Vostro 1510 のクチコミ掲示板

2008年 6月18日 発売

Vostro 1510

スロットローディング式光学ドライブを搭載したBTO対応の15.4型液晶搭載ノートPC。価格は103,950円(税込)〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 1510の価格比較
  • Vostro 1510のスペック・仕様
  • Vostro 1510のレビュー
  • Vostro 1510のクチコミ
  • Vostro 1510の画像・動画
  • Vostro 1510のピックアップリスト
  • Vostro 1510のオークション

Vostro 1510Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月18日

  • Vostro 1510の価格比較
  • Vostro 1510のスペック・仕様
  • Vostro 1510のレビュー
  • Vostro 1510のクチコミ
  • Vostro 1510の画像・動画
  • Vostro 1510のピックアップリスト
  • Vostro 1510のオークション

Vostro 1510 のクチコミ掲示板

(213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vostro 1510」のクチコミ掲示板に
Vostro 1510を新規書き込みVostro 1510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANをオンにするには?

2013/12/26 22:45(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1510

スレ主 19600725さん
クチコミ投稿数:86件

夜分に失礼します。ボストロ1510はこれまで有線LANを使っていました。コードレスに変更しようと、E-MOBILEのLG10も追加したのですが、同機の無線LANをオンにする方法が判りません。お忙しいところ恐縮ですが、ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:17002341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/26 23:08(1年以上前)

E-MOBILEにLG10という商品はない。ポケットWiFiルーターGL10Pならあるが。
それとVostro1510の無線LANは購入時オプションなので選択したか確認を。
WiFiの起動は左サイドにあるスイッチで。

書込番号:17002442

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 19600725さん
クチコミ投稿数:86件

2013/12/27 02:54(1年以上前)

Hippo-crates さん
ありがとうございました。おかげさまで問題が解決しました。助かりました。また製品名を間違えて失礼しました。

書込番号:17003045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Dell > Vostro 1510

おはようございます!皆さんにお聞きしたいんですがVostro 1510のノートのリカバリーって、ソフトを使用なのかHDDリカバリーなのか知っている方がいましたら教えて頂けないでしょうか、知り合いから本体とアダプターだけをもらったんですがその持ち主の設定したデーターになっていますんで、一度全部フォーマットをして、自分の設定でしたいんですがもしフォーマットをしてしまったときどっちかわかれば、どうにかなると思いますので本当にどっちの方式のリカバリー法なのか教えてください。

書込番号:13518450

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2011/09/19 06:48(1年以上前)

http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/vos1510/ja/index.htm

ここにマニュアルがあるので調べてください。

書込番号:13518552

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/09/19 11:11(1年以上前)

オペレーティングシステム・DriversCDが別途付いていたと思います。
知り合いのかたに、確認を!分からないのなら、
Re=UL/νさんが言われているように
マニュアルで確認されたほうが良いですね。

書込番号:13519355

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Dell > Vostro 1510

クチコミ投稿数:31件

外部モニターにつないだとして、1920x1080の解像度で表示できますか?

探してみたんだけども見つからなくて、
よろしくお願いします。

書込番号:9431616

ナイスクチコミ!0


返信する
unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/22 15:52(1年以上前)

画面のプロパティ→設定→詳細設定→モニタタブ→「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックを外す
これで表示可能な解像度が全部見られますよ
GM965でもフルHDは表示可能なはずです

書込番号:9431744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/04/23 13:39(1年以上前)

unagimanさん、ありがとう。
使えます。設定が確認できました。

書込番号:9436131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

4GBメモリ

2009/03/28 18:20(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1510

クチコミ投稿数:39件

このモデルの購入を考えている者です。

メモリを4GBにアップグレードしようと思っておりますが、
知人からあまり意味がないとの指摘を受けました。
32ビットマシンではメモリを3GBまでしか扱えず、
64ビットを扱える「Vista Ultimate」に変更しても、
アプリが対応していないと結局意味がなく、
であれば、2GBで十分との事。

知人の言う通りやはり4GBにアップしても意味がないのでしょうか。

書込番号:9316237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/28 18:27(1年以上前)

>32ビットマシンではメモリを3GBまでしか扱えず、

3G前後ですね認識しない分はGavotteRamdiskとかでRamdiskにする事も可能(必ず出来るかは不明)
>64ビットを扱える「Vista Ultimate」に変更しても、

64bitはVista Ultimateだけじゃないですよ
>知人の言う通りやはり4GBにアップしても意味がないのでしょうか。

2Gを使い切っていなければ意味は無いですね

書込番号:9316258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:32件 Vostro 1510のオーナーVostro 1510の満足度5 みんカラお好み焼きは広島風 

2009/03/28 18:36(1年以上前)

メモリなんて今や激安ですから、2GBでも4GBでも大差無いので、4GBをオススメします。
でも、DELLで4GBを購入するのではなく、ご自分でメモリを購入、増設すれば良いのです。
メモリの増設はドライバ1本で簡単です。

私は、XPですが以下のサイトの神バッチをつかって認識されない1GBをRAMDISKと使用していますが、
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/
動作が機敏で快適ですよ。

デスクトップをRAMDISKとする場合、デスクトップ上のファイルは再起動後には無くなってしまうので注意が必要です。
個人的にはデスクトップにファイルが無いのはいつも綺麗で気に入っていますが。

書込番号:9316286

ナイスクチコミ!1


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/28 18:43(1年以上前)

>32ビットマシンではメモリを3GBまでしか扱えず、
>64ビットを扱える「Vista Ultimate」に変更しても、
>アプリが対応していないと結局意味がなく、
>であれば、2GBで十分との事。
↑ は、一般的には正しいと思います。
ただ、自分Vistaを利用した経験から言うと、4GBの方が動きは良いです。(当然ですかね)
特にノートは4GBでも良いのではと思います。
貴方は、あとで自分で追加できますか?・・・OKならどちらでも良いのでは?

書込番号:9316322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/28 19:36(1年以上前)

>32ビットマシンではメモリを3GBまでしか扱えず
マシン(本体)自体は64bitに対応しているはずです。OSが32bitだと、メモリを3GB程度しか扱えないという事です。

>64ビットを扱える「Vista Ultimate」に変更しても
Vista Ultimateにも32bit版と64bit版があります。
つまりVistaの各グレード(全てかどうか分かりませんが)には32bit版と64bit版が存在します。

>であれば、2GBで十分との事。
一般的な用途であれば、2GBでも十分かも知れませんね。
ただし、メモリを大量に使用するソフトや沢山のソフトを同時に立ち上げて使用するような場合は、やはり4GB積んであった方がいいでしょう。

書込番号:9316540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/28 19:44(1年以上前)

書き忘れましたが、Vostro 1510ならOSにXP Proも選択できますので、その方が快適度は上だと思いますよ。
特にCeleronプロセッサーを選ぶのであれば。
これなら、メモリは2GBでも多過ぎるほどです。

書込番号:9316574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/03/28 20:01(1年以上前)

皆様。早速の返信ありがとうございます。
色々検討した結果、購入は2GBで、後に自分で+2GBにしようかと
思っていた所、「Studio 15」の特別パッケージを発見しました。
 ・CPU:Core2Duo P8600
 ・メモリ:4GB
 ・HDD:500GB
 ・グラフィック:ATI Mobility Radeon(TM) HD 4570 512MB
価格:「\84,980」
液晶が、「WXGA 1366x768」しか選択できないのが
残念ですが、こっちもいいな〜なんて思っているところです。

書込番号:9316635

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/28 20:28(1年以上前)

>色々検討した結果、購入は2GBで、後に自分で+2GBにしようかと
で、いいんですけど、
2GBは(1GB+1GB)スロット空きなしですね。
後から4GBの場合、(1GB+1GB)+2GBはできないのでは?。
4GBにするときは、、(1GB+1GB)を処分して(2GB+2GB)になるはずです。
このあたりは、ノートの宿命かな。だったら最初から・・。は、私の意見です。

書込番号:9316766

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/28 21:25(1年以上前)

出費を抑えたいのなら1510(C2D 2.1Ghz \67,980)、一台ですべてまかなうのならStudio 15の特別パッケージのように思います。
CPU、DVDドライブ、HDD容量及びVGA追加を考えれば、Studio 15お買い得かも。
(1510は所有していますが、Studio 15は触ったことがないので想像ですが。)

あとはOSをXP、Vistaどちらにするかで決まると思いますが。

書込番号:9317057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/03/29 00:45(1年以上前)

aickunnoさん

早速の回答ありがとうございます。
1510を買った場合、HDDはアップグレード(360GB)、
ドライブのアップグレードを考えております。
送料込みで「\79,005」
一方、Studioは送料も含めて「\84,980」。
パフォーマンスはStudioが有利かなと思いました。
いずれにしろ、OSはXPダウングレードにしようと
思っております。

書込番号:9318319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信54

お気に入りに追加

標準

購入しましたが…

2009/03/15 03:02(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Vostro 1510

スレ主 legacy1974さん
クチコミ投稿数:33件

法人のパッケージで購入しました。
たまたま使用していたinspiron1501が故障してしまい、タイミングが良かったので
購入してしまいました。
3月9日購入して3月20日到着予定ですが…。

はたしていつ到着するでしょうか…。

約8万6000円ですが、高いか安いか判断がつきません。


Vostro1510 オンライン限定! ベーシックパッケージ(WindowsRXP Professionalで出荷) - Gigabit Ehternet ネットワークコントローラ (オンボード), Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows(R) XP Professional SP3 日本語版)<br> <font color=#FF5511>4200円OFFキャペーン実施中!</font>-- ネットワークコントローラ:-- Gigabit Ehternet ネットワークコントローラ (オンボード)
-----------------------
-- CPU:-- インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHz FSB)
-----------------------
-- キーボード:-- 日本語キーボード
-----------------------
-- メモリ:-- 4GB(2GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
-----------------------
-- グラフィックコントローラ:-- Intel(R) GMA X3100 (チップセットに内蔵)
-----------------------
-- キャリングケース:-- キャリングケース無し
-----------------------
-- ハードディスク:-- 160GB SATA HDD (5400回転)
-----------------------
-- OS:-- Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows(R) XP Professional SP3 日本語版)<br> <font color=#FF5511>4200円OFFキャペーン実施中!</font>
-----------------------
-- マウス:-- Dellマウス (USB、オプティカル、2ボタン、ホイール付、ブラック)
-----------------------
-- ACアダプタ:-- 65W ACアダプタ
-----------------------
-- Webカメラ:-- ブラックシャーシ/Webカメラなし
-----------------------
-- 光学ドライブ:-- DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応) <br> <font color=#347C2C>デルお勧め:CDだけでなくDVDにも書き込めます。また、メディア枚数が少なくてすむので、保管の省スペースにも役立ちます。</font>
-----------------------
-- 液晶ディスプレイ:-- 15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)
-----------------------
-- 指紋認証デバイス:-- 標準パームレスト
-----------------------
-- セキュリティソフト:-- ノートン・インターネットセキュリティ 2009 30日間試用版 (再インストール用CDは添付されません)
-----------------------
-- その他オプション:-- クールスライス
-----------------------
-- 商品配達時間帯:-- 18:00〜21:00
-----------------------
-- 保守サービス [パソコン本体の保証]:-- [ベーシック]3年間 翌営業日対応オンサイト保守サービス <br> <font color=blue>さらに安心できる3年間にアップグレードもできます!</font>
-----------------------
-- まさかの時の安心サービス:-- 3年間 コンプリート・ケア/盗難対応オプション付き
-----------------------
-- バッテリ:-- 4セルバッテリ
-----------------------
-- ドライバ&ユーティリティーズDVD:-- ドライバ&ユーティリティーズDVD
-----------------------
-- 工場出荷イメージ:-- (XP用)イメージリカバリツール(ハードディスク格納)
-----------------------
-- TPM (Trusted Platform Module):-- Dell(TM) セキュリティチップ搭載(TPM Ver.1.2)
-----------------------
-- ワイヤレスLAN:-- (Core 2 Duo用) インテル(R) PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション (802.11a/b/g対応)
-----------------------
-- パッケージディスカウント:-- パッケージ価格 65,419円(税込)OFF(PIOT6233)
-----------------------


-- <br><br><b>※インターネット割引実施中!<br>クーポンコードの入力が不要、デルのインターネット割引はかんたんオトク!<br><br>【Vostro 】<br>1台あたり90,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から10,000円OFF!<br>[/35_PDOT2490/36_PIOT2150/]</b><br>
- \0
-- <br><br><b>※インターネット割引実施中!<br>クーポンコードの入力が不要、デルのインターネット割引はかんたんオトク!<br><br>【Vostro 】<br>1台あたり90,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から10,000円OFF!<br>[/35_PDOT2490/36_PIOT2150/]</b><br>
- \9,524


小計: \77,472
配送料: \3,500
消費税:\4,049
合計金額: \85,021

書込番号:9247345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/15 04:35(1年以上前)

安いか高いかはPCは基準がないので何とも言えませんし、
もう買ってしまってますし。
知ってどうするんでしょうか?

普通でないですかね・・・。

書込番号:9247438

ナイスクチコミ!0


スレ主 legacy1974さん
クチコミ投稿数:33件

2009/03/15 04:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
基準が無いので、スペックを全て記入して判断して頂こうと思ったのですが…。

そうですね、、、安いか高いかを教えて頂ければ良い買い物をしたのか、してないのか分かるのでそれが知りたかったんです。。。

書込番号:9247455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件 HYの公式HP(注:音楽が流れる 

2009/03/15 08:16(1年以上前)

お金に対する 価値観も 個人個人で違いますから…
また、特定のメーカを贔屓にする ○○信者みたいな人もいますし…

それと、どこかからの コピペみたいですが 文字化けと言うか 読みにくです。

書込番号:9247759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/15 09:13(1年以上前)

単なるコピペは止めてください。とてもじゃないけど、読めたもんじゃないです。

書込番号:9247934

ナイスクチコミ!2


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/15 10:08(1年以上前)

>安いか高いかを教えて頂ければ良い買い物をしたのか、してないのか分かる


良い買い物の判断基準が、値段だけなの?
しかも他人尺度で?

実際に自分で使った使い勝手とか、質感とかブランドイメージとか、自分の仕様用途とか、
またはそれを予想して機種選定した自分の感覚はまったく関係ないワケですか。
変わった人もいるもんですね。

だいいち、いくらまだ手元に届いてないとはいえ、
既に購入しているにも関わらず、価値がわからないとヌケヌケ言うのが意味不明。
価値がわからないものに投資するのはバクチみたいなものです。


まあ答えてあげますけど、それは高い買い物だった可能性が高いですね。
要するにスレ主基準ではマヌケな買い物。たっぷり後悔すれば?

このPC購入の件に限らず、価値を自分で判断できない人にとっては、あらゆる買い物にその可能性があるでしょう。

だって価値は自分で判断するものだもの。

書込番号:9248146

ナイスクチコミ!2


スレ主 legacy1974さん
クチコミ投稿数:33件

2009/03/15 12:55(1年以上前)

ねこのまおさん

コメントありがとうございます。
確かに、読みにくかったですね。今後、クチコミ書くときは改善します。
ちなみに私はどこかの信者ではありませんので、悪しからず。

書込番号:9248899

ナイスクチコミ!0


スレ主 legacy1974さん
クチコミ投稿数:33件

2009/03/15 13:02(1年以上前)

都会のオアシスさん

コメントありがとうございます。
コピペは今後は改善致します。

書込番号:9248937

ナイスクチコミ!0


スレ主 legacy1974さん
クチコミ投稿数:33件

2009/03/15 13:07(1年以上前)

麟さん

コメントありがとうございます。
批判は大いに結構ですが、そもそもあなたはこの機種を持っていますか?

あなたがこの機種を持っているのであれば3分の1くらいはあなたの意見に耳を傾けようと
思います。


書込番号:9248956

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/15 13:16(1年以上前)

高いですよ。
DELLからのメール特価で同じ構成にしたところ、\78,500でした。3/16までとなっていますね。
でも、ただのUSBマウスに3,150円出すのはどうかと思います。5〜600円で買える代物です。
マウスをやめ、メモリーを2Gに落とせば\70,030になりますね。

書込番号:9248994

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/03/15 13:26(1年以上前)

ここのサイトでこの機種の価格は58980円になってる。
この価格と比べれば間違いなく高い。
それと、Dellの安物はこわれたら高額修理代がかかるかたらい回しされて実質買い替えになることがある。
それを考慮すると他社より格段に安くなければDellは高いと思う。

書込番号:9249040

ナイスクチコミ!0


スレ主 legacy1974さん
クチコミ投稿数:33件

2009/03/15 13:32(1年以上前)

aickunnoさん

コメントありがとうございます。
やっぱり高いですか。。。

もともと基本価格が約4万8千円くらいから色々必要と思われるものをつけてこの価格になったのですが。。。

9万円以上は1万円値引きというのもありまして、私としてはいい買い物をしたかなと思っていたのですが。。。

DELLは販促に色々な方法があり、良く確認しておかないと高い買い物をしてしまう恐れがあるので私も注意していたのですけどね…。

ちなみにマウスは無料でした。

DELLの販促手法とプライスの設定は客側から見るとはなかなか分かりづらいというのが本音です。
参考になるコメントありがとうございました。




書込番号:9249084

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/15 13:34(1年以上前)

はい?

貴様が訊きたいのは、
自分の買い物が高いか安いかの判断だけじゃなかったの?

ユーザーか否かは関係ナイでしょう。
自分で判断できないから他人に判断を「お願い」してる訳でしょう?
その答えにケチつけるとはなんたる奴。人にモノを尋ねる態度ではありません。


要するに
『貴方は大変買い物上手でした。花マル』
という答えが欲しいだけの良い子良い子♪として扱ってもらいたいということカネ。

書込番号:9249092

ナイスクチコミ!1


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/15 13:36(1年以上前)

保証を見落としていました。
3年保証の選択肢がなかったので比較できませんが、1年間保証されていればいいのではないかと思います。
2年もすればさらに高性能なものが現在より安くなっているでしょうし。

書込番号:9249104

ナイスクチコミ!0


スレ主 legacy1974さん
クチコミ投稿数:33件

2009/03/15 13:40(1年以上前)

きこりさん

コメントありがとうございます。
そうですね、故障は気になるところです。なので3年保障を今回+10500円でつけました。

DELLの機種は値段相応なのかもしれません。。。

書込番号:9249124

ナイスクチコミ!0


スレ主 legacy1974さん
クチコミ投稿数:33件

2009/03/15 13:44(1年以上前)

麟さん

あなたとは議論できないのでこの場所に顔をださないようにお願いします。



書込番号:9249140

ナイスクチコミ!0


スレ主 legacy1974さん
クチコミ投稿数:33件

2009/03/15 13:49(1年以上前)

aickunnoさん

コメントありがとうございます。
そうですね、パソコンも価格が一昔前よりどんどん下落して性能の向上のスピードが速いですもんね。

今後は1年くらい使ったら売って、また新しい機種を買うのがかしこいやり方なんでしょうか?

書込番号:9249162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/15 14:02(1年以上前)

最近は値段相応のものが増えてきたんですかね。
親の影響もあって自作派ですが、ノートは難しいから買っちゃってます。

これは・・・自分なら買いたくなる物ですね。もっと小さいの買ったんですが、
http://kakaku.com/item/K0000000727/
用途上満足してますが、やっぱり解像度はもっと欲しいが、でも大きさがとか悩みました。
Dellは何かと法人向けは良いと聞きますから、私も次はこんなの買いますかね。

中々コストパフォーマンスの良い物を買われたと私は思いますね。
意外とネットトップは分かりづらい不満がよくありますし。気にしない人は気づかない程度でしょうが。

書込番号:9249205

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/15 14:19(1年以上前)

>あなたとは議論できないのでこの場所に顔をださないようにお願いします。


おーおー、思い上がってるね。
もともと議論などと呼べる高尚なシロモノではない。

・自分では自分の買い物の価値が判断できませんとゆーマヌケが質問した。
・それに私は親切丁寧に答えた。
・しかしそのマヌケはその答えが気に入らないから、私に限り「ユーザーじゃないと話聞けません」と駄々をこねた。
・私がそのアマチャンぶりを指摘した。


だけのことなんだが。
何故かそのマヌケにとってはそんなやりとりが「議論」だったらしい。

書込番号:9249287

ナイスクチコミ!1


スレ主 legacy1974さん
クチコミ投稿数:33件

2009/03/15 14:20(1年以上前)

PC大好き、機械大好き!さん

コメントありがとうございます。
オススメ頂いた機種ですが、評価が高い機種みたいですね。

私が購入を決める前に、ヨドバシカメラの梅田店やこのサイトで色々自分の目で見たり聞いたりしてみたのですが、メインのPCとしてはやや力不足かなという懸念がありまして、オススメ頂いた機種ではないですが、ミニノートの購入は諦めました。

お金の余裕があれば、今後2台目のPCとして購入する機会があれば、オススメ頂いた機種を考えてみたいと思います。ありがとうございます。



書込番号:9249291

ナイスクチコミ!0


スレ主 legacy1974さん
クチコミ投稿数:33件

2009/03/15 14:26(1年以上前)

麟さん

コメント頂いたことには感謝しておりますよー。
誤解の無いように。


今後のコメントは無視させて頂きますので。宜しくお願いします。


書込番号:9249311

ナイスクチコミ!0


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Vostro 1510

スレ主 かなた+さん
クチコミ投稿数:39件 Vostro 1510の満足度4

マイクをつなげてパソコンで音声を録音しようと思っています。
クリアに録音できますでしょうか?
また入力音声のレベルはいかがでしょうか?
メーカのマニュアルを読んで見たのですが、いまいち分かりませんでした。。

おすすめのマイクなんかありましたら教えてください。

書込番号:9276538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:32件 Vostro 1510のオーナーVostro 1510の満足度5 みんカラお好み焼きは広島風 

2009/03/21 08:47(1年以上前)

自作ムービーのアフレコ、カラオケ録音に使用しましたが明瞭でした。

マイクはカラオケ用のマイクで、マイク本体とコード部が取り外し可能なセパレートタイプがオススメです(手のノイズが乗りにくい)。
Skype用でしたら、ソニーのICレコーダ付属のステレオピンマイクを使用しておりますが、人の声を中心に拾ってくれるのでマイクから離れていても問題なく利用出来ます。

(でもこれらの事ってそこまで機種に依存しないと思いますが…。ごくまれにひどい機種もあるようですが)

書込番号:9279668

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなた+さん
クチコミ投稿数:39件 Vostro 1510の満足度4

2009/03/21 08:59(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
この機種でeラーニング用の教材を作ろうと考えているのですが、マイクのレベルがどうしてもパソコンの機種によっては悪いことがよくあります。

そこで質問したのですが、カラオケ用のマイクでも使えるようですので安心しました。

ぜひ購入したい一品だと思います。

書込番号:9279711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:32件 Vostro 1510のオーナーVostro 1510の満足度5 みんカラお好み焼きは広島風 

2009/03/21 12:05(1年以上前)

当方XPダウングレードです

デザインを気にしなければコストパフォーマンス高いと思います

今は旅行中なので詳細分かりませんが、各種フリーソフトとの相性も良かったです。困ったときはまたどうぞ

書込番号:9280383

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vostro 1510」のクチコミ掲示板に
Vostro 1510を新規書き込みVostro 1510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vostro 1510
Dell

Vostro 1510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月18日

Vostro 1510をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング