Vostro 1310 のクチコミ掲示板

2008年 6月18日 発売

Vostro 1310

スロットローディング式光学ドライブを搭載したBTO対応の13.3型液晶搭載ノートPC。価格は121,800円(税込)〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 1310の価格比較
  • Vostro 1310のスペック・仕様
  • Vostro 1310のレビュー
  • Vostro 1310のクチコミ
  • Vostro 1310の画像・動画
  • Vostro 1310のピックアップリスト
  • Vostro 1310のオークション

Vostro 1310Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月18日

  • Vostro 1310の価格比較
  • Vostro 1310のスペック・仕様
  • Vostro 1310のレビュー
  • Vostro 1310のクチコミ
  • Vostro 1310の画像・動画
  • Vostro 1310のピックアップリスト
  • Vostro 1310のオークション

Vostro 1310 のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vostro 1310」のクチコミ掲示板に
Vostro 1310を新規書き込みVostro 1310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Vostro 1310

スレ主 ちゅにさん
クチコミ投稿数:13件

私、営業でも会議でもとにかくノートPCを持ち込みたいタイプです。
会議で山のように積まれる紙ベースの資料を出してプレゼンする企業がまだ多いように感じますが、資料を持って帰るにも重たいし、そんな膨大な資料は後々役に立たないので、会議中に重要と感じた内容だけノートPCでメモして管理しています。
2時間前後の会議が二つ三つ重なると心配になるのがバッテリーです。

会議中や商談中、いつも私の席の近くにコンセントがあるとは限りません。

この機種はそんな私にとって、画面やキーボードのサイズや、値段など、とても魅力的に見えるのですが、気になるバッテリーについてのコメントがぜんぜん見つかりません。

バッテリーは何種類あるのか、大きいのをつけるとかさばるのか、重量はどのくらいか、それぞれ何時間ぐらいもつのか、追加でスペアを買おうと思ったら価格はどのくらいなのか、

どなたか詳しい方教えて下さい。

また、私のような用途なら他にもっと適したものがあるのか、アドバイスいただけるとありがたいです。
パナソニックのレッツノートは素晴らしいとは思いますが、対価格で考えて魅力的とは思えません。
10時間もつ20万円のノートPCより、10万円で10時間もつ(ただし、スペアバッテリーを使用して)の方が、やっぱり魅力的ですよね。


結構重たいソフトを入れるし、仕事の能率も重視したいので、スペックは下げたくないなと感じています。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:9317298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/28 22:19(1年以上前)

>バッテリーは何種類あるのか
使用表を見る限り、4セル、6セル、9セルの3種類のようですね。

>私のような用途なら他にもっと適したものがあるのか、アドバイスいただけるとありがたいです。
>結構重たいソフトを入れるし、仕事の能率も重視したいので、スペックは下げたくないなと感じています。
バッテリーの持ちを考えるのなら、超低電圧版のCPUを搭載したモバイルモデルになるでしょうね。ただし、スペックは当然落ちますが・・・。
通常、バッテリーの持ちとスペックは相反する選択になるはずです。

書込番号:9317410

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/29 04:43(1年以上前)

こういっちゃなんですが、理に適っていない記述が多いので…
スレ主の求める「これは譲れない一線」が見えてこないんだよね。

文面を素直に読む限りは、バッテリーの持ちが何よりも重要だと見える。


ところが、
>10時間もつ20万円のノートPCより、10万円で10時間もつ(ただし、スペアバッテリーを使用して)の方が、やっぱり魅力的ですよね。

こんな感性の持ち主だとするとそれは疑問。

なぜなら、バッテリー交換にはPCのシャットダウンと再起動させる時間が必要。
これには普通、数分かかる。
その間、会議で極めて重要な進行が行なわれていたらどうするのかね?
周りの人が真剣に議論または聞き入ってる中で一人だけガチャガチャやってるマヌケが存在。
私がプロジェクトのリーダーだったらそんな奴は「使えない」と判断する。


そのへんから考え直したほうがいいんじゃないかね。
だいたい、会議のメモごときにハードスペックがそんなに高いモノが必要なのか?

仮に私なら、
最低限の性能をもったバッテリーの持ちが長いPCを会議でのみ使い、
主要業務はまた別のハイスペックなPCで行なう、という2台構成とします。

要するにそれなりのコストは覚悟すること。
こんな安物パソコンにあれもこれも求めるのは無理があるね。



もっともそれ以前に自身の作業効率「営業でも会議でもとにかくノートPCを持ち込みたいタイプ」を改善したほうがいいと思いますが。
要点を的確に掴んでメモるという事は、
本来道具に左右されることはない、個人の能力です。

書込番号:9318883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/29 05:43(1年以上前)


DELLでも普及タイプと、業務用高級機ではPCの作りがまったく違います、重要な会議をスムースに切り抜けるための投資は惜しむべきではありません。

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop_latitude_e6400?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&~ck=anavml&dgc=LS&cid=21502&lid=981063&acd=/Vv6e0WKODg-N0TzwcCqYaxeEIaeMWoouw

これはVostro、Inspiron シリーズなどの安物とは一線を画すPCです、決算期末特別企画でかなりお買い得。

2ndバッテリを装着することにより19時間(公称)の持ち。
標準状態で重量2Kgほど。
マグネシュウム合金の筐体。
LEDバックライトの液晶採用ー発色がより自然。
等々、私のお勧めです、ご検討してみてください。



書込番号:9318943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/29 21:46(1年以上前)

 カオサンロードさん、こんにちは。

>2ndバッテリを装着することにより19時間(公称)の持ち。

 公称値でも19時間はすごいですね。 
 これなら普通に使う分には全くバッテリの心配をしなくてすみそうです。

書込番号:9322282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/29 22:49(1年以上前)


私の会社で12月に十数台購入しました、バッテリの持ちはそこまでの必要はないのですが19時間が可能なことは知っていました、それよりPC自体の作りがすばらしく、惚れ惚れとしましたので、DELLの営業担当の方に頼んで個人的に分けていただきました(かなり割引いていただきました)今まで使ったノートの中で最高のマシーンです、堅牢かつ繊細、所有する喜びがあります、ぜひお使いください、そこらへんの普及タイプのノートとはまったく違います、人前に持って出ても誇らしく思える逸品です。予算が少しだけオーバーしますが、多分得した気持ちになれると思います。


書込番号:9322728

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちゅにさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/29 23:46(1年以上前)

カオサンロードさん、カーディナルさん、
すばらしいものを教えていただき、ありがとうございました。

正しく、私があこがれていた魅力的な商品です。
試しに、カスタマイズの見積をしてみましたが、自分の知識レベルでは、選択肢に解説が少なく購入に至るまでには、かなり勉強が必要なようですが、勉強する価値は十分にありそうで、わくわくしています。
分からない項目は、適当に選択しましたが、パナソニックと比較してもかなり安価なようですね。

とても良い事を教えていただきました、ありがとうございました。

書込番号:9323156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Vostro 1310

Vostro 1310はれっきとしたノートパソコンのはずですが、意外にも「スリムタワー」だそうです。はっきり言って、意味不明です。

Dellのパソコンはしばしば広告の何かがきっかけで興味を引かれるのですが、個人的には好きになれず、結局購入したことは一度もありません。

今回も「スリムタワー」がいやでも目につきました。これもやはり一種の「釣り」に引っかかったのかもしれず、なんとなく悔しい思いです。

Vostroがスリムタワーなのは、下記リンク先のサイト(↓)です。

商品のうたい文句は、
「社内モバイルにも便利なコンパクトノート
Vostro 1310 スリムタワー
FAX/オンライン限定!ビジネスパッケージ」

Celeron 550 / Vista Business (11/17まではXP Proで出荷) / 160GB / 1GB
59,980円(税込・配送料無料)

http://www.nikkei.co.jp/ps/dell2008/

みなさん、私のようにひっかからないようにしましょうね。
・・・余計なお世話でした。

書込番号:8637723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/11/14 03:24(1年以上前)

単純に間違えただけでしょう。ただ、広告出すのにノーチェックなんですかね?

>みなさん、私のようにひっかからないようにしましょうね。
もしかして、買っちゃったんですか?まあ買ってなければ、引っかかったなんて言い方はしませんよね。

書込番号:8637794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/14 06:24(1年以上前)

作成した広告代理店も、チェックした(はずの)デルも気づかなかったのでしょうか・・・

これは釣りとかいうレベルではなく、大ミスですね。

これが理由で注文してしまったのなた、間違いなくキャンセルできますよ。

引っかかって悔しいというけれど、そのまま注文まで進んでしまったのでしょうか?
カスタマイズ画面で気づきませんか?

書込番号:8637917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/15 01:10(1年以上前)

都会のオアシスさん、かっぱ巻さん

私の言葉足らずで誤解を招いたようでした。
幸い、購入はしておりません。ご心配ありがとうございます。

ひっかかって悔しいと思ったのは、デルが基本的に好きになれない私が、何度となく広告に「興味を持ってしまった、その結果、商品自体も気になってしまった」という点です。好きにならないとわかっているのに・・・ということです。

ちなみに、今、例の広告を見ると、スリムタワーの文字が消えています。
こっそりと直したんですね(更新日は11月11日のままです)。

書込番号:8641638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新しく登録されましたね

2008/07/16 14:53(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1310

スレ主 Dr.Nさん
クチコミ投稿数:32件

ところで 7/16現在の 49,980(最安)って構成あるのかな?

書込番号:8085823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2008/07/16 15:39(1年以上前)

日本 ホーム > 個人事業主・SOHO・中小規模企業のお客様(従業員数500人まで) > ノートパソコン > Vostroノート

Vostro 1310 ビジネスベーシックパッケージ(イー・モバイル通信サービスをお申し込みの場合)(7/22迄)

構成例価格 114,951円
割引額 64,971円
-------------------------
パッケージ価格 49,980円
(税込・配送料別)

書込番号:8085945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vostro 1310」のクチコミ掲示板に
Vostro 1310を新規書き込みVostro 1310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vostro 1310
Dell

Vostro 1310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月18日

Vostro 1310をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング