Vostro 1500 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 1500の価格比較
  • Vostro 1500のスペック・仕様
  • Vostro 1500のレビュー
  • Vostro 1500のクチコミ
  • Vostro 1500の画像・動画
  • Vostro 1500のピックアップリスト
  • Vostro 1500のオークション

Vostro 1500Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月11日

  • Vostro 1500の価格比較
  • Vostro 1500のスペック・仕様
  • Vostro 1500のレビュー
  • Vostro 1500のクチコミ
  • Vostro 1500の画像・動画
  • Vostro 1500のピックアップリスト
  • Vostro 1500のオークション

Vostro 1500 のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vostro 1500」のクチコミ掲示板に
Vostro 1500を新規書き込みVostro 1500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Vostro 1500

スレ主 melonmanさん
クチコミ投稿数:18件

vostro1500を購入したのですが、
無線lan利用時にヘッドフォンジャックからプチノイズが定期的に発生してこまっております。
同じ症状の方はおられますか?
返品したほうがいいのでしょうか?

書込番号:6944745

ナイスクチコミ!0


返信する
狄雲さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/09 07:08(1年以上前)

僕のも鳴ります
検索すると、Vostroでのイヤホンノイズは他にも有るようです。
故障ではありませんよ。

書込番号:6960194

ナイスクチコミ!0


[niea]さん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/11 16:00(1年以上前)

対処策:
@Bluetoothヘッドセットを買う。
AUSBヘッドセットを買う。
BRMClockを使う。
C音量調整できるヘッドセットを買う。
ちなみに、僕はCを選びました。
個人的に、これが、Vostroの一番の難点です。

書込番号:6970192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアルディスプレイで困ってます

2007/11/03 02:31(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1500

クチコミ投稿数:2件

8400M メモリ4G 1440×900のvista搭載の1500です 10月初旬購入
デュアルディスプレイ使用で下記の症状で困ってます

外部ディスプレイ(1440×900)8月購入が独立で使用中に
カラーの帯が出る
白、グレーの画面に突然変わる
ウインドウ画面が小刻みに震えだし字が解読不能になる
画面が横方向に5センチくらい突然ずれる
時々電源が切れなくなったりと制御できなくなる


いずれも電源の入り切りで一旦は直りますが1から2時間ごとに出るので困ってます
ノート側はすべて正常に動作してます
ちなみにショートカットでクローンにのみならない (NVIDIA画面ではできる)

外部ディスプレイのメーカーのアイオーデータに点検出して問題なしとの返答 DELLにも点検をお願いしましたが問題確認できずとのことです 念と為とグラフィックを交換してくれましたが相変わらずの状態です

どなたか同様の症状で対処できた方おられませんか ほか何かアドバイスいただけたら大変助かります

*アイオーのカスタマーは最悪でした 当社点検で問題ないなら当社の原因ではないみたいに言われ 善処しようとする意思が全く感じられませんでした たとえ実際にそうであっても言い方を考えてほしかったです

書込番号:6936972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/11/03 03:04(1年以上前)

まあ、点検した環境で問題が出なければしょうがないので、おっしゃる通り「言い方」「態度」の問題ですね。

ユーザーがこういった感情を持たないようにする対応が必要ですね。

PC、ディスプレー両方ともメーカーで点検しても問題なかったとすると、いわゆる相性としかいえなくなりますので、PCとディスプレーをお知り合いとかご友人のところでテストしてもらって検証するしかないですね。

これで双方とも問題が再現しなければ、残念ですがどうしようもないと思います。

その場合、念のためドライバーはNVIDIA純正のドライバを古いバージョンも含めてテストしてください。ドライバ起因であれば改善される可能性があります。

書込番号:6937014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2008/04/23 06:52(1年以上前)

星の数ほどある他社製品との相性保証してたら、価格が数倍になるでしょうね。
他社製品と接続することが多いパソコンの世界では仕方がないでしょうね。
もともとトラブらない製品では、アップデートなんかあるわけないのに、パソコンの世界ではアップデートだらけ。
動作確認されてない他社製品同士で、どこに問題があるのか究明する義務はどちらのメーカーにも無いでしょうね。
それぞれのメーカーの責任範疇で無料でチェックしてくれたのなら、善処してくれてると言えます。

書込番号:7711404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの容量

2007/10/29 19:51(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1500

クチコミ投稿数:2件

質問です。この機種を160GBのハードディスクで購入したのですが、システムのプロパティで見る限りトータルキャパシティが143GBとしか表示されません。こんなものなのでしょうか。どなたかお教えいただけないでしょうか?

書込番号:6920032

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/10/29 20:02(1年以上前)

kennilworthさん  こんばんは。  ココを、、、
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=c027059c-0b88-4184-9107-064aeac47690&resource=&number=14&isExternal=0

書込番号:6920082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2007/10/29 21:13(1年以上前)


普通。

とりあえず、質問する前に調べる癖つけないと赤っ恥ばかり増えていきますよ。

書込番号:6920391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/29 21:34(1年以上前)

BRDさん、早速の解答ありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:6920510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Vostro 1500

クチコミ投稿数:7件

分からないところは一つ点があります
明細部でこのパソコンの基本配置が見つけれませんでした
これはどうですか、いつも迷惑をしているか、皆さん、助けてよろしいでしょう
たとえば
cpuとかハードディスクの容量とか書けませんでした

書込番号:6908258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/10/26 16:58(1年以上前)

こんにちは、yudi010********さん。

何をお知りになりたいのかが、良く判りません。

Dell Vostro 1500
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/vostronb_1500?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd

書込番号:6908335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2007/10/26 18:32(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

外部液晶へのデジタル接続について

2007/10/17 14:41(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1500

クチコミ投稿数:7件

はじめまして、みなさんの書き込みをみてこの製品を購入しようと考えています。
1点だけ分からないことがあるので詳しい先輩方、教えてください。

題名に書いたとおりこのパソコンから外部液晶にデジタル接続(DVI-D or I)して写真の編集を考えているのですが、デルのHPのvostro1500の絵は見る限りD-Sub15ピン(ミニ)しかみあたりません。グラフィックスを選択したらDVI端子がついてくるのでしょうか?

デルに電話しても忙しいといって折り返し電話すると言われ、かかってきません。
はっきりした答えが見つからず、購入にふみきれないでいます。。。

書込番号:6876610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/17 15:19(1年以上前)

D-Sub15ピンのアナログ接続になります。

書込番号:6876684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/10/17 15:27(1年以上前)

派田利井野さん
早速の回答ありがとうございます。

書込番号:6876696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/10/31 13:05(1年以上前)

すいませんが、もう一つ質問があります。
上に書いたようなる理由でデジタル接続したいのですがこんな商品を見つけました。

「USBで簡単マルチディスプレイ!DVI・ワイドモニタ対応アダプタ」
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usbdvi.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/15/news028_2.html

これを使えばデジタル接続できるようになりますが、一つ疑問があります。

BTOで選択できるググラフィックコントローラは8400と8600がありますが、この商品を使ってもグラフィックコントローラの恩恵はあるのでしょうか?
グラフィックカードのメモリを使わずに普通のメモリを使われる気がするのですがどうなんでしょう?

DVI出力端子が標準でついているニートパソコンでグラフィックコントローラが同じ場合(8400)はメモリの消費量に差がでますか?

よろしくお願いします。

書込番号:6926743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

デュアルディスプレイについて

2007/10/06 10:18(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1500

スレ主 cool_waterさん
クチコミ投稿数:12件

デュアルディスプレイについての質問です。
・Geforce8600MGT搭載PCです。普段は、ラップトップ側モニタを1440×900の画面解像度で使用しています。

デュアルディスプレイの環境にしようと、
・15インチのモニタDell E157FP(最大解像度1024×768)を接続。
・Dual Viewに設定。
すると、2台のモニタには、表示はされますが、こういった現象が起きます。
ラップトップ側のモニタが、1280×800の最大解像度で固定されてしまいます。
普段使用している1440×900が選択すら出来ません。
情報を求め知識検索をかけてみても、何もヒットせず手をこまねいています。

外付けのモニタをワイド型で、解像度が1440×900以上のモニタを接続すれば、ラップトップ側も・・・
と思っているのですが、Dual Viewで1440×900で使用する方法ご存じの方いらっしゃいませんか?
それとも、これって仕様なんでしょうか?

書込番号:6836456

ナイスクチコミ!1


返信する
u2007さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/06 13:41(1年以上前)

ユーザーではないので違っているかもしれませんが、
全く別の機種でプライマリ・モニタの解像度の選択肢が少なかったことが有りました。
プライマリとセカンダリを入れ換えてみたらいかがですか?

プライマリ==>外部モニタ
セカンダリ==>ノートPC

書込番号:6836953

ナイスクチコミ!1


スレ主 cool_waterさん
クチコミ投稿数:12件

2007/10/06 18:11(1年以上前)

>u2007さん
レスありがとうございます。

実は、デルのテクニカルセンターに、今回の現象について問い合わせをいれました。
結論から、話すと仕様だそうです。
・nVidia設定からDualViewを選ぶと、デスクトップの解像度が、
800×600、1024×768、1280×720、1280×800(WXGA)の4つしか選択できないようになっているようです。
・詳しい話は分かりませんが、ビデオカードの設定がソフトウェアで、この4種類しか選択できないようなっているとのこと。
・今後、ドライバーのアップデートなどで対応するかもしれません。
・現状では、DualViewでの1440×900(WXGA+)表示は出来ません。
だそうです。

WXGA+仕様のモニタに、WXGAを表示させると画面が滲んだようになるので、対応策がでるまで、しばらくDualViewは諦めることにします。

書込番号:6837554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2007/10/07 21:24(1年以上前)

vostro wikiに情報載ってますよ。
『トラブル−マルチモニタ時』ってところです。

※紹介されてるドライバはベータ版なので使用は自己責任で!

書込番号:6841728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/07 21:54(1年以上前)

nVidiaコントロールパネル〜カスタム解像度〜1440×900を作ると幸せになると思います。

それにしても右のシフトキーが小さいw

書込番号:6841901

ナイスクチコミ!2


スレ主 cool_waterさん
クチコミ投稿数:12件

2007/10/08 12:49(1年以上前)

捨てる神あれば、拾ってくれる神ありです。

無事、解決することが出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:6844278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vostro 1500」のクチコミ掲示板に
Vostro 1500を新規書き込みVostro 1500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vostro 1500
Dell

Vostro 1500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月11日

Vostro 1500をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング