
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2007年10月17日 20:20 |
![]() |
4 | 3 | 2007年10月14日 17:56 |
![]() |
7 | 5 | 2007年10月13日 21:20 |
![]() |
1 | 2 | 2007年10月11日 18:06 |
![]() |
2 | 2 | 2007年10月10日 17:42 |
![]() |
4 | 3 | 2007年10月10日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000

明日の仕事休みたいんだけど。。って関係ない知人に相談してどうなる?
ふ〜ん で???
で終わるんじゃねーの?
常識的な考えが出来るならまずこんなところで聞かずにDELLに問い合わせる
製造進んでれば取り消せないかもしれんし誰もこんなところじゃ判断できん
ちょっと考えれば(別に考える必要すらないが)分かる事じゃないの?
書込番号:6876483
1点

どうしても変更できなかった場合は返品して改めて注文しなおす手はありますが、
「お客様は納品日から10日以内に交換もしくは製品の返品をすることができます。」
ただし
「返金には、売買代金の一部を構成する配送料は含まれません。」
ということです。
詳しくは下記7条を参照のこと
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/policy/policy?c=jp&l=ja&s=gen&~section=terms_corp
書込番号:6877432
1点



ノートパソコン > Dell > Vostro 1000
ようやくVostro 1000が届きましたが、ひとつ気になるところがあります。それは液晶パネルを閉じたときに左端はきちんと閉まっているのですが、右側はやや隙間があるようで、閉じた状態で上から押すとカタカタとなり、水平に見ると少し隙間があり、アソビがありすぎるような気がします。購入された方いかがでしょうか?
2点

海外ではメーカーもユーザーも細かいことを気にしないですね。特に安い機種では。
どうしても気になるなら国内メーカーの高級機を買うしかないです。
書込番号:6864366
0点

私のは特に気になりませんでした。
樹脂製ですから多少個体差はあるかもしれませんね。
私は移動時以外は使っていない時でも開きっぱなしなので
隙間があってもなくても気になりませんけど。
書込番号:6866305
1点

確かに仰る様に、わたしのVostroでも液晶パネルを閉めたとき
右のゴムポッチの下に紙が2,3枚挟まるくらいの隙間ができます。
私の場合は、このスレで指摘されるまで全く気になりませんでしたが、
どうしても気になる方には対処法を披露いたします。
あくまでも自己責任でお試しください。
液晶パネル側の隙間ができてる側のゴムポッチを外してください。
両面テープでゴムポッチが固定されていますので、マイナスのマイクロドライバ等でこじ開けるようにすれば簡単に外れます。
ゴムポッチを外すと、その下にビスがありますので、
これを少し緩めて高さを調整します。
後はゴムポッチを元に戻します。
液晶パネルを閉めて具合を確かめます。
これで、私の場合はこの隙間の件は解消しました。
書込番号:6866961
1点



ノートパソコン > Dell > Vostro 1000
その程度なら何もいらない。と思う!
買うときは3年保障を忘れずに(^_-)-☆
書込番号:6863072
2点

Vostro 1000 (Windows(R)XP版) Microsoft(R) Office Personal 2007 ビジネスパッケージ
モバイル AMD Sempron 3500+ (1.8GHz, 512KB L2キャッシュ) 編集
液晶ディスプレイ 15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800
メモリ 1GB (512MBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 120GB SATA HDD(5400回転)
光学ドライブ DVD/CD-RWコンボドライブ
グラフィックコントローラ ATI Radeon(R) Xpress 1150(チップセット内蔵
ワイヤレスLAN無し
今だと,すべて込みで73,406円ですね。
書込番号:6863374
1点

間違えました。3年保証だと82,195円。
ネットとオフィス用途ならこれで十分かもしれませんね。
書込番号:6863404
1点

確かに仰る様にネズミーーさんには
Vostro 1000 (Windows(R)XP版) Microsoft(R) Office Personal 2007 ビジネスパッケージ
を勧めようかと思ったのですが
今DELLのHPを見てみるとベーシックパッケージとビジネスパッケージとでは
ベーシックパッケージにOfficeを付けたのに比べ5千円程度割安ですが
CPUのスペックとHDDの容量が若干異なります。
思案のしどころかと思います。
書込番号:6864080
2点



ノートパソコン > Dell > Vostro 1000
パソコンに関しては初心者なのですが、勤め先で
一括購入しそうです。
そこで1490内蔵ワイヤレスLAN miniカードについてご存知の
方がいらっしゃればご教示頂きたいのですが、
これは「ワイヤレス機能がPC本体に内蔵されている」のでしょうか?
もしくは「ワイヤレス機能が内蔵されたカードが付属されてくる」のでしょうか?
あとウィルス対策は別途しないと普通に購入した時点では
何もインストールはされていないものでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

おそらく内蔵の「Mini PCIカード」のことだと思われますが、お勤め先でご購入されるのでしたら念のため電話等でDELLのサポートに確認してはいかがでしょうか。
書込番号:6856662
0点

BTOで無線LANを選択すると、Mini PCIカードが内蔵された状態で届きます。
Mini PCIカードは本体の裏側から取り外しが出来ますよ。
”2.注文時に周辺機器&ソフトウェア”でウイルスバスターを選択しないと、
ウイルスソフトは無い状態です。DVD+/-RWドライブに付属するソフト等は、パ
ソコンにインストールされた状態で出荷されて来ましたが、”2.注文時に周
辺機器&ソフトウェア”で購入した製品はパッケージに入った状態で届くのか
も知れません・・・
ちなみに、オプティカルマウスは別箱で届きましたよ。
書込番号:6856700
1点



ノートパソコン > Dell > Vostro 1000
液晶画面の明るさの調節を、
「Fn」キーと「↑」か「↓」のキーを押して
7から0までの8段階で明るさを選べるようになっていますが、
仮に暗めの2を選んだとしても、、
パソコンを切ってから起動をすると、
初期設定のいちばん明るい画面に戻ってしまいます。
どうしたら2の明るさに固定できるでしょうか。
0点

happy52さんありがとうございます。
VISTAの場合は
コントロールパネル→電源オプション→ディスプレイの輝度を調整:で変更できました。
こういった項目はBISOから設定するものと思っておりました。
書込番号:6853052
1点



ノートパソコン > Dell > Vostro 1000
こちらは、企業向け機種ですが個人向けのものと比べて故障しにくいのでしょうか?
DELLはあたりはずれが大きいと聞くので、やはり3年保障を付けたほうがあとで泣かずにすむんですかね。
1点

>個人向けのものと比べて故障しにくいのでしょうか?
そんな事はないと思います。企業向けだからって、特別な部品を使って製造工程の管理を厳しくしてる訳ではないでしょうから。
Vostro 1400や1500などは、単にInspiron 1420、1520の名称を変えただけでしょうし。
それから、DELLに限らず、長期保証があるなら入っておいた方が安心でしょうね。
書込番号:6844168
2点

都会のオアシスさん、ご回答ありがとうございます。
そうですよね。1年過ぎてから故障したらたまらないですもんね。
書込番号:6849077
1点

引き取り修理の場合も速く帰ってきた。最短一泊二日で済んだのには驚きだった。
書込番号:6852647
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
