Inspiron 1525
薄型軽量の新デザイン筐体を採用したBTO対応の15.4型液晶搭載ノートPC
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525
1525を使用しています。内蔵のDVD-RWドライブでCD-Rに書き込みすると1枚で1時間もかかります。これはありえないですよね。
ソフトはVistaだけのやつでファイルを選択して「書き込む」を選択してるだけですが。DVD-Rの書き込みは普通通りなんですが
0点
WINの書き込み機能を使うと時間がかかるというのは
有名な話だと思います。
書き込みソフトの利用をおすすめします。
先ほど家に持って帰るファイルを600MBほど焼きましたが
5分以内でしたよ。(XP、NECノート、Roxioですが)
書込番号:7819858
0点
CADと格闘中さん
えっそうなんですか!?XPのときはそのままでも早く書き込めてたので同じと思ってましたが。
しかしもしその噂が本当ならVistaの存在価値というのは…
書込番号:7820034
0点
RTK-PNAVさん、こんにちは。
SP1にされれば、もしかすると改善されるかもしれません。
書込番号:7820049
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
こちらのパソコンを購入しようか検討しているのですが、
インターネットに接続するのにLANケーブルは使えるのでしょうか??
Yahoo!BBのADSLなんですけど、1台無線でやっていて、今回2台目は
LANケーブルにつないでやろうと思っているんですが、、。
アドバイスお願いしますm(_ _)m☆☆
0点
イーサネット端子が左側面にあるので、有線LANは可能です。
書込番号:7798002
0点
>万年睡眠不足王子さん☆
ありがとうございますぅ〜♪^^*
よかったです☆これで安心して購入することができます☆
本当にありがとうございました☆
書込番号:7803652
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525
Inspiron 1526のTV出力について教えてください。
HDMIケーブルをビエラTH-42PX70と接続したのですが、
まったく表示されません。
単にケーブルを接続するだけと考えていたのですが、
設定など出力するための諸条件等あるのでしょうか?
ご教授の程、よろしくお願いします。
0点
土いじるさん、こんにちは。
TH-42PX70側でHDMIへの切換が必要かと思います。
また、設定変更も必要かもしれません。
それぞれのマニュアルを読まれてみてはどうでしょうか。
書込番号:7790367
0点
カーディナルさん
返信ありがとうございます。
TV側のHDMI入力切替は行っています。
PC、TV両方のマニュアルは読みましたが
特に設定すべき内容など見当たりませんでした。
Webでの情報収集もしましたがヒントになるような
情報は得られませんでした。
TV側、PC側それぞれでHDMI出力の実績がなく、
どちら側の問題かもわからない状況です。
PS3等を持っておればいいのですが...
書込番号:7791868
0点
キーボードのショートカットで切り替えできませんか?
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=101070
書込番号:7792064
0点
口耳の学さん、返信ありがとうございます。
キー切り替えは一番最初に試しましたがダメでした。
恐らくキー切り替えはアナログVGAポート出力用と思います。
PCマニュアルによるとHDMIはPC起動時に接続されている機器を
自動認識して出力するか判断するようで、TV側をHDMI入力にして
PCを起動したのですがダメでした。
書込番号:7792444
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525
ビックカメラなどにあるDELL REALSITEことですね?
DELL REALSITEではBTOの注文を受けることはできます(支払もできる)。
その場合はホームページからの注文と同じように注文を受けてから生産に入るので、実際に商品が手元に届くまでは2週間程度の時間がかかります。
その場で持ち帰ることができる商品については、もちろんBTOはできません。
書込番号:7783232
0点
私もビックのDELLのブースでBTOで購入しました。その場でネットでメーカーHPをみながら店員とスペックと価格を決めていきます。そのため一台購入するにも30分はかかってしまい、売れ時は店員がお客についてしまうとかなり待つので、なるべく空いてる時間を狙ったほうがいいです。支払いはビックのレジですがビックのポイントはつきません。ただし溜まったポイントの使用は可能です。
納期は2週間はかかります。
あと、ビック自体も国内メーカーと同じようにDELLパソコンを売っていてその場で持ち帰りできる機種もあるようですが、私的にはスペックが低く価格が高いような印象でした。2週間待ってもBTOのほうがよいかと
書込番号:7785265
1点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525
どなたかご指導ください。
今現在ダイナブックを使っていますが、いよいよ故障しそうなところまできました。
なるべくお安いDELLかHPのノートを購入しようかとても迷っています!
因みに自分がどういう環境で使うかというと、
家で基本的なメールのやりとり
iTunes
ネットサーフィン
くらいです。プライベートで使用するもので、ビジネス的な要素は一切必要ありません。
ただ家で遊べるくらいでいいのですが。。ただCore 2 Duoで、Windows Vista Home Premium
で考えています。
総合的に考えて、(サポートなどなど)DELLとHPのどちらが使いやすいかを
お伺いしたいです。普通の一般人が使うにはどちらが適しているでしょうか?
DELLのパソコンは近くのビックカメラに見にいくことはできるのですが、HPのショールームが
やや遠くて。。。
どなたかDELL,HPに精通しているかたご指導お願いいたします!!!
0点
DELLかhpか?と問われれば、個人的には
ネットでの情報量が多くて参考にしやすいからDELL
構成にもよるけど多分DELLの方が安いからDELL
hpで買ったことがないから慣れているDELL(逆に一度くらいはhpで買ってみたいという気もしますが)
書込番号:7729181
0点
egamariさん こんにちは
この機種は持っていませんが、現在不具合(ここの書き込みにあります)を抱えているようですのでよく調べてから購入することをお勧めします。(不具合の対策さえ済んでいれば悪くはないと思います)
>総合的に考えて、(サポートなどなど)DELLとHPのどちらが使いやすいかを
お伺いしたいです。普通の一般人が使うにはどちらが適しているでしょうか?
HPは個人では使ったことがないので分かりませんが、DELLのサポートもそれほど悪い印象はないです。(メールでの問い合わせで中国人の方が丁寧な対応をしてくれましたが)
DELL、HPどちらにするにしても延長保証は入っておいた方が良いと思います。
書込番号:7729544
0点
DELLもHPも基本的には
『サポートやサービスよりも価格重視』
『個人向けよりも法人向けがメイン』
です。
価格、サポート、サービス、信頼性、機能、デザインなどのトータルで見た場合、どちらかがハッキリと良いとは言えないです。
ただ、どちらを選んでもほぼ同等と私は思います。
書込番号:7731237
0点
二階からぼたもちさん
ご返信ありがとうございます!
そうなんですよ。DELLもHPも私にとっては使ったことないメーカーでしたので、
いろいろと考えてしまって。。。
確かにネットでの情報量が多いのは確かですね☆
初心者なのでいろいろと調べてみてもよくわからないというのが困りものです。
なのでとにかく使ってみることにしました。
そして注文しました。結局XPS M1530というモデルにしました。
Inspironにしようかとも思ったのですが、なんとなくXPSに。
なんでそっちにしたのか今考えるとよくわからないのですが。笑
書込番号:7736345
0点
絵里パパさん
こんばんは!ご返信ありがとうございます☆
やはりネットで購入というのは初心者にとっては一番やってはいけないことだと思いましたので、
一応ビックカメラに行って実際のものを見て確認し、DELLの方に見積もりを出してもらい帰宅後に
もう一度検討してネットで自分で見積もりを出し、購入しました◎
店頭ではいろいろとオプションをつけてもらったのですが、自分の需要がネットサーフィンと一ヶ月に二曲程度の
音楽ダウンロード、ゲームくらいだったのでいろいろ削りなんとか注文。
心配していたサポートのことお店の方に伺い何かあったらビックカメラに駆け込もうという結論に至り(笑)、
安心して購入することができました。みなさん丁寧なんですね!!!
一応三年保証に入りました。やっぱり何かあったら困るのは自分なので・・・。
いろいろとありがとうございます!届くまでがとても楽しみです☆
書込番号:7736359
0点
使用中の人さん
ご返信ありがとうございます☆
『サポートやサービスよりも価格重視』
『個人向けよりも法人向けがメイン』
↑これDELLの方にもちらっと言われました。
で、今使っているPCカードが使えないといわれてしまい、(今はExpress cardというのがあるんですね!)
それもまた悩む原因の一つに上がってしまいましたがこれを機に惰性で使っていたイーモバをKDDIに変えてしまえ!
とかいろいろと決心もつきました。(すみません個人的なことで。。)トータルで考えると安いことに気づきましたし。
で、やっぱり友人もDELLを使っていたということもあり、結局DELLにしてしまいました♪
HPはまた何か機会があれば・・・といった感じです。
みなさん本当にいろいろと詳しくて助かります!!
本当にありがとうございました☆
書込番号:7736387
0点
egamariさん こんにちは
XPS M1530のご購入おめでとうございます。
届くまでしばらくかかると思いますが楽しみですね。
>一応三年保証に入りました。やっぱり何かあったら困るのは自分なので・・・。
何もないのが1番ですが、もしものための保険です。
ノートPCは壊れると修理費用が高額になることが多いようなので。
保証があるので壊れることを心配せずに思いっきり使い倒して下さい。
ただ、データのバックアップだけは忘れずに!(これだけはどうしようもないので)
書込番号:7737660
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525
はじめまして。以前よりここのサイトにはお世話になっていたのですが、書き込みをするのは初めてです。よろしくお願いしますm(__)m
私はこの春より大学4年生となり、研究室に配属されました。
私の所属する研究室は理系ということもあり、パソコンが必須です!!
無線LAN機能、パワーポインタ、エクセル、ワードといった機能が必要になってくるのですが、この機種にはこれらの機能が搭載されているのでしょうか?
また、専門のソフトもインストールしなければならず、処理速度が遅くなりすぎてしまわないかも心配です。
ちなみに研究室にはこの1年間しか滞在しないため、特に高い性能を求めているわけではなく、1年間無難にこなせれば問題ありません。
あえて要求させていただくなら、スペック?容量?の大きさでしょうか。
(複数のソフトを一度に開くため。)
コストの関係もありますので、この価格帯で抑えたいと思っているのですが、以上のような用途に関して使用するぶんにはこのPCは十分な性能を持っているのでしょうか?
また、もし他にお勧めのものがあれば教えていただけないでしょうか?
初歩的なことばかりですいません。私自身、PCはインターネットやメールのやりとりにしか使ったことがないので難しいことはよくわからないのです。。本来なら自分で調べた上で質問するべきなのでしょうが、本当に初心者なのでここの人達の親切さに甘えさせていただく次第になってしまいました…><
もしよろしければご回答の方よろしくお願いしますm(__)m
0点
Dellの受注スタイルはBTO(Build To Order)
すなわち
>無線LAN機能、パワーポインタ、エクセル、ワードといった機能が必要になってくる
のような必要・不必要な機能・ソフトを自分で選別して注文するものです。
もっともある程度はこれらの組み合わせを何通りかのパッケージにして価格を出していますので、そこから必要なものを追加・不要なものを削除して(パッケージによっては追加・削除できない組み合わせもあり)、自分の理想にもっとも近くて最も安い組み合わせで注文すればいいのです。
自分でどの組み合わせがいいのか判断できないなら、直販を利用すべきではありません。
量販店などで店員の助言を元に機種を選定したほうがいいでしょう。
書込番号:7734588
0点
できればメモリは2Gは欲しい所ですかね・・・.
後、パワーポイントについてですが、Microsoft(R) Office Personal 2007 with PowerPoint 2007
というオプションを選べば大丈夫ですが、+35700円です。無線LANについては標準のようですね。
もしかすると、アカデミック版を自分でお買いの方が安いかもしれません。
ただし、買う前に確認するべき所はその専門のソフトについてです。
Vistaに対応しているのでしょうか・・・。あとは、求められるスペックも
気になる所です。
書込番号:7734590
0点
早速の返信ありがとうございます。
>WhiteFeathersさん
なるほど!!必要なものだけを選択できるということで、とても魅力的ですね★
しかし知識のない私が独断で購入するのは少し不安です。。
先輩に聞いたり、量販店で情報を集めてからの購入を検討したいと思います!!
>Pluckyさん
パワーポイントをつけると+35700円もかかるんですね…(/ー ̄;)
Vistaへの対応は大丈夫だったと思います!!求められるスペックの方は使用するソフトによってまちまちみたいなので、その点も含めて最適な機能を探したいと思います♪
初歩的な質問にも関わらず、親切にありがとうございましたm(__)m
とても参考になりました!!
書込番号:7737650
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)









