『DELLのファイルについて』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 1000の価格比較
  • Vostro 1000のスペック・仕様
  • Vostro 1000のレビュー
  • Vostro 1000のクチコミ
  • Vostro 1000の画像・動画
  • Vostro 1000のピックアップリスト
  • Vostro 1000のオークション

Vostro 1000Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月11日

  • Vostro 1000の価格比較
  • Vostro 1000のスペック・仕様
  • Vostro 1000のレビュー
  • Vostro 1000のクチコミ
  • Vostro 1000の画像・動画
  • Vostro 1000のピックアップリスト
  • Vostro 1000のオークション

『DELLのファイルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vostro 1000」のクチコミ掲示板に
Vostro 1000を新規書き込みVostro 1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

標準

DELLのファイルについて

2007/11/09 23:47(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000

クチコミ投稿数:35件

購入して1週間が経ちましたが、起動するたびにDELLのファイルが開きます。
このファイルを起動時に開かないようにしたいのですが、どのようにしたら良いのか
ご存知の方ご教授お願いします。

書込番号:6963244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/11/10 02:21(1年以上前)

DELLのファイルって、一体何?

書込番号:6963797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 Vostro 1000のオーナーVostro 1000の満足度5

2007/11/10 06:17(1年以上前)

ウエルカムセンターのことでしょうか?
もし、これならパネルの最下段のチェックボックスをチェックしてください。

書込番号:6963992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/10 07:25(1年以上前)

たぶん、[Program Files]内の[Dell]フォルダが、パソコンを起動する度に勝手に開いてしまうのだと思います。

当方、Inspiron 640mですが、昨日「Dell Support Center 2.0」を導入したとたん、そういう症状になってしまって困っています。(他、「自動スキャン」を実行しようとするとランタイムエラーも出るし)

「Dell Support 3.2.1及び3.4」では起きませんので、今は「Dell Support Center 2.0」をアンインストールして凌いでいます。取り敢えずDellに問い合わせのメールを入れましたので返事待ちですが・・・。(回答は早くて月曜だろうな〜)

いったい、何なんだ?

書込番号:6964097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/11/10 11:07(1年以上前)

早速の返信有難うございます。
私の場合、そのフォルダの中に「Wirelessminicard・Quikset・?(今、わかりません)」
という3つのファイルが入っているものです。

書込番号:6964691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 Vostro 1000のオーナーVostro 1000の満足度5

2007/11/10 12:54(1年以上前)

スタート→ファイル名を指定して実行→「msconfig」と記入してOK
システム構成ユーティリティのスタートアップの中から該当する実行ファイルを探し
チェックを外してください。適用を押して確定すると次回起動時から開かなくなると
思います。

書込番号:6965081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2007/11/10 22:31(1年以上前)

回答有難うございました。
試してみたのですが、該当するフォルダがないようです。
開くフォルダは、ローカルディスクのプログラムファイル内の「DELL」フォルダです。
開かないようには出来ないのでしょうか?

書込番号:6967298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/11 09:28(1年以上前)

私も確認してみました。

どうやら、不具合の起こる時にはスタートアップの項目に[dsca]が追加されてるみたいです。

「Dell Support 3.4」の時と「Dell Support Center 1.0.1」に替えてみた時には[dsca]も追加されないし、不具合も出ないので、「Dell Support Center 2.0」だけがおかしいようです。

自分で変更してみようと試みたのですが、悲しいかな「システム構成ユーティリティ」を変更しようとしても、システムから拒否されてしまいました。(またどっかレジストリ壊しちまったか?・・・泣)

「とつじぃ」さんの方で変更出来るようでしたら確認してみて下さい。

書込番号:6968939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/11/11 21:26(1年以上前)

回答有難うございます。
試してみましたが、同じように元に戻すように促すメッセージが出てきます。
いろいろ、自分でも試してみようと思います。

書込番号:6971683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/12 00:46(1年以上前)

意外に早く、今日の昼過ぎにDellのメールサポートより回答のメールが届いていました。

その内容では、来月(12/15)より、従来の「Dell Support」シリーズがサポート打ち切りになり、「Dell Support Center 2.0以降」のシリーズへ統合されるとの事。

不具合の対処方法としては、{一旦、先に「Dell Support」及び「Dell Support Center」の両方のアプリケーションを全て「プログラムのアクセスと既定の設定」から削除して、「Dell Support Center 2.0」だけを後からインストールし直して下さい。}という指示でした。

指示通りにやってみましたが、改善されないので、再度、その旨を返信し、再び回答待ちとなりました。

[dsca]のコマンドについても「プログラムミスではないか?」という質問もしましたので、次の回答では具体的な事が聞けるのではないかと思います。

しかし、このようなトラブル、私達2人だけのレアケースなんでしょうかね?根本的にプログラムに欠陥がありそうな気がするんですが・・・他の人達は大丈夫?。

書込番号:6972855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2007/11/12 17:43(1年以上前)

回答有難うございます。
私も、その後進展はありません。
でも本当に私たちだけのケースなんでしょうか?
DELLの回答に期待したいと思います。
良い知らせがありましたら、回答宜しくお願いします。

書込番号:6974943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/13 00:59(1年以上前)

Dellのメールサポートより2回目の回答が来ました。

{「システムの復元」を利用して「Dell Support Center 2.0」の導入前の状態に戻してから、再度インストールし直して下さい。}・・・との事でした。[dsca]に関しては、触れられていませんでした。

早速、指示通りやろうとしましたが、システムの復元が「未完了」と出て正常に完了出来ません。最長の9月まで遡っても駄目でした。

・・・以前、使っていた富士通ノートの時のイヤな記憶が蘇りました・・・こ、この症状は”パソコンのリカバリ必至の状態”か?

不慣れな頃で、あちこちイジクリ倒した1台目のパソコンだったので仕方がなかったと思っていましたが、2台目の今のDellノートは慎重に扱って来たので「まさかっ!」の思いです。

いったい何が原因だったのか?・・・思い当たる事といえば、初めにバンドルされていた「Dell Support Center(旧バージョン)」が使い難く紛らわしかったので削除して、使いやすい「Dell Support」の方だけを使用していた事ぐらい。

こんな事なら、削除しなきゃ良かった。(泣)・・・今頃になって統合するな!(しかも不具合を誘発するような物を作るな!)って感じ!

書込番号:6977007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/11/13 09:11(1年以上前)

私も「Dell Support Center 2.0」を導入したら、同じように『[Program Files]内の[Dell]フォルダが、パソコンを起動する度に勝手に開いてしまう』様になってしまいました。

なので、きゃのぉんさんの方法でとりあえず回避しています。

チェックをはずす実行ファイルは、[dsca]です。
また、再起動時に表示されるメッセージウインドウの下のほうにあるボックスにチェックを入れて、OKボタンを押してでウインドウを閉じれば、変更が保存されて次回起動時からフォルダは開かなくなります。

多分、多くの人がなっているんじゃないかな。

書込番号:6977673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/11/13 19:42(1年以上前)

私もまったく同じ症状です。

とりあえずきゃのぉんさん、たまご1さんの書き込みを参考に
回避しています。

早く解決してくれないかな〜!

書込番号:6979241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/11/13 22:53(1年以上前)

回答有難うございます。
今のところ、きゃのぉんさんの方法が最良なのでしょうかね?
でも、この現象が出ない方もいるのでしょうかね?
出ない方のパソコンは[dsca]ファイルはどのようになっているのでしょうか?
出ない方、教えてください。

書込番号:6980195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/11/14 09:02(1年以上前)

私も同じ状況で困っています。
Vostro 1000を起動する度に、Dellフォルダが毎回自動的に開いてしまい、
非常に不愉快です。

私も「Dell Support Center 2.0」にアップデートしてしまったので、
これが原因なのでしょうか。

DELLのサポートには同様の情報が多数集まっているでしょうね。
「Dell Support Center 2.0」が原因なら、早く修正プログラムを配布して欲しいです・・・

書込番号:6981634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/14 10:25(1年以上前)

遅くなりました。昨日、3回目の回答が届いておりました。

「Dell Support Center 2.0」の修正バージョンの準備を進めているとの事です。配布は「11/16を目処に・・・」という内容でした。

今回、「システム構成ユーティリティ」の使い方に関する案内(リンク先)も付いて来ました。

http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=100932

↑これやって、「修正バージョンが出るまで、暫く凌いで下さい」だって。
やっぱり”問題あり”だったんだな。修正バージョン待ちましょ。

書込番号:6981828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2007/11/14 11:05(1年以上前)

カレコレヨンダイさん、本当に有難うございます。
おかげで解決の兆しが見えてきました。
感謝しています。
結果報告もよろしくお願いします。

書込番号:6981923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/18 10:51(1年以上前)

昨晩、Dellメールサポートより知らせが来てまして、今朝(11/18)早速、再ダウンロードしてインストールしてみた所、直っていました。

ダウンロードする「ファイル名」は以前と変わっていなかった(ごまかす気か?無かった事に!無かった事に!・・・笑)ので、これからダウンロードする分には問題ないみたいです。

確認してみたら、やはり[dsca]のコマンド部分が修正されていました。

これで、皆さんの問題は解決すると思いますが、当方にはもう一つ問題が・・・。

前にもちょこっと書きましたが「自動スキャン」を実行しようとするとランタイムエラーが出てしまって、全然使えないんです。(やっぱ、リカバリせにゃならんのかな〜泣)

書込番号:6997728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/18 12:45(1年以上前)

ぬぉ〜!!!

原因が分かったーーー!!!!


・・・あっ、すみません。勝手に盛り上がってしまって。

自己解決しました。

[スタート]→[コントロールパネル]→[パフォーマンスとメンテナンス]→[システム(のプロパティ)]→[リモート]

・・・の所の「リモートアシスタンス」の[このコンピュータからリモートアシスタンスの招待を送信することを許可する]という項目の所なのですが、自分でそのような項目にチェックを入れた覚えが無かったんですが、何故かチェックが入っていて、そのチェックを外したら無事、実行出来るようになりました。

なんか、「ハッキングされてた?」と、不安になってしまうような結末ですが、取り敢えず、正常動作するようになり、ホッとしています。

よかった〜。

書込番号:6998088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2007/11/18 17:22(1年以上前)

カレコレヨンダイさん、報告ありがとうございます。
実は、DELLからメッセージ(?)があり、何故か何もしなくてもフォルダは開かなくなっていました。
今回、本当にお世話になりました。感謝しております。
カレコレヨンダイさんも問題が解決して良かったですね。心配していました。
またお世話になることがあるかも知れませんが、その時はよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。

書込番号:6998906

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Vostro 1000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Vostro 1000
Dell

Vostro 1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月11日

Vostro 1000をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング