Vostro 1500 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 1500の価格比較
  • Vostro 1500のスペック・仕様
  • Vostro 1500のレビュー
  • Vostro 1500のクチコミ
  • Vostro 1500の画像・動画
  • Vostro 1500のピックアップリスト
  • Vostro 1500のオークション

Vostro 1500Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月11日

  • Vostro 1500の価格比較
  • Vostro 1500のスペック・仕様
  • Vostro 1500のレビュー
  • Vostro 1500のクチコミ
  • Vostro 1500の画像・動画
  • Vostro 1500のピックアップリスト
  • Vostro 1500のオークション

Vostro 1500 のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vostro 1500」のクチコミ掲示板に
Vostro 1500を新規書き込みVostro 1500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PowerPoint viewer2007(English)の削除

2009/01/19 21:33(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1500

スレ主 しんSinさん
クチコミ投稿数:32件

商品が届いた状態でPowerPoint viewer2007(English)というソフトが入っており、
削除しようにも「コントロールパネル」からの削除では、削除ボタンが表示されず、
削除できません。
いろいろと調べたのですが、これといった方法がなく、フル再インストールをしながら
調べることに。すると、MediaDirectをインストール時に一緒にインストールされる
事が判明。 試しにMediaDirectを削除すると、Viewerも削除されていました。

このViewer2007が入っている状態でOfficeの2003をインストールすると、どうもIMEが
おかしくなるのか、文字入力がもたついてしまったので、Office2003をインストール後
にMediaDirectをインストールすると、そういった症状もなくなりました。
同様のケースでお悩みの方、 ご参考までに・・・

書込番号:8959843

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しんSinさん
クチコミ投稿数:32件

2009/01/20 16:16(1年以上前)

追伸です。
文字の入力がもたつく件ですが、
スタートアップで「PCMService」(コマンドがMediaDirectになってるやつ)のチェックを
外せば解決するようです。
Inspiron 1520でも同様のようです。

書込番号:8963268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vostro 1500」のクチコミ掲示板に
Vostro 1500を新規書き込みVostro 1500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vostro 1500
Dell

Vostro 1500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月11日

Vostro 1500をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング