Studio 15 のクチコミ掲示板

2008年 7月 8日 発売

Studio 15

Core 2 Duo P8600/Mobility Radeon HD 4570/Blu-ray Disc再生対応DVDスーパーマルチドライブなどを備えたBTO対応15.6型液晶搭載ノートPC。販売価格は99,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio 15の価格比較
  • Studio 15のスペック・仕様
  • Studio 15のレビュー
  • Studio 15のクチコミ
  • Studio 15の画像・動画
  • Studio 15のピックアップリスト
  • Studio 15のオークション

Studio 15Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 8日

  • Studio 15の価格比較
  • Studio 15のスペック・仕様
  • Studio 15のレビュー
  • Studio 15のクチコミ
  • Studio 15の画像・動画
  • Studio 15のピックアップリスト
  • Studio 15のオークション

Studio 15 のクチコミ掲示板

(766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Studio 15」のクチコミ掲示板に
Studio 15を新規書き込みStudio 15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetooth Mouseの接続が切れる

2010/07/20 16:25(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 恭久さん
クチコミ投稿数:126件

studio1557を使用しています。 マウスはロジクールのM555Bです、1時間から2時間くらいで接続が切れます。BluetoothのドライバもA03-1 をいれているのですが一向に改善しません。
どなたが良い改善策がありましたらご教授を。
ただひとつ気になることがあります。デバイスマネージャをでBluetooth Moduleのドライバの詳細を見るとversionの記載が6.2.0.9600です。A03-1は6.2.0.9603なんですが、何度かソフトの削除、INSTをしたのですが、変わりません?もしかしたらA03-1が正規にインストールされていないのでしょうか?

書込番号:11654012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/07/26 16:46(1年以上前)

恭久さん>
この機種のお話ではなく、かつ Bluetoothマウスではありませんが Bluetoothヘッドセットを使っていたときにはやはり途中で回線接続が勝手に切れてしまう→再接続を行う(ペアリングはしなくてもアイコンダブルクリックでOK)と言う作業が必要だった記憶があります。

Bluetoothも省電力設定が存在するので PC側、デバイス側ともに省電力設定を無効に出来れば接続し続けられるとは思うのですが。

ちなみに Bluetoothダイヤルアップ(PHS:京セラ WX310K)で使用する限りは回線接続が切られる事もないので、おそらくデバイス側との相性も一つあるのかもしれません。参考にならない comenntになってしまったかもしれませんね。申し訳ありません。

書込番号:11680111

ナイスクチコミ!0


スレ主 恭久さん
クチコミ投稿数:126件

2010/07/27 08:55(1年以上前)

省電力設定も試してみたのですが、効果はありませんでした。
確かに、機器との相性の問題もあるかもしれません。
本当に困ったものですよ。

書込番号:11683135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2010/07/12 21:31(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 st04m03さん
クチコミ投稿数:7件

私は、現在Studio 1557を使用しているのですが、毎回ACアダプターをぐるぐる巻きにして使用していたせいか、コード表面の黒いカバーが切れて中のコードが見える状態になってしまいました。

なのでACアダプターを買おうかと思ったんですけどDELLのHPで見るとStudio 1557用の90WACアダプターは電話で確認となってますが、同じStudio 15シリーズのStudio 1555用の90WACアダプター普通に購入することができます。Studio 1555用をStudio 1557に使うことは出来ないのでしょうか?

昼間忙しくてDELLに電話できず、週末まで待つのもまどろっこしいのでどなかたかご存知の方いらっしゃったらご教授下さい。

書込番号:11618512

ナイスクチコミ!0


返信する
MWmasaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/14 18:28(1年以上前)

こんにちは、
夜でも、チャットならば、
チャット有効時間内であれば、
確認、注文できますよ。

書込番号:11627031

ナイスクチコミ!2


スレ主 st04m03さん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/22 16:50(1年以上前)

結局Studio 1555用の90WACアダプターが使えるという落ちでした。
何を持って電話確認にしているのか謎でした。
同じことが気になった方はStudio 1555用の90WACアダプターを普通に購入するといいでしょう。
回答下さった方ありがとうございました。

書込番号:11663230

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCクーラーは何を使ってますか?

2010/07/07 01:46(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

クチコミ投稿数:35件

先日の日曜日、このPCを購入しました。
実物が到着するのはまだまだ先ですが、PCクーラーを使用したいと思います。

そこで、この機種をお使いの皆様に質問です。
PCクーラーはどの製品を使っていますか?
お勧めなどございますか?

参考まで教えてくださるとありがく思います。

書込番号:11594050

ナイスクチコミ!0


返信する
daxhunterさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/09 15:46(1年以上前)

この方はELECOM社の冷え冷えクーラー。

http://blog.goo.ne.jp/kumasan114/d/20100628

10度下がるそうです。

書込番号:11603672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MWmasaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/12 06:25(1年以上前)

おはようございます。
あえて、15”用の幅の狭いのを使っています。
ゴム足の間に、ちょうど収まるので、アルミ板が放熱版に
なっています。ファンは廻したほうが温度が下がっています。
15.4以上のワイド型では、ありません。

1.どこのCPUクーラー台も、ファンの風量が少なすぎ
  下面吸気なので、風の吹付での放熱は??
  ちゃんと、温度を下げようという、風量ではない。
2.Studio15/17 両者とも、バッテリー側を、消しゴム1個分、
  タバコ1箱分持ち上げるだけで、温度が明確に下がる
3.かといって、下面を塞ぐ、ジェルタイプを使う気にはならない。
4.熱い部分は、下面全体ではない、上面で気になるのは、
  パーム:クーラ台使用で温度が下がります。
  タッチパット:タッチパットは、無線LANの電力設定変更で
         温度が下がるとの書込みがありました。
5.プラスチック本体、ファンの製品は、あまり効果が感じられませんでした。
  最近4種類買いましたが、樹脂製は、3000円〜7000円、全部×。
  アルミ押出品(全部アルミで出来ているもの)、2000円代、○。
  お仕事用なので、製品評価もかねて、都合5種類買いましたけど。

書込番号:11615799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/07/16 16:55(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
到着してから、いろいろ試してみます。

書込番号:11635598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Studio 15

初めまして。
教えて頂きたい事があります。

studio1558を購入したのですが、HDDからSSDに入れ替えを行う為に、パテーション分割を
行っていたら、パテーションエラーが起き、OSを認識しない状態になりました。

リカバリディスクからリカバリをかけようとしたのですが、他の方の書き込みと同様に
1枚目から2枚目の入れ替えの認識をしない状態でリカバリ不能に陥ります。

どうにもならない行き詰った状態になってしまったので、購入した時のOSは、
win7ホームプレミアだったのですが、win7エンタープライズのライセンスを持っているので、
win7エンタープライズを新規インストールしました。

OSが立ち上がるようになり、DELLのHPからドライバ関係はダウンロードしましたが、
プリンストールされていたソフトはすべて失った状態です。
また、一部ドライバ不良もあるかもしれません。

まず、購入時点より音質が低下している感じがします。
これは、SRS PREMIUM SOUND というのが機能していないのでしょうか?
あと購入時は音質の設定が出来たのですが、今はできません。
ソフトを失っているからかと思っています。

次に、ブルーレイドライブですが、おそらく再生ソフトがないとブルーレイディスクは
再生できなかったかと思いますが、このソフトも失っています。

購入時のリストには、次の内容が明記されてました。

Cyberlink Remote Media
Roxio Creator10 Premier BD
Cyberlink PowerDVD8.2(ブルーレイ用)
Cyberlink PowerDVD8.2CPRM対応モジュール
Cyberlink PowerDVD AACプラグイン

上記が、おそらく、音質やブルーレイ再生に関係してるプリインストールソフトかと
思います。

これらは、有料のメーカーのソフトなので、DELLのHPからダウンロードなどは
できないですよね。

プリインストールとはいえ、使用するライセンスは有効なはずですが、
インストールメディアがないので、どうするべきか考えています。
アドバイスがあれば、宜しくお願いします。

DELL社に対して交渉すべきか、各ソフトメーカーに交渉すべきか悩んでいますが
DELL社の対応はあまり良くないと聞くので、各ソフトメーカーに交渉すべきでしょうか?

書込番号:11554722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/06/28 04:41(1年以上前)


>リカバリディスクからリカバリをかけようとしたのですが、他の方の書き込みと同様に
1枚目から2枚目の入れ替えの認識をしない状態でリカバリ不能に陥ります。

この状態で、万事休すですから、当然DELLに交渉すべきです。

書込番号:11554770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/28 19:52(1年以上前)

元のHDDでは正常に使えるのでしょうか?
使えるのであれば、ノートンゴーストなどの市販のソフトでリカバリディスクを作成しては如何でしょうか?

1557を使っていますが、OSやプリインストールソフトのバックアップメディアが付属していたので、困ったことは無いのですが、1558ではバックアップメディアは付属していないのですか…

書込番号:11556939

ナイスクチコミ!0


MWmasaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/06 02:00(1年以上前)

まずは、

マイアカウント
サインイン/新規登録

添付ソフトは、マイアカウントを作成して、
  出荷時インストール済みソフトウェアのダウンロード
  (マイダウンロード)
  で、3回まで可能

書込番号:11589745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/06 09:36(1年以上前)

 MWmasaさん、こんにちは。

 DELLの別のデスクトップを使っていますが、書かれたダウンロードの方法は初めて知りました。
 参考になりました。

書込番号:11590360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

BDが読み込めない

2010/06/25 12:21(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 ぎのじさん
クチコミ投稿数:5件

Studio1557のブルーレイドライブ搭載モデルを購入したのですが、読み込めるディスクと読み込めないディスクがあります。
この場合、再生ソフトを換えれば読み込めるものなのでしょうか?
今はプリインストールのSyberLink Power DVDを使っています。

書込番号:11542057

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/06/30 22:19(1年以上前)

ぎのじさんこんばんは。
自分はstudio1749ですが、先日初めてブルーレイの映画を見ようと
したのですが、再生できませんでした。 ソフトは正規販売品の品です。
DELLのサポートに問い合わせると複数枚のソフトで再生できるか試してほしいと
回答されたのですが持ち合わせは1枚のみで困っていました。
同様の現象で解決した方いらっしゃいましたらアドバイスを頂ければありがたいです。
自分も解決したら報告したいと思います。

書込番号:11566189

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぎのじさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/01 20:23(1年以上前)

オバーリングリーンさんはじめまして。
私は何枚かBDを見ていて問題なかったのですが、
あるディスクが読み込み中の画面のまま変わらず、
中断して読み込み直したのですが駄目でした。
(いずれのディスクも市販のブルーレイソフトです。)
ブルーレイディスクである事は認識している様なのですが、
そこから先が駄目でした。
どうやらディスクとドライブの相性なんかもあるようですね。

書込番号:11569784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

2010/07/02 06:44(1年以上前)

こんにちわ^^
原因はどうやら搭載ドライブの能力の低さ?のような気がします
私の環境では
自作デスクトップでは綺麗に再生されるディスクでも
Studio15では読み込めても再生するとブロックノイズが激しく
見るに耐えない物や途中で止まってしまう物が複数ありました
Power DVDの上位バージョンを購入して再生してもまったく同じ症状です><

書込番号:11571543

ナイスクチコミ!2


MWmasaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/05 10:35(1年以上前)

PwoerDVDのバージョンが記入されていませんが、
当方のは、

Studio 1749 : PowerDVD DX 8.3.1.6107
Drive : MATSHITA BD-RE UJ235A
Studio 1558 : PowerDVD DX 8.3.1.6107
Drive : MATSHITA BD-RE UJ235A

購入時のままでは、Blu-ray のエンコーダが古いので
直ぐに、アップデートしました。
Blu-ray は、ソフトウェア対応の部分が種々あるようなので、
例えば、アバターは、最新ドライバじゃないと、再生できないとか、
手持ちのDVD旧作でも、極一部に、リージョンコード設定しろとかありました。
(基本的に、再インストールして使っています。
 誤って、日本用以外を入れてしまうと、リージョンコードの再設定を要求されたりします。)
DELLの正規ユーザーであれば、
マイアカウントから、
サインイン/新規登録にて、ユーザー登録、該当PCを登録後
マイ デル ダウンロードより、
メーカーインストールの添付ソフトウェアが、3回までダウンロードできます。

>読み込めるディスクと読み込めないディスク
記録面に、指紋などが付いていないか、傷:深い傷があるかとか、
テストで、指紋べたべたしたら、油っけの多い指紋だと、
読込リトライします。→再生がスムーズにいきません。
DVDよりは、指紋に対しては、敏感なようです。

書込番号:11585976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぎのじさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/05 11:57(1年以上前)

剣ちゃん さん MWmasaさんはじめまして。
ん〜どうやらドライブの問題らしいですね。
私のバージョンも
Studio1557:PowerDVD DX 8.3.1.6107
Drive : MATSHITA BD-RE UJ235A
です。
いろいろ調べていて、昨日もう一度ディスクを入れてみたのですがやっぱり駄目で、
以前問題なく再生していたソフトも読み込めなくなりました。
大きな時計のマークと読み込み中の表示のままそこから進みません。
エクスプローラーからみるとBDと認識しているようですが、PowerDVDのメニュー表示には
内容は不明としかでないようですね。
DVDは再生します。
ディスクの汚れは、神経質な方なので綺麗だと思うのですが・・・。

一応Dellにはメールで問い合わせを入れておいたのですが、なるべく修理に出さずに済ませたいですね。

書込番号:11586173

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぎのじさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/05 21:02(1年以上前)

デルサポートから連絡が来ました。
その中で、PowerDVDを再インストールしてみてという件がありました。
同梱の「For Reinstalling Cyberlink PowerDVD 8.2 Software」というメディアを使って
再インストール(特に今までのものをアンインストールはしていない)したところ再生出来なかったBDも再生出来ました。
もちろん以前再生出来たものもです。
Ver,は8.3.5424 になりました。

皆さん本当に有り難う御座いました。

書込番号:11588129

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぎのじさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/05 21:07(1年以上前)

PowerDVDを再インストールしたところ見事改善致しました。
いろいろと有り難う御座いました。

書込番号:11588166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/07/05 23:25(1年以上前)

ぎのじさん、剣ちゃんさん、MWmasaさんこんばんは。
私は結局違うブルーレイディスクでも再生できず、DELLサポートより
POWER DVD DXの再インストールしてみてとの回答で
購入時に付いていたディスクから再インストールした後で再生できるようになりました。
ソフトのバージョンは再インストール前、後共にぎのじさんと同様になりました。
会社で10年ほどDELLのPCを使っていてここ2、3年はトラブルも無かったので
ちょっぴり残念ですが、その他の使い勝手にはとても満足しています。
最後になりましたが皆さんのアドバイスどうも有難う御座いました。

書込番号:11589088

ナイスクチコミ!3


01230314さん
クチコミ投稿数:1件

2011/10/20 19:02(1年以上前)

はじめまして。ブルーレイを初めて再生しようと試みましたができずに、
いろいろやってみつつここに辿りつきました。
Studio 1558で再インストールしてPowerDVD DX 8.3.5424にしても
ディスクを入れると定期的なアップグレードが必要です と出て
再生できません。
「今すぐアップデートする」ボタンをクリックすると
バージョンの低いものが出てくるだけで解決しません。
最新のブルーレイには対応できないということなのでしょうか・・・。
せっかく購入して見られるのを楽しみにしていたのに困りました。

書込番号:13653644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

車載インバーター

2010/06/16 07:51(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

クチコミ投稿数:53件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

Studio15 1557なんですが
150wの車載インバーターではバッテリー駆動になるんですが( ; ; )
ACアダプターは90wって書いてるから問題無いと思ってたのに•••
これは500wくらいのインバーターにすれば動くのか?
正弦波のインバーターを買わなきゃだめなのか解る方いますか?
ちょっとスレ違いかもですがよろしくです
症状としては
2秒ごとに電源駆動とバッテリー駆動を繰返しています

書込番号:11502334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/06/16 10:40(1年以上前)

インバーターの出力アンペアは何アンペアでしょうか?
此の出力が低いとACアダプターの出力アンペアが既定出力に
達する事が出来ないのでバッテリー駆動になると思います。

インバーターの出力ワット数は150wもあれば十分だと思いますが、
出力アンペアの数値も重要になります。
使われるACアダプターの出力アンペア数よりもインバーターの
出力アンペア数が大きい物が必要になると思います。
出来れば余裕を持って1.5倍近くあると安心して使えると思います。

または、PCのバッテリーを外して使ってみてはどうでしょうか?
問題なく使えるようでしたらバッテリーを外したまま使うのも
一つの方法だと思いますね。

書込番号:11502771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/06/16 12:36(1年以上前)

剣ちゃんさん>
DELL U.S. webを確認してみたところ、通常の ACアダプタ形式で利用可能な製品は 65Wまでの模様です。それ以上の出力は「インバータ一体型のような形状のアダプタ」になっていますね。

●DE2045-1342 90 Watt DC Power Adapter with Bare Wire Input
 for Hardwired Vehicle Installation(※入力は電線むき出し)
http://accessories.us.dell.com/sna/products/Power/productdetail.aspx?c=us&l=en&s=dhs&cs=19&sku=A0406013#Overview

●DE2045-1320 90 Watt DC Power Adapter with Cigarette Configuration Input
 to Vehicle(※入力はシガーライターソケット)
http://accessories.us.dell.com/sna/products/Power/productdetail.aspx?c=us&l=en&s=dhs&cs=19&sku=A0406008

※上記2製品の URLについては、Copy&Pasteが
 必要になる場合もあります。

出力に関してはどの程度までが必要になるのか?、というお話がありますけど、ACアダプタ内部のスイッチング素子など、いろいろな要因でご指摘のような状況が考えられるので、ある意味非常に難しい判断になると思いますが。

書込番号:11503149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

2010/06/24 05:38(1年以上前)

返事が大変遅くなって申し訳ありません
みやたくさん はむさんど,さん返信ありがとうございました

インバーターなのですがアンペア数って書いてない製品が多いんですよね〜><
結局はワット数の多いインバーターを買ってみるしかないようですね

DE2045-1320 90 Watt DC Power Adapter with Cigarette Configuration Inputto Vehicle(※入力はシガーライターソケット)
http://accessories.us.dell.com/sna/products/Power/productdetail.aspx?c=us&l=en&s=dhs&cs=19&sku=A0406008
の製品はよさそうですね 容量の大きなインバーター買うかこちらを買うか悩んでるところです^^;

書込番号:11537103

ナイスクチコミ!0


gbypr464さん
クチコミ投稿数:36件

2010/06/26 13:10(1年以上前)

電圧×電流=ワット
つまり、
ワット÷電圧=電流
です。

書込番号:11546546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

2010/07/02 06:52(1年以上前)

gbypr464さんありがとうございます^^
なるほど高容量のインバーターが必要になりそうですね

書込番号:11571554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Studio 15」のクチコミ掲示板に
Studio 15を新規書き込みStudio 15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Studio 15
Dell

Studio 15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 8日

Studio 15をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング