Inspiron 1720 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 1720の価格比較
  • Inspiron 1720のスペック・仕様
  • Inspiron 1720のレビュー
  • Inspiron 1720のクチコミ
  • Inspiron 1720の画像・動画
  • Inspiron 1720のピックアップリスト
  • Inspiron 1720のオークション

Inspiron 1720Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 1720の価格比較
  • Inspiron 1720のスペック・仕様
  • Inspiron 1720のレビュー
  • Inspiron 1720のクチコミ
  • Inspiron 1720の画像・動画
  • Inspiron 1720のピックアップリスト
  • Inspiron 1720のオークション

Inspiron 1720 のクチコミ掲示板

(643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 1720」のクチコミ掲示板に
Inspiron 1720を新規書き込みInspiron 1720をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

クリーンインストール失敗

2007/11/13 10:48(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1720

クチコミ投稿数:3件 Inspiron 1720のオーナーInspiron 1720の満足度4

初めての書き込みですがよろしくお願いします。

先日INSPIRON1720が不調になり付属のインストールDVDでクリーンインストールを行いました。しかし最後の”インストールの最終処理の実行中”画面が5時間位たっても終わらず最後には画面が真っ暗になりマウスだけ表示されマウスは動きますが起動も終了もできなくなってしまいます。解決の方法わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:6977893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:13件 monoxデジカメ比較レビュー 

2007/11/13 19:09(1年以上前)

こんばんは。
記憶で恐縮ですが、導入するドライブを選択する場面で、左下に「ドライバーをインストール」といったメッセージがでますので、付属のドライバーCDで読み込ませれば、先に進むことができます。
あるいは、BIOSで内蔵ハードディスクをSATAからIDEに変えてもOKみたいです。

書込番号:6979134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 Inspiron 1720のオーナーInspiron 1720の満足度4

2007/11/13 21:39(1年以上前)

情報ありがとうございました!無事インストールできました。マニュアルにらめっこしてもぜんぜんわかりませんでした。本当にありがとうございます。

書込番号:6979759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブについて

2007/09/30 16:01(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1720

クチコミ投稿数:23件

17インチディスプレイのノートでは圧倒的にコストパフォーマンスに優れているので、このモデルを購入しようと考えています。
性能的にはほとんど申し分ないのですが、ひとつだけ気になるところがあります。
現在、私がLavie・妻がDynabookを使用していますが、HDレコーダーとの互換性を考え、DVDのディスクは全てDVD-RAMを使用しています。
このモデルの光学ドライブは、DVD+/-RWドライブとなっているので、DVD-RAMのディスクに書き込みはもちろん出来ないと思いますが、これまでDVD-RAMに保存したデータの読み込みも出来なくなってしまうのでしょうか?
ここが解決しないと、このモデルの購入が難しくなってしまうので、どなたかよろしくお願いします。

書込番号:6816143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/09/30 16:05(1年以上前)

読み込みもできません。

書込番号:6816157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/09/30 16:12(1年以上前)

やっぱりそうですか。
すると、このモデルの購入を諦めるか、他にDVD-RAMを再生・書き込み出来るDVDドライブを買うかのどちらかの選択しかありませんね。

書込番号:6816183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 1720

クチコミ投稿数:210件

先日この機種を購入いたしました

Inspiron 1720 プレミアムパッケージ

Windows Vista(R) Home Premium
Core(TM) 2 Duo T7100(1.80GHz)
メモリ:2GB(1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
NVIDIA(R) GeForce(R) 8600M GT 256MB DDR2

まだ届いていませんが三国志オンラインで遊びたいなと思っています

このパソコンスペックでゲームが快適に遊べるでしょうか?

三国志オンラインは今日からプレオープン開始です

似たようなパソコン環境で三国志オンラインを遊ばれている方ご意見ご感想を教えてください

よろしくお願いします

書込番号:6803969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2007/09/27 13:04(1年以上前)

似たようなMMORPGであるリネージュ2をオープンベータテスト時代からプレイしています。すでに3年半が経過していますが、オープンベータ当初からすると必要スペックはかなり上がりました。


あなたが今後どれくらいの頻度・期間でプレイされるのかわかりませんが、スクリーンショットの画像を見る限り、結構ハイスペックな環境が必要に感じます。
MMORPGの場合、同じフィールドにいる他者の人数などにも左右されますし、回線速度の影響もありますから、ハイスペックであればあるほどいいと思います。


なお、ちょっとやってみたいっていう程度ならそのPCでも問題ないと思いますが、本格的にやるなら一般的にノートPCは不向きだと思います。

3Dゲームを快適にやりたいなら、デスクトップPCを選ぶほうが賢明です。
ノートで快適にっていうなら、デスクトップPCの3〜4倍の予算が必要ですよ。


余談ですが、なかなか面白そうなんで、今度うちのPCでやってみようかな?(^^

書込番号:6804550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2007/09/27 17:56(1年以上前)

新谷かほるさん返信ありがとうございます

少し前までコーエーの信長の野望オンラインを

PentiumM1.5MHz
メモリ512メガ
Radeon9600(64M)
程度のノート型パソコンで2年ほど遊んでいて

コーエーのオンラインゲームが好きなので三国志オンラインに
挑戦してみようとこの機種を購入しました^^

信長の野望on−lineはPCとPS2両対応なので
ゲームに必要とするスペックは初期から変わらなかったので末永く
楽しめました^^

FFオンラインもいろんな拡張ディスクが出てもあまり高スペック
パソコンに買い換えなくても遊べていけるのPS2ユーザーがいるので
のPS2の処理能力以上の作品は作れないからでしょうね^^

将来三国志オンラインがPS2やPS3またはXbox360に対応するか
現在わかりませんが^^;

PCオンリーの現在でも有料のゲームがメーカーがソフトのバージョンアップ
のたびに最低パソコンスペックを引き上げていくのでしょうか?

町などでのキャラが沢山いる場所での処理落ちは仕方ないとして

はじめは普通に遊べたのに・・・バージョンアップしたらスペックが・・・
はユーザーとして困りますね><

三国志オンラインと三国無双BBが快適にできたらめちゃくちゃうれしいなぁ

自分は約16万でこの機種を買いましたが

ディスクトップ型だとこの値段でもっと上の性能を買えちゃいますね

でも自分はやっぱり欲がでて性能アップさせてしまって同じぐらいの値段になっちゃいます^^;

書込番号:6805207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/09/27 18:04(1年以上前)

>・バージョンアップしたらスペックが・・・
はユーザーとして困りますね><



自作PCユーザーなので、スペックアップで画質やゲーム性が向上するなら、かかって来い!って感じです(^^

リネージュ2はオープンベータ時代と今では必要スペックが3倍くらいになっていますね。

書込番号:6805229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1720、1520の光沢液晶について

2007/08/30 16:35(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1720

スレ主 may0331さん
クチコミ投稿数:3件

1720または1520の購入を検討していますが、住まいの近隣に
DELLショップがなく、実物が拝見できない状況での
光沢液晶について質問です。

私はPCは殆どの使用がネット閲覧とメールが主目的なのですが、
家電店で他社の光沢液晶を店内で見る限りでは、写りこみが多く
目が疲れるように感じます。またそういった意見も聞きます。
(特に写し込んでいるものが動いていると何かと気になります。)

DELLの1720、1520のTFT TrueLifeの使用(見え方)状況はどうでしょうか?

最近では反射を抑えた作りになっている光沢液晶も存在しているようですが、
結局、好みの問題だとは認識しておりますが、実際の率直な皆様のご意見をお聞かせいただき
参考にしたいと思っております。

よろしくお願い致します。

書込番号:6696212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/08/30 19:34(1年以上前)

液晶の見栄えの善し悪しは,結構,個人の感覚も大きいのですけど,自分がDellのリアルサイトで見た印象では,大手他社の何らかの低反射処理をしているものに比べて,映り込みはやや強いですね。ほとんど何も処理していない気がしました。鮮やかさはありますが,若干暗く見えました。つまり単に光沢というだけのような気がします。ご自宅での使用環境によると思いますが,夜間に居室の蛍光灯の下でならそれほど気にならないと思います。自分的には許容範囲ぎりぎりかなって感じです。

書込番号:6696683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/08/30 21:45(1年以上前)

この機種が気にいってるが、写りこみが気になって購入を考え中って事ですね。

ノートの場合ほとんどが光沢液晶、多少の違いはありますが写りこみは気になるものです。

非光沢液晶保護シートを貼って見てはどうでしょう?
以前映り込み「自宅の照明の関係」が気になり貼っていた事がありましたがなかなか良かったですよ。


書込番号:6697168

ナイスクチコミ!0


スレ主 may0331さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/30 23:11(1年以上前)

>時をかける少年さん

貴重なご意見ありがとうございます。
予想はしておりましたが、なるほど映り込みが強めなのですね。
おっしゃるとおり単に流行の「光沢だけ」の意見には同感です。
結局、好みの判断ということになると思いますが、
私自身は今までのノングレアも諦めきれませんね。

>マジ困ってます。さん

ご返信ありがとうございます。
そうなのです。
気になって購入を検討しているのですが、光沢液晶が不安なのです。
光沢シートがあるのはわかっておりましたが、
非光沢液晶保護シートなるものは知りませんでした。
とても参考になりました。





書込番号:6697661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/08/30 23:19(1年以上前)

例えばこんなの↓
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SFPUG

他のもいろいろあるはずですから探してみてください。
あと注意点ですが、サイズは実測してから注文する方が間違いないですよ。
メーカーによって微妙に違う場合もありますからね。

自分は特殊なサイズ「17.1インチ」だったので大き目を買って自分でカットしました。
参考まで・・・

書込番号:6697700

ナイスクチコミ!0


スレ主 may0331さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/30 23:42(1年以上前)

了解致しました。

このシートは使えますね。
光沢液晶しか選択できない場合は、回避策として
検討することにします。

ありがとうございます。

書込番号:6697831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 1720

クチコミ投稿数:183件 Inspiron 1720のオーナーInspiron 1720の満足度5

Inspiron 1720を購入しました。
スペックは以下のとおりです。
CPU:T7300(2GHz)
MEM:2GB
GPU:8600GT

今後、メモリの増設(2GB→4GB)を考えていますが、増設後に
メリットを体感できるのか確信が持てません。
増設の目的はロスト・プラネット等の3Dゲームです。

書込番号:6648589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/08/17 00:36(1年以上前)

なべつかみさん こんにちは。

VISTA(32bit)の場合、4GB実装しても、通常OSの制限から4GBした認識しないと思います。

書込番号:6648612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/08/17 00:37(1年以上前)

ごめんなさい。

>通常OSの制限から4GBした認識しない → 通常OSの制限から3GBしか認識しない

書込番号:6648618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/08/17 00:45(1年以上前)

メモリスロットが2つで2GBモデルでは1GB2枚が刺さっています。
ということは4GBにしようとすると2GB2枚を買わないといけないですね。
それだけの費用に見合う効果があるかどうか

書込番号:6648644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/08/17 00:52(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU さんのおっしゃるとおりなので,1GB+2GBでいいのではないでしょうか。

ロストプラネットのVistaでの推奨環境のうちメモリは2GBなので,一応きちんとは動くと思いますが,自分の体験からいうと,本格的な3Dゲームの場合,それ以上にメモリを積んでいた方が余裕があると思います。

ところで,この機種,GPUが8600M GTなのでゲーム向きといえますが,ロストプラネットはかなり重いですよ。前世代のチップですが,Go 7600,Go 7800の機種で体験版動かしてみたところ,とても快適とはいえない動作でした。8600M GT搭載機種でもグラフィックスの設定では贅沢できないと思います。

書込番号:6648666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 Inspiron 1720のオーナーInspiron 1720の満足度5

2007/08/17 01:35(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。

SHIROUTO_SHIKOUさん
>通常OSの制限から4GBした認識しない → 通常OSの制限から3GBしか認識しない

知人からは3.5GBまで認識するときいたのですが、3GBまででしたか。

Hippo-cratesさん
>それだけの費用に見合う効果があるかどうか

最安値でも2GB×2で25K位しますので、費用対効果が
認識できないと躊躇しますね。
ちなみに考えているメモリは以下のものす。
http://kakaku.com/item/05206011647/

時をかける少年さん
>1GB+2GBでいいのではないでしょうか。

上記URLにもあるとおり、メモリを増設する場合、同容量のメモリを
2枚差す必要があるため、2GB×2=4GBになります。

>8600M GT搭載機種でもグラフィックスの設定では贅沢できないと思います。

現時点でもある程度設定を下げてプレイしています。
少し下げるだけで快適にはプレイできています。
メモリを増設すれば、もっと高設定で快適にプレイできるかなと思い、
質問させていただきました。

ありがとうございました。

書込番号:6648767

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/17 05:21(1年以上前)

一つ注意したいのは、この機種の8600M GTの搭載メモリはDDR2なので、GDDR3版と比較するとパフォーマンスは落ちます。

正直ロストプラネットをプレイするのに8600M GTはデフォルトでも結構いっぱいいっぱいかも・・・(デスクトップ用の8600GTでは解像度をデフォルトから上げると、極端にパフォーマンスダウンして使い物になりませんでした)

書込番号:6648973

ナイスクチコミ!0


えふ?さん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/26 13:57(1年以上前)

DELL1520 Vista(32bit) ですが 2GB*2 に差し替えたところ 3.5GB で認識しました。
まだあまり使いこなしていないので体感で感じる効果が見えませんが、
仮想メモリはなしで動かしています。

気づいた注意点は 3GB以上のメモリをつんでいる場合、OS 再インストール時に以下の
障害があることです。
http://support.microsoft.com/kb/929777

ちなみに・・・
64bit版もインストールしてみましたがちゃんと 4GB で認識されました。
(でも 8600M GT のドライバ見つけれず 32bit に戻しましたが・・・)

書込番号:6681956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

赤外線とシャットダウンのことで…

2007/08/24 11:54(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1720

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。hpのとさんざん迷ってこちらの機種を先月購入しました。
5年ほど前から使っているakiaのパソコンがだいぶもたもたしてきたので、すいすい動いてくれて満足しています。

この間、なんとなく説明書を読んでいたら、前の部分に赤外線のセンサーがあるように書いてあり、最初の設定だと無効になっている…とのことが書いてあったのですが、
ネットで検索してみたら、BIOSの設定がどうのと出ていて、
立ち上げ途中のBIOSの設定の画面でそれらしきものを探したのですが、どこで設定したらいいのかよくわかりません。
これはリモコン用?なのでしょうか??

また、電源を落とす(シャットダウン)のときに「ログオフしています」で考え中になってしまうことが3回ほどありました。
そのたびに、電源を長押しして落とすことになってしまうので、どうにかならないか心配です。

基本的な質問ばかりで申し訳ありませんが、御回答お待ちしております。

書込番号:6673884

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/24 16:10(1年以上前)

>これはリモコン用?なのでしょうか??
通信機器ですから、赤外線通史させる機器が無いなら、切っておきましょう。

>そのたびに、電源を長押しして落とすことになってしまうので、どうにかならないか心配です。

こんなことをやっていると近い将来起動不能になります。
悪ければ機器の故障もありえます。

やめて、ほっておきましょう。

基本的にメモリが足りないように思いますが。

書込番号:6674471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/24 20:58(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

|通信機器ですから、赤外線通史させる機器が無いなら、切っておきましょう。

ということは、できないこともないのでしょうか?
(ケータイとどうにかできないかなぁと思ったのですが…)

|こんなことをやっていると近い将来起動不能になります。
|悪ければ機器の故障もありえます。
|やめて、ほっておきましょう。

ですよね。でもほっといても電源がおちないので…。
スリープにしておく分にはどうもないのですが・・
メモリは2Gつんでます。
それでも 「足りない」 のでしょうか?
パソコンはデスクトップ、ノートふくめて、4代目ですが、
以前のものはそれほど電源が落ちなくなることがなかったのでちょっと心配です。

書込番号:6675339

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/24 21:15(1年以上前)

>赤外線通史
赤外線通信。。。誤字です、すみません。

携帯とのやり取りですが、何か携帯関係のソフトをお使いで、その通信手段として赤外線通信が選択できるなら、可能ですね。


シャットダウンが遅いのと、出来ないのでは、話が違います。
どちらでしょうか? 再起動でも同じですか。

遅いだけなら「高速シャットダウン」で検索してみてください。

メモリーは2Gあれば大概いけると思いますが、ご自分で増設されたならmemtest86+を廻してみることをお勧めします。

書込番号:6675413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/08/25 03:00(1年以上前)

この機種って、リモコンが標準添付されてるんじゃなかったでしたっけ?
なら、赤外線センサーは赤外線通信用じゃなく、リモコン専用じゃない?
赤外線通信のこと、どこにも謳ってないし。

>メモリーは2Gあれば大概いけると思いますが、ご自分で増設されたならmemtest86+を廻してみることをお勧めします。
新規購入のBTOパソコンで、自分で増設する人も珍しいのでは?
(メモリの値段にも因りますけどね。)

書込番号:6676766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/25 10:38(1年以上前)

ragzoさん,都会のオアシスさん御返答ありがとうございます。

リモコンですがついてます。
カタログにもどこにも赤外線通信のことはかいてないのですが、
説明書に突然赤外線センサーの話が出てきてたので
?と思い質問させていただきました。
やはりリモコン用なのですかねぇ・・。

メモリは自分で増設したのではありません。
あと、むりやり電源を落としてから再起動では大丈夫です。
シャットダウンが遅いだけ?なのでしょうか・・。
ビスタだとシャットダウンじゃなくて、
電源を切りたいときはいつも スリープ にしたほうがいいのでしょうか・・。
今度同じ事があったら もうちょっと気長に待ってみます(*^_^*)

書込番号:6677431

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 1720」のクチコミ掲示板に
Inspiron 1720を新規書き込みInspiron 1720をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 1720
Dell

Inspiron 1720

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 1720をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング