
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 17 | 2008年9月21日 23:55 |
![]() |
4 | 7 | 2008年4月25日 19:20 |
![]() |
0 | 4 | 2007年10月20日 14:38 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000
世界で一番価格の高い日本のDELLですが...
9/1迄 Vostro 1000 オンライン限定!
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O159&s=bsd
クーポンコード:2CL$G3X0Q75JWM
現在配送料も無料。
気に食わなければ10日以内に返品すれば良い!
定価でDELLを買うのはお金持ちか何も知らない人。
3点

むしろ、DELLパソコンを定価で買うのはむずかしい。
書込番号:8260010
0点

レノボ板でも質問していた物ですが、マルチポストになるならお許しください。
コストパフォーマンスにすぐれたノートを探しているのですが、ココを見て安さにビックリしています。
OSがVISTであることに不安を感じているのですが、この機種の性能では、ストレスなく動くのでしょうか?
今使っている、プリンターとかが古いのでつかえるかも心配です。
しかし、XPへのダウングレードにお金をかけるのもどうかとおもっています。
アドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:8260425
0点

Turionでちゃんと動きますよ。
>XPへのダウングレードにお金をかけるのも
XPの人気いまだ衰えず。買うとすれば私もXPの方を選びます。
書込番号:8260458
1点

> むしろ、DELLパソコンを定価で買うのはむずかしい。
あって無い定価ですから(笑)
DELLのHPで普段に購入する事が定価と思います。
(必ず見積もりに記載される割引っておかしい?)
この割引も普通にDELLのHPを見ていたら発見困難と思います。
> OSがVISTであることに不安を感じているのですが、この機種の性能では、ストレスなく動くのでしょうか?
問題なく動きます、VISTAが出始めの頃のハイエンド機より早いと思いますよ。
ハイビジョンの動画編集をされる方やゲーマーでなければ必要にして十分な性能。
(国内のメーカーに乗せられて高額パソコンを買うことに喜びを感ずる方は別ですが)
1年使ってオークションで売っても2万以上の値が付きます。
10日以内なら無条件で返品できます、tatnさん騙されたと思って1台いかがですか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Windowsはオークションで探せばDELLの正規品のXPでもVISTA Ultimateでも
1000円以下で入手できます。
(DELLの正規品=ライセンス認証不要です)
書込番号:8260547
0点

定価があるとすれば、たぶん電話受付価格かな。
法人で複数台一括購入する場合には電話するしかないですからね。
それでもボリュームディスカウントがあるわけですから、やはりDELLの場合には完全な二重価格ですかね。
書込番号:8260710
1点

私もXPで買うことを進めます。
今ほぼ同等スペックのInspiron1501を使用しておりますが、VistaのBasicでさえも良くフリーズしますよ。
書込番号:8267631
0点

スレ主さん、大変いい情報有り難うございました。
とりあえず、VISTのまま購入することに決定いたしました。
もし、使い勝手が悪いようでしたら、ネットでXP落札しますw
しかし、このスペックで5万切るなんて驚きですね。
私は,光沢モニターに変更したので、5万超えましたが、それにしても驚きです。
書込番号:8270114
0点

同モデルを8/31発注で注文しました。
今日現在で発送予定は19日。通常10日位で来るのに、2週間以上の納期とは。
生産中から進まないので、部品欠品かしら。
今回は急いでいないのでいいのですけど、注文したのを忘れてしまいそうですな。
書込番号:8353922
0点

28日に注文して6日に届きました。
変更点はワイヤレスLANのみ。
書込番号:8354027
0点

8/31に注文しました。
当初の納期は9/17だったのですが今日オーダーステータスが更新され9/28に納期が変更になっていました。
生産が遅れているようです。
書込番号:8364717
0点

!と思って今確認したら「29日前後」。
納期丸1ヶ月かー。
部品揃いませんでしたって自動キャンセルにならないかなー。
もしくは微妙にグレードアップした格安代替機種に変更とか。
無いだろうけど。
書込番号:8366003
0点

>>部品揃いませんでしたって自動キャンセルにならないかなー。
DELLに聞いてみたら?納期が遅いって
>>もしくは微妙にグレードアップした格安代替機種に変更とか。
無いだろうけど。
ないな・・
でも部品のグレードアップはよくあるよ
書込番号:8366721
0点

9/2注文で17日前後だったんだけど
昨日まで何も動かず・・・今朝確認したら30日前後になってました!
後2週間近く、待ち遠しいです!!!
>でも部品のグレードアップはよくあるよ
そうなんですか?
その辺も何か変わるのか、何も変わらないのか・・・興味津々です!
書込番号:8370148
0点

!!と思って本日確認したところ、生産終了し輸送準備に。
キャンセルも仕様変更も夢のまま、もう作り終わっちゃった模様。
でも29日前後のお届けは変わりません。
書込番号:8371920
0点

本日、ステータス変わりまして、22日着になりました。
結果、納期23日間と通常の倍で納まった感じですよ。
また安売りが始まってるみたいですが。
書込番号:8386301
0点

最近の価格は一見安く見えますがCPUのランクを落とした実質値上げです。
前回までにTL-60でオーダーした人はキャンセルせずに待ちましょう。
オーダー遅れの理由がTL-60の欠品らしいです。
今売られているVostro 1000はCPUが2ランク落ちるTK-57でもしTL-60を選ぶと9,450円の
追加料金が必要です。
今DELLのノートに5万円出すなら1510か1400を購入された方が良い選択と思います。
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O174&s=bsd
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3036O175&s=bsd
書込番号:8391044
3点



ノートパソコン > Dell > Vostro 1000
昨日届いたメールには
VostroTM 1000
<4/29迄>
デュアルコアCPU搭載により長時間のバッテリライフを実現。 1000台限定でご提供!
パッケージ価格¥59,980
5,000円OFF 限定クーポン適用後価格
¥54,980 (税込・配送料別)
・ AMD Athlon(TM) 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz)
・ 1GB(512MBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
・ 120GB SATA HDD
・ DVD+/-RW ドライブ
・ Dell Wireless(TM) 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/b/g)
・ Microsoft(R) Office Personal 2007 (プリインストール版)
・ Windows(R) XP Home Edition SP2 正規版
Windows Vista(R)選択可能
すごすぎる。
1点

メール届いてたけど見てなかった。
今、メール見て、リンク先に飛んだらなくなっていた・・・。
あっという間に1000台売り切れたのかな?
それとも私の探し方が甘いのかな?
書込番号:7713515
0点

>VostroTM 1000
製品名としては、Vostro 1000ですよね?
書込番号:7713681
0点

あっと言う間に売れたんでしょう。
4/22にメールを受け取って、すぐにノートパソコンを欲しがっていた知人に連絡。知人は迷わずに購入成功!
4/23午後には跡形もなく消えていました。
またこういうのが出たら、別の知人に紹介します。
書込番号:7715272
1点

『1000台限定』
『クーポン』
これは普通(DELLが誠実な企業ならば)は
『1000台分部品が確保(購入または余剰部品)できたので安く売ります』
って、私には読めるのですが(^_^;)
納期遅れや部品切れが
この1000台でもいつも通りあるんでしょうね?
購入する側の負け、DELLの企画部の勝ちです。
『限定1000台』『クーポン』ね。。。(笑)
良い買い物になると良いですが??
書込番号:7715894
0点

オフィス付いて5万4千円ですか!
安すぎる・・・
何でこれで利益が出るんだろう???
書込番号:7716866
1点

原因は円高です。
対ドルで20円上がっています。アメリカ国内用の在庫を日本仕様に改装すれば、十分利益が出るでしょう。高い利益よりもシェアーの拡大を狙った戦略です。以前は日本企業の海外での常套手段でした。
書込番号:7720922
1点

確かに、ここのところ円高ですね〜。ちょっと納得です。
デルぐらいの巨大メーカーになると、OSとかオフィスのライセンス料も安くなってるんですかね???
書込番号:7721688
0点



ノートパソコン > Dell > Vostro 1000
Eメール会員用のページでは、今のところ価格据え置きです。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/fax_email?c=jp&l=jp&s=bsd
0点

Eメール会員になると、会員専用に特別な価格設定が示せれたメールが配信されます。
Eメール会員になるには、HPから注文すると時、Eメール会員になる選択を促されます。
購入しなくとも、DELLのHPからEメール会員になれると思います。
また、このクチコミの書き込みにあるように会員にならずとも、
その会員専用のホームページから購入することは可能のようです。
書込番号:6883785
0点

安いっすね。
んー。ポチってしまいそう。(悩
書込番号:6883828
0点

10月に入ってCPUがTK-53からTK-55に変更となりました。
CPUの動作周波数は0.1GHz上がりましたが、価格上昇かつHDD容量減少となっているようです。
メール会員価格は旧モデルでCPUはTK-53です。
0.1GHzなど殆ど差が無いので旧モデルの方がお得です。
私は3年保障を付けましたので、この保障が切れた時に安くなった上位CPUを自力載換えしようと考えています。従ってTK-53で十分です。
書込番号:6883972
0点

AMD Athlon64 X2 デュアルコア・プロセッサ
TK-53(1.8GHz/512KB L2キャッシュ)
まだこのままだけど、修正しないのかな?
書込番号:6886696
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
