Inspiron 1525
薄型軽量の新デザイン筐体を採用したBTO対応の15.4型液晶搭載ノートPC
このページのスレッド一覧(全100スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年5月26日 01:51 | |
| 4 | 2 | 2009年2月12日 12:00 | |
| 2 | 1 | 2008年5月24日 10:45 | |
| 2 | 2 | 2008年5月22日 20:46 | |
| 0 | 3 | 2008年5月21日 21:44 | |
| 2 | 6 | 2008年5月18日 19:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525
はじめてDELLのNOTE買いました。
VISTAでは手持ちのソフトが動かないのでXPとのデュアルにしました。
XP化については先にVISTAの環境でデバイスを一通り確認後
最初は1525用のもの、次にVOSTRO1500用のもの
それでも無いものは1520用かVOSTRO1400用のものを
順次あてていったところすべて認識するようになりました。
メモリは現状1GBしかないので各々のOSでは
当たり前ですがかなり差がありますね。近々メモリを追加しようと思います。
トップカバーとかの質感はまずまずだと思いますがキーボードは
ちょっとチャチな感じが否めない感はありますね。
あとは音量の調節がいまいちやりにくい点を除けばおおむね満足しています。
ファンも思ったほどうるさくもありませんしスリムな感じもよいです。
ちなみに中古で入手したこともあって現状スペック的には最低の状態なので
いろいろ入れ替えて楽しむつもりです。
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525
Inspiron 1525 価格.com パッケージ 製品単価 162,124円
インターネット割引:26%OFFされました。- 42,153円
OS Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
CPU インテルCore2 Duo プロセッサー T8300 (3MB L2キャッシュ2.4GHz、800MHz FSB)
メモリ 4GB(2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
グラフィックコントローラ Intel(R) GMA X3100 (チップセットに内蔵)
ハードディスク 250GB SATA HDD (5400回転)
マウス Dell Wireless Bluetooth(R) トラベルマウス
ACアダプタ 65W ACアダプタ
内蔵ウェブカメラ Webカメラなし
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチ TFT TrueLife(TM) WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ(1440x900)
アンチウイルスソフト マカフィー(R) セキュリティセンター 試用版
マイクロソフトOffice製品 【一番人気】Microsoft(R) Office Personal 2007
デルケア プレミアム - 4年保守 [出張対応による修理, 事故・盗難損害対応]
今なら+1年が付いた5年保守に無料アップグレード!
バッテリ 4セルバッテリ
カフェ・ブラウン
Bluetooth Dell Wireless(TM) 355内蔵Bluetooth モジュール
ワイヤレスLAN (Core 2 Duo用) インテル(R) Next-Gen Wireless-N (802.11a/b/g/n対応)
パッケージディスカウント パッケージ価格 56,500円(税込)OFF
本体分配送料無料
小計(税抜) 119,971円
消費税 5,998円
合計金額 125,969円
「おかちめんこなめかおんちさん」のプレビューを参考にして決めちゃいました!!
おかげでOffice2007付き+5年保障付きで125969円は安いと思い決めてしまいました!!
同じ構成でプラチナパッケージで買うより15688円お得でした!
来月になれば決算や新型の発表などでもっと安くなるかもしれませんが、予定よりじゅうぶん安かったので満足です!
後は届くパソコン本体に不具合が無いのを祈るだけです・・・。
2点
純情南米やきそば大盛さん、パソコンご購入、おめでとうございます^^。
リッチな装備ですねー!
色もシックで素敵ですね。
元々安いのに、ほかの機種同様、更にウェブ割引が効くのが嬉しいですよね。ゴールデンウィークの割引セールが終わったたと思ったら、また別のセールが始まったんですね。
うちも、割引対象になる総額にするため、実は様々なオプションを夫がつけていたことを、後で知りました。特に保守関係は、やはり真っ先に入れたそうです。通常価格17000円というのも高すぎですが、タダは太っ腹すぎですよね^^。
いいなあ、カフェブラウン。私も自分用はカフェブラウンにしようかな?
詳しいレポートありがとうございました。
書込番号:7847880
2点
サブパソコンに1台購入を検討しています。
皆さんの購入価格を参考に見ていたら、現在はかなり価格が下がっていますので驚きました。
今のネット販売価格はパッケージで79,980円ですから、購入するつもりです。
ちなみに内容は
CPU:core2duo T8100
メモリ:2GB
HDD:320GB
OFFICE:Personal2007
ほかのメーカーも検討しましたが価格と内容のバランスから、これにしようと思います。
配送には時間がかかりそうですが、配送料も込みなので我慢することにします。
書込番号:9081329
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525
業務スーパーさん こんにちは。 CPUのAMDとintelの違いが大きいですね。 詳しくは下記を、、
1526 CPU=AMD
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspnnb_1526?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
1525 CPU=INTEL
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspnnb_1525?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&dgc=LS&cid=21501&lid=618213
書込番号:7847919
2点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525
この機種の購入を考えているのですが、BTOで同時購入できるプリンター
(デル オールインワンプリンタ926+ラベルマイティ[+ 4,980円])を付けるか悩んでいます。
特にラベルマイティーがおまけで付いてくるのが気に入っているのですがこのおまけのラベルマイティーは電気屋さんで売っている箱売りのラベルマイティー8と同じものなのでしょうか?
それともパソコン本体にインストールされてくるのでしょうか?
もし、購入された方がいらしゃいましたら教えてください。
0点
今月、Inspiron 1525の価格.comパッケージを購入したものです。プリンタをつけました。つけたのは下位機種の810ですので、もしかしたら926とは違うかもしれませんが、ラベルマイティのプログラムディスク付で「ラベルマイティ5セレクト版」と書いてあります。最新のラベルマイティを優待価格で買える特典付と書いてありますので、機能の限定されたお試しバージョンと考えたほうが良いかもしれません。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:7840585
2点
おかちめんこなめかおんちさん、返答ありがとうございます!
正直、プリンターよりも「ラベルマイティー8」目当てだったので、箱売りのものと同じであれば、お買い得だなと思っていました。(笑)
プリンターは持っているのでラベルマイティーだけ自分で使い、デルのプリンター本体は友人にプレゼントしちゃおうと思っていたのですが、「セレクト版」であれば同じくらいの金額で電気屋さんで箱売りの「ラベルマイティー8」を買おうと思います。
とても参考になりました!ありがとうございます!
私も、おかちめんこなめかおんちさん のプレビューを参考に「価格.comパッケージ」を検討してみます!
書込番号:7841643
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525
このモデルを購入し18日に届きました。
ファンの音も許容範囲ですが、無線LANの設定ができません。
現在他のノートで無線ランを使用していますが、同じ無線ルーターに電波は接続出来るのですが”制限された接続”と表示され、ネットを無線で閲覧することが出来ません。
もちろん有線での閲覧は可能です。ルータのファームアップをして、ドライバ類も最新のものにバージョンアップしました。
電波強度、リンク品質はばっちりですが、信号品質のグラフは表示されません。接続の状態は、送信側が459パケット、受信側が0パケットとなっています。
ルータの設定で、接続できる子機の制限も解除しました。
打つ手がなくなり皆様のお知恵を拝借できたら、と思い書き込みいたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
PCのスペックは
insupiron1525 Core2 duo 2M 2.0G、 vista home premium、 メモリ 4G
インテル PRO/wireless 3945ABGネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
ルーターは BUFFALO WBR-G54
B’フレッツを使用しています。
PCの内蔵無線ランに不都合でもあるのかと途方にくれています、それとも何か解決法がありましたらどうかご教授くださいませ。
0点
ファームウェアが残念ながらVISTAに対応してないようですね。
私はWHR-HP-AMPGを使用しておりますが、VISTA対応アップデートは先月でした。
VISTA対応アップデートの予定を問い合わせしてみたら如何でしょうか?
書込番号:7835371
0点
電波にVista用とかXP用なんてありませんから、設定の問題だと思います。
XPはなるべく繋がろう繋がろうとしますし、Vistaはいかにも用心深そうな印象はありますが。
私はWER-AM54G54/Pと言う3年ほど前のルーターを使用していますが、最初手こずりましたがVistaでも繋がっています。
頑張ってください。
暗号設定その他の状況が分かりませんので良いアドバイスは出来ませんが、一般的なことを2〜3揚げときます。
ルーター側ーANY接続拒否を解除。
Vista側ーワイヤレスネットワークを開くー名前タブにある自分のネットワークのアイコンをWクリックー3ヶ所の選択項目の中のこのネットワークが接続範囲に〜と、ネットワークがブロードキャストしてない場合〜にチェックを入れる。
これで繋がったらANY接続拒否にする。
外していましたら、ごめんなさい。
書込番号:7837257
0点
ロングトールさん、カオサンロードさん、アドバイスありがとうございました!
あきらめずにBUFFALOのホームページの掲示板でたどっていったところ、
AOSS設定が可能となり、無事インターネット閲覧ができるようになりました。
どうやら、セキュリティの問題だったようです。
どうもありがとうございました。
書込番号:7838015
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525
はじめまして。無知なのでどなたか教えてください。
1525を使ってるのですがSDHCカードは使えるんでしょうか?
それと、ファンの音がうるさいと書き込みがあるのですが、私のはあまり気になりません。
購入してひと月ちょっとになります。改良された後のモデルだったのでしょうか?
1点
>1525を使ってるのですがSDHCカードは使えるんでしょうか?
取扱説明書を確認してみましょう。
SDHC対応と書かれていなければ、使用できない可能性が大きいです。
>改良された後のモデルだったのでしょうか?
ファンにも当たり外れはあると思います。
また、五月蠅く感じる閾値は、人により異なりますので、改良された後のもモデル
かどうか?判断は付きません。
書込番号:7822860
0点
ハナムグリさん。早速のお返事ありがとうございました。
もう一度説明書読み直して勉強します。
書込番号:7822925
0点
1525内蔵のカードリーダーは最初からSDHC対応ですよ。
OSもWindows VistaだからSDHCを差し込めばきちんと認識します。
ただし、差し込みがすごく硬いからSDHCカードを壊してしまわないように注意する必要があるのと(私は1個壊した)、差し込む角度を間違えるとxDピクチャーカードだと勘違いされてしまうことがありますよ。
ファンの音については、たぶんHDDの発熱具合によって左右されるのかもしれませんよ。
Windows XPの場合は真夏でも静かにファンが回る程度ですが、Vistaは発熱量が多いですからファンも高速回転になりがちですからね。
書込番号:7824006
0点
ぱふっさんありがとうございました。
説明書読んだんですが、わかりませんでした。
それに、注意事項まで書いていただき助かります。
書込番号:7824291
0点
私としては市販のUSB接続カードリーダーを使った方がいいと思いますね。
一度差し込んでみて、こりゃ硬いなぁ〜と思ったらやめた方がいいと思いますよ。
書込番号:7824364
1点
先日、SDHC対応のデジカメを買ったものですから動画をとるならSDHCカードがいいかなっと思って質問しました。ありがとうございました。
書込番号:7824578
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)








