Vostro 1000 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 1000の価格比較
  • Vostro 1000のスペック・仕様
  • Vostro 1000のレビュー
  • Vostro 1000のクチコミ
  • Vostro 1000の画像・動画
  • Vostro 1000のピックアップリスト
  • Vostro 1000のオークション

Vostro 1000Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月11日

  • Vostro 1000の価格比較
  • Vostro 1000のスペック・仕様
  • Vostro 1000のレビュー
  • Vostro 1000のクチコミ
  • Vostro 1000の画像・動画
  • Vostro 1000のピックアップリスト
  • Vostro 1000のオークション

Vostro 1000 のクチコミ掲示板

(1344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vostro 1000」のクチコミ掲示板に
Vostro 1000を新規書き込みVostro 1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Vostro 1000を買いました

2007/10/19 10:32(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000

スレ主 nonisi104さん
クチコミ投稿数:31件 Vostro 1000のオーナーVostro 1000の満足度4

こんにちは皆様 Vostro 1000をHPから購入しましたドライブと無線カードだけ追加カスタマイズをして 66000円でした HDも120GBで充分です OSはXPを選択しました Vistaだとメモリーを2GB必要みたいです Xpで1GBでサクサク動いてくれる方が いいと思います 使用感は値段の割にはかなりよいです 聞いた話ではXPの出荷は年内いっぱいで終了と聞きましたので 慌てて購入しました XPで充分です ディスクトップはVista HomePreですけど 最近Vistaの必要性を感じなくなりました 皆様いかがでしょうか?それとノートPCの底の両端のゴムを底上げして少し隙間を作って 吸入を良くしたいと思いますが PCショップなので販売交換可能でしょうか 判る方が居られましたら御教えください

書込番号:6882517

ナイスクチコミ!0


返信する
かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2007/10/19 12:47(1年以上前)

とりあえず句読点を使ったほうが良いのでは・・・。

>それとノートPCの底の両端のゴムを底上げして少し隙間を作って 吸入を良くしたいと思いますが PCショップなので販売交換可能でしょうか 

このノートではないですが、私は近くのホームセンターで適当な高さのモノを買ってきて本体裏面の平らな場所に貼り付けて使っています。少し強力な両面テープで貼り付けてあるのですが、取り外すときも痕が残らずきれいに剥がれます。
色々な高さ、大きさのゴム足がありますので、ご自分でちょうど良いと思われるモノを買えば良いのではないでしょうか。

書込番号:6882802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 Vostro 1000のオーナーVostro 1000の満足度5

2007/10/19 17:39(1年以上前)

ダイソーで買ってきたスノコがちょうどぴったりの大きさでした。
一部横板を取り除いて使用しています。

書込番号:6883468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/10/19 18:41(1年以上前)

>それとノートPCの底の両端のゴムを底上げして少し隙間を作って 吸入を良くしたいと思いますが PCショップなので販売交換可能でしょうか 判る方が居られましたら御教えください

ゴム足。
http://www.tackdenshi.co.jp/item/BU.html
標準で付いてるのはそのままで、横にでも両面で貼り付ける方がよろしいかと・・・

自分は100均製ですが・・・

書込番号:6883617

ナイスクチコミ!1


スレ主 nonisi104さん
クチコミ投稿数:31件 Vostro 1000のオーナーVostro 1000の満足度4

2007/10/20 16:20(1年以上前)

多数の御意見ありがとうございました。ホームセンターにて防振ゴムを購入してきました 問題は解決です

書込番号:6886927

ナイスクチコミ!0


kuri19さん
クチコミ投稿数:1件

2007/10/20 22:41(1年以上前)

こんばんは。パソコンはどこで買いましたか。私も買いたいと思っているので、是非教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:6888277

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonisi104さん
クチコミ投稿数:31件 Vostro 1000のオーナーVostro 1000の満足度4

2007/10/22 04:15(1年以上前)

kuri19 さん 初めまして よろしく DELLのPCはこの商品は中小企業向けのパソコンです 原則には個人での購入は駄目みたいです(取り合えずと言うことです)私は友人の会社が使用すると言うことで購入しました、なんとか商店と言う名前を個人につけてもOKみたいです、他の友人は勤め先の名前で購入した人もいてますよ 友人の会社名&勤め先の会社名で 確実に金額を支払えば問題なしです なかなか よいPCです

書込番号:6892898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

パーティション

2007/10/18 20:31(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000

クチコミ投稿数:6件

注文時に、ハードディスクパーティション設定を頼むと4200円かかるので自力でやろうと思いますが、どうやってやるのでしょうか?

書込番号:6880688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件

2007/10/18 20:42(1年以上前)

vistaはOS側でパーティションのサイズ変えられると聞いたけど、、、
それまでのOSならパーティションユーティリティーソフトを使います。

パーティションのサイズ変更<<で検索しましょう。


manten_pocket♪☆満天の星★改名

書込番号:6880724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/10/18 20:45(1年以上前)

再インストール時に設定可能ですよ。

ファイルコピーの後、画面の指示従いインストール先を指定する。その時に、いったん全ての領域を削除してから、新たにパーティションを作成だった筈。

えっと?HDDリカバリ領域には影響出ない筈?
詳しい方ヘルプ。

書込番号:6880734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2007/10/18 20:45(1年以上前)

Vistaモデルですと標準でパーティション管理機能が付いていますのでそちらでやることができます。
少々融通が利きませんが・・・
解説はこちら
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/28/news021.html

XPモデルではソフトを追加購入しないとできません。
LB システムコマンダー9、HD革命/Partition Lite Ver.1 for Vista、Acronis Disk Director Personal等がそれに該当します。

書込番号:6880735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/10/18 20:49(1年以上前)

manten_pocketさんへ

4200円を節約する人がパーティションユーティリティーソフトを買うとは思えないですが・・・

manten_pocketさん
顔アイコンもとに戻してくださいな?
なんか違和感があるのです(^_^.)
それとも、真面目になったから??
駄レス失礼m(__)m

書込番号:6880750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:674件

2007/10/19 03:16(1年以上前)


はい(^^

書込番号:6882020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/10/19 08:08(1年以上前)

まぁ、質問しないとわからないような人には難易度高いかもな〜?

ちなみに知識あれば無料でできます。

書込番号:6882231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/10/19 09:35(1年以上前)

すみません
cpuなんか説明ではなかった、自分で選択しますか

書込番号:6882400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/19 11:32(1年以上前)

たしか
ディスクいれなおして
リカバリーで
再起動と同時にF12を連打
で、画面がでてきて
Cしかないパーテションを削除、
で新たに自分の好きな容量に
この場合
40Gなら40000
でC,Dをつくって
そのあと再起動で
このときはたしかまだCしかなくて
そのあとDをファーマットすれば
完了

だったかな???
やりながらならわかるけど、わすれました。。
覚えてる方よろしく。。

わからなければDELLサポートに聞きながらしてみてください。

書込番号:6882636

ナイスクチコミ!0


sammytkさん
クチコミ投稿数:38件

2007/10/24 15:15(1年以上前)

私はXPで無料ソフトを使ってパーティションサイズの変更をしました。

http://blogs.yahoo.co.jp/sammytka/50893560.html

書込番号:6900953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶は白っぽいですか?

2007/10/18 19:25(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000

クチコミ投稿数:16件

以前に、Inspiron 6400 15.4インチ TrueLife WXGA 液晶 を使用していてかなり白っぽく表示されたのですが Vostro の液晶はどうでしょうか? TrueLife液晶で購入を考えています。使用感やリポート等がありましたら教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:6880505

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2007/10/18 22:24(1年以上前)

私も艶々液晶にしましたが、この価格なら正解と思っています。
デスクトップで以前ナナオの16インチに後付で艶々パネルを貼っていましたが、どうしても気泡とゴミが入ってしまうので、諦めて使っていました。
オプションでつけることを強くお勧めします。
別に白っぽくは無いと思いますよ。

書込番号:6881154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

注文後の構成変更について

2007/10/17 13:25(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000

スレ主 yyy...さん
クチコミ投稿数:4件

今注文してしたのですが、やっぱり構成で変更したい部分がでました。

一度取り消しという方法を取る以外で構成を変更できますか?

教えていただけるとありがたいです。

書込番号:6876442

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/17 13:41(1年以上前)

明日の仕事休みたいんだけど。。って関係ない知人に相談してどうなる?

ふ〜ん で???
で終わるんじゃねーの?

常識的な考えが出来るならまずこんなところで聞かずにDELLに問い合わせる
製造進んでれば取り消せないかもしれんし誰もこんなところじゃ判断できん
ちょっと考えれば(別に考える必要すらないが)分かる事じゃないの?

書込番号:6876483

ナイスクチコミ!1


スレ主 yyy...さん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/17 16:16(1年以上前)

失礼しました。

書込番号:6876805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 Vostro 1000のオーナーVostro 1000の満足度5

2007/10/17 20:20(1年以上前)

どうしても変更できなかった場合は返品して改めて注文しなおす手はありますが、

「お客様は納品日から10日以内に交換もしくは製品の返品をすることができます。」
ただし
「返金には、売買代金の一部を構成する配送料は含まれません。」
ということです。
詳しくは下記7条を参照のこと
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/policy/policy?c=jp&l=ja&s=gen&~section=terms_corp

書込番号:6877432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

隙間がありませんか?

2007/10/13 22:14(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000

クチコミ投稿数:1件

ようやくVostro 1000が届きましたが、ひとつ気になるところがあります。それは液晶パネルを閉じたときに左端はきちんと閉まっているのですが、右側はやや隙間があるようで、閉じた状態で上から押すとカタカタとなり、水平に見ると少し隙間があり、アソビがありすぎるような気がします。購入された方いかがでしょうか?

書込番号:6864279

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/10/13 22:37(1年以上前)

海外ではメーカーもユーザーも細かいことを気にしないですね。特に安い機種では。
どうしても気になるなら国内メーカーの高級機を買うしかないです。

書込番号:6864366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 Vostro 1000のオーナーVostro 1000の満足度5

2007/10/14 13:56(1年以上前)

私のは特に気になりませんでした。
樹脂製ですから多少個体差はあるかもしれませんね。
私は移動時以外は使っていない時でも開きっぱなしなので
隙間があってもなくても気になりませんけど。

書込番号:6866305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 Vostro 1000のオーナーVostro 1000の満足度5

2007/10/14 17:56(1年以上前)

確かに仰る様に、わたしのVostroでも液晶パネルを閉めたとき
右のゴムポッチの下に紙が2,3枚挟まるくらいの隙間ができます。
私の場合は、このスレで指摘されるまで全く気になりませんでしたが、
どうしても気になる方には対処法を披露いたします。
あくまでも自己責任でお試しください。

液晶パネル側の隙間ができてる側のゴムポッチを外してください。
両面テープでゴムポッチが固定されていますので、マイナスのマイクロドライバ等でこじ開けるようにすれば簡単に外れます。
ゴムポッチを外すと、その下にビスがありますので、
これを少し緩めて高さを調整します。
後はゴムポッチを元に戻します。
液晶パネルを閉めて具合を確かめます。

これで、私の場合はこの隙間の件は解消しました。

書込番号:6866961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者なのですが

2007/10/13 15:05(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000

クチコミ投稿数:2件

インターネットとワードが使える程度でいいのですが、基本構成に何をつけたらいいのでしょうか?

書込番号:6863056

ナイスクチコミ!0


返信する
787Bさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:19件

2007/10/13 15:11(1年以上前)

その程度なら何もいらない。と思う!

買うときは3年保障を忘れずに(^_-)-☆

書込番号:6863072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/10/13 16:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。基本構成プラス3年保障でたのんでみます〜

書込番号:6863249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/10/13 17:25(1年以上前)

Vostro 1000 (Windows(R)XP版) Microsoft(R) Office Personal 2007 ビジネスパッケージ
モバイル AMD Sempron 3500+ (1.8GHz, 512KB L2キャッシュ) 編集
液晶ディスプレイ 15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800
メモリ 1GB (512MBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 120GB SATA HDD(5400回転)
光学ドライブ DVD/CD-RWコンボドライブ
グラフィックコントローラ ATI Radeon(R) Xpress 1150(チップセット内蔵
ワイヤレスLAN無し
今だと,すべて込みで73,406円ですね。

書込番号:6863374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/10/13 17:36(1年以上前)

間違えました。3年保証だと82,195円。

ネットとオフィス用途ならこれで十分かもしれませんね。

書込番号:6863404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 Vostro 1000のオーナーVostro 1000の満足度5

2007/10/13 21:20(1年以上前)

確かに仰る様にネズミーーさんには
Vostro 1000 (Windows(R)XP版) Microsoft(R) Office Personal 2007 ビジネスパッケージ
を勧めようかと思ったのですが
今DELLのHPを見てみるとベーシックパッケージとビジネスパッケージとでは
ベーシックパッケージにOfficeを付けたのに比べ5千円程度割安ですが
CPUのスペックとHDDの容量が若干異なります。
思案のしどころかと思います。

書込番号:6864080

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vostro 1000」のクチコミ掲示板に
Vostro 1000を新規書き込みVostro 1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vostro 1000
Dell

Vostro 1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月11日

Vostro 1000をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング