Inspiron 1525 のクチコミ掲示板

2008年 1月16日 発売

Inspiron 1525

薄型軽量の新デザイン筐体を採用したBTO対応の15.4型液晶搭載ノートPC

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 1525の価格比較
  • Inspiron 1525のスペック・仕様
  • Inspiron 1525のレビュー
  • Inspiron 1525のクチコミ
  • Inspiron 1525の画像・動画
  • Inspiron 1525のピックアップリスト
  • Inspiron 1525のオークション

Inspiron 1525Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月16日

  • Inspiron 1525の価格比較
  • Inspiron 1525のスペック・仕様
  • Inspiron 1525のレビュー
  • Inspiron 1525のクチコミ
  • Inspiron 1525の画像・動画
  • Inspiron 1525のピックアップリスト
  • Inspiron 1525のオークション

Inspiron 1525 のクチコミ掲示板

(605件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 1525」のクチコミ掲示板に
Inspiron 1525を新規書き込みInspiron 1525をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

インスパイロン1525の分解の仕方

2009/03/22 01:00(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525

スレ主 Dr`mosさん
クチコミ投稿数:9件

inspiron1525の分解の仕方を教えてください。できるだけ詳しく書いていただくとありがたいです。保障は切れてもいいです。お願いします。

書込番号:9284089

ナイスクチコミ!1


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/03/22 05:50(1年以上前)

Dellはサービスマニュアルをサイトで公開してますから、それを読めばいいんじゃないでしょうか。

書込番号:9284703

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr`mosさん
クチコミ投稿数:9件

2009/03/22 13:11(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。重ね重ねすいませんがDELLサービスマニュアルのURLを教えてください。お願いします。

書込番号:9286050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/22 15:44(1年以上前)

http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/ins1525/ja/index.htm
サービスマニュアル

書込番号:9286735

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr`mosさん
クチコミ投稿数:9件

2009/03/22 20:54(1年以上前)

マジ困ってますさんありがとうございます。今の所分解する用はないのですが、また機会があったら分解してみます。本当にありがとうございました。

書込番号:9288402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの音?

2009/03/14 23:48(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525

スレ主 HRKRさん
クチコミ投稿数:9件

Windowsが立ち上がってから電源を切るまで、本体の左側部分から時計の秒針のような「チッチッチッチ・・・」という音が断続的に鳴り続けます。
みなさんのパソコンではどうでしょうか?人によって音の感じ方は違うと思うので難しい質問かもしれませんが、よろしければ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9246411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/03/15 15:40(1年以上前)

ご指摘の場所周辺に HDD(ハードディスク)が入っていませんかね?。定期的に HDDもヘッド位置の修正、長時間アクセスがない場合にはヘッドを収納しますし、Vistaモデルであれば常時 HDD内部の情報を取得してインデックスを作っているので、そのためにアクセスが頻繁に起きていることはあり得ますけどね。
PCの搭載メモリ容量によっては常時 HDDへのアクセスが発生していますから、さらに耳障りとお感じになるアクセス音は発生しているものと想定出来ますけど。

書込番号:9249606

ナイスクチコミ!0


スレ主 HRKRさん
クチコミ投稿数:9件

2009/03/15 18:16(1年以上前)

はむさんど、さん

お返事ありがとうございます。
OSはVistaです。
音がするのは当たり前ですが、その音が秒針のような不快な音に感じるので・・・気になりました。同じ1525をお使いの方の意見を聞いてみたくて。
はやり、HDDの音ですかね。分かりました。

書込番号:9250214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525

クチコミ投稿数:124件 カメラを連れて散歩に出よう 

inspiron1525を購入しました。
ところがACアダプターがカチッと入らず、1〜2mm浮いた感じで、
コードをゆらすとだんだん抜けてくるような状態です。本体側に問題があるようです。
リアルサイトで同型を見てもこんなにゆるいものはありませんでした。
DELLに連絡しましたが「通電するので異常ではない」とのこと。
今まで使用したDELL機ではこんなことはありませんでした。
ならば、10日以内なので返品して機種を変えようかと思います。
この機種をご使用の皆様にはこんなことはありませんか。
また、そのほかに気になる点はありませんか。
参考に教えてください。

書込番号:9234288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

DVDスーパーマルチドライブ について

2009/03/08 11:37(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525

クチコミ投稿数:10件

DVDスーパーマルチドライブとはDVD-RAMへの書き込みはできないのでしょうか?

マルチドライブはDVD-RAMへの書き込みが可能と認識しておりましたが、
DELLのDVDスーパーマルチドライブとは違うのでしょうか。

書込番号:9211502

ナイスクチコミ!0


返信する
(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2009/03/08 12:31(1年以上前)

こんな感じですね

http://e-words.jp/w/DVDE3839EE383ABE38381E38389E383A9E382A4E38396.html

書込番号:9211776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/08 13:02(1年以上前)

DELLの光学ドライブって、DVD±RWドライブばかりかと思ってたら、最近はDVDスーパーマルチもあるんですね。

書込番号:9211910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/08 14:35(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

やはり対応可能の様ですね。

エクスプローラでコピーができないのですが、何かソフトが必要なのでしょうか。

重ねゞすみません。

書込番号:9212285

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/03/08 14:52(1年以上前)

初心者MHさんこんにちわ

DVD-RAMの場合、FD(フロッピーディスク)やUSBフラッシュメモリの様に、ドラッグアンドドロップで
データなどを移動できますので、特別ソフトウェアは必要ないと思いますけど。。。

書込番号:9212361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/08 17:38(1年以上前)

あもさん、ご返信ありがとうございます。

そうなんです、できると思っていたのですが、できないのです。

「このCD-ROMドライブは読み取り専用です。...」とメッセージが出てしまうのです。

ドライバが必要なのでしょうか。

書込番号:9213063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/08 17:44(1年以上前)

DVDドライブの型番はなんですか?

書込番号:9213096

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/08 18:08(1年以上前)

通常DVD-RAMに書き込みするにはドライバが必要です。
取扱説明書に記載はありませんか?
スタート→すべてのプログラムのなかにそれらしいインストール用のものはないですか?

書込番号:9213228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/08 20:39(1年以上前)

>通常DVD-RAMに書き込みするにはドライバが必要です。

別途ドライバが必要だったのはWindows2000までで、
XP以降はOSで標準ドライバを持ってますから別に用意する必要はないです。
(仮に必要だったとしても、プリインストール状態から個別にドライバを追加させるのは…)

時に、そのスーパーマルチドライブやらの型番は何ですか?
軽くググッて見たら、使える・使えない両方の意見がありましたから、
出荷時期によってドライブが変わっているのではないでしょうか。
(DELLではよくある事ですし)
米国ではDVD-RAMは普及してませんし、スーパーマルチの捉え方が違ったりして…

書込番号:9214035

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/08 21:41(1年以上前)

>別途ドライバが必要だったのはWindows2000までで、XP以降はOSで標準ドライバを持ってますから別に用意する必要はないです。

そうだったんですか、知りませんでした…
XPでもドライバを要求されたノートPCがあったので、勘違いしていました。
誤情報、申し訳ない。

書込番号:9214441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/08 21:56(1年以上前)

http://prius.hitachi.co.jp/support/faq/100660.html
FAT32で使うならXP標準ドライバでOK。
それ以外だと別途ドライバが必要って事だと思います。
機種は違いますが、自分は別途ドライバをインストールして使ってます。

書込番号:9214527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/08 22:03(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

型番は Optiarc DVD+-RW AD-7580A になります。

フォーマット形式とかは理解していないので申し訳ないのですが、形式が違っても読み込みができて、書き込みができないことがあるのでしょうか。

書込番号:9214579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/09 00:36(1年以上前)

>FAT32で使うならXP標準ドライバでOK。
>それ以外だと別途ドライバが必要って事だと思います。

>形式が違っても読み込みができて、書き込みができないことがあるのでしょうか。

それだ!Σ( ̄□ ̄)
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/dvdramsupport/dvdramsupport.html

ちなみに、AD-7580Aは確かにDVD-RAM対応していますね。

書込番号:9215723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/09 06:18(1年以上前)

ドライバをインストールすれば解決?
ドライバは検索すれば出てくると思います。
※機種が違うとインストール時に弾かれますが、東芝が提供している物は行けたと思います。

書込番号:9216344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/09 10:19(1年以上前)

東芝(東芝サムスン)もRAMドライバ(UDFドライバ)って提供してました?
パナ以外はパケットライトソフト利用と思ってましたが。

まぁ、私はパケットライトソフトを常駐させたくなくてFAT32メインで使ってたので
そっち方面は詳しくないですけど。

書込番号:9216832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/09 15:04(1年以上前)

http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/support/jsp/download.jsp?soid=1134400
DVD RAM Driver
自己責任でお願いします。

書込番号:9217740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/09 22:23(1年以上前)

お世話になります。

みなさんのおっしゃる通り、ファイル形式でした。
FAT32形式へフォーマット後だと、コピーする事ができました。

でも、DATA用のDVD-RAMもダメだったんですよね。
しかもフォーマットすると最後の最後に「失敗しました」と出てしまうし。

試しにビデオ録画用のはフォーマットできました。

書込番号:9219987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

内蔵スピーカの異音

2009/02/21 02:03(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525

クチコミ投稿数:3件

前にも話題にあがってましたが、
私もmp3やCD聴いてるとブツってなって困ってます。
無線切れば、たしかに異音はおさまりますが、これでは解決になりません。

内臓無線LANカードに問題があるなら、無線カードを交換したら直りますかね。
どなたか試された方はいますか?

書込番号:9128986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/02/21 10:39(1年以上前)

現在、内蔵されてるのDELLワイヤレス1490です。

書込番号:9129967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 1525

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
ノート型PCの購入を検討している いたちっ子と申します。
現在はDellのデスクトップ、Dimension 4500Cを使用しています。
デスクトップの買い替えは、2-3年後を検討しています。
Inspiron15とStudio15もいいなとは思ってますが、どちらもVistaのようなので、
この機種で検討しています。
今日メールで届いたパッケージに多少カスタマイズしてみました。
用途は、ネット・メール・iPod・動画鑑賞が主なところです。

CPU Core2Duo T8100 → Core2Duo T8300 
OS  Vista → XPへダウングレード
メモリ 2GB
ハードディスク 320GB 5400回転
ディスプレイ WXGA 1280x800
グラフィック Intel(R) GMA X3100 (チップセットに内蔵)
Microsoft Office 有り
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
Dell Wireless(TM) 355内蔵Bluetooth モジュール
Dell Wireless Bluetooth(R) トラベルマウス
デルケア プレミアム - 4年保守 [出張対応による修理, 事故・盗難損害対応]

以上で122,505円です。

各部屋にLAN配線をしているので、有線LANで使用する予定です。
Officeと4年保守もついてこの値段なら安いかなぁと思うのですが、どうでしょうか。

書込番号:9086065

ナイスクチコミ!0


返信する
かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2009/02/13 11:46(1年以上前)

CPUの変更でいくらかかるのかわかりませんが、お書きになっている用途ならT8100のままでも問題ないかと。予算に余裕があるのでしたら、上位のCPUを選択して悪いことは決してありませんが。

書込番号:9086368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/13 14:18(1年以上前)

コジマ電気で
CPUがT8100と
HDDが250GBのモデルが
\109,800でチラシに載っていたことを踏まえると
悪くない値段だと思います

書込番号:9086902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 カメラを連れて散歩に出よう 

2009/02/13 17:34(1年以上前)

私もコストパフォーマンスの良いサブパソコン購入を検討中です。
いたちっこさんのカスタマイズ前の機種の価格情報です。
CPU:T8100、メモリー:2GB、HDD:320GB、OFFICE PERSONALつき など。
ヨドバシカメラ、アキバ店で99800円、ポイント10%でした。
しかし、DELLのネット販売では同じスペックで79980円のパッケージがありましたよ。
配送料込なので、私はそちらで決めるつもりです。
HPでもキャンペーンやっているし、もっと安い、別のパッケージが出るかも…。

書込番号:9087636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/19 14:13(1年以上前)

皆様、ありがとうございました!

今回のキャンペーンは見送ることにしました。
Inspiron15もしくはStudioシリーズでXP搭載できるのが出るのを待ってみようかと思います。

キャンペーンって期間がとても短くて、あわわ・・・とつい焦ってしまいます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:9119948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 1525」のクチコミ掲示板に
Inspiron 1525を新規書き込みInspiron 1525をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 1525
Dell

Inspiron 1525

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月16日

Inspiron 1525をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング