ノートパソコン > Dell > Inspiron 1720
Vista Home Premium からVista SP1へアップデートを試みるのですがエラーコード「0x800705B4」でインストールが途中で終了、その後、Vistaへの復元を繰り返し、何度やってもインストールに成功しません。Lanケーブルを外したり、セキュリティソフトをアンインストールしインストールを試みても駄目です。Web上で見付かる殆どの対策は試みてみました。誰か同じ問題を抱え、解決できた方はおられませんか?
書込番号:7624807
0点
WhiteFeatherさん。有難う。実はWeb検索で同じ結果がヒットし、「Windows Vista ベータ 2 と Windows コード名『Longhorn』サーバー ベータ 2」をダウンロードしましたが、このファイルをインストールできませんでした。
もうお手上げなので、OSを白紙にして、「無垢」の状態からWindows Updateを掛けてインストールの計画してみました。が、付属のリカバリーCDをセット、BiosをCDドライブでBootにして、再起動すると今度はCD Bootが出来ません。
もう本当にお手上げです。
DELLからのサポートを待っていますが、返品等は受け付けてくれないでしょうね???
書込番号:7628003
0点
なぜVistaの正規版を使わないのですか?
ベータ版に対して苦情を言われても、DELLも困ると思うのですが...
書込番号:7630146
1点
DELLも困るでしょうね。
不具合内容を聞いて、解決策を探した挙句、
ベータ版でしたと言われたら、泣きたくなりますよ。
嫌がらせのつもりでしょうか。
書込番号:7631031
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 1720」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2019/01/05 15:05:14 | |
| 1 | 2015/12/20 10:46:54 | |
| 2 | 2015/04/14 2:23:46 | |
| 14 | 2014/05/14 19:31:27 | |
| 13 | 2014/05/26 21:45:50 | |
| 13 | 2014/03/12 9:19:17 | |
| 16 | 2013/10/15 9:24:58 | |
| 4 | 2012/10/23 20:50:28 | |
| 9 | 2011/07/02 11:31:52 | |
| 26 | 2010/11/27 9:32:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと16時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









