Vostro 1500 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 1500の価格比較
  • Vostro 1500のスペック・仕様
  • Vostro 1500のレビュー
  • Vostro 1500のクチコミ
  • Vostro 1500の画像・動画
  • Vostro 1500のピックアップリスト
  • Vostro 1500のオークション

Vostro 1500Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月11日

  • Vostro 1500の価格比較
  • Vostro 1500のスペック・仕様
  • Vostro 1500のレビュー
  • Vostro 1500のクチコミ
  • Vostro 1500の画像・動画
  • Vostro 1500のピックアップリスト
  • Vostro 1500のオークション

Vostro 1500 のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vostro 1500」のクチコミ掲示板に
Vostro 1500を新規書き込みVostro 1500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Vostro 1500

クチコミ投稿数:20件

13.3インチのワイド画面でないノートパソコンから乗り換え殆どは満足してるのですが
Yahoo!掲示板のアバターが小さくなってしまったのが不満です。
Vostro 1500は画面の縦の長さも13.3インチのよりほんの少し長いのでこういう事があるとは思ってませんでした。

画面のプロパティの『設定』は1280×800、768、720、600と
1024×768、800×600と比率の違うものと4:3のものばかりで
アバターが縦に伸びたり横に伸びたりしてダメです。
大きいアイコンモードにしてもアバターは大きくならないし
DPI設定というとこで大きいDPI設定にするとアバターが大きくなるものの画像もアバターの顔も醜くなります。

何か良い解決策や裏技があれば教えてください。

書込番号:7145508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/12/22 09:03(1年以上前)

>13.3インチのワイド画面でないノートパソコン

解像度は1024×768ドットでしょうか?
だとするとドットピッチは0.264mmですね。

Vostro 1500は1280×800ドットでしょうか?
だとするとドットピッチは0.259mmですね。
高解像度の1440×900ドットだとすると0.23mmですね。

>DPI設定というとこで大きいDPI設定にするとアバターが大きくなるものの
>画像もアバターの顔も醜くなります。

おっしゃるとおり、画像はドットが目立って見にくくなってしまいます。

残念ですが多分改善方法はないと思います。

以下のリンク先でドットピッチが計算できます。
今後パソコンを買う際は事前に計算したほうがいいでしょう。

http://www11.plala.or.jp/furan_skin/lcd/ppi.htm

書込番号:7145537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/12/22 21:19(1年以上前)

かっぱ巻様、返信ありがとうございます。

前に使ってた13.3インチのは設定1600×1200まであったのですが、それだと物凄く画面が大きくなり、
カラー最高ビットの24で行けるのは800×600までで、1024×768だと16ビットになり、
それ以降は264色というモードでした。(関係無いこと書いてたらすいません)
Vostro 1500は1280×800です。

今回パソコンを買うために価格com見て「VISTAじゃなくXP機を買うこと」と決め
実店舗へ行ってワイド15.4タイプの縦寸を調べるまではしたのですが
実店舗のパソコンでYahoo!掲示板を見てみるべきでした。
途中まで迷っていたエプソンのワイド画面でない機種を買っておけばという後悔もあります。

書込番号:7148069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/12/23 00:27(1年以上前)

>カラー最高ビットの24で行けるのは800×600までで、・・・
最高24ビットで800×600しか設定できないなんて、一体何時のパソコン?
まあそれは別にして、13.3インチを800×600で使っていたという事でしょうか?
すると、ドットピッチは0.338mmですね。
Vostro 1500の1280×800は0.259mmですから、確かにかなり小さくなりますね。

書込番号:7149211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/12/23 00:34(1年以上前)

>エプソンのワイド画面でない機種を買っておけばという後悔もあります。
それでも15インチの1024×768(NJ1000)で0.298mmですから、多少は違うけど、小さいのに変わりはありませんね。

書込番号:7149245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/12/24 21:02(1年以上前)

都会のオアシス様、返信ありがとうございます。

13.3インチのは800×600で見てました。
友人のデスクトップは17インチの4対3画面でYahoo!アバターを最高解像度で見ると小さいですが
800×600、1024×768、1152×864などの4対3解像度があり1024×768か1152×864で見れば十分大きいですが
Vostro 1500は16対9は1280×800だけなので困ってしまいます。
17インチの4対3画面も最高解像度のは4対3じゃないしよく分からないです。
ということでやはりワイドでないものを買っておけばよかったです。

最後の頼みとしてIE7のYahoo!バージョンをインストールしたら何とかなるかもと思いましたが何ともなりませんでした。(笑)

書込番号:7157624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2008/04/23 06:20(1年以上前)

ブラウザの表示で、ページのズームで大きくしたら良いような気もしますが・・・
IE6は出来ないようですが、出来るブラウザは結構有るみたいですよ
私が使ってるMaxthonはできますが、ちょっと配置が崩れるときが有りますね
下記のブラウザをかたっぱしから調べてみては?
http://tabbrowser.info/myprecious.html

書込番号:7711368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

newkeyの拡張子

2007/12/02 21:55(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1500

クチコミ投稿数:3件

C:\にある"newkey"というファイルの拡張子を教えてください。
ご操作でファイル名を変更してしまい、拡張子だけ思い出せません。
不要なファイルなのかもしれませんが、元に戻さないと気が済まないのでお願いします。

書込番号:7061354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/12/02 22:06(1年以上前)

WinExChange「拡張子判別変換ツール」
これで拡張子が分かる筈。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se139464.html

書込番号:7061437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/02 23:00(1年以上前)

そのツールでは拡張子を判別できません。

書込番号:7061812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/02 23:04(1年以上前)

もしかしたら最初から拡張子が付いてなかったかもしれません。
どなたか確認お願いします。

書込番号:7061839

ナイスクチコミ!0


uma56さん
クチコミ投稿数:67件

2007/12/22 17:43(1年以上前)

>サリナ6192さん

遅レスですが・・・
今確かめてみました。c直下だけでなく、ローカルをすべて検索してみましたが、
発見できませんでした。
もしかすると最初からあったものではないかもしれません。

お役に立てなくて申し訳ないです。。。

書込番号:7147221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冷却ファンの騒音について

2007/12/01 21:10(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1500

スレ主 VIVA-NUTSさん
クチコミ投稿数:94件

今、INSPIRON 1150 Pen4 2.8GHz を使用していますが、そろそろ買い換えようかと思い、ヤフオクでVostro1500が出品されていたので購入を考えていますが、このPCは冷却ファンの音はどのくらいしますか、1150は頻繁にCPUファンが回っています。
後、HDDのカリカリ音が結構しますねHDDは日立製です。

個人差はあると思いますが、使用している方のご意見をお聞かせください。

書込番号:7055698

ナイスクチコミ!0


返信する
狄雲さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/09 11:33(1年以上前)

3Dベンチをガンガン廻しても、気になるほどの音は出ません
fanの径が、比較的大きいので一生懸命回る事もほとんどありません
通常は、fanが動くことは余りありませんし、回ってもゆっくりです

書込番号:7090403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FFベンチマークについて

2007/11/18 23:37(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1500

スレ主 kemu9821さん
クチコミ投稿数:22件

VOSTRO1500
CPU インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー T7100 
 (2MB L2 キャッシュ、1.80GHz、800MHz
メモリ 1GB (512MBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
VGA GFNVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GS 128MB

上記の構成でFFベンチ3を行うと、LOWモードでスコア2800
ほどしかでませんでした。
ノートというのはこの程度のものなのでしょうか?

もう一台のデスクトップのほうは
CPU P4 630 3GHZ
メモリ 1G
VGA GF6600 256M
でLOWモードでスコア6000です。

単純に見比べると信じがたい結果です。
なにか設定などミスしているのでしょうか?

書込番号:7000754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/11/19 06:08(1年以上前)

>ノートというのはこの程度のものなのでしょうか?
そんな事はないですよ。
FF11 Ver.3 Highのスコアーです。

http://kettya.com/notebook2/ff11v3_high.htm

書込番号:7001402

ナイスクチコミ!0


スレ主 kemu9821さん
クチコミ投稿数:22件

2007/11/20 00:11(1年以上前)

一覧拝見しました
同スペックで5800ほど出てますね・・・
買ったばかりなのですが、不良品なんでしょうか。

書込番号:7004995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/28 20:55(1年以上前)

>同スペックで5800ほど出てますね・・・
5800程度出ているのは8400Mよりも高性能の8600Mではないでしょうか?

>VGA GFNVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GS 128MB
>上記の構成でFFベンチ3を行うと、LOWモードでスコア2800
Vostro 1500の8400M搭載機種でWindowsXPでFF11 Ver.3 High 4600出たと聞いた事があります

あなたが注文したVostro 1500が本当に8400Mなのかどうか、8400Mを注文したが届いた物が本当に8400Mなのかを確認したほうが良いと思います。
デバイスマネージャーで確認するかdxdiagを実行するかなどでしょうか
念のためYahooでdxdiagで検索して一番最初に出たページを張っおきます
http://www.pandora.nu/chanchan/html/envcheck.htm

お手元にあるVostro 1500が本当に8400Mだったならdxdiagのディスプレイの項目のテスト2箇所をすると故障なのかの判断や、Dellのサポートに連絡する時の情報に役立つかもしれません。

書込番号:7042136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Vostro 1500

スレ主 melonmanさん
クチコミ投稿数:18件

vostro1500を購入したのですが、
無線lan利用時にヘッドフォンジャックからプチノイズが定期的に発生してこまっております。
同じ症状の方はおられますか?
返品したほうがいいのでしょうか?

書込番号:6944745

ナイスクチコミ!0


返信する
狄雲さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/09 07:08(1年以上前)

僕のも鳴ります
検索すると、Vostroでのイヤホンノイズは他にも有るようです。
故障ではありませんよ。

書込番号:6960194

ナイスクチコミ!0


[niea]さん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/11 16:00(1年以上前)

対処策:
@Bluetoothヘッドセットを買う。
AUSBヘッドセットを買う。
BRMClockを使う。
C音量調整できるヘッドセットを買う。
ちなみに、僕はCを選びました。
個人的に、これが、Vostroの一番の難点です。

書込番号:6970192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアルディスプレイで困ってます

2007/11/03 02:31(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1500

クチコミ投稿数:2件

8400M メモリ4G 1440×900のvista搭載の1500です 10月初旬購入
デュアルディスプレイ使用で下記の症状で困ってます

外部ディスプレイ(1440×900)8月購入が独立で使用中に
カラーの帯が出る
白、グレーの画面に突然変わる
ウインドウ画面が小刻みに震えだし字が解読不能になる
画面が横方向に5センチくらい突然ずれる
時々電源が切れなくなったりと制御できなくなる


いずれも電源の入り切りで一旦は直りますが1から2時間ごとに出るので困ってます
ノート側はすべて正常に動作してます
ちなみにショートカットでクローンにのみならない (NVIDIA画面ではできる)

外部ディスプレイのメーカーのアイオーデータに点検出して問題なしとの返答 DELLにも点検をお願いしましたが問題確認できずとのことです 念と為とグラフィックを交換してくれましたが相変わらずの状態です

どなたか同様の症状で対処できた方おられませんか ほか何かアドバイスいただけたら大変助かります

*アイオーのカスタマーは最悪でした 当社点検で問題ないなら当社の原因ではないみたいに言われ 善処しようとする意思が全く感じられませんでした たとえ実際にそうであっても言い方を考えてほしかったです

書込番号:6936972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/11/03 03:04(1年以上前)

まあ、点検した環境で問題が出なければしょうがないので、おっしゃる通り「言い方」「態度」の問題ですね。

ユーザーがこういった感情を持たないようにする対応が必要ですね。

PC、ディスプレー両方ともメーカーで点検しても問題なかったとすると、いわゆる相性としかいえなくなりますので、PCとディスプレーをお知り合いとかご友人のところでテストしてもらって検証するしかないですね。

これで双方とも問題が再現しなければ、残念ですがどうしようもないと思います。

その場合、念のためドライバーはNVIDIA純正のドライバを古いバージョンも含めてテストしてください。ドライバ起因であれば改善される可能性があります。

書込番号:6937014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2008/04/23 06:52(1年以上前)

星の数ほどある他社製品との相性保証してたら、価格が数倍になるでしょうね。
他社製品と接続することが多いパソコンの世界では仕方がないでしょうね。
もともとトラブらない製品では、アップデートなんかあるわけないのに、パソコンの世界ではアップデートだらけ。
動作確認されてない他社製品同士で、どこに問題があるのか究明する義務はどちらのメーカーにも無いでしょうね。
それぞれのメーカーの責任範疇で無料でチェックしてくれたのなら、善処してくれてると言えます。

書込番号:7711404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vostro 1500」のクチコミ掲示板に
Vostro 1500を新規書き込みVostro 1500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vostro 1500
Dell

Vostro 1500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月11日

Vostro 1500をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング