Inspiron 1520 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 1520の価格比較
  • Inspiron 1520のスペック・仕様
  • Inspiron 1520のレビュー
  • Inspiron 1520のクチコミ
  • Inspiron 1520の画像・動画
  • Inspiron 1520のピックアップリスト
  • Inspiron 1520のオークション

Inspiron 1520Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 1520の価格比較
  • Inspiron 1520のスペック・仕様
  • Inspiron 1520のレビュー
  • Inspiron 1520のクチコミ
  • Inspiron 1520の画像・動画
  • Inspiron 1520のピックアップリスト
  • Inspiron 1520のオークション

Inspiron 1520 のクチコミ掲示板

(759件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 1520」のクチコミ掲示板に
Inspiron 1520を新規書き込みInspiron 1520をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

久しぶりに買ってしましまいましたっ

2008/03/29 00:49(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

25パーセントオフ,送料無料,XPのプレミアムパッケージからGPUを8600M GTにアップし,3年保証をつけてて98,000円ほど。とうとう陥落しました。

ファーストインプレに近いですが,またまた蹴茶さんのサイトにレポを登録しておきました。掲載までには数日かかると思いますが,興味のある方はどうぞ。

書込番号:7600800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件 Inspiron 1520のオーナーInspiron 1520の満足度5

2008/03/29 01:21(1年以上前)

あと,取り急ぎ要約版を「レビュー」に載せておきましたので,ざっくりしたところでよろしければそちらもどうぞ。

書込番号:7600934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/30 09:09(1年以上前)

店頭購入した場合、さらに5000円引きにしてくれました。
キャンペーン期間中、
これから買われる方は
ビックカメラ等の店頭で扱っている所からの注文もオススメです。

書込番号:7606538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。超パソコン初心者なのでぜひ教えてください。
新しいPCを買うのに、値段が安くても高機能そう?なDELLを買うか
それとも有名メーカー品にするか今悩んでいるところです。
DELLはよく「壊れやすい」と聞きますし
こちらの口コミでも評判があまりよくないようですが、
知識がないので・・どう悪いのかがいまいちわかりません。。。。

私がPcで使いたい機能は
○インターネット
○CDを録音(音質が良くとれるもの)
○DVD再生(画面が固まったりしないもの)
です。

中でも一番使うのは、レンタルCDをPCで聞くのと
音楽をPCにダウンロードすることです。
この機種がこういったことに適しているものでしたら
どのように良いのかなども教えていただけたらと思います。

また、3MGと2MGでは何がどう違うものなんでしょうか?
CPU搭載になるとどうなるんでしょうか?

超初歩的なことばかりですみません。。
質問がわかりずらいかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。



書込番号:7598422

ナイスクチコミ!0


返信する
∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/03/28 15:27(1年以上前)

NECや富士通などのメーカーとDELLとは使ってる
パーツなどに大して違いは無いと思います。
ではDELLはなぜ低価格で提供できるのか?
製造・流通をオンデマンド化してたり、いろんなコスト面を抑えてるから。
なかでもサービスは抑えてるようです。
DELLの評判の良くないのは、このサービス・サポートでしょう。
トラブルが起きた時に電話サポートに外国人が出てちんぷんかんぷんだったり。。。
なので自己解決出来ない人は悪評価をつけるんです。
品質はそれほど悪くないと思いますよ。会社で何年もノントラブルで使えてますし。
でもポンデ☆クマさんのような方にはサポートの良いNECが良いのかも知れません。
(NECもサポートの有料化になってきてるが)

>また、3MGと2MGでは何がどう違うものなんでしょうか?
>CPU搭載になるとどうなるんでしょうか?
これの意味はさっぱり解りません。

書込番号:7598599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/28 15:57(1年以上前)

ポンデ☆クマさん  こんにちは。

∞POWERさん が仰るように、各パーツ(特にCPUやメモリ等)は基本的に同じなので
差はないと思います。
サポートも、全くの初心者の方なら少し理解しにくい表現等があるかも・・・。

>○CDを録音(音質が良くとれるもの)
 ○DVD再生(画面が固まったりしないもの)
 です。
 中でも一番使うのは、レンタルCDをPCで聞く

ただ私個人的な感想としては、DELLや他の外資系のPCに搭載されている光学ドライブ(DVDドライブ等)や電源パーツは、少し故障しやすいかなあ?と感じました。
(メディアの読み書き性能含め・・・あまり国内メーカーが採用しないメーカーが多い?)

書込番号:7598674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/28 16:40(1年以上前)

∞POWERさん SHIROUTO SHIKOUさん
ポンデ☆クマです。
早速、回答いただきましてありがとうございました!
なるほど〜そういうものなんですか・・
お二人からの返信のおかげで、DELLのデメリットがわかりました。
私みたいなのは、サポートのしっかりしている日本のメーカーで
購入したほうがよさそうですね。^^
本当にどうもありがとうございました。

ここで、またちょっと・・・
質問させていただきたいのですが。。
無料サポートのある会社で”お勧め”とかがありましたら
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7598798

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/03/28 17:12(1年以上前)

CPUはCore 2 Duo、メモリは2GB以上がお薦めです。
メーカーはソニーが良いでしょうね。
サポートは無料で評価も高いです。
家の中でのみ使うなら、VAIO typeFがお薦めです。
液晶が綺麗ですし、Sound Realityという高音質サウンドチップが搭載されているので音質も良いです。
外に持ち運んだりするならVAIO typeSやtypeTのようなモバイルノートが良いでしょう。

書込番号:7598889

ナイスクチコミ!1


787Bさん
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:19件

2008/03/28 17:13(1年以上前)

↑はスルーで。

書込番号:7598894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/28 19:51(1年以上前)

>無料サポートのある会社で”お勧め”とかがありましたら教えてください。
お勧めというか、無難なところだと以下の4社になります。
NEC(1年間無料)
富士通(10回まで無料)
東芝(無制限)
エプソンダイレクト(無制限)

注:エプソンダイレクトは直販専門で殆どのお店では売ってません
http://shop.epson.jp/pc/

書込番号:7599389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/29 12:10(1年以上前)

E=mc2さん 二階からボタモチさん (787Bさん)
ポンデ☆クマです。
今日は朝から晴れていてとても爽やかな日ですね。
桜の花も咲いており春だな〜という感じです。

"回答" 大変ありがとうございました!
お2人(プラス1)の返信の内容を元に これからPCを買う参考にさせてもらいます。
まったくPCの知識が無いので本当に助かりました。

書込番号:7602354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードディスク動作音について

2008/03/22 04:00(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

クチコミ投稿数:37件

届いたばかりのINSPIRON1520ですが、断続的ですが頻繁に「カチ」「カチ」音がします。(サイトを開いているだけでも)音はドライブのインジケータの点滅と連動しているので、ハードディスクから発生していると思われますが、これは通常なのでしょうか?本機はファンが極めて静かなので余計に気になります。ノートは初めてなのでこんなものなのか、初期不良なのかご教授ください。

書込番号:7568235

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/03/22 06:27(1年以上前)

まあそんなもんでしょう。
バックグラウンドでどんなサービスが動いているのか知りませんが、良くある話です。
音が好みのハードディスクに替えるという人もいますね。
(機種によってかなり違う)

書込番号:7568376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件 Inspiron 1520のオーナーInspiron 1520の満足度4

2008/03/22 13:01(1年以上前)

セミ人間さん こんにちは

私のもしています。以前の書き込みでもありましたので使ったいるHDDの仕様ではないでしょうか。
去年の7月から使っていますがそれ以外に不具合もありませんし、音も変わっていません。
ご自分で静かなHDDに交換されるか、気にしないかではないでしょうか?(私のはSEAGATEのHDDです。)
購入したてなので、サポートに一度問い合わせてみればどうでしょう。

書込番号:7569608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2008/03/22 13:51(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり「仕様」なんですね。
一応サポートに聞いてみましたが(電話は外国人が出るみたいなのでメールで)
他は気に入っているのでクラッシュの兆候ではないのなら、このまま使おうかと思います。
そのうち日立の8000円くらいの同等品に取替えするかも知れません。
VOSTRO 1000で自分の好きなパーツに取り替えていった方が値段で割り切れて
よかったかなと少し後悔しています。

書込番号:7569795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2008/03/22 13:57(1年以上前)

ちなみに私のもSEAGATEのST9160821ASです。

書込番号:7569817

ナイスクチコミ!1


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件

2008/03/29 10:03(1年以上前)

私も購入前にこのサイトで音のことをよく見ましたが、届いた物はほとんど音が気にならないくらい静かです、ディスは富士通製みたいです、個人差はありますが。

書込番号:7601909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

初めまして、つい一週間前に人生初のパソコンを購入いたした者です。
勿論言うまでもなく、パソコンやインターネットの知識は素人同然です。

本題なのですが、自分が所有してますこの1520はauのW05Kのようなデータ通信カードを装着、
かつ使用できるのでしょうか?

自分の実家は光、ましてやADSLさえもできない田舎にあります(ADSLはau携帯新規加入時に
まとめて請求を勧められ、この機会にご自宅もADSLにしませんか?と言われ、スタッフさんが
調べてくれた所、自分の実家はADSL契約外地域とわかりました…)
よもやばなしですが、つい最近までモデムジャック無し(電話線から直通)の黒電話使用でした。

なので、auのW05Kのような定額プラン対応のデータ通信カードは、自分のような田舎に
住んでいる者からしたら、とてもありがたい存在です。
auのホームページで調べてみた所、動作確認機種の中に1520はありませんでした。
勿論1420や1525等、XPSノートシリーズも表記無しです。
しかし、inspiron1150等の表記はありました。

自分で調べられる範囲内で色々と調べたのですが、不甲斐ないことにどうしてもわかりませんでした…。
もし御存じのかたがいらっしゃいましたら教えて頂けたら幸いです。
どうかよろしくお願い致します。

書込番号:7592942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/27 11:35(1年以上前)

W05KのWebサイトを見ると、

※ W05KはCFカードTypeII、または、PCカードTypeII (付属のPCカードアダプタ使用) に対応したカードスロットでご利用が可能となっております。ExpressCardスロットでのご利用はできません。

となってます。
1520にはPCカードスロットがなくExpressCardスロットしかありませんので、
利用するのは無理ですね。

書込番号:7593570

ナイスクチコミ!1


∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/03/27 11:39(1年以上前)

Inspiron 1520はExpressCardスロットが付いてますが
W05KはCF Type II 準拠のPCカードスロット用です。
規格が違うので使えません。

書込番号:7593583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/27 12:47(1年以上前)

w05k express
でググれば使う方法がいくつかヒットします(とある機器を使用するらしい)。
でも公式に使えるとメーカーが認めてる訳ではなく、個人の報告ばかりなのでもし使うなら自己責任で使用して下さい。

>自分の実家はADSL契約外地域とわかりました
完全に余計なお世話なんですけど、
ひょっとしてKDDIのADSLがダメで、NTTのADSLはOKなんて可能性もありえます。
念のためNTTに問い合わせてみてはどうでしょうか?

書込番号:7593823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/27 13:54(1年以上前)

キミのハートに超特急さん こんにちは。

二階からボタモチさんが仰るように、確か?アダプタみたいなのがあったような気がします。
(ただ動作確認までは取れていないと思います)

あとサービスやエリア等の違いや問題もありますが、イー・モバイルならありますね。
http://emobile.jp/products/op/d02op/

書込番号:7594046

ナイスクチコミ!1


sammytkさん
クチコミ投稿数:38件 Inspiron 1520のオーナーInspiron 1520の満足度5

2008/03/27 14:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:62件

2008/03/28 02:53(1年以上前)

他の方々が、既に仰っている通り、カードの規格が違うので使えません。

ただ、USB接続のカードアダプタを使用すれば、利用可能です。
AUの通信カードを使うのなら、IOデータの「 USB2-PCADPK 」がお勧めです。
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2008/usb2-pcadpk/index.htm

以前、「 USB2-PCADP 」を使用して、NTTの@FreeDを使っていました。
速度は遅かったのですが、家の中でも、外出先でも使用できたので、便利でした。

AUの通信カードも良いですが、WILLCOMも良いですよ。
通信速度と料金を考えて選択してください。

書込番号:7597061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2008/03/29 02:57(1年以上前)

返信が遅れてすみませんでした…。
色々な方々からご教示頂き勉強になりました。
ありがとうございました。


元なんちゃってSEさん
∞POWERさん
書き込みありがとうございました。
ExpressCardには無理…とはわかってはいたのですが、知り得ていない何か他の方法が
あるのではないか…と思い書き込みを致しました。
最初の書き込み時に言葉が足りなくすみませんでした…。

二階からボタモチさん
情報の書き込みありがとうございました。
やはり、自己責任でなら…というやり方があったのですね…。
1520はモバイルノートとは違うから、なのでしょうから仕方がないですね…。
あと、NTTのADSLとKDDIのADSLで…というのは思ってもみなかった考えでした。
後ほど詳しく調べてみます、アドバイスありがとうございました。

SHIROUTO_SHIKOUさん
書き込みありがとうございます。
イー・モバイル…私も当初は候補の一つとして考えていたのですが、サービスエリアを
調べました所、見事にサービスエリア外でした…。
この事も最初の書き込みに足りなかった言葉でした…。

sammytkさん
詳しい情報のリンク先、ありがとうございます。
ExpressCardに変換できるアダプタ…というのは二階からボタモチさんがおっしゃっていた、
自己責任でのやり方ですね。
でも、候補の一つとして考えていこうと思っています。

LynnMinmayさん
更に詳しい情報ありがとうございます。
LynnMinmayさんのような実際の体験談の書き込みは凄く勉強になります。
WILLCOM…悲しいことにWILLCOMもイー・モバイルと同じくサービスエリア外なんです…
唯一エリア内なのがauと、かろうじてDoCoMoだけという山の中のド田舎なもので…。
全然関係ありませんが、25周年記念として色々企画が発動されていますね。
個人的には今春から放映される新作のOPテーマ曲に今から期待しています。
本当に全然関係の無い話ですみませんでした…(LynnMinmayさんのお名前を見て、つい過敏に
反応してしまいました…)

書込番号:7601167

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Inspiron 1520を検討しているのですが・・・

2008/03/13 13:03(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

クチコミ投稿数:80件

私の貧弱な情報収集で分かったのは、スペックに対しての価格は一番安いということなのですが・・・

現在HPとどちらにしようか悩んでいます。

なるべく高スペックのものが欲しいのですが、NECや富士通などはあまりにも高価で手が出ません・・・

だからといって安物買いの銭失いにはなりたくないですし。

そこで、やはり気になるのは「品質」です。

他のメーカーPCと同様の耐久性(長く使える)はあるのでしょうか?

その他でも、何か支障などがあれば教えていただければありがたいです。

どうかよろしくお願いします。

書込番号:7526853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/03/13 18:35(1年以上前)

うーん、DELLとHPですか、どちらも似たようなものですね。
サポートとかいろいろ考えるとNEC、富士通に越したことは無いと思いますが、
DELLはサポートがよくないと周りから聞くし、ちなみに自分の会社のDELLは
保障切れてすぐ位にHDDがお亡くなりになりましたがサポートに連絡したら
HDD交換でどえらい金額吹っかけられましたので自分で交換しました。ちなみにHPは自身でノートを持っていましたがCPU交換したり弄繰り回しましたが一度も壊れなかったです。
ある程度の知識があるのであればDELL、HPでも良いとは思いますがでなければあまり選択するメーカーに入れるのはと思います。

書込番号:7527827

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/13 21:43(1年以上前)

HPとdellに「品質」を求めるのがお門違いかと。
そもそもこれらはNEC等のメーカーと比べてかなり安くなっています。
安くなっていると言うことは、やはりどこかを妥協しなければならないということの裏返しと認識しなければなりません。

まぁ、サポートを拾うか捨てるかの判断に尽きますね。

書込番号:7528631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/03/14 21:09(1年以上前)

あさかぜ3号さん、自信家さんありがとうございます。

なるほど、サポート的な部分が弱いのですね・・・

私はPCはあまり得意ではないので出来るだけサポートを重視したいところです。

故障などに対応出来るだけのスキルが必要な上級者用?な感じですか(汗

壊れることを前提に話すのもおかしいですが、そうなったときどうしようも出来そうにないので今回は見送ることにします・・・。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:7532867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 1520

スレ主 l-eiyaさん
クチコミ投稿数:8件

先日DELLに1520についての問い合わせをした際に
バッテリー駆動時間についても質問しました。

DELLの方での目安時間としては
6セルバッテリーで2〜2時間半程度
9セルバッテリーで4〜4時間半程度ということでした。

「あくまで目安であり使用環境に大きく左右されますが」とのことでしたので
ご参考までに

*9セルバッテリーの場合後ろに少し飛び出るそうです。

書込番号:7528562

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:397件 Inspiron 1520のオーナーInspiron 1520の満足度4

2008/03/13 21:44(1年以上前)

l-eiyaさん 今晩は

>DELLの方での目安時間としては6セルバッテリーで2〜2時間半程度

実際、電源設定:デル推奨にて、ネット閲覧で2時間ぐらいでした。

書込番号:7528637

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 1520」のクチコミ掲示板に
Inspiron 1520を新規書き込みInspiron 1520をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 1520
Dell

Inspiron 1520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 1520をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング