Inspiron 1720 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 1720の価格比較
  • Inspiron 1720のスペック・仕様
  • Inspiron 1720のレビュー
  • Inspiron 1720のクチコミ
  • Inspiron 1720の画像・動画
  • Inspiron 1720のピックアップリスト
  • Inspiron 1720のオークション

Inspiron 1720Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 1720の価格比較
  • Inspiron 1720のスペック・仕様
  • Inspiron 1720のレビュー
  • Inspiron 1720のクチコミ
  • Inspiron 1720の画像・動画
  • Inspiron 1720のピックアップリスト
  • Inspiron 1720のオークション

Inspiron 1720 のクチコミ掲示板

(643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 1720」のクチコミ掲示板に
Inspiron 1720を新規書き込みInspiron 1720をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

Windows8.1 64Bit版

2014/02/24 22:24(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1720

スレ主 Aladdin2rさん
クチコミ投稿数:4件

結構古い機種ですが我家では現役でです。
メインドライブ起動で Vista Ultimate
セカンドドライブ起動で XP-Pro
で元気に動いています。
XPのサポート終了にあわせて、Vistaをセカンドドライブ移動させ
メインドライブにWindows8.1を入れようと思っていますが、
購入した通常版には、32bit版と64bit版が入っていました。
プロセッサー T8100
メモリ 4Gb
GeForceR 8400M
に64bit版いれることできますでしょうか?
また、現状Vista-Sp2では、
プロセッサ   Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T8100 @ 2.10GHz 2.10GHz
メモリ(RAM)  4.00GB
システムの種類 32 ビット オペレーティング システム
ってなってますけど、これって32bitOSのくせに4GB認識しているのですか?


書込番号:17233240

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2014/02/24 22:34(1年以上前)

32bit版のクライアントOSは4GBの物理メモリしか扱えますが、理論上の最大数値です。実質に使えるのは3GBが多いです。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1143mem4g/mem4g.html

書込番号:17233300

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/24 23:04(1年以上前)

>>に64bit版いれることできますでしょうか?

64bit版でも入れる事は可能です。
ドライバもほとんどが自動でインストールされるでしょう。

>>ってなってますけど、これって32bitOSのくせに4GB認識しているのですか?

見た目は4GB認識していますが、使える領域は3GBちょっとです。
64bitにすれば4GBすべてを使用できます。

書込番号:17233477

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2014/02/24 23:14(1年以上前)

>64bit版いれることできますでしょうか?

自作のWindows Vista 32BitのPCをWindows 8 64bitへクリーンインストールしました。ドライバは、ほとんどWindows8のOSで用意されていました。

書込番号:17233543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2014/02/24 23:45(1年以上前)

もうそろそろ、ノートPC本体が寿命だと思います。
会社でこのタイプを数十台導入していますが、現役で残っているのは、数台。
残りもバージョンアップすることなく、4月のXPサポート切れにあわせ、新PCに
切り替え予定です。

5年保守をつけていましたが、4年目までに半分以上保守が入り以後は保守に出さず
買い替えをしていました。
(リカバリーの人件費が馬鹿にならないので)

最近はかなり安くなったので、消費税増税前に購入されては、いかがでしょうか?
2,3年落ちの中古品もねらい目です。
Corei3世代が良いかと思います。

書込番号:17233709

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/24 23:51(1年以上前)

さあどうかな。
HDDをSSDに入れ替えればまだまだオフィスマシンとしては十分な性能です。
うちのCeleron T3000はWindows7ですが、まだまだリビング用のPCとしては余裕です。

書込番号:17233729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2014/02/25 00:00(1年以上前)

因みに会社で購入したのは、CPUがT7000番台のものでこれより下位の機種だったと思います。

スレヌシ様の質問ですが、一昨年Win8が出た年末にメーカに問い合わせをしています。
メーカーとしては、「対応ドライバーは出荷しないので、保障の限りでは無い」との事でした。

Windows8の標準ドライバーで動く可能性はたぶんにあるが、性能は期待できないともいってました。

現在購入するなら、64bit版を購入するのがスタンダードだと思います。
実際、DellとかHPのオンラインマーケットでは、64bit版オンリーです。
Dellは、法人マーケティング部門で、32bit版の販売もしているようですが、一般向はありません。

今後64bit版が主流になるのは、XPのサポート停止で加速していく事は、まちがいありません。

XPの64bit版が出荷されてから10年、やっと64bit時代の夜明けを感じています。

参考になれば、幸いです。

書込番号:17233765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2014/02/25 00:27(1年以上前)

>HDDをSSDに入れ替えればまだまだオフィスマシンとしては十分な性能です。

 性能は、確かに早くなります。
 OSはWin7以上で利用可能です。

 一昨年から試験的に導入していますが、HDDに比し安定していないと実感しています。
 残容量が少なくなると遅くなったり、いつのまにかに書き込みできるエリアが半減して
 いたりと問題が発生しているからです。
 
 あとは、容量に比し高すぎることですね。
 
 自宅は一度、HDDに戻しました。
 最近になって、SSDのコントローラが改善されてきたとの、特集などの情報から、
 また、戻そうかとおもったりしていますが、
 最近のHDDも容量が増え、コントローラも進化しているせいか、結構はやくあがります。

 安定のHDDか、速さのSSDか悩みますね。

書込番号:17233872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/25 00:37(1年以上前)

core2duoでram4gもあれば、Windows8が動かぬ筈はないよ。メインマシンは無理でも、各種ドライバーがあるなら今のvista以上には使えるでしょう。まぁ、やる内容次第だ。ただし、そのノートpcにos以外でリソースを投資するのは勧めない。

例えば、hdが2.5inch IDEかもしれないし…

余剰資金があるなら、新しいpcを買う方に回した方が快適性で得だと思います。

あ、でも今見たら vista ultimateだね、多言語化してるのなら、そのままでもいいかな? windows8=vista 1.2とも言える。

書込番号:17233903

ナイスクチコミ!2


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2014/02/25 08:14(1年以上前)

わたしごとだがC2D T7200 mem4Gでwin7/8の64ビット余裕だよ(HDDSATA320G)

なので、スレ主もマシン自体がヘタってなければ十分使える、いまのVistaよりも数倍快適に動くはずだ。

スレ主のPCもまだ十分に使える状態なら廃棄して新モデルに買い替える必要はない
現状メモリー4G使い切って8G~16Gが必須ということも、ゲーマーでもない限りそれほどいないのではないか?

ネット、メール、オフィスソフトがメインのビジネスの現場ではwin7 64ビットmem4G、32ビットmem2Gというのが現在もこのさき数年も大半だろう

もしも不安ならば、評価版つEnterpriseが90日間機能制限なしでフルに使えるから、
7/8.1の64ビット版をDLしてインスコして試してみれば、ここでうだうだ話聞くより百聞は一見に如かずだ

書込番号:17234526

ナイスクチコミ!1


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2014/02/25 08:23(1年以上前)

あっと、通常版8.1を買ったのかな?

なら、評価版とかわざわざ試す必要もない、それの64ビット版をクリーンインストールしてみ
ものの20〜30分もあればすぐ入ってしまうだろ。ほとんどドライバはOS標準で当たるはずだ。
で、デバマネみて「!」がないか確認ののち、チップセットやビデオ、オーディオなどデバドラがWinUpdateに上がってないか確認してあれば当ててみる

これでふつうにちゃんと動くはずだ。操作性のクソっぷりを除けば、VistaやXPより案外快適かも
ただ、アプリや周辺機器でまともに動かないのがあるからそっちのほうがネックかもね

書込番号:17234557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/25 08:39(1年以上前)

試す場合は、元に戻す方法を確認してからにしてください。最低リカバリーの方法、出来ればシステムイメージファイルでの復元方法も。

書込番号:17234602

ナイスクチコミ!0


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2014/02/25 23:56(1年以上前)

もばいるCPUベンチ

Corei3とCore2Duoはそんなに変わらない件

Corei5@2.53Gで、だいたいCore2Duoの1.2倍〜1.4倍ぐらい
一応ベンチデータうp
corei3だったらもっと差は小さい。

「Core2Duoがここ数年のCPUのブレークスルーだった」と言われる所以
Coreiシリーズのエポックは性能よりむしろビデオチップ内蔵で省電力省スペースで性能発揮できる点だね

書込番号:17237986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/03/12 09:19(1年以上前)

>Corei3とCore2Duoはそんなに変わらない件

比べる相手がなんでその世代の石なの?
何が言いたいかよく分からない、coreアーキがintelの大きなエポックだったのはそうだろうが、最早遠い昔の話だ。

書込番号:17294133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー6Gと4Gの違い

2013/09/30 19:56(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1720

クチコミ投稿数:20件 Inspiron 1720のオーナーInspiron 1720の満足度2

保証外ですが、このノートでも4G+2Gで動作出来ている書き込みを見かけますが
4G載せた時とそんなに大差ないものでしょうか?
実際に6Gと4Gで使われた方の感想を頂けたら幸いです。

(4G高くなりましたね)

書込番号:16650670

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件 Inspiron 1720のオーナーInspiron 1720の満足度2

2013/09/30 20:07(1年以上前)

エクスペリエンス値は、他のノートだと
2+2で5.9ほど
2+4は6.8くらいになるものもあるようですね。

書込番号:16650716

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2013/09/30 20:08(1年以上前)

OSが32ビットですから、4GBのうち認識するのは3GBです。
6GB積んでも無駄です。
OSは下記リンク仕様詳細より。
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/premier/inspnnb/inspnnb_1720/pd.aspx?refid=inspnnb_1720&cs=jppremier1&s=premier

書込番号:16650727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 Inspiron 1720のオーナーInspiron 1720の満足度2

2013/09/30 20:09(1年以上前)

説明不足ですみません。
OSはwin8の64bitに変えております。

書込番号:16650734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 Inspiron 1720のオーナーInspiron 1720の満足度2

2013/09/30 20:14(1年以上前)

現在のエクスペリエンス値は、
ramメモリーが5.5
グラフィックスが4.2です。

GPUは触れないでしょうから、
2GBから6千円ほどで4GBに変えて
エクスペリエンス値が
5.5から5.8

微妙な違いでしょうか?

使用はネットをタブで10個ほどいっぺんに上げる作業をするので、
今の2GBだとだんだん遅くなってしまい、
ブラウザーのタブを15個も出してしまうとタイムラグが出てきてしまいます。

書込番号:16650762

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/30 20:18(1年以上前)

メモリのエクスペリエンスの値は容量が多いと自動的に増えます。
高性能な4GBのメモリと低性能な8GBのメモリを積むと、後者の低性能な方がスコアが良くなります。

4GBでメモリを使い切っていないのなら6GBでも性能は同じになります。

タスクマネージャのリソースモニターでいろいろ起動した時に空きがあるようでしたら、4GBのままでも性能は変わりません。

書込番号:16650780

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2013/09/30 20:50(1年以上前)

失礼しました。
メモリーを増やしますとエクスペリエンス値は上がりますが、実際にPCに作業を行っても4GBで体感上は感じられないと思います。
私のノートPCでタスクマネージャーのメモリー使用量の推移を見ていますが、3.9GB中2GBを示しており、メモリー不足には陥りません。
なお、32ビットのWindows7のPCでは、メモリーが3GBでは苦しいです。

書込番号:16650937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/09/30 22:16(1年以上前)

>エクスペリエンス値は、他のノートだと
あまり役に立たないベンチだから気にしなくて良いy
メモリは多くても速くはなりません。

自分の使用状況で判断するべきです。
現状、使い込んでる状態でメモリの使用量を確認すると良いです。
例えば、4GB搭載で使用が3.5GBを超えるようですと、メモリ増やすと改善するかもしれませんね。ですが、4GB搭載で2GBしか使って無ければ変化は無いでしょうね。

書込番号:16651402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 Inspiron 1720のオーナーInspiron 1720の満足度2

2013/09/30 22:56(1年以上前)

皆様、お返事有り難うございます。

最新の店頭のパソコンで調べてみたら
15個以上数多くブラウザーのタブを作ると6GBを超える時もありましたが、
状況を考えるとあと2年持てばいいので、費用対効果も考え4Gでやってみます。

ご説明有難うございました。
ネットで色々探してもよく分からなかったので助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:16651627

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/30 23:04(1年以上前)

15開くと足りないかもしれないですね。

お使いのPCはIntel PM965なのでメモリの最大容量は8GBです。
DDR2メモリで4GBはとても高価です(ToT)

4GB 1枚 \8,599〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000264202_K0000014271_K0000032919_K0000067900

4GB 2枚セット \21,660〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000032920_K0000094643

書込番号:16651682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 Inspiron 1720のオーナーInspiron 1720の満足度2

2013/10/01 20:10(1年以上前)

kokonoe_hさん、ご確認頂きありがとうございます。
ブラウザーのタブを15個も開くとやはりメモリー足りないですが。
店頭で最新の16GBのPCでタブを15個以上開いてみると、メモリーは10GBくらい使っていました。

Intel Express GM 965 または PM 965は、共に8GBまで搭載できるとネットに書いてありました。
始めて見ました。有益な情報ありがとうございます。

ネットでDELL inspiron1720の最大のメモリー動作を見てみると、4GB+2GBの計6GBは動いておられるみたいなのですが8GBで動いているのは確認できませんでした。

Intel Express GM 965 または PM 965で8GBを
もう一度調べてみようと思います。

私の使い方はブラウザーのタブを15〜20位立ち上げる使い方だけなので、
古いパソコンでも8Gあれば嬉しいです。
いつかお金をためて4GB二枚を入れてみたいです。

書込番号:16654648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 Inspiron 1720のオーナーInspiron 1720の満足度2

2013/10/01 20:17(1年以上前)

以下のサイトを見ました。
「機種のカタログスペックは4GBと記載されていますが、8GBのメモリを問題なく利用することができます。おそらく、製品出荷当時SODIMM DDR2 PC-5300 4GBのメモリが存在しなかったために、8GBのメモリの実装の可否が記載されなかったと予想できます。」
http://fujinot.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/2thinkpad-x61-t.html

8GB、頑張ってみます。
情報有り難うございます。

書込番号:16654684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 Inspiron 1720のオーナーInspiron 1720の満足度2

2013/10/01 20:26(1年以上前)

ニュースとしても有りました。

「Intel 965 Expressでは、8GBに拡張された。」

http://www.4gamer.net/news/history/2006.06/20060608215142detail.html

書込番号:16654722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 Inspiron 1720のオーナーInspiron 1720の満足度2

2013/10/08 18:34(1年以上前)

イートレンドでは相性保証は初めから無いみたい。

──────────────────────────────
お世話になっております。イートレンドです。

基本的には相性で動作しない場合の対応は行えませんので
事前にご確認いただきますようお願いします。

■e-TREND イートレンドオンラインショップ■

ご利用ガイド
http://www.e-trend.co.jp/guide/

書込番号:16680985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6975件Goodアンサー獲得:536件

2013/10/10 00:42(1年以上前)

メモリー増量なんて、動画エンコード行う時とRAMディスクや仮想マシン運用以外殆ど意味ないですよ。

動画再生支援で使用している量が微増する程度で、容量とクロック上げてエクスペリエンス1.0〜1.5上がれば御の字です。

書込番号:16686725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/10/15 07:40(1年以上前)

>今の2GBだとだんだん遅くなってしまい、

たしかに2GBはつらいですね、
このタイプのメモリは高いですからね、あと4GBx1足して6GBにして様子をみては? 十分間に合うはずです。(足りなかったら後で4GB足せばいいし、対費用効果も考えて)
windowsアップデートや他のアプリの設定でアップデートがある場合は、通知のみにして確認後アップデートするように設定は変えていますよね?(余計なアプリは手動で確認するに変更したほうがもっと良いです)

>最新の店頭のパソコンで調べてみたら
>15個以上数多くブラウザーのタブを作ると6GBを超える時もありましたが、

↑ハードによってキャッシュも変わるので自分のパソコンとは違ってきます。

書込番号:16708450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 Inspiron 1720のオーナーInspiron 1720の満足度2

2013/10/15 09:24(1年以上前)

お返事有り難うございます。
win updateは自動インストしていると再起動するまでメモリーが食われるんですね。
知りませんでした。ありがとうございます。

店頭の16GBのPCで、ブラウザーでタブを15ほど上げる普段の使い方をすると10GB以上になっていたので
とりあえず、今の1GB+1GBを4GB+1GBに変えて、
その後4GB+4GBに挑戦してみようと思います。

(今4GBは高いので、2回目に4GBを買う時は安くなっていることを願って。)

コメント、ありがとうございます。
皆さんの見解、1つ1つ参考になります。
ありがとうございました。

書込番号:16708664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー認識不良

2012/09/16 21:29(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1720

クチコミ投稿数:22件

こんにちは。
この機種を使い始めて今年で5年めなのですが、一昨年くらいから不調が出始めて、
・バッテリーをはめても認識されない
・USB認識不良がある
・フリーズが多い
といった症状が出ています。
付属のROMでのDiagnosisも行いましたが異常はないと出ました。
サポートセンターにバッテリーの件だけ電話で相談したところ、
検査にもお金がかかり、恐らく修理に万単位でかかると言われてしまったので、
見送っています。
他にも同じような不具合が出た方や、解消方法の分かる方がいらっしゃいましたら、
教えていただけるとありがたいです。


書込番号:15075178

ナイスクチコミ!0


返信する
de llさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/16 21:32(1年以上前)

定期的にメンテナンスをなされていらっしゃいますか?

書込番号:15075194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/09/16 23:52(1年以上前)

5年もしていれば、バッテリーじたいが劣化して使い物にならない可能性ありますy
USBに関しても、抜き差しで上下に動かすなどで接触不良を起こしてきた可能性がありますね。

>フリーズが多い
解決できるかもしれないのは、これだけかと。
ただし、メモリが足りない、HDDなどの劣化、ホコリが溜まり過ぎて冷却不足など、ハード面で問題あると若干手間ですけどね。

書込番号:15076092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/09/17 10:49(1年以上前)

すみません、あまり機械に強い方ではないので、
ディスクのクリーンアップやデフラグは定期的にしていますが、
その他“メンテナンス”と言えるようなことはしていないです。
それでは不足でしたでしょうか?

書込番号:15077782

ナイスクチコミ!0


kzkwさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/23 20:50(1年以上前)

バッテリーだけが原因なら、交換してみては?
私も1720を使っているのですが、数年前に一度、バッテリーが
だめになって交換したことがあります。
その時は純正バッテリー以外に容量が大きいものがあり
それをいまだに使っています。
Googleで"Inspiron 1720 バッテリー"で検索すると
いろいろ出てきます。
バッテリー以外の不調について相談したいのなら
あなたの1720の構成を書くともっと詳しいアドバイスが
得られるかもしれません。

書込番号:15242947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 1720

スレ主 cute2さん
クチコミ投稿数:3件

110170円の出費をし、責任逃れのたらい回しに振り回され、3ヶ月にわたる膨大な時間と労力を無駄にしただけのDELLは見えるだけでも不快。反吐がデル。ドブに捨てようと考えたが当方にドブがない。DELL本社があるらしい川崎のドブに捨てるべく送りつけたら、今度は驚いたことに1週間を待たず、テクニカルサポートの日本語教育の足りない男から電話があり、直して返すというから、当方にはドブがないからと断った。3月に入ったら音沙汰がなくなった。多分、宮崎のドブに捨てたか、新品まがいに更新して誰かに売りつけたか、往生際悪くデレデレと回り続けているかのどれかだろう。3月1日の新聞には尊大にもDELL個人向けの大広告。あくまでも個人に売りつけ続けようとの魂胆だ。砂上の楼閣たるサポート/アフターサービスの表記はなし。ところが5月10日の新聞広告ではサポート/アフターサービスを24時間、国内で対応すると大きく表現し、しかし極小に、個人向けを除くとある。個人に対しては詐欺に近い。

書込番号:12993505

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/05/10 15:11(1年以上前)

改行位してね。
読む気になれない。

書込番号:12993601

ナイスクチコミ!10


Tradesmanさん
クチコミ投稿数:23件

2011/05/10 15:35(1年以上前)

この人の文章を読む限り、同情されるべきなのはデルのサポートでしょうね。
ドブドブの一点張りで、皮肉るセンスもゼロってか。

書込番号:12993652

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/10 15:53(1年以上前)

お経?

書込番号:12993705

ナイスクチコミ!0


スレ主 cute2さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/10 16:00(1年以上前)

スペースがないので具体的な、大連に始まるたらい回し途中経過なしの、結論だけの文章になってしまいました。

書込番号:12993717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/05/10 18:45(1年以上前)

DELLのノートを買ってみたものの故障続きで使えないって事?

書込番号:12994159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/13 22:37(1年以上前)

私の場合は買ってその日に故障したため返品出来ました。なんだかなぁ〜、デルはもう買いません。

書込番号:13005374

ナイスクチコミ!1


スレ主 cute2さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/14 12:07(1年以上前)

2010年10月購入、不具合があり説明書の番号に電話、3時間以上待たされて出た大連の中国女はリモートで1時間もいじったあげく元に戻せなくなり、宮崎の電話を告げて終り。
宮崎に電話、待たされたが様子を聞き、引取りに来て更新して戻してきた。しかしLANを認識せずネットに繋がらない。宮崎の女との電話のやりとりで修正できた。
ウイルスバスターを入れたら繋がらなくなり、宮崎に電話、出た男はトレンドマイクロに聞けとつっけんどん。大連にも電話、2度目は有料だというから1度目は壊しただけといったら、連絡するでその後連絡なし。トレンドマイクロに聞いて修正するも、又も別の不具合発生。
DELLの別の窓口を探し出して経過をメールする(別のPCで)。担当部署から連絡させるとの返信があったが、1月経っても連絡なし。3ヶ月格闘し続け1度もまともに動作せず。
川崎に送りつけ、宮崎に回った様子で、そこでドボン。おわり。

書込番号:13007075

ナイスクチコミ!1


多牌さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/02 10:36(1年以上前)

やなら読まなきゃいいのに
 いちいち改行とか言って
 根性悪いのいるんだね

書込番号:13204235

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40501件Goodアンサー獲得:5698件

2011/07/02 11:31(1年以上前)

クレーマーの性質と、文章の稚拙さには、関連性があるように思えます。
サポートとのトラブルも、問題を論理的に他人に説明するという能力が不足しているところから発生するのでしょうし。そもそも、何が問題なのか(どこの/だれの問題なのか)を究明する能力が不足しているのでしょう。
結果として「自分は悪くない」となり、叩きやすいところを探し始めるわけです。

>ウイルスバスターを入れたら繋がらなくなり
ウィルスバスターを入れたあなたの責任です。
さらに言えば、ウィルスバスターを使いこなす能力がないのが、今回の原因です。
買った状態のPCが正常に動作するのなら、DELLは責任を果たしていることになりますし。
ウィルスバスターを選択したのはあなたなのですから。選択したあなたと、ウィルスバスターを作った会社のどちらに責任があるかが、まず問題でしょう。

書込番号:13204408

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ133

返信26

お気に入りに追加

標準

故障は多く、サポートは本当にダメ!

2010/08/26 11:53(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1720

スレ主 shove_assさん
クチコミ投稿数:2件

最高機種、しかも向こうの進めの構成、スペックで50万近くかかる
ノートパソコン購入しましたが、初年度のOS再インストール回数何と4回、
ワイヤレスのドライバに不具合があるとかで2年目の今年に入って既に2回目!
さらっと「OS再インストールしなくちゃいけなくなりました!」とサポートの担当者は
言ってくれますが、その他のソフトの再インストール、
自分の使い勝手がいいように戻るまで最低でも数日はかかりますよね?

特に今回は待てど暮らせど修理から戻ってこないので、出張も近いこともあり電話で
修理状況聞いたところで、「実は再インストールが必要という状況になってましたー!」
との回答。えー、こっちが連絡するまで、放ったかしー??

「それじゃ、一体全体いつ戻ってくるの?」「申し上げられません!」
「そちらで元々付属していたソフトは再インストールしてもらえるんですよね?」
「お客様の方でお願いしています。」

「苦情センターとかないの?」「ごぜいません!」
「工場の方に聞いてもらえますか?」「出来ません」
「対応悪いので、上司の方と話させて下さい」「出来ません」

もう、お話にならないです。

安いなりの理由があるんでしょうかね?


書込番号:11815030

ナイスクチコミ!7


返信する
Tradesmanさん
クチコミ投稿数:23件

2010/08/26 11:56(1年以上前)

何を言ってるんですか?この人。
サポセンの人に心底同情します。

書込番号:11815049

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/26 12:09(1年以上前)

そんな書き方だと、自分の都合の悪いところは省いてサポートの悪さを
とにかく強調してるように見えて仕方がない。

どんな理由でOSの再インストールすることになったんですか?
DELLのPCなんてソフト構成が最小限なんだからユーザの使い方によるのでは?

大体、サポセンの人が「OS再インストールしなくちゃいけなくなりました!」なんて
口調で喋りますかね

感情的にならずに落ち着いてください

書込番号:11815093

ナイスクチコミ!8


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/26 12:10(1年以上前)

OSの入れ直しは故障に数えるの?
年に数回は多いとは思わないし、入れ直しは使い方の問題だろうし、入れ直しに数日掛かるのは機種とは関係無い個人の事情だろうし。

デルの個人向けは、品質下げて安売りする製品だし。

手に負えないなら、システム手帳やゲーム機に買い換えるといいよ。

書込番号:11815096

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/08/26 12:18(1年以上前)

>最高機種、しかも向こうの進めの構成、スペックで50万近くかかる
ノートパソコン購入しましたが、初年度のOS再インストール回数何と4回、
>安いなりの理由があるんでしょうかね?

50万が安いのか・・・
年間4回のOS入れ直しって使い方間違ってるだけではないの

書込番号:11815123

ナイスクチコミ!5


スレ主 shove_assさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/26 12:22(1年以上前)

皆さんのようなパソコン上級者には当たり前の事なんですね。

購入前はテクニカルサポートが親切に対応するとおっしゃってたのでね。

皆さんにアホ扱いされて、いい経験になりました。

書込番号:11815132

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/26 12:30(1年以上前)

お疲れ様です
>ワイヤレスのドライバに不具合があるとかで2年目の今年に入って既に2回目!
 ↑悪い機種に当ると苦労しますね
 こういうところでグチると攻撃してくる人のほうが圧倒的に多いです
   あるメーカーを除いて・・・

書込番号:11815165

ナイスクチコミ!8


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/26 12:30(1年以上前)

昨日も似たようなのがいたけど、詳しいことを書かないと本当に悪いのかわからない。



そういえば夏休みが終わる頃だね。
昨日現れたのと同じのように感じる。

書込番号:11815166

ナイスクチコミ!5


rioparaさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron 1720のオーナーInspiron 1720の満足度4

2010/08/26 13:09(1年以上前)

この機種使って2年以上経ちますが、一度も壊れませんよ。
ほぼフルスペックで10万ちょいだったのでお買い得な低価格機種だと思ってますが(笑)
普通に使ってたらOSの再インストールなんて必要ないと思いますが。。。

書込番号:11815321

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/08/26 13:27(1年以上前)

振るスペックで10万で買える機種なんですね

それが5倍の50万で買ってるって
何を買って50万なんて大金払ったんですか?

書込番号:11815390

ナイスクチコミ!4


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/08/26 13:31(1年以上前)

OSの入れ替えを年4回もしなくちゃいけなくなる使い方がまず間違ってると思う。
まあどっちにしても適当に書いてサポートがだめじゃ何を言いたいのかすらわからん。
まあどっちにしても使い方がわるけりゃこれからもOSの再インストールは頻繁にやることになるんだろうからバックアップとかとっておけばいいんじゃん。

書込番号:11815404

ナイスクチコミ!3


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/26 13:33(1年以上前)

パソコンは保守など手間掛かる娯楽だ。
思い込みの勘違いで非難しても、無意味。

書込番号:11815410

ナイスクチコミ!4


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/08/26 13:49(1年以上前)

>「対応悪いので、上司の方と話させて下さい」「出来ません」
デルに乗り込んで話をしたらどうですか。
デル株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア東館20F
TEL: 044-556-4300(代表)

書込番号:11815474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/08/26 15:25(1年以上前)

>しかも向こうの進めの構成、スペックで50万近くかかる
>安いなりの理由があるんでしょうかね?

すみませ〜ん、何をどうしたら50万円にもなったのでしょうか?
安いなりの、って話に矛盾があるのですけど。

何で修理しなければならなくなったのか、もっと詳しく書かないとさっぱり解りません。
愚痴だけ書くからこんなことになるのですよ。

書込番号:11815812

ナイスクチコミ!3


itawasaさん
クチコミ投稿数:33件

2010/08/26 15:36(1年以上前)

とりあえず、故障はいっさい無いんだよな?

書込番号:11815845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:542件

2010/08/26 17:15(1年以上前)

昭和37年10月8日生まれなんじゃないの?
スレ主は。
この年の人はおこりっぽい人が多い。

書込番号:11816208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/08/26 18:18(1年以上前)

自分の使いやすいように環境整理「ソフト・メール・その他いろいろ」してから、システムのバックアップを取っておけば、PCがサポートから帰ってきても10分もあれば元の環境に戻せる。
これメチャ便利。

書込番号:11816464

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/26 18:30(1年以上前)

スレ主さんの買った機種は、VAIO Z フルスペックでオプションてんこ盛りなんじゃないのか?(笑

書込番号:11816513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2010/08/26 18:31(1年以上前)

どんな構成にしたらノートPCが50万近くもするのか興味あります。
書き間違いですか?

書込番号:11816520

ナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/26 18:52(1年以上前)

ベーシック構成が105,000円。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0627/dell2.htm
Inspiron 1720プレミアムパッケージが16万円程度らしいのですが、プレミアムパッケージに何をプラスしたら34万も追加されるのでしょうか?
http://okwave.jp/qa/q3253353.html
蹴茶では25万が最高のようです。
http://kettya.com/notebook2/report_det.php?key=1720


昨日、同時刻くらいにこれがありましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11810574/

書込番号:11816604

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/26 20:10(1年以上前)

PCの不具合は誰が見てもよろしくない現象ですが、相手が自分の思い通りにならないから、感情的に、おかしいというのは少々無理があります。
解決をしたいのなら、もう少し交渉術を考えたいですね。

書込番号:11816943

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

いきなり電源が・・・

2010/02/10 23:57(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1720

スレ主 kazumarisaさん
クチコミ投稿数:2件

恐れ入りますが、皆様方に質問させていただきます。

先日ネットサーフィン中、いきなり電源が落ちました。
再度、電源ボタンを入れると普通に起動したのですが、
しばらくすると、キーボードのテンキー横のバッテリーランプが点滅し
また電源が落ちました。
それから電源ボタンを押しても全く起動しません。
その後dellサポートに問い合わせして症状を伝え、色々と言われるとおり
作業をしましたが直りませんでした。
サポートからはPCを送って症状を見ないとわからないと言われました。
(おそらくマザーボードではないかと言ってましたが…)
診断料だけで24500円かかると言われ、あまりにも高額ですので悩んでおります。

上記の説明だけではあまりにも解りにくいとは思いますが、
どうかお力をお貸しくださいませ。

尚、バッテリーの電源ランプは点灯しますがPCに繋げると切れます。

書込番号:10920142

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/02/11 00:21(1年以上前)

当該機種は持っていないですが、過去にNotePCで似たような経験がありました。

自分の場合は、ACアダプタのPC側のコネクタ部がおかしかったようでした。
上記箇所の接触が悪く、結果としてPCへ電源供給やバッテリへの充電が不能になり、
しばらくはバッテリ駆動で動いていたものの、結局はバッテリ切れで動かなくなりました。
メーカーへ点検修理に出したところ、上記原因が判明し、基盤(M/B)ごと交換と
なった経験があります。

ノートPCは持ち運べる半面、筐体をいろいろなところへぶつけたり、おかしな場所に負荷を
かけてしまったりすることが知らず知らずのうちにあったりします。無論、設計上はそうした
ことも勘案しているのでしょうが、Desktop機より故障する確率は高いように思います。
今回は付けられているのかどうかはわかりませんが、次回以降は延長保証にも加入しておいた
方がBetterだと思いますよ。

書込番号:10920291

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kazumarisaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/11 16:44(1年以上前)

flipper1005さん ありがとうございます。

もしかすると同じ症状かもしれませんね。
こちらにも同じ症状が載ってました↓
http://www.infompc.com/mt/2010/01/dellinspiron1501pp23la-1.html
デルで直すかこちらにお願いするか検討中です。
延長保障は入っておくべきでした。

書込番号:10923472

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 1720」のクチコミ掲示板に
Inspiron 1720を新規書き込みInspiron 1720をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 1720
Dell

Inspiron 1720

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 1720をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング