Vostro 1000 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 1000の価格比較
  • Vostro 1000のスペック・仕様
  • Vostro 1000のレビュー
  • Vostro 1000のクチコミ
  • Vostro 1000の画像・動画
  • Vostro 1000のピックアップリスト
  • Vostro 1000のオークション

Vostro 1000Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月11日

  • Vostro 1000の価格比較
  • Vostro 1000のスペック・仕様
  • Vostro 1000のレビュー
  • Vostro 1000のクチコミ
  • Vostro 1000の画像・動画
  • Vostro 1000のピックアップリスト
  • Vostro 1000のオークション

Vostro 1000 のクチコミ掲示板

(1344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vostro 1000」のクチコミ掲示板に
Vostro 1000を新規書き込みVostro 1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Vostro 1000

クチコミ投稿数:168件

DELLのホームページより普通に購入したんだけど、
画像のようなメッセージが出ました。
非合法なソフトは入れていないし、
OSは届いたときに入っていたものを
そのまま使っているんですが
安かったから利用できる期間に制限があるんでしょうか?

解決方法をご存知の方はお知らせください。

書込番号:7998705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/28 01:30(1年以上前)

 www.mmtr.or.jpさん、こんにちは。

 正規にOSがプリインストールされたパソコンを購入されたのに、画像のようなメッセージが出るのは変ですね。
 DELLのサポートに問い合わせされてはと思います。

書込番号:7998732

ナイスクチコミ!1


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/28 01:49(1年以上前)

>同じやつをもうひとつ買ったほうかいいのかな?

よっ、御金持ち!
http://support.microsoft.com/kb/931573/ja

書込番号:7998802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/06/28 02:01(1年以上前)

おかしいなぁ〜。
プリインストールされたWindowsはライセンス認証完了した状態(というか認証が必要ない設定になっている)工場でコピーされているはずなので、こんな現象が起こるはずはないです。
たぶん、Windows Vistaの再インストールディスクを使って再インストールするように言われると思いますが、とにかく急いでデータをバックアップする必要があります。

書込番号:7998828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2008/06/28 02:16(1年以上前)

NY10451さんへ

KB931573を適用しようとしましたが
画像のようなメッセージが出て適用できませんでした。

解決できない場合は予備も含めて2台かな?

書込番号:7998859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/06/28 02:24(1年以上前)

こんばんは、www.mmtr.or.jpさん

♪ぱふっ♪さんの仰る様に、リカバリですね。
イメージリカバリーならばすぐに終わると思います。
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=102000
OEMですから、普通ではありえない・・・

書込番号:7998878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2008/06/28 02:32(1年以上前)

購入後に入れたソフトは、コンビニで買った
年賀状印刷ソフト、フリーの家計簿ソフト、
SP1,v.668、ファイルバンクの転送プログラム、
アドビのリーダー・フラッシュ、AVGフリー8、
DIVXのコーデック、DVD Decrypterです。
最後の2つが怪しいかな?

2台か3台か悩みどころですね!

書込番号:7998895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/06/28 02:39(1年以上前)

www.mmtr.or.jpさん  こんにちは。

何となくで申し訳ないのですが、普通に使用していたメーカー製PC(OEM版が搭載されている)で、ある日突然、ライセンンスの再認証を聞いてくるようなことを聞いたことがあります。
ただ、現状は修正されているはずだと思いますので、一度メーカーサポートへ問い合わせになった方がいいかもしれません。

書込番号:7998913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2008/06/28 03:50(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん
ありがとうございます。

DELLのテクニカルサポート(セソコさん)に電話すると
WindwsAnytimeUpgradeの試用ライセンスが有効になっている
言うことでした。(深夜に携帯電話から0120-198-226掛けました)
CDは入れていませんが付属のCDでアプグレードをした場合は、
もとのVISTAも無効になるという説明でした。

電話の保留中にYahooで「AnytimeUpgrade ライセンス」で検索すると
やはりリカバリするしかないと書いてありました。
http://vistafaq.stdo.net/content/2/21/ja/anytimeupgrade.html

こういった状況ですが回避方法がありましたら
お知らせください。

書込番号:7998986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/06/28 07:12(1年以上前)

ライセンス認証を行ってないのでは?

書込番号:7999199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/28 07:44(1年以上前)

AnytimeUpgrade

メーカー製のプリインストールVistaマシンを購入した場合AnytimeUpgradeのディスクが付属しています。
このディスクはAnytimeUpgradeでVistaの上位バージョンのライセンスを購入した後にVistaをアップグレードする為に使うディスクです。
オンラインでのライセンスの購入なしにこのディスクをインストールしてしまうと、元々入っていたVistaのライセンスも無効になってしまいますので注意が必要です。

もし実行してしまいライセンスが無効になった場合は、PC付属の説明書に従いリカバリーを行い、初期状態に戻します。

書込番号:7999240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件

2008/09/30 17:47(1年以上前)

みなさんへ

ライセンスが切れてからは、
1時間に一回ぐらい再起動されるようになりました。

付属のDVDよりリカバリーしました。
メッセージや再起動もなく問題なく利用できるようになりました。

書込番号:8435658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

XP HomeからVista Basicに変更

2008/05/29 09:39(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000

スレ主 nonisi104さん
クチコミ投稿数:31件 Vostro 1000のオーナーVostro 1000の満足度4

こんにちは御観覧の皆様方 当方Vostro 1000を所有していますが XP HomeからVista Basicに変える予定ですが DellのHPを見てもサウンドドライバーが見当たりませんがインストール後 如何すればよいか 教えていただければ 有難いです。後Vista Basicに変更後 やはり動作は遅くなるのでしょうか?メモリーは2GBに変更済です。よろしく御願いします。

書込番号:7869172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/29 10:19(1年以上前)

設定しだいでは体感的には同等にまで持っていけますが、システムユーティリティーのデフラグ、ダウンロードなどひどく時間がかかるようです。
感覚的な慣れの問題でしょうね、使えますよなんとか。

私の場合は2台VistaであとはXPです、XPの方が好きです。

書込番号:7869264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/05/31 11:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/05/31 11:42(1年以上前)

あれ?確認したら、米DELLリンクが日本になってる???

書込番号:7877776

ナイスクチコミ!1


スレ主 nonisi104さん
クチコミ投稿数:31件 Vostro 1000のオーナーVostro 1000の満足度4

2008/06/02 08:35(1年以上前)

御意見ありがとうございました。Basicをインストールしました。重たいとの巷の話ですが。意外と思ったよりサクサクと動きます。今の所 満足です。

書込番号:7886356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/06/02 10:17(1年以上前)

ドライバの件ですが、携帯からの書き込みなので検索できません。

あと、vistaにアップグレードした時の作動ですが、パソコンのスペックによって変わってきます。
スレ主さんのパソコンのスペックが分からないので…
自分が使って見て快適だと思う最低ライン

CPU:デュアルコア
メモリ:2GB以上
HDD:容量も大切ですが、転送速度が速い方がより快適ですね。

書込番号:7886542

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonisi104さん
クチコミ投稿数:31件 Vostro 1000のオーナーVostro 1000の満足度4

2008/06/02 11:10(1年以上前)

CPUはAMD Athlon 64×2Dual-Core TK55 1.8GHZです。メモリーは2GB HDDは120GB Windowsエクスペリエンス インデックスの基本スコアは プロセッサーは(4.7)メモリーは(5.4)グラフィックスは(2.8)ゲーム用グラフィックスは(3.1)プライマリーハードディスクは(4.6)の評価です。購入からメモリーだけ2GBに変更いただけです。前文での説明不足すいません。

書込番号:7886689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/06/02 12:51(1年以上前)

↑のスペックなら快適に動きますね。
全然、問題ないですよね。

書込番号:7886971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/06/02 19:20(1年以上前)

サクサク動いてくれてよかったですね、グラフィックスが低めですがVista Basicの場合はエアロなしですから良い選択だったとおもいます。

カスタマイズ用のリンクです、暇なときにでもお試しを。
http://yakushima-tonbo.com/windows/vista/vista_main.htm

http://search.itmedia.co.jp/?whence=0&max=10&result=normal&sort=date%3Alate&idxname=pcuser&idxname=pcupdate&query=%83T%83N%83b%82%C6%82%A8%82%A2%82%B5%82%A2Vista%83%60%83b%83v%83X&Submit=%8C%9F%8D%F5

書込番号:7888059

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonisi104さん
クチコミ投稿数:31件 Vostro 1000のオーナーVostro 1000の満足度4

2008/06/03 07:39(1年以上前)

お褒めの言葉有難うございます。カオサンロード様、二階からボタモチ様、マジ困ってます様いろいろありがとうございました。今後共よろしく御願いします

書込番号:7890456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件

2008/12/24 21:08(1年以上前)

すみません質問ですが現在ビスタでボストロ1000を使っているのですが、あまりにも動きが遅いので、xpにダウングレードしようと思っています。
そこで、お聞きしたいのですが、そちらのビスタでの動きは、xpの動きに比べ、遅さは、あまり、感じませんか?
人それぞれ感じ方は、違うので、返答しにくいかもしれませんが、わかる範囲で結構ですので、教えて、いただけませんか?
普段私が使っているのは、知人に作ってもらったじさくのpcでスペックは下記の感じです。
Windows XP
Version 5.1.2600 Service Pack 2 ビルド 2600

CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7200 @ 2.53GHz
動作周波数 2.53GHz

物理メモリ容量
2GB



ちなみに、ボストロは、
CPU AMD Athlon(TM) 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
メモリ 2GB (1GBx2) デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 160GB SATA HDD (5400回転)
ドライブ DVD/CD-RWコンボドライブ
こんな感じです。
hddを7200rpmの物にしようかいろいろ聞いてみましたが、xpにダウングレード氏他方が、軽いとの事でしたので、参考までに、使いごこちを、お教えください、よろしくお願いします。
又、xpのcdをオークションで、購入しようと思っていますが、知人が、ボストロが、最近のpcだから普通にオークションでxpのcdを購入しても認証が、通らないかもしれないと言っているのですが、
なにか、オークションで購入するに当たり、気をつけなければならない、事がありましたら、お教えください、よろしくお願いします。
せっかくxpのcdを購入しても使えなかったら、意味がないので、どうかよろしくお願いいたします。
なお、私は全盲ですので誤示はお許し下さい。

書込番号:8834209

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonisi104さん
クチコミ投稿数:31件 Vostro 1000のオーナーVostro 1000の満足度4

2008/12/25 09:45(1年以上前)

バンバンマン様 こんにちは当方のボストロ1000は Vista Basicを使用していますがXPに比べては確かに多少重いですが自分なりには大変満足しています。ウイルスソフトが重たいかとも考えられます。有名メーカーのソフトはかなりの動作(立ち上がり)に影響するみたいです。それはXPでも同じ事が言えるかも知れませんが。http://www.avast.com/eng/download-avast-home.html#DownloadAvastHomeEdition のフリーのウイルスソフトを一度試してみれば如何でしょうか当方こちらのソフトを使用しています。なかなかいけますよ。スペクトを参照させていただきましたが Vistaでも十分かと思われますがXPの軽さも捨てがたいですね。

書込番号:8836286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件

2008/12/25 11:39(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。ちなみに、セキュリティソフトを、入れる前から、重かったので、やっぱxpにする方向で、考えます。
ちなみに、今入れているセキュリティソフトは、AVG8.0のフリーソフトです。
こちらのソフトも試して見ますね。ありがとうございました。

書込番号:8836595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

個人のお客様と法人のお客様

2008/05/02 15:10(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000

クチコミ投稿数:15件 Vostro 1000のオーナーVostro 1000の満足度4

前から気になっていたのですが、デルの場合、個人のお客様と法人のお客様(個人事業主を含む)というようにユーザを2つに区分して販売していて、本機も個人向けと法人向けでスペックや価格が異なるモデルが出ていますが、完全な個人使用であっても個人事業主だと称して法人向けのモデルを1台だけ購入することはできるのでしょうか?

書込番号:7752041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/05/02 15:25(1年以上前)

可能だと思います。

個人事業主や小さな事業所であれば1,2台の購入
となる場合がほとんどだと思いますので、これを
いちいち個人使用なのかチェックは無理ですので
法人として購入するかどうかで判断しているのでは。

書込番号:7752079

ナイスクチコミ!0


pagedownさん
クチコミ投稿数:101件 Vostro 1000のオーナーVostro 1000の満足度5

2008/05/02 16:46(1年以上前)

知人から聞いた話ですが、リアルサイトのあるお店のデルコーナーに行って、個人だけど法人モデルを買って使いたい、と言ったら、デルの方が適当に設定して注文してくれたらしいです。

というわけで、デルもあんまこだわってないんじゃないですかね。
売れればいいわけだし

書込番号:7752318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/05/02 21:24(1年以上前)

私の場合、個人事業主と称して、完全な法人向けモデルであるLatitudeを問題なく購入できましたよ。

書込番号:7753391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Vostro 1000のオーナーVostro 1000の満足度4

2008/05/03 00:22(1年以上前)

皆さんありがとうございました。デルのこういった販売方法もどれだけの意味があるのかなと思ったりします。

書込番号:7754394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/03 00:59(1年以上前)

こんばんは

この話題は過去に何度もでてるのでしらべればわかることですが

なぜDELLがこうアバウトな対応になっているかというと
DELLの売り上げのほとんどが企業相手だからです
だから個人に対する対応がアバウトなんですよ
ですから利用できるならうまく利用したらいいとおもいますよ

書込番号:7754585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/03 10:53(1年以上前)

企業向け機種の場合、廃棄するときにリサイクル料金が3150円かかります。

現状では金額が小さいので気にするほどの事でもないですが、将来的に金額が変わるかもしれない面もありますので、リサイクル料金がかかることは承知しておいた方がいいでしょう。

書込番号:7755824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/05/03 12:14(1年以上前)

DELL PCは

法人としての保守契約をしなければ、実質的には個人購入扱いだと私は思います。

書込番号:7756121

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/06/20 16:39(1年以上前)

私はいつも、個人使用目的で、法人向けモデルを注文していました。

建前は個人事業主です。

書込番号:7965325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

短期間のネット接続について

2008/04/29 17:35(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000

クチコミ投稿数:7件

事情があり、今住んでいる家を離れて
ひと月ほど実家で生活することになりました。
実家にはネット環境がありません。
しかし、年老いた両親がインターネットを経験してみたいと言うし
私自身、仕事で1日3時間くらいは使用したいと思っています。

使用機種はVostro1000の無線LAN内臓です。
1ヶ月間だけのネット接続、なにかいい方法はないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:7738672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/04/29 17:53(1年以上前)

YBB はどうかな?
実家のに固定電話が有れば YBB ADSL 8MBで契約し、必要が無くなったら BBホンのみの、契約に
変更去れては如何でしょうか?
http://bbpromo.yahoo.co.jp/adsl/regular/index.html

書込番号:7738742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/29 17:54(1年以上前)

1ヶ月しか使わないんですよね?
アナログモデムでダイヤルアップ位しか思い浮かびませんねぇ。
あとはパケット代かさみますけどケータイをモデム代わりに使うか。
軽いWebブラウジングや添付ファイルなしのメールの送受信位ならイケるとは思いますけど。
PCに無線LAN内蔵されてても、回線がなければ宝の持ち腐れ。
あとはホットスポットなどの公共の無線LANサービスを使用する手もありますが、当然ご実家がサービスのエリア内である事が前提です。

書込番号:7738751

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2008/04/29 17:57(1年以上前)

実家なら固定電話があるだろうから、ADSLお試し期間利用すれば、無料で利用可。
ほとんどのプロバイダが、初期費用無料、2〜3ヶ月分の接続無料にしているから、
お試し期間が終了する前に解約すればいい。

書込番号:7738760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/04/30 13:58(1年以上前)

sasuke0007さん、元マザボメーカー社員(笑)さん、Cozさん
お答えいただき、ありがとうございました。
お試し期間というものを利用させていただこうと思います。
開通まで一番早いプロバイダを探してみます。

助かりました。どうもありがとうございました。

書込番号:7742783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

vostro1000の解像度の適正設定値は

2008/04/26 12:16(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000

スレ主 自作坊さん
クチコミ投稿数:10件

vostro1000の画面が少しぼやけるのですが適正解像度はどの位になりますか
解像度を上げるとしたら何かいい方法はありますか?
宜しくお願いします

書込番号:7724640

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/04/26 12:22(1年以上前)

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/vostronb_1000?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd

解像度1280×800に設定されてないんでしょうか?

書込番号:7724665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリについてなんですが

2008/04/24 18:55(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000

スレ主 tomogoroさん
クチコミ投稿数:32件 Vostro 1000の満足度5

先週買ったんですがメモリを増設しようと思うんですが今1GBなんですが2GBにしたいと思っているのですがメモリをどの種類買えばいいのかわかりません。

今現在上海問屋でこのメモリを買おうと思っているのですが対応しているのでしょうか?
http://www.donya.jp/item/5119.html#cat

またPC2-6300には対応しているのでしているのでしょうか?

書込番号:7717607

ナイスクチコミ!0


返信する
787Bさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:19件

2008/04/24 19:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/04/24 19:31(1年以上前)

何処の製造品か?
解らないノーブランドメモリよりも、製造メーカーのしっかりしたブランドバルクメモリを、
お勧めします。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&brcode=30&sbrcode=428

書込番号:7717730

ナイスクチコミ!0


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/04/24 19:32(1年以上前)

個人的には、アイオーやバッファローなどのサードパーティの
メモリをお勧めします。動作保証がありますし・・・。
バルクを選ぶとしても相性保証はお勧めします。

http://www.iodata.jp/pio/
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/


とは言えども、自分で分からないのであれば、素直に対応していると公表
しているものを買う方が良いのかもしれません。

書込番号:7717739

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomogoroさん
クチコミ投稿数:32件 Vostro 1000の満足度5

2008/04/24 19:39(1年以上前)

sasuke0007さん助言ありがとうございます。たしかにメーカーもののほうが安心ですよね。

んでもし買うならこれでいいんですか?
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=66785

できればどれを買えばいいのか教えていただけるとありがたいです。


あとCPUがAMD Athlon(TM) 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57なんですよ。ですがバッファローとパソコン別のメモリ対応表みたいなやつを見たんですがTK-57が無くてTK-56までしかないんですよ。これって言うのはやっぺりCPUによってって言うのは違うんですかね?

書込番号:7717770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/04/24 19:57(1年以上前)

A-DATA 製品も対応はしています。
又ドスブイパラダイスでの購入の場合、通常相性保証一週間、無料会員登録で一ヶ月。
修理保証半年です。
より、信頼性の高いブランドは Samaung でしょう。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=64036

書込番号:7717837

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomogoroさん
クチコミ投稿数:32件 Vostro 1000の満足度5

2008/04/24 20:10(1年以上前)

そうですか。いろいろありがとうございました。まだすぐ欲しいわけではないのでもう少しゆっくり考えてみます。本当にいろいろありがとうございました。

書込番号:7717891

ナイスクチコミ!0


自作坊さん
クチコミ投稿数:10件

2008/04/26 11:31(1年以上前)

私も上海問屋で同じものを購入しましたがまったく問題はありませんでした。
一年の保証がついているので安心でした。

書込番号:7724481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vostro 1000」のクチコミ掲示板に
Vostro 1000を新規書き込みVostro 1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vostro 1000
Dell

Vostro 1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月11日

Vostro 1000をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング