
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年4月7日 20:42 |
![]() |
1 | 4 | 2008年4月7日 20:19 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月2日 17:42 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月29日 17:31 |
![]() |
5 | 5 | 2008年3月28日 23:35 |
![]() |
1 | 3 | 2008年3月26日 17:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Vostro 1000
この機種を検討中なのですが、
OS:XP メモリー:1GBの環境にセキュリティソフト(ウィルスバスター2008を予定)を
インストールした場合、動作はいかがなもんですか?
Officeやメール、ネット、動画再生くらいでゲームや動画編集はしません。
過去ログ拝見すると、メモリー2枚とも交換可能?らしいので、
様子見で増設も考えてはいますけど・・今はお金がないので1GBにしようかと・・・。
0点

不正監視のチェックをすべてはずす
ウイルスバスター2008 不具合 で検索したら自分は・・・
書込番号:7640572
0点

OS:XP メモリー:1GBなら問題ないと思いますよ。
CPUがデュアルコアなのでセキュリティソフト動作時でも支障は無いでしょう。
もし、OSがVistaならメモリーは2GB必要ですね。
書込番号:7641499
0点

メモリ1ギガ、xp、athlon64X2の1.7ギガヘルツで、ウイルスバスター入れてますが、遅いと感じることはないですよ
心配要らないと思います
書込番号:7641915
1点

RATPさん、まようじさん、pagedownさん ありがとうございました。
メモリー1GBでいきます!
書込番号:7643299
0点



ノートパソコン > Dell > Vostro 1000
iTunesの読み込み速度がCPU性能の割に遅いような気がしますが、こんなもんですか?
(AAC192kbps,エラー訂正有効、Turion64X2 1.9ghz使用で最高5倍速程度)
それとも光学ドライブ(書き込み型)に問題があるのでしょうか?
ほかのソフトを使っていてももたつきを感じることが多いです。
0点

自分が買った去年夏と同じドライブを搭載しているのであれば、このドライブはあんま速くないですね。CDの書き込みも24倍速度まりですし。
しかし、自分はwmpを使っていますが、いくらなんでも5倍速は遅すぎる気がしますね(CPUはスレ主さんより下のモデルです)。iTunesのことは詳しくありませんが、60分のCD読み取るのに12分はかかり過ぎですよね。
書込番号:7620167
0点

JudsonMさん こんにちは。
元々ノートに搭載されているドライブは、デスクトップと比べるとかない遅いのは否めないですね。
(CD系の読み書きが最大24倍速、DVD系も最大8倍速程度の製品がほとんどです)
ただこの製品のドライブや内部での接続方法が分かりませんが、もしかしたらPIOの設定になっているかもしれませんね。
製品が違いますがこんな感じ・・・。
参考です。
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=57262
書込番号:7621438
0点



ノートパソコン > Dell > Vostro 1000
他にもこういう方がいないかどうかの質問です。
タッチパッドを使用しているのですが、頻繁にタッチパッドのボタンがおかしくなります。
・シングルクリックがダブルクリック扱いになってしまう
・ドラッグしようとしてもクリック扱いになってしまい、ドラッグ出来ない
左ボタン、右ボタン共に同様の症状です。
100%そうなり続けるわけではなく、クリック10回に2〜3回はこのような感じ、という程度です。
ボタンではなくパッドをポンと押してクリックする時は正常なので、ボタンの機械的な不具合かな?と疑っています。
他にもそういう現象が出ている方はいらっしゃいますか?
0点

私は、子供と姪用に2台購入し、届いたものにそれぞれインストールや設定等をするときは、ホットキー使用とマウス接続で行いましたので、そのような現象を知ったのは、二人からの体験で知りました。
コンパネ → マウスで、タッチパッドの設定をしなおすと良いと思います。
タッチ圧の感度を鈍くすれば解決するのではないでしょうか。
書込番号:7552487
1点

ご指摘通り、感度を1つだけ下げてみました。
(→中央より1つ左に寄ってる状態です)
たったこれだけで嘘のように改善しました!ありがとうございます。
書込番号:7603385
0点



ノートパソコン > Dell > Vostro 1000
このPCを買い、いきなりDVDドライブの初期不良ということで、新しいドライブを送ってきて、自分で付け替えさせられましたが本体が認識せず、本体の初期不良ということで新しいものと交換。その交換の品が引き取り後、2週間以上経って昨日届きました。動かしてみたところドライブがまたダメ、サポートに電話を掛け指示に従い色々やりましたが、本体の初期不良ということでした。今日お昼に営業から電話連絡をさせるということで待っていましたが連絡はきません。こんなに不良が多いメーカーにも不信を感じるが連絡もしてこない会社に怒りを感じてます。引き取ってもらうことにします。2度とデルのものは買いません。仕事で早く使いたかったのに最初の注文から1ヶ月以上経過してます。最悪です。
2点

こんばんは
わざわざスレ立てなくてもいいのに・・・
前にも言ってますがサポートにでなく
スレ主専用の営業担当に話をすればもっとスムーズにいくとおもうよ
パソコン本体が2度も不良てのはあまり聞かないけどね
他でも今回のようなトラブルは聞かないので原因はなんでしょうね
書込番号:7590572
2点

のののりさん
ありがとうございます。専用の営業担当とは最初に故障したときに掛けてきた人でしょうか?
結局、昨日は連絡無しだったので今朝かけました、午前中に連絡をよこすとのことです。
あまりに怒りが修まらず、スレを立ててしまいました。
こんな2台続けて初期不良があること事態、考えられません。
書込番号:7593288
0点

こんばんは、
基本的には個人モデルとしては
このモデルは買えませんが(最近では基本的に個人でも買えますが事業主の価格と差があります)
ですが、実際は買えますよね
ですので、通常の企業とおなじで、会社に対して担当の営業がつくといううことです。
現在、連絡やアドバイスを電話でもらってるのはテクニカルサポートの担当者です。
ですので、サポートに自分の営業担当の名前と連絡をもらえるようにすればいいですよ
対応がぜんぜんちがいますよ
早い、柔軟です。
書込番号:7595343
1点

のののりさん
ありがとうございます。夕方に引き取られて行きました。怒りが静まっていきました。
今回電話をかけてきた人は以前とは違う人でした。電話をかける日を間違えたと言っておりました。
初期不良の確率は1/1000だと言っていました。私の場合は2回連続ですので1/1000000ということらしいです。私には信じられませんが。今回も思ったのですが電話に出る人すべてにいえるのですが、皆さん対応がしどろもどろで、しっかりしてません。頼りない感じです。電話番号の復唱もしないし、聞き間違えてファックス出来ない・留守電のメッセージが途中で切れているにもかかわらず、続きを掛けてこないために電話番号が途中からわからないなど、教育受けているのか不思議に思いました。価格的には一台欲しいのですが、また、はずれをつかまされちゃうとヤダシ、困っちゃいます。
書込番号:7599422
0点

こんばんは
DELLのサポートはそんなもんです
前までは中国人の方ばかりでしたが、最近は日本人の方もいるので
少しは安心ですが、あたりはずれがあります。中国人の方でも当たりはいますけどね。
どうしても言葉の壁、フィーリングのちがいからうまくコミニケーションができない場合が
あります。
ですのでサポートでの対応で解決しない場合、満足しない場合は
営業の担当者に連絡するのがいいですよ
書込番号:7600455
0点



ノートパソコン > Dell > Vostro 1000
AMD Turion(TM)64X2 TL-52とAMD Athlon(TM)64X2 TK-57
どちらのほうが良いCPUなのでしょうか?
二つを比べるとどの変が違うのでしょうか?
教えていただけませんか?
0点


先程のリンク先には無かったですね、ごめんなさい。
AMD Turion 64 X2 TL-52 (1MB L2キャッシュ、1.6GHz
AMD Athlon 64X2 TK-57 (512KB L2キャッシュ1.9GHz
どの様な事をするかで変わりますが、通常はクロックが高いほうが好まれます。
書込番号:7582086
0点

TurionのいいところはTDPが低いということです。消費電力が少なければ、その分、電池の持ちがいいはずですが、このPCは、2.9kgもある、いわゆる「おきっぱなしノート」ですから、電池はいわばAPSであって、持ちのよさなんて問題になりません。
書込番号:7590071
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
