Studio 15 のクチコミ掲示板

2008年 7月 8日 発売

Studio 15

Core 2 Duo P8600/Mobility Radeon HD 4570/Blu-ray Disc再生対応DVDスーパーマルチドライブなどを備えたBTO対応15.6型液晶搭載ノートPC。販売価格は99,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio 15の価格比較
  • Studio 15のスペック・仕様
  • Studio 15のレビュー
  • Studio 15のクチコミ
  • Studio 15の画像・動画
  • Studio 15のピックアップリスト
  • Studio 15のオークション

Studio 15Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 8日

  • Studio 15の価格比較
  • Studio 15のスペック・仕様
  • Studio 15のレビュー
  • Studio 15のクチコミ
  • Studio 15の画像・動画
  • Studio 15のピックアップリスト
  • Studio 15のオークション

Studio 15 のクチコミ掲示板

(766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Studio 15」のクチコミ掲示板に
Studio 15を新規書き込みStudio 15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集用PCとして使用を考えています。

2010/07/29 01:06(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 Wisdomanさん
クチコミ投稿数:3件


はじめて質問させていただきます。

PCには疎く表現がわかりずらい箇所あると思いますが
どうぞよろしくお願いします。


現在、動画編集用PCの購入を考えております。

主に「loilo」というソフトを使用予定で
それ以外での使用予定はありません。

■loilo
http://loilo.tv/jp/product/video_edit

■動作環境
http://loilo.tv/jp/product/video_edit/1/desc/53


Studio 15はこのソフトがサクサク動くスペックなのでしょうか?

すでに使用している方もしくは、動画編集用PCにお詳しい方いらっしゃいましたら
ご教授いただけると幸いです

よろしくお願いします。

書込番号:11690798

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Wisdomanさん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/29 01:09(1年以上前)

 
すみません、上記質問の補足です。

編集したいファイルは「AVCHD」になります。

よろしくお願いします。
 

書込番号:11690812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/29 03:06(1年以上前)

 Wisdomanさん、こんにちは。

(Studio 15のユーザーではありません)

 下記のレビューの中の特に「Studio 15の性能をベンチマーク比較」の項目は参考になるかと思います。
「DELL 新Studio 15 レビュー」
 http://nattokude.gozaru.jp/new_studio15/top.html

書込番号:11691026

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Wisdomanさん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/29 16:30(1年以上前)

 
カーディナルさん。
コメントありがとうございます。

ご紹介いただいたサイト、凄い情報量が豊富で助かります!
参考にさせていただきます。

ありがとうございました。
 

書込番号:11692668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetooth Mouseの接続が切れる

2010/07/20 16:25(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 恭久さん
クチコミ投稿数:126件

studio1557を使用しています。 マウスはロジクールのM555Bです、1時間から2時間くらいで接続が切れます。BluetoothのドライバもA03-1 をいれているのですが一向に改善しません。
どなたが良い改善策がありましたらご教授を。
ただひとつ気になることがあります。デバイスマネージャをでBluetooth Moduleのドライバの詳細を見るとversionの記載が6.2.0.9600です。A03-1は6.2.0.9603なんですが、何度かソフトの削除、INSTをしたのですが、変わりません?もしかしたらA03-1が正規にインストールされていないのでしょうか?

書込番号:11654012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/07/26 16:46(1年以上前)

恭久さん>
この機種のお話ではなく、かつ Bluetoothマウスではありませんが Bluetoothヘッドセットを使っていたときにはやはり途中で回線接続が勝手に切れてしまう→再接続を行う(ペアリングはしなくてもアイコンダブルクリックでOK)と言う作業が必要だった記憶があります。

Bluetoothも省電力設定が存在するので PC側、デバイス側ともに省電力設定を無効に出来れば接続し続けられるとは思うのですが。

ちなみに Bluetoothダイヤルアップ(PHS:京セラ WX310K)で使用する限りは回線接続が切られる事もないので、おそらくデバイス側との相性も一つあるのかもしれません。参考にならない comenntになってしまったかもしれませんね。申し訳ありません。

書込番号:11680111

ナイスクチコミ!0


スレ主 恭久さん
クチコミ投稿数:126件

2010/07/27 08:55(1年以上前)

省電力設定も試してみたのですが、効果はありませんでした。
確かに、機器との相性の問題もあるかもしれません。
本当に困ったものですよ。

書込番号:11683135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サービスタグが認識しない

2009/06/03 13:07(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 omanekoさん
クチコミ投稿数:121件

先週やっと納品になりました、色々なセッテイングをしていますがサービスタグが認識しません。
メールで質問すると社内確認は問題ない見たいとの事です
この件を質問しようとしてもサービスタグが認識できなく問い合わせもできません
皆様はこのような事はありますか??

書込番号:9645007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/06/03 17:14(1年以上前)


ここで相談してる場合ではありません。
電話してでも、引き取っていただいてチャンとしておいた方がいいと思います、サービスタグが保証のパスポートですから!

書込番号:9645762

Goodアンサーナイスクチコミ!3


zyonさん
クチコミ投稿数:6件

2010/07/16 22:12(1年以上前)

私も6/20発注し7/1に到着したstudio1558
サービスタグが認識されません。
先日メールでデルに問い合わせしましたが・・
まだ返事をもらっていません。
どーなってるのか?
ちなみに
ACアダブターの発熱がすごいです。40度超えてる感じ。
しばらくするとマウスポインターが大きくなる。
これはAMDから新しいグラボのドライバを入れたら治りました。(win7 64bit)

http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/radeonmob_win7-64.aspx

書込番号:11636808

ナイスクチコミ!1


zyonさん
クチコミ投稿数:6件

2010/07/21 07:08(1年以上前)

7/20 デルのサポートに電話し、顧客注文番号、サービスタグ、名前などで確認しました。
データを修正するとのことですが・・・・
まだ認識されません(笑)。注文から1ヶ月たつのに・・・・・
DELL サポートにもサービスタグが認識されない障害があったとの記載があるため、
かなり混乱しているのでしょうか?

書込番号:11657054

ナイスクチコミ!0


zyonさん
クチコミ投稿数:6件

2010/07/23 17:17(1年以上前)

サービスタグが認識しました。
6/20発注し7/1到着。7/23デルサポートのサービスタグが認識した。
サービスタグが認識するまで少々時間がかかるようです。
この間E-メールサポートに2回ほどメールしました。
以下引用
弊社E-メールサポート業務時間は、月曜日から金曜日の午前9時から午後5時までとなっております(祝祭日、年末年始は除く)。お問い合わせいただいたメールにつきましては、翌営業日中に回答させていただきますが、混雑状況によっては返信が遅くなる場合もございます。予めご了承いただきますようお願い致します。

7/14と7/18に問い合わせをしていますが、メールでの返事は現在いただいていません。
翌営業日中に回答とありますが・・・・

書込番号:11667458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2010/07/12 21:31(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 st04m03さん
クチコミ投稿数:7件

私は、現在Studio 1557を使用しているのですが、毎回ACアダプターをぐるぐる巻きにして使用していたせいか、コード表面の黒いカバーが切れて中のコードが見える状態になってしまいました。

なのでACアダプターを買おうかと思ったんですけどDELLのHPで見るとStudio 1557用の90WACアダプターは電話で確認となってますが、同じStudio 15シリーズのStudio 1555用の90WACアダプター普通に購入することができます。Studio 1555用をStudio 1557に使うことは出来ないのでしょうか?

昼間忙しくてDELLに電話できず、週末まで待つのもまどろっこしいのでどなかたかご存知の方いらっしゃったらご教授下さい。

書込番号:11618512

ナイスクチコミ!0


返信する
MWmasaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/14 18:28(1年以上前)

こんにちは、
夜でも、チャットならば、
チャット有効時間内であれば、
確認、注文できますよ。

書込番号:11627031

ナイスクチコミ!2


スレ主 st04m03さん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/22 16:50(1年以上前)

結局Studio 1555用の90WACアダプターが使えるという落ちでした。
何を持って電話確認にしているのか謎でした。
同じことが気になった方はStudio 1555用の90WACアダプターを普通に購入するといいでしょう。
回答下さった方ありがとうございました。

書込番号:11663230

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCクーラーは何を使ってますか?

2010/07/07 01:46(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

クチコミ投稿数:35件

先日の日曜日、このPCを購入しました。
実物が到着するのはまだまだ先ですが、PCクーラーを使用したいと思います。

そこで、この機種をお使いの皆様に質問です。
PCクーラーはどの製品を使っていますか?
お勧めなどございますか?

参考まで教えてくださるとありがく思います。

書込番号:11594050

ナイスクチコミ!0


返信する
daxhunterさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/09 15:46(1年以上前)

この方はELECOM社の冷え冷えクーラー。

http://blog.goo.ne.jp/kumasan114/d/20100628

10度下がるそうです。

書込番号:11603672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MWmasaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/12 06:25(1年以上前)

おはようございます。
あえて、15”用の幅の狭いのを使っています。
ゴム足の間に、ちょうど収まるので、アルミ板が放熱版に
なっています。ファンは廻したほうが温度が下がっています。
15.4以上のワイド型では、ありません。

1.どこのCPUクーラー台も、ファンの風量が少なすぎ
  下面吸気なので、風の吹付での放熱は??
  ちゃんと、温度を下げようという、風量ではない。
2.Studio15/17 両者とも、バッテリー側を、消しゴム1個分、
  タバコ1箱分持ち上げるだけで、温度が明確に下がる
3.かといって、下面を塞ぐ、ジェルタイプを使う気にはならない。
4.熱い部分は、下面全体ではない、上面で気になるのは、
  パーム:クーラ台使用で温度が下がります。
  タッチパット:タッチパットは、無線LANの電力設定変更で
         温度が下がるとの書込みがありました。
5.プラスチック本体、ファンの製品は、あまり効果が感じられませんでした。
  最近4種類買いましたが、樹脂製は、3000円〜7000円、全部×。
  アルミ押出品(全部アルミで出来ているもの)、2000円代、○。
  お仕事用なので、製品評価もかねて、都合5種類買いましたけど。

書込番号:11615799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/07/16 16:55(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
到着してから、いろいろ試してみます。

書込番号:11635598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Studio 15

初めまして。
教えて頂きたい事があります。

studio1558を購入したのですが、HDDからSSDに入れ替えを行う為に、パテーション分割を
行っていたら、パテーションエラーが起き、OSを認識しない状態になりました。

リカバリディスクからリカバリをかけようとしたのですが、他の方の書き込みと同様に
1枚目から2枚目の入れ替えの認識をしない状態でリカバリ不能に陥ります。

どうにもならない行き詰った状態になってしまったので、購入した時のOSは、
win7ホームプレミアだったのですが、win7エンタープライズのライセンスを持っているので、
win7エンタープライズを新規インストールしました。

OSが立ち上がるようになり、DELLのHPからドライバ関係はダウンロードしましたが、
プリンストールされていたソフトはすべて失った状態です。
また、一部ドライバ不良もあるかもしれません。

まず、購入時点より音質が低下している感じがします。
これは、SRS PREMIUM SOUND というのが機能していないのでしょうか?
あと購入時は音質の設定が出来たのですが、今はできません。
ソフトを失っているからかと思っています。

次に、ブルーレイドライブですが、おそらく再生ソフトがないとブルーレイディスクは
再生できなかったかと思いますが、このソフトも失っています。

購入時のリストには、次の内容が明記されてました。

Cyberlink Remote Media
Roxio Creator10 Premier BD
Cyberlink PowerDVD8.2(ブルーレイ用)
Cyberlink PowerDVD8.2CPRM対応モジュール
Cyberlink PowerDVD AACプラグイン

上記が、おそらく、音質やブルーレイ再生に関係してるプリインストールソフトかと
思います。

これらは、有料のメーカーのソフトなので、DELLのHPからダウンロードなどは
できないですよね。

プリインストールとはいえ、使用するライセンスは有効なはずですが、
インストールメディアがないので、どうするべきか考えています。
アドバイスがあれば、宜しくお願いします。

DELL社に対して交渉すべきか、各ソフトメーカーに交渉すべきか悩んでいますが
DELL社の対応はあまり良くないと聞くので、各ソフトメーカーに交渉すべきでしょうか?

書込番号:11554722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/06/28 04:41(1年以上前)


>リカバリディスクからリカバリをかけようとしたのですが、他の方の書き込みと同様に
1枚目から2枚目の入れ替えの認識をしない状態でリカバリ不能に陥ります。

この状態で、万事休すですから、当然DELLに交渉すべきです。

書込番号:11554770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/28 19:52(1年以上前)

元のHDDでは正常に使えるのでしょうか?
使えるのであれば、ノートンゴーストなどの市販のソフトでリカバリディスクを作成しては如何でしょうか?

1557を使っていますが、OSやプリインストールソフトのバックアップメディアが付属していたので、困ったことは無いのですが、1558ではバックアップメディアは付属していないのですか…

書込番号:11556939

ナイスクチコミ!0


MWmasaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/06 02:00(1年以上前)

まずは、

マイアカウント
サインイン/新規登録

添付ソフトは、マイアカウントを作成して、
  出荷時インストール済みソフトウェアのダウンロード
  (マイダウンロード)
  で、3回まで可能

書込番号:11589745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/06 09:36(1年以上前)

 MWmasaさん、こんにちは。

 DELLの別のデスクトップを使っていますが、書かれたダウンロードの方法は初めて知りました。
 参考になりました。

書込番号:11590360

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Studio 15」のクチコミ掲示板に
Studio 15を新規書き込みStudio 15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Studio 15
Dell

Studio 15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 8日

Studio 15をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング