Inspiron 1525
薄型軽量の新デザイン筐体を採用したBTO対応の15.4型液晶搭載ノートPC

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  おととい注文したのだけども〜 | 1 | 4 | 2009年1月12日 18:46 | 
|  1525 Core 2 Duo 特別パッケージ 購入相談 | 1 | 1 | 2009年1月11日 17:35 | 
|  「Dell Wireless(TM) 1395」、「1400」 どちらが? | 0 | 2 | 2009年1月9日 20:05 | 
|  ファンの音について | 2 | 4 | 2009年1月7日 18:42 | 
|  タッチパッドの反応が悪いのですが、どうしたらよいでしょう? | 14 | 7 | 2009年1月5日 10:14 | 
|  無線のWPSについて | 0 | 0 | 2008年12月31日 11:03 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525

 ★パソコンスペックマニア★さん  こんにちは。 ユーザーではありません。
仕様には下記が、、、
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspnnb_1525?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&dgc=LS&cid=21501&lid=618213
液晶ディスプレイ  
  15.4インチ WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)
15.4インチ TrueLifeTM  WXGA 光沢液晶ディスプレイ (1280x800)
15.4インチ TrueLifeTM  WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ (1440x900)
 
 
書込番号:8924401
 0点
0点

確かにカスタマイズメニューには液晶は1種類しか無いですね。
ただもしあったとしても、一旦注文してる以上はキャンセルしないと変更できないでしょう。
どうしても高解像度をご希望なら、注文のキャンセルを含めてDELLに問い合わせましょう。
書込番号:8924577
 0点
0点

お返事ありがとうございます★
チャットサポートで聞いた所、変更は出来なかったけども、さらに追加したいオプションについては、融通がききました★
書込番号:8925012
 0点
0点

了解。 DELLのサポートは気が利いてますね。
書込番号:8925204
 0点
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525
1525 Core 2 Duo 特別パッケージ、84,980円です。このスペックでこの価格はすごすぎませんか?
Core 2 Duo、2GBメモリ、Officeあり、スーパーマルチドライブ、ハードディスク250GB、これで84,980です。
他メーカーの同一スペックの商品と比べて極端に安いと思うのですが、なにか穴があるのでしょうか?それと一般にDellの商品はどんな評価なのでしょうか?また量販店などで購入する場合と比べて、メーカー直販の短所などはあるでしょうか?
初心者なのですが、ご指南ください。
 0点
0点

それ程安くはないと思いますよ。
最近の量販店モデルもポイント等を考えればその程度で買えるようです。(時期にも因りますが…)
書込番号:8919350
 1点
1点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525
・Dell Wireless(TM) 1395
・Dell Wireless(TM) 1490
どちらがお勧めでしょうか?
1490のほうは、a,g,bが使用可能で、一見性能が良いように見えますが、
1395のほうが、型番からいって新しい製品のような気がしますし・・・
よろしくお願いします!
 0点
0点

どちらも値段変わらないですよね。
11a付いてたほうがつぶしが利くので、1490お勧めします。
性能は大差ないと思いますよ。
書込番号:8903444
 0点
0点

ひまJIN さん
相談に乗っていただきありがとうございます!
つぶしのきく1490にしておきます!
書込番号:8909610
 0点
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525
初めてのノートです。スペックはOS:HOME Premium SP1、CPU:Core2Duo 2.4GHz(T8300)、メモリ:4GB、HDD:250GB。4ヶ月使って特に文句ありませんが、ファンの音だけは結構気にする。ファンの起動回数が頻繁(特に夏)で音もうるさいです。集中できないくらいのうるささです。後は液晶を斜め45度に開く状態で液晶と筐体の間は結構隙間があいています。皆さんのはどうですか?
 1点
1点

ファンの音がうるさいのは分かったけど、聞きたい事は何?
>後は液晶を斜め45度に開く状態で液晶と筐体の間は結構隙間があいています。
意味が分かりません。全部閉めなければ、液晶と筐体の間が空いているのは普通でしょう。
書込番号:8874981
 0点
0点

ファンの音に関しては、過去スレ見れば分かりますが、やはりうるさいみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0020X116394/SortID=7360707/
書込番号:8875006
 1点
1点

まさかとは思いますが、CPUグリスの塗り方が不適切で、
熱がヒートシンクに誘導されていないかも?
書込番号:8893997
 0点
0点

私の使っているPCのファンの音は静かで問題無しです。
ちなみにスペックは、OS-XP PRO  CPU-Celeron 550 2.0GHz です。
書込番号:8899404
 0点
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525
先日、Inspiron1525を購入しました。
初期不良もなく、問題なく使用しておりますが、タッチパッドの使いづらさには、ストレスがたまります。
@初期動作の反応が遅いこと。
Aタップの反応が悪いこと。
こんな時、とにかく反応が悪いのです。
今まで使っている東芝やパナソニックのノートパソコンのタッチパッドでは、こんなことありませんですし、以前使っていたデルでもこれほど悪くはなかったと思います。ほかの機種をつかったあと、このInspiron1525に戻ってくると、本当にストレスがたまります。
Inspiron1525では、いままでと比較して特にタッチパッドの性能が悪いということはありますか?
レビューをみると、タッチパッドの悪さに言及している方が、ちらほらいらっしゃいました。こんなに使いづらいタッチパッドだと、事前にわかっていれば買わなかったのに、と後悔しております。
設定を変更しても、それほど変わりません。
なにか対策はありませんか?
 2点
2点

DELLのサイトに更新ドライバが無ければ、あきらめるしかないかと思いますが・・・
ノートなのでタッチパッドで操作したい気持ちはわかりますが、あまりにひどいとマウスを使うしかないかと思いますよ。
書込番号:8709681
 0点
0点

タッチパッドって、慣れれば使えるものなんですかね?
私の場合マウス一辺倒なんで、どのPCのタッチパッドが使い易いとかって全く分かりません。
質問の回答になって無くて、済みません。
書込番号:8710543
 0点
0点

タッチパッドの更新ソフトは見つかりませんでした。(見落としているかもしれないので、わかる方いたら教えてください。)
私は東芝やパナソニックなどの機種でずっとタッチパッドを使ってきましたので、この機種のタッチパッド反応の悪さは特筆ものだと思います。ひどいもんです。設定はコントロールパネルからとデルのデバイス設定もいろいろ変えてみました。今のところ満足のいく結果は得られていませんので、もしおすすめの設定方法があれば教えていただきたいと思います。
しかたがないので、今日はマウスをつないでみました。これで快適になりましたが、スペースが必要なこともあり、タッチパッドがまともに使えれば問題ないと思っているのですが。
できればタッチパッドを快適に使いたいと思っていますので、なにかアドバイスがあれば教えてください。
書込番号:8714118
 1点
1点

タッチチェックというのを「有効」にしてるとクリック系の反応が凄く悪くなります。
DELL「タッチパッドの設定」画面で無効にできます。
書込番号:8872428
 4点
4点

時間がたってしまいましたが、返信ありがとうございました。
タッチチェックを無効にしてみたところ、本当に反応が良くなりました!ありがとうございます!
ただし、反応が良すぎて、キーを打つときにちょっと触っただけでも、クリックしてしまいますので、タッチパッドを触らないように注意しないといけないと、改めて思い直しています。
触ってしまってクリックしてしまう、この敏感な反応が嫌いな人が、このタッチチェックを有効にすると良いのでしょうね。デフォルトが有効なのは、不親切だと思いました。
ありがとうございました。
書込番号:8888297
 2点
2点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525
インテルNext-Gen Wireless-N(802.11a/b/g/n対応)をオプションで付けたモデルを使っています。
これは無線親機と子機を簡単に接続できるWPSの機能は付いているのでしょうか。
付いているならば操作方法も知りたいです。
(もちろん、親機にはWPS機能があり、スイッチボタンがあります)
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
 





満足度4.75



 
 


 

 



















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 











 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

