Inspiron 1720 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 1720の価格比較
  • Inspiron 1720のスペック・仕様
  • Inspiron 1720のレビュー
  • Inspiron 1720のクチコミ
  • Inspiron 1720の画像・動画
  • Inspiron 1720のピックアップリスト
  • Inspiron 1720のオークション

Inspiron 1720Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 1720の価格比較
  • Inspiron 1720のスペック・仕様
  • Inspiron 1720のレビュー
  • Inspiron 1720のクチコミ
  • Inspiron 1720の画像・動画
  • Inspiron 1720のピックアップリスト
  • Inspiron 1720のオークション

Inspiron 1720 のクチコミ掲示板

(643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 1720」のクチコミ掲示板に
Inspiron 1720を新規書き込みInspiron 1720をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VAIO壊れたので買いました。

2007/10/15 21:01(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1720

スレ主 )さん
クチコミ投稿数:55件

パソコン初心者です。2年7ヶ月前に購入したVAIO VGN-A72BPの液晶が故障。修理すると10万円近い値段になるので、迷った挙句、VAIOは諦めこの機種を注文しました。17インチ液晶とW-UXGAの解像度とCPU、メモリ容量、またWindows-VISTA搭載などを考慮して決めました。VAIOの半分以下の価格ですので、多少の安かろう、悪かろうは仕方ないと思いますが、やはりチャンと動くのか届くまでちょっと不安ですね。

書込番号:6871025

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro414さん
クチコミ投稿数:1件

2007/10/25 12:24(1年以上前)

こんにちは。僕も同じくVAIO VGN-A70P(A72BPの前機種)からの買い替えで、WUXGAのこの機種を先日オーダーいたしました。ただ実機を確認して購入した訳ではないので、若干の不安もあります…。特に、このクチコミで度々話題に上がる光沢液晶の映り込みとかです。(VAIOのクリアブラック液晶は、うまく映り込みを抑えた見易い液晶だったので…)もし「スレ主」さんのdellが既に手元に届いておりましたら、液晶、全体の作り、デザイン、他気になった点、など感想を聞かせてもらえたら助かります。お手数お掛けしますが、よろしくお願いします。

書込番号:6904181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブについて

2007/09/30 16:01(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1720

クチコミ投稿数:23件

17インチディスプレイのノートでは圧倒的にコストパフォーマンスに優れているので、このモデルを購入しようと考えています。
性能的にはほとんど申し分ないのですが、ひとつだけ気になるところがあります。
現在、私がLavie・妻がDynabookを使用していますが、HDレコーダーとの互換性を考え、DVDのディスクは全てDVD-RAMを使用しています。
このモデルの光学ドライブは、DVD+/-RWドライブとなっているので、DVD-RAMのディスクに書き込みはもちろん出来ないと思いますが、これまでDVD-RAMに保存したデータの読み込みも出来なくなってしまうのでしょうか?
ここが解決しないと、このモデルの購入が難しくなってしまうので、どなたかよろしくお願いします。

書込番号:6816143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/09/30 16:05(1年以上前)

読み込みもできません。

書込番号:6816157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/09/30 16:12(1年以上前)

やっぱりそうですか。
すると、このモデルの購入を諦めるか、他にDVD-RAMを再生・書き込み出来るDVDドライブを買うかのどちらかの選択しかありませんね。

書込番号:6816183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 1720

クチコミ投稿数:210件

先日この機種を購入いたしました

Inspiron 1720 プレミアムパッケージ

Windows Vista(R) Home Premium
Core(TM) 2 Duo T7100(1.80GHz)
メモリ:2GB(1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
NVIDIA(R) GeForce(R) 8600M GT 256MB DDR2

まだ届いていませんが三国志オンラインで遊びたいなと思っています

このパソコンスペックでゲームが快適に遊べるでしょうか?

三国志オンラインは今日からプレオープン開始です

似たようなパソコン環境で三国志オンラインを遊ばれている方ご意見ご感想を教えてください

よろしくお願いします

書込番号:6803969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2007/09/27 13:04(1年以上前)

似たようなMMORPGであるリネージュ2をオープンベータテスト時代からプレイしています。すでに3年半が経過していますが、オープンベータ当初からすると必要スペックはかなり上がりました。


あなたが今後どれくらいの頻度・期間でプレイされるのかわかりませんが、スクリーンショットの画像を見る限り、結構ハイスペックな環境が必要に感じます。
MMORPGの場合、同じフィールドにいる他者の人数などにも左右されますし、回線速度の影響もありますから、ハイスペックであればあるほどいいと思います。


なお、ちょっとやってみたいっていう程度ならそのPCでも問題ないと思いますが、本格的にやるなら一般的にノートPCは不向きだと思います。

3Dゲームを快適にやりたいなら、デスクトップPCを選ぶほうが賢明です。
ノートで快適にっていうなら、デスクトップPCの3〜4倍の予算が必要ですよ。


余談ですが、なかなか面白そうなんで、今度うちのPCでやってみようかな?(^^

書込番号:6804550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2007/09/27 17:56(1年以上前)

新谷かほるさん返信ありがとうございます

少し前までコーエーの信長の野望オンラインを

PentiumM1.5MHz
メモリ512メガ
Radeon9600(64M)
程度のノート型パソコンで2年ほど遊んでいて

コーエーのオンラインゲームが好きなので三国志オンラインに
挑戦してみようとこの機種を購入しました^^

信長の野望on−lineはPCとPS2両対応なので
ゲームに必要とするスペックは初期から変わらなかったので末永く
楽しめました^^

FFオンラインもいろんな拡張ディスクが出てもあまり高スペック
パソコンに買い換えなくても遊べていけるのPS2ユーザーがいるので
のPS2の処理能力以上の作品は作れないからでしょうね^^

将来三国志オンラインがPS2やPS3またはXbox360に対応するか
現在わかりませんが^^;

PCオンリーの現在でも有料のゲームがメーカーがソフトのバージョンアップ
のたびに最低パソコンスペックを引き上げていくのでしょうか?

町などでのキャラが沢山いる場所での処理落ちは仕方ないとして

はじめは普通に遊べたのに・・・バージョンアップしたらスペックが・・・
はユーザーとして困りますね><

三国志オンラインと三国無双BBが快適にできたらめちゃくちゃうれしいなぁ

自分は約16万でこの機種を買いましたが

ディスクトップ型だとこの値段でもっと上の性能を買えちゃいますね

でも自分はやっぱり欲がでて性能アップさせてしまって同じぐらいの値段になっちゃいます^^;

書込番号:6805207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/09/27 18:04(1年以上前)

>・バージョンアップしたらスペックが・・・
はユーザーとして困りますね><



自作PCユーザーなので、スペックアップで画質やゲーム性が向上するなら、かかって来い!って感じです(^^

リネージュ2はオープンベータ時代と今では必要スペックが3倍くらいになっていますね。

書込番号:6805229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

vistaからxpにダウングレ−ド

2007/09/24 09:48(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1720

スレ主 gazellさん
クチコミ投稿数:1件

みなさんはじめまして。
先日Inspiron 1720を購入しましたがいろいろアプリケーションをインストールしていると
エラーがでたりして・・・
vistaからXP proにダウングレードしたいと思っているのですが・・・
実際にされた方いらっしゃいますか?

書込番号:6792099

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/24 11:10(1年以上前)

http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=INS_PNT_PM_1720
XPのドライバはメーカーサイトで提供されています。
できるとは思いますが、一部機能等の制限も出る可能性がありますので、自己責任で

書込番号:6792379

ナイスクチコミ!0


「ぼ」さん
クチコミ投稿数:1件

2007/10/17 16:50(1年以上前)

Inspiron 1720 が今週届き、Vista のあまりのイケてなさに XP のデュアルブートを試しました。つながるまで1時間半かかったサポートから「Nonサポートですが・・・」と釘を刺された上で、XP をインストールしました。

o BIOS メニューの「SATA Operation」で AHCI から ATA に変更しないと
 HD が認識されない

これでしばらくハマッてました。なんとかインストールしてデュアルブートできるようにはなったのですが、

o LAN が認識されない

という問題で目下ハマッてます。画面は表示されていますが、グラフィックドライバもきちんとは認識されてないです。
トライされる際は、各ドライバ(もちろんXPの)を揃えてからの方がいいかと思います。

書込番号:6876902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/10/17 18:11(1年以上前)

(゚▽゚)/コンバンハ  拝見しました

今まで使っていたソフトが使えないとありましたが
メーカーサイト等でvista対応のドライバインストール又は新たに対応ソフトを購入すれば対応できるのであればそちの方が早い場合がありますが

参考までに  OSを切り替えて使えるソフト
http://www.lifeboat.jp/products/sc9/sc9.html
一応マイクロソフトでもフリーで使える似たようながありますが
OSバージョンにより使えるかが異なります

詳しい事が回答できませんがアドバイスまで…
では

書込番号:6877099

ナイスクチコミ!0


yonechanさん
クチコミ投稿数:49件

2007/10/30 00:02(1年以上前)

デュアルブートしようと考えています。

XPに入れるグラカのドライバは何が使えるのでしょうか???

書込番号:6921485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/13 17:35(1年以上前)

とくになし

書込番号:6978844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/13 18:18(1年以上前)

私の場合、この道具でXPをクリーンインストールしました。
・Windows98のライセンス
・WindowsXP(SP1)のアップグレードライセンス
・Inspiron1720付属のドライバVista用ドライバCD-ROM(DVD?)

大変でした。でも可能でしたよ。

==== PC spec ====
CPU:Core 2 Duo 1.9G
 メモリ:1GB×2個
 元々のOS:Vista Home Premium


==== インストールについて ====
失敗事例@:
 1.HDDをフォーマットし、Windows98でクリーンインストール
   (2GBのメモリはサポートされないので、メモリを1GB抜いてから作業
    しなければなりません。)
 2.98インストールはあっという間に完了しました。しかし、ドライバ不足
   が原因と思われますが、[セーフモード]でしか起動できませんでした。
   通常モードで起動すると、起動途中で画面が真っ黒のままという自体に陥ります。

   実は一度だけ通常起動出来ました。正確に言うと、起動方法選択で[Step by Step
   で起動する]を選択し、何かの起動処理プロセスをスキップしたら、通常モードで
   ログインできました。(シャットダウン後、成功したやり方を忘れ、二度と通常ロ
   グインできませんでした。)

 3.この方法を断念した決め手は以下の問題です。
   CD-ROM/DVDドライブのドライバがなく、XPへのアップグレードが出来なかったこと。

失敗事例A:
 1.HDDをフォーマットごXPアップグレード用CDでブートしインストールを試みました。
 2.HDDの認識が失敗し、ブルースクリーン「Unknown Hard Error」が起こってしまい
   断念しました。

失敗事例B:
 1.SUSE Linux Enterprise Server でも1度試しました。HDDを認識できませんでした。


成功事例
 1.HDDをフォーマット後しました。
 2.(パーティションを分ける場合は分けてください。)
 3.Vistaインストールを開始し、「同意しますか?」の時点まで言ったらキャンセル
   しインストールを止めます。
 4.WinXP(SP1)アップグレード版CD-ROMで起動します。失敗事例の時に起こったエラー
   は起こりません!!! インストールを開始します。
   (ライセンス認証の際にWin98等のCD-ROMを一時的に入れる用に言われます。)
 5.XPのインストールは最後まで完了できました。
 6.ドライバを入れます。以上です。

===== ドライバについて =====
XPインストール直後はEthernetドライバ、ディスプレィドライバなど、無いものばかりです。
 ○Ethernet等、いくつかのドライバはIinspiron付属のVista用の
  ドライバCDからインストールできました。
 ×無線LANやBluetooth等のドライバはネットからも見つかりませんでした。
  (単に、念入りに探していないだけかと思います。)

 ディスプレイドライバは NVIDIA のサイトから GeForce®の8400に近いものをインストール
 できました。

以上参考までに。

書込番号:6978968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Inspiron 1720のオーナーInspiron 1720の満足度4

2007/11/14 09:31(1年以上前)

ダウングレードもデュアルブートも可能ですよ。私はデュアルにしてますがシステムコマンダーを使っています。でもデュアル結構苦戦しました。

書込番号:6981699

ナイスクチコミ!0


yonechanさん
クチコミ投稿数:49件

2007/11/19 22:17(1年以上前)

デュアルブートは、ハードの設定を変えなくてもできるんですか?
僕のやり方が悪いのか、設定を変えないとできませんでした。

グラフィックのドライバは8600GT用の物がそのまま使えるのがわかりました。

書込番号:7004212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 Inspiron 1720のオーナーInspiron 1720の満足度5

2007/11/26 12:23(1年以上前)

下記URLにXPダウングレード方法を投稿しましたので参考にしてください。

http://kettya.com/forum2/wwwforum.cgi?id=6&az=msg&number=7376&page=

書込番号:7031627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/12/06 22:47(1年以上前)

がんばってXPにダウングレードは完了し、MediaDirectも問題なく使えています。
でも、モニタ画面が 1600×1200、1280×1024 にしか設定できず、表示が全部横に広がった状態です。1900までにならなくても良いんですが、横にも縦にも広がらない状態にしたいです。

デバイスマネージャを見ると、「その他のデバイス」の「ビデオコントローラ」と「ビデオコントローラ(VGA互換)」に?マークが出ています。

どのドライバをインストールすれば良いのか分からず困っています。
どなたか教えていただけませんか?お願い致します。

書込番号:7079280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/09 00:08(1年以上前)

自己レスですが、見つけました。
インテル® 965 Express チップセット・ファミリー

http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=N&ProductID=2529&DwnldID=14386&strOSs=45&OSFullName=Windows*%20XP%20Home%20Edition&lang=jpn

書込番号:7088623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 Inspiron 1720のオーナーInspiron 1720の満足度5

2008/01/31 23:41(1年以上前)

XP用のドライバーは、1520用が使えます。
一度、お試しを。

書込番号:7323293

ナイスクチコミ!0


yonechanさん
クチコミ投稿数:49件

2008/02/06 21:40(1年以上前)




ナイスクチコミ117

返信18

お気に入りに追加

標準

DELLのサポート最悪

2007/09/10 15:21(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1720

クチコミ投稿数:11件

購入して起動しただけでエラー発生。ドライバーの不具合だそうです。そもそも出荷前にちゃんとテストなんかしていないね、この会社は。サポートに問い合わせても杓子定規なマニュアルどおりの返答だけで、ユーザーの事情なんか何も考えてない。このあたりの様子はマイクロソフトとよく似ているね。どんな問題がおきても自己解決する覚悟で購入すべきですよ。とにかく購入するまでは親切この上ないが、一旦売ってしますと冷たい仕打ちに合いますよ。HPに追い抜かれて落ち目なので、この傾向はさらに拍車がかかるでしょうね。私のように買ってしまった人は我慢ですね。

書込番号:6738484

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/09/11 19:26(1年以上前)

私も昔、DELLのノートPCを買って、色々な不具合が発生して、電話サポートも悪く最悪でした(T_T)

書込番号:6743043

ナイスクチコミ!14


虎姫さん
クチコミ投稿数:41件

2007/09/18 01:15(1年以上前)

値段相応なので仕方ないですよ
安く仕上げるにはパーツの相性も考えたりしませんから
そこはBTOパソコンの宿命みたいなものですよね。
まあDELLはショップブランドよりはましな方だと思いますけど
私の家のPCはVAIOとNECとDELL2台ですが対応はどこも対して
変わらない感じですね。
DELLでも20万越えすると滅多に壊れませんし
やはり安い10万前後の物だと当たり外れが多いですよ。

書込番号:6768554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2007/09/19 14:28(1年以上前)

製品品質に関してはおっしゃるとおりでしょう。問題は不具合で困っているユーザーへの対応の悪さです。サポート担当者にもよるのでしょうが、ユーザーに迷惑をかけているという認識が無い人が居ます。他社のコールセンターはそれなりに対応してくれましたので、有る程度は期待したのですがだめでした。残念無念です。

書込番号:6773683

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件 Inspiron 1720の満足度4

2007/09/23 20:44(1年以上前)

そんな事はないと思いますよ。
DELLだから何でもかんでもひとくくりにしてしまうと、きちんと対応してくれているサポートがかわいそうです。
 僕の場合は、自分の勝手な仕様変更を図ったためにHDDへのアクセスができなくなり、購入4日目にしてサポートとのやり取りの上、HDD交換になりました。
正直に「無理やりソフトを押し込みました」と言っているのに、無償交換してくれたし、その時に2時間、新しいHDDの認識ができなくて(これはマニュアルの不備)相談した際も3時間、懇切丁寧にサポートしてくれました。共に平日深夜0時からの相談でした。
 確かに日中は中国(大連)に繋がるらしいので、安易な部品交換で対応されることが多いと思います。会社の端末を何度もサポートに相談してきましたから、満足いかないことも経験してきました。でも、上記のように川崎で対応してくれた時には十分感謝できる対応をしてくれますよ。中国で解決できないことを川崎から電話をもらったこともあるし。
 中国に回した電話の対応については努力してもらいたいけど、いい人もいますよ。
僕は1720を買ってよかったと思っています。

書込番号:6789969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2007/09/24 07:50(1年以上前)

決してDELLのすべてを否定しているわけではありません。ひどいのが居るとの報告です。すばらしい担当者にめぐり合えた人は幸せですね。コールセンターは担当者を指名できないの当たり外れがありますよね。電話応対する人は会社を代表している位の自覚が必要ですね。

書込番号:6791805

ナイスクチコミ!7


dobonnさん
クチコミ投稿数:2件 Inspiron 1720のオーナーInspiron 1720の満足度3

2007/09/26 17:32(1年以上前)

はじめまして
私は先日届いたInspiron1720がセットアップ終了直後からUSBポート不良で、DELLサポートと4日間電話しまくりましたが、テクニカル・カスタマー・オンラインの各サポートをたらいまわしされました。
あげく、初期不良と認めながら工場修理のため明日からしばらく使えません。トホホ・・・
サポートの対応はというと、マニュアル通りの返答しかせず、「不便をかけてすみません」の一言もなし。最悪でした。
初期不良なので出張修理を依頼しましたが、契約が1年引取修理のため「出来ません」の一言。その後オンラインサポート(営業らしい)から「返品されるそうですが」と突然の電話まであり、あきれはてまた一から説明のし直しなど、あげればきりがないほどダメでした。
購入した後の対応は最悪。
いい人に巡り合えたかたが羨ましい。

書込番号:6801451

ナイスクチコミ!10


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/09/28 22:02(1年以上前)

デルのサポートが悪いと言う人は良くみますね。
満足度ランキングでもソニーは3位ですが、デルは9位です。
http://pc.nikkeibp.co.jp/pc/npcs/backnum/070827/index.shtml

書込番号:6809445

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/31 11:57(1年以上前)

サポート契約をけちるとそうなるようですね。2万弱で3〜4年の出張修理であれば、絶対に購入しておくべきです。

以前、ノートPCの液晶が、縦1列表示できなくなったときには、出張で交換していってくれましたよ。

数か月前には、20インチモニタが移らなくなったときも、新品を送ってきてくれて、故障したモニタを配送屋さんが取りに来てくれました。

しかし、モニタの質が落ちていて、新しいモニタではキャリブレーションかけても使い物になりません。デュアルモニタ環境のため、もう1台のモニタにキャリブレーションかけてますけど。

書込番号:6926533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2008/11/27 00:35(1年以上前)

DELLのサポート最悪でした。
無責任。私の場合はドライブ装置が最初から不具合で書き込めず、読み込めば
フリーズの世界でしたが、アプリのせいにし次にファイルが壊れている、最後までWindows フォトギャラリーは、BDに対応していないとまで言い放ちました!!

それを売ったのはどの会社だ!!!!!

BDドライブの不良を認めません。
もう絶対にDellからは買いません。
人にも絶対お勧めしません。

問題きりわけにどれほどの労力を要し、説明にどれほどの時間を浪費したか!
聞く耳持たない会社の方針に誠意のかけらもありません。
許しがたい対応でした。

結局ぱパナのBDを購入し付け替えました。
おかげで正常に作動しています。

書込番号:8696714

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件

2008/11/29 23:04(1年以上前)

lほんとうにデルはひどい。
私もBD不良の対応は同じでした。
誠意のかけらもありません。
「申し訳ありません。」を繰り返し「最後はできません。」自らの機械の欠陥は最後まで他のせいにしながら最後に追い詰められると「できません。」
最初はファイルが壊れているのではないか?
アプリがおかしいのではないか?
windowsはキャノンのCR2ファイルに対応していないとまでいいました。
訳のわからない弁解を続け、3回に渡り計2ヶ月もマシンを工場に引き留め
最後は「これ以上できません。」

せめて不良品は交換ぐらいしてもらいたい。
それが販売者の最低限のモラルだと思います。
とにかくたちが悪すぎる。


書込番号:8709838

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2011/02/04 13:26(1年以上前)

 現在DELLで修理対応中ですが、酷すぎますね。

 作業中に画面がブラックアウトする症状で、デバイス画面では落ちないからOSが原因といわれて、3年サポートをつけたのに有償サポートになると言われたのが使用2年目。

 その後騙し騙し使っていて、画面が頻繁にブラックアウトしてほぼ使用不可能になったのでクリーンインストールしなおしてみて、それでも直らなかったからと電話したらまだソフトの可能性もあるが原因がわからないしこちらでは確認できないけど保障期間中だから液晶部分を交換したと帰って来たのがサポート終了1週間くらい前。

 結局それでもダメで、電話してOSの問題は無いかと確認して、何かソフトを入れてオンライン上でDELL側が確認してデバイス等は全部正常に動いてるから原因不明と言われたっきりで以後有償サポートになりますと言われました。これが2010年6月くらい。

 で、現在またその症状でほぼ使用不能になり、電話したら修理後の1ヶ月以内に症状が出たのなら無料だけど半年たってるから有料になると。

 修理後即電話したら以上が確認できない、修理不能といったのはお前だろうがと今「日本語のできるやつを出せ」と言って対応待ちの最中です。 
 二度と買わん。

書込番号:12604461

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2011/08/15 05:03(1年以上前)

やめた方がいいね DELLは法人が主流だから個人の客には謎の中国人出すし
私の場合は ケースの前面パネルの見積もりが5万と言われたしw

書込番号:13375303

ナイスクチコミ!6


マツヲさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/02 17:00(1年以上前)

最悪のサポートです。
生返事や「はぁ」という返事。

DELLの販売店に行ったら電話をするように言われて取り急ぎ
連絡したのに、「サービスコードは?」
と言われ、「自宅にパソコンがあるがそれを見ればわかりますか」と
きいたところ沈黙ののち、しびれをきらすように
「サービスコードは何ですか?」と問いただされました。
人の話を全く聞いてなく、「今は分かりませんが」と答えたら
「だったらサポートはできません」でガチャ切りされました。
最初から出先である旨も伝えているのに、なんという対応だとあきれ返りました。

せめて、「もうわけないですが、コードが分からないとサポートすることが
できませんので、改めておかけ直しください」となれば、「わかりました」と
なるのにと思います。録音しているのなら聞き直して襟を正せばいいのに
襟すら正すことができない企業のようです。

サポートセンターでお勤めになるのが嫌なら辞めればいいのにと思ってますが、
DELLの方針なのかも知れませんね。

パソコンの相談(何がいいかな)と受ける立場なのですが、
従来なら「どれも変わらないし好きなものを選べばいいよ」と
案内していましたが、今後は「DELLだけはサポートの人間がろくでもないので
やめておいたほうが精神衛生上しあわせだ」と答えることにします。

DELLへの見切りができましたので、社内のパソコンについても、
DELLサーバの購入を考えていましたが、サポートの人間資質が最低なので、
購入しないようにいたします。

書込番号:14229213

ナイスクチコミ!5


gd10さん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/08 10:07(1年以上前)

初期の不備について困っているので、連絡したところ、
何度連絡しても対応しない、生返事、たらいまわし、たらいまわしの際に用件を伝えない、
「私はあなたの担当じゃない」と言う、強く言わないと謝らない、謝っても誠意が感じられない。

最悪です。

はじめて連絡した日から一ヶ月以上経ちました。

何度同じことを説明したと思っているのか?

言う方も辛いということ、どうしてわからないのか?

個人の問題なのか、会社の体質か。
どちらにしてもろくなものではない。

そういう人間しかDELLには入社できず、また、留まることができないのか?

書込番号:15588693

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/01/08 10:14(1年以上前)

>gd10さん
ただの愚痴?
まったく状況もわからない。
意味不明なレスですね。

書込番号:15588718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gd10さん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/08 11:38(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

はい、ただの愚痴です。
「DELLのサポート最悪」というお題だったので、書き込みました。
製品の不良ではなく、書類上の明らかな不備の話です。
皆さんのご参考まで。

書込番号:15588947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/10/20 20:30(1年以上前)

DELLのサポートはホントに最悪です。
ちょっとした不具合の動作確認なのに、中国人が電話に出て、「わかりません。」「技術対応は有料で1件6000円かかります。」
の一点張り。「お前じゃ話にならんから、上司を出せ!」と言うと、「出来ません。」
「こんな不良PC要らんから返品するから返金しろ!」と言うと、「私の権限では出来ません。」
「それやったらさっさと上司と代われ!」と言うと、「それは出来ません。」
日本では考えられません。
所詮は外国企業、売ったら売りっぱなし、やったらやりっ放し。自分さえ良ければ客の事なんかどうでもよい。
私は、このDELLのPC、約35万円で買いました。
サポートも一切ないこのPC、私は10万円くらいの価値しか無いのではないかと思っています。
DELLのPC購入を考えているあなた、ホントにそのPC安いですか?

書込番号:22195983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/10/20 21:46(1年以上前)

>DELLのPC購入を考えているあなた、ホントにそのPC安いですか?

自分は安いと思って買ってます。
とは言ってもほとんどが中古のジャンク品。でもね。ジャンク品のほとんどがHDD「SSD」を交換するくらいで使えたりします。ほんとありがたいです。

書込番号:22196193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1720、1520の光沢液晶について

2007/08/30 16:35(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1720

スレ主 may0331さん
クチコミ投稿数:3件

1720または1520の購入を検討していますが、住まいの近隣に
DELLショップがなく、実物が拝見できない状況での
光沢液晶について質問です。

私はPCは殆どの使用がネット閲覧とメールが主目的なのですが、
家電店で他社の光沢液晶を店内で見る限りでは、写りこみが多く
目が疲れるように感じます。またそういった意見も聞きます。
(特に写し込んでいるものが動いていると何かと気になります。)

DELLの1720、1520のTFT TrueLifeの使用(見え方)状況はどうでしょうか?

最近では反射を抑えた作りになっている光沢液晶も存在しているようですが、
結局、好みの問題だとは認識しておりますが、実際の率直な皆様のご意見をお聞かせいただき
参考にしたいと思っております。

よろしくお願い致します。

書込番号:6696212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/08/30 19:34(1年以上前)

液晶の見栄えの善し悪しは,結構,個人の感覚も大きいのですけど,自分がDellのリアルサイトで見た印象では,大手他社の何らかの低反射処理をしているものに比べて,映り込みはやや強いですね。ほとんど何も処理していない気がしました。鮮やかさはありますが,若干暗く見えました。つまり単に光沢というだけのような気がします。ご自宅での使用環境によると思いますが,夜間に居室の蛍光灯の下でならそれほど気にならないと思います。自分的には許容範囲ぎりぎりかなって感じです。

書込番号:6696683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/08/30 21:45(1年以上前)

この機種が気にいってるが、写りこみが気になって購入を考え中って事ですね。

ノートの場合ほとんどが光沢液晶、多少の違いはありますが写りこみは気になるものです。

非光沢液晶保護シートを貼って見てはどうでしょう?
以前映り込み「自宅の照明の関係」が気になり貼っていた事がありましたがなかなか良かったですよ。


書込番号:6697168

ナイスクチコミ!0


スレ主 may0331さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/30 23:11(1年以上前)

>時をかける少年さん

貴重なご意見ありがとうございます。
予想はしておりましたが、なるほど映り込みが強めなのですね。
おっしゃるとおり単に流行の「光沢だけ」の意見には同感です。
結局、好みの判断ということになると思いますが、
私自身は今までのノングレアも諦めきれませんね。

>マジ困ってます。さん

ご返信ありがとうございます。
そうなのです。
気になって購入を検討しているのですが、光沢液晶が不安なのです。
光沢シートがあるのはわかっておりましたが、
非光沢液晶保護シートなるものは知りませんでした。
とても参考になりました。





書込番号:6697661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/08/30 23:19(1年以上前)

例えばこんなの↓
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SFPUG

他のもいろいろあるはずですから探してみてください。
あと注意点ですが、サイズは実測してから注文する方が間違いないですよ。
メーカーによって微妙に違う場合もありますからね。

自分は特殊なサイズ「17.1インチ」だったので大き目を買って自分でカットしました。
参考まで・・・

書込番号:6697700

ナイスクチコミ!0


スレ主 may0331さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/30 23:42(1年以上前)

了解致しました。

このシートは使えますね。
光沢液晶しか選択できない場合は、回避策として
検討することにします。

ありがとうございます。

書込番号:6697831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 1720」のクチコミ掲示板に
Inspiron 1720を新規書き込みInspiron 1720をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 1720
Dell

Inspiron 1720

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 1720をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング