリー直後でしたら、しばらくは重い状況が続くかと思われます。
書込番号:6577183
2点

万人坑さん レス有難うございます。
本日、返品には応じてもらうことができました。
正直、キータッチや色など気に入っていたしスペックにも満足していましたので、もう少し安定して動いてくれれば返品したくはありませんでした。
私の機械の個体が初期不良だと思い、修理希望だったのですが返品ということになりました。
購入時(工場出荷時)
※私の場合の症状は、立ち上がりに5〜7分程度かかる。
※設定やファイルマネージャーを開く程度で固まる。(平均して五分間パソコンを起動しているうち二分間ぐらい何も出来ない状態。立ち上がり時ではなく使っている間ずっと全般的に。)
タスクマネージャーでCPUの稼働率は5%以下なのにしょっちゅう固まる感じでした。RAMの稼働率は820MBから1.4GMBぐらいが多かったです。
※ワイヤレスLANにつながらない場合が多い。10回ぐらい探しに行くとつながる(もちろん電波状況は良の状態でです)
※二日目の起動時にいきなりセーフモードでvistaが立ち上がる。
この症状を伝えると、機械の異常かどうか調べるので、「ディアゴなんとか」←すいません名前忘れました。を起動させてくれとの事。しかし機械に問題なし。
そこでvistaを再インストールしてくださいということになりました。
で、三度再インストールをしたわけですが、症状まったく変わらずでした。
時にはいきなりシャットダウンということもありました。
セーフモードでの起動も1割〜2割程度ありましたでしょうか。
vistaってこうなのでしょうか?
それとも私の機械の初期不良なのか。。。。
DELLのハードの構成自身はとてもいいものであったと信じたい私なのですが。。。
さすがにこれは使うのに難があるということで今回の返品に至りました。
書込番号:6579871
0点

無事に解決し、よかったですね!
気に入っているのでしたらもう一度 同じ機種を購入してもよいですし、
違う機種を調べてみるのもよいかもしれません。
それにしても返品とは。いや珍しいですね。
他に似たような症状を訴えるユーザーが複数おり、メーカーでも何が原因なのか
まだ判っていないのかもしれません。
(いつになるか判りませんが、判ったら修理しますのでそれまでお待ち下さい
なんて言えないでしょうから)
VistaはハイスペックのPCでなければ動作が重く使い勝手が悪いですが
それだけで他には問題ないように、個人的に思っております。
(当初、プリンタドライバがVistaに対応していなかったのは痛かったですが)
もしOSに問題があれば同機種の購入者全員に同じ症状が発生するかもしれませんよ。
次に購入する機種は期待通りの品であればいいですね。
書込番号:6582218
1点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520
Inspiron 1520を先日購入致しました。
使用する環境上、
キーボードカバーを必要とする為、
探しています。
エレコム、サンワサプライ等で、
ジャストフィットする物を検索してみましたが、
フリーカットタイプしか見当たりません。
どなたか、上手な対応策等御存知でしたら、
是非、御教示下さい。
宜しく御願い致します。
0点

怒るほどの内容ではないと思いますが・・・
一昔前と違って機種も増えたので型番検索でビンゴのものがなければプレーンなものしかないのでは?
友人に、サランラップをキーボードに貼ってるのもいますけど、キーボードから拡散する熱が筐体内部にこもるのではないかと気になります。
書込番号:6565844
0点

スイマセン。怒ってはいないのですが・・・。
やはり、それしか手はないのでしょうか。
無念。これまで、
再販時にキーボード及び周辺の痛みが、
非常に少ないと好評で高価買取して貰っていたので。
続けようかと考えてのことでした。
書込番号:6565959
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520
1501等、他スレでも話題になっています
「CD再生時などの音飛び」いかがですか?
音楽再生時にプチプチっていう音が入ります。
最初はソフトの問題かなぁと思っていたのですが
繰り返し聴くと発生箇所が変わります。
他スレを参考に
・電源プランの変更
省電力または高パフォーマンス
DELLテクニカルサポートの公式見解
・音の明瞭化の無効化
すべての音の明瞭化設定を無効にする
多発した現象も減少しましたが
完全除去はできません。
他にも「BIOSでPowerNow!の無効化」というのも
ありましたが…
6400の後継機として不具合は解消されたものと
期待して入手にしたのに残念です。
0点

皆さんには不具合ないようですので
経過、報告しておきます。
サポートとのやりとり数回ありましたが
原因解消せず…
マザーボードの初期出荷分のトラブルという
ことで10日の返品期限が経過していましたが
特例にて返品とあいなりました。
気に入って購入しましたので残念です。
初期分、購入の方はお気をつけあれ!!!
書込番号:6598172
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520
携帯にて言葉使いご容赦を。
1520 ビスタプレミア買いました。昨晩から使い始めましたが書き込みソフト(ロキシオ)が起動できず。(ロキシオのサイトも見ましたがビスタと相性悪い見たいです。DELL用はないけど他のメーカー用はアップデートあり)
DELLサポートに数回TEL。パッチあてるもNG。OS入れ替え指示も。サポートの担当者によってビスタとロキシオの相性が悪いと言ったり、情報が無いと言ったり。(全般的に対応悪いわけじゃないけど…)皆さんのDELLにバンドルされてるロキシオは如何ですか?私だけの問題ならどうにか治る気もしますが。ロキシオに期待するしかないかな。
0点

相性悪かったですよ。
全体的に、やたらフリーズするのでサポートに聞いたら、OSを再インストールしてくれと言われたので、仕方なく、DELLのHPを参考にしながら入れました。
ロキシオは最後にインストールしましたが、画面真っ黒になり、固まりました。
何とかそれでもインストールは出来ていたみたいですが、余計重くなってしまいました。
「こんなソフト標準で添付するなよ」と個人的には思いますよ。
書込番号:6562585
0点

アムロ波平さん、レスありがとうございます。
私の場合はロキシオを起動しようとするとウィンドウズのエラーで「互換性」がなんとかというメッセージで終了してしまいました。(←不正確でごめんなさい。)
皆さんも「互換性」系のエラーですか?ロキシオを諦めればすむのかな?簡単で結構です情報宜しくお願いします。
書込番号:6563191
0点

起動すらしません。
デスクトップのアイコンをクリックするとWindowsの警告画面が出てきます。
メーカー製のPCのように「使わないソフト」がバンドルされているのも
問題ですが「使えないソフト」をバンドルしとくのも如何なものかと
思います。
書込番号:6563886
0点

レスありがとうございます。
標本調査的ですが、1520、ホームプレミアム、ロキシオの相性悪いのは私だけでないと判断します。たぶんマイクロソフトの横暴(?)にロキシオとデルが追いついてないのかと。
ただ1520で大丈夫な人が大多数のようなのでまともな状態になるまでデルサポートにはお付き合いいただこう!(バンドル責任という事で)
ビスタの板でも確認して見ます。
書込番号:6565419
0点

ガリガリさん
「互換性」何とかはデルサポートをインストールしているなら
対応のパッチが送られてきますよ。
1520に関しては、VISTAの立ち上がりが3分程度かかるし、ネットがらみの機械が悪いのか、結構通信できなくなって固まります。
相性といえば、ロジクールのV-REVORUTIONというマウスを使用していますが、これも相性が悪い。
デル付属のタッチパッドもあまりよくない。
ワイヤレス受信機も相性が良くないように思います。
返品するかどうか激しく悩みます。
皆さん使用してみていかがですか?
VISTAってこんなもんでしょうか?
書込番号:6566495
0点

アムロ波平さんへ
ガリメガネでございます。(ガリガリでメガネなもので。笑)
さて。
DELLサポートの指示(1回目)工場出荷時に戻す。
(2回目)ロキシオアンインストール。mscnfigで全てのソフトを停止させた状態で再インストール。その後パッチ当てましたが状況かわらず。OS再インストール指示あり。
結局再インストールでもNG。
という流れです。ふ〜〜。私は使い始め初日のトラブルにつき他のソフトはほとんど使ってません。他にもトラブルがあると思うと…。う〜ん。
書込番号:6566593
0点

昔からロキシオのライティングソフトは癖があるから。
独自のASPI使ってたし。今もかどうかは分からんけど。
とにかくこれがくせ者だった記憶が。
個人的には98の時代からなるべく避けてますね。この系統のライティングソフトは。
書込番号:6566665
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520
ようやく時間できたので、ファーストインプレッションを。
比較は、TyoeA AR72です。
机上にTypeA AR72DBと1520が並んでます。
まず、スペック比較
AR72DB 1520
CPU T7200 T7300
GPU 7600GT 8600M
メモリ 2G 2G
HDD 200G 160G
画面 17インチ 15.4インチ
解像度 1920*1200 1440*900
エクスペリエンス
プロセッサ 4.9 4.9
メモリ 4.5 4.8
グラフィック5.6 4.7
ゲーム用 5.1 5.1
HDD 5.6 4.9
HDDはAR72がRAIDだから良いのは当然として・・。
AEROグラフィックが7600GTに大きく負けている
のは少し残念です。ドライバが変わればスコアがか
わるのかもしれません。(解像度の違いはスコアに
出るのでしょうか?)
液晶はどちらも ツルツル液晶で、悪くはないです。
明るさは、1520の方が明るいです。1−2段落とすと
ちょうどよいです。
色合いは、1520の方が青っぽいですが、調整できそうです。
ほかに、SOTECのノートが家にありますが、明らかに1520
の方が綺麗です。
使いやすさは、AR72がでかすぎて、タッチパネルとキーボード
が離れすぎていて、打ちにくいです。(HDD2台のため?)
1520は縦の幅がちょうどよく、打ちやすいです。
どちらもHDVの編集用に使用する予定です。
DELLも注文から1週間で到着しているので、私の印象は
良いです。ただ、袋を開けると、本体の上面・左側面に
シールの糊が3箇所ほど付いていました。すぐ取れました
けど(^^)値段と性能を考えると良いと思います。
ただし、壊れないことが前提ですが・・・。
AR72の3Dmark06のスコアは 2734でした。
1520は なぜかスコアの表示に失敗し、スコアがわかりません。
なぜなんでしょうね。
長くなったので、ここまで。
0点

つづき
AR72 1520
GPU 7600GT 8600M
GPUコア 500Mhz 475MHz
GPUメモリスピード 600MHz 400MHz
クロックの差がAeroグラフィックの差になっている
のかもしれませんね。
ただ、8000シリーズはHDVの再生支援があった
ような記憶があるので、そのテストもいずれ・・。
(間違いだったらすいません)
書込番号:6558349
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520
実物を見れるリアルサイトに天板(実物)がカラーサンプルとして置いてありました。
地方などにお住まいで実物を見れない人も多いと思いますので、一応報告しますね。
まずカラーなのですがレッド、イエロー、グリーン、ブルー、ブラウン、ホワイト、そしてブラックは展示品の天板でした。
(あとピンクもあるはずですが、なぜか置いてなかったです。)
私的にはレッド、ブルーはサイトやカタログの写真と実物でだいぶ印象が違いました。
レッドはやや暗く深みのある赤でした。思ったより落ちついた色です、あまり目立たないかも。
ブルーもレッドと同様に写真の印象より暗く、深い色で青というより紺色、ネイビーです。
ブラックとブラウンは写真やカタログでは見分けがあまりつかない感じがしたのですが、実物は結構色の違いがはっきりしています、黒はツヤ感がまったく無い本当に目立たない色でした。
ブラウンは上品な感じの落ち着いた色です、大人な感じ、写真ではわからなかったのですが、実物は遠くからでも茶色とはっきりわかります。
イエローは絵の具で塗りたくったように光沢の無い黄色で、結構目立つ色でした。
グリーンはつや消しですが、少し金属のシルバーが混ざったような独特の鈍い金属の色合いがあります。
わかりやすく言うとIPODナノのグリーンと同じ色です。
人気?のホワイト(これが確認したかった♪)なのですが、これが一番以外な感じでした、というのも他の(ピンクは未確認)色が艶消しでマットな感じなのに、ホワイトだけはツヤツヤ!それも指紋が付くくらいなのです。素材が別の物みたいです。
例えるなら日本車のパールホワイトとか(ウチのステップワゴンをイメージ)そんな感じです、マックとかの白とは違います。
あくまで個人的な意見ですが、すこし安っぽい、、。あまり欲しいと思えない、、。
実機見るまでは絶対にホワイトと思ってましたが、実物を見たら白やめよーかなと、、。
大人っぽいブラウンに浮気してしまいそうです、、。(笑)
0点

比翼連理さん こんにちは!
まだ購入していません、でも、とりあえず1520に決めました。
見積も保存していますけど、急いではいないのでクーポンや他のメーカーさんも見つつ、も〜ちょっと、ゆっくり待ちます。
それで天板の色ですが、白はやめました、あのプラスチックのようなツヤツヤがちょっと、、。
茶色、赤、ピンクのどれかにする予定です!悩んでます!
書込番号:6559645
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


