Inspiron 1525
薄型軽量の新デザイン筐体を採用したBTO対応の15.4型液晶搭載ノートPC
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2018年6月24日 19:56 | |
| 2 | 2 | 2011年11月13日 07:27 | |
| 1 | 3 | 2009年11月24日 21:06 | |
| 1 | 5 | 2009年8月16日 09:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525
問題なく、動作します。動作はしますが、最近のインターフェースではないので、性能が引き出せません。
それだけが、残念な結果になります。
ハードディスクよりも高速に動作します。
書込番号:21919419
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525
windows7をインストールしましたが、基本システムデバイスが、設定できていないようです。
どのドライバーが該当するのか、ご存知の方お教えください。
よろしくお願いします。
0点
Tomo♪♪さん>
> windows7をインストールしましたが、基本システムデバイスが、設定できていないようです。
> どのドライバーが該当するのか、ご存知の方お教えください。
自分で調べるのであれば、デバイスマネージャーから当該デバイスの PCI Device IDを調べて、その Device IDを検索してみれば「どんなハードウェアに割り当てられた IDなのか?」が判ります。それを基に必要なデバイスドライバを捜してください。
書込番号:12649555
1点
参考にどうぞ
Memory Card Reader/Writer(Ricoh(SD))
http://d.hatena.ne.jp/esodov/20101219/1292761678
EP0000213759 Memory Card Reader Writer Driver(Ricoh)(MS)
かも
書込番号:13759480
1点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525
地デジ録画(VR)をしたDVDをInspiron1525で観るにはどうしたらいいですか?
フリーのソフトとかあるのでしょうか?
パソコン音痴なので簡単な方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします♪
0点
フリーではありませんがPowerDVDなどで再生すれば良いでしょう。
フリーソフトだとCPRMの解除とか、ちょっと面倒でしょう。
書込番号:10526882
0点
こんばんは、グァバマンゴーさん
再生にはCPRMに対応したDVDドライブとプレイヤーソフトが必要です。
http://www.pasonisan.com/review/inspiron1525/3migi.htmlでは再生ができなかったようですね。
DVDドライブがCPRMに対応しており、CPRMに対応したWinDVDやPowerDVDを用意すれば再生できるようになるでしょう。
なお、CPRMキーを入手するためネット環境が最初に必要になるでしょうね。
書込番号:10526901
1点
早速のカキコミありがとうございます。
フリーでもできないことはないんですね。
面倒くさくてもタダを選ぶか、簡単でお金を出すか…って感じですかね(笑)
書込番号:10526964
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525
この1525で、XDピクチャーカードの読み書きが可能とのことですが、
さっきからスロットに差し込んでいるのですが、
まったく反応してくれません。
何かやり方があるのでしょうか??
教えてください。
0点
xDカードは古い順に
・無印
・TypeM
・TypeM+
。TypeH
という種類があって読み書き速度と容量が違うから、古いカードリーダーだと新しいタイプのカードが読めないかも。
それとタイプが合わないカードを刺しただけで中のデータを壊してしまうカードリーダーもあるから、
読めない場合は深追いせずにUSBカードリーダーを購入する。
書込番号:10001791
0点
補足ですが、無印の16MBのほうも認識されていません。
ドライバの更新もやってみましたが最新のようです。
書込番号:10001802
0点
xDピクチャーカードってことは
オリンパスまたはフジフィルムのデジカメで使いました?
もしそうなら
デジカメそのものを
USBケーブルでつないでみては?
書込番号:10002004
1点
そしたらHippo-createsさんのレスどおり
とりあえずカードリーダーでお試しをって話になります
書込番号:10005145
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)









