Studio 15 のクチコミ掲示板

2008年 7月 8日 発売

Studio 15

Core 2 Duo P8600/Mobility Radeon HD 4570/Blu-ray Disc再生対応DVDスーパーマルチドライブなどを備えたBTO対応15.6型液晶搭載ノートPC。販売価格は99,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio 15の価格比較
  • Studio 15のスペック・仕様
  • Studio 15のレビュー
  • Studio 15のクチコミ
  • Studio 15の画像・動画
  • Studio 15のピックアップリスト
  • Studio 15のオークション

Studio 15Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 8日

  • Studio 15の価格比較
  • Studio 15のスペック・仕様
  • Studio 15のレビュー
  • Studio 15のクチコミ
  • Studio 15の画像・動画
  • Studio 15のピックアップリスト
  • Studio 15のオークション

Studio 15 のクチコミ掲示板

(231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Studio 15」のクチコミ掲示板に
Studio 15を新規書き込みStudio 15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

9cel バッテリー

2009/05/25 18:42(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

クチコミ投稿数:8件

先日、秋葉原の店頭で購入し、納入待ちです。
店頭でもオンラインで自分の好みにカスタマイズ出来て、
オンライン価格より3000〜5000円引きでした!!

ところで質問があるんですが、
カスタマイズする際に、9celバッテリーを選択したのですが、
6celに比べて、出っ張ってしまい、本体を置いた際にやや斜めになってしまうのでしょうか?
それとも、6celも9celもかわらないのでしょうか?

書込番号:9602006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/05/25 20:41(1年以上前)

>6celも9celもかわらないのでしょうか?
実物を見た事がないので詳細は分かりませんが、1.5倍の容積差があるのですから、変わらないという事はないと思いますが・・・。

書込番号:9602541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/26 05:44(1年以上前)

現物は見たことありませんが、WEBではこんな風に詳細されてました。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/27/news044_2.html

書込番号:9604905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/05/26 08:36(1年以上前)

>>都会のオアシスさん
返信ありがとうございます。そうですよね。
容量違うんですもんね。

>>チャオドイツさん
返信ありがとうございます。やっぱり、大きさ違うみたいですね。
6celも追加で注文しようと思います。

書込番号:9605197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アダプター

2009/05/14 01:10(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 ashreyさん
クチコミ投稿数:40件

アメリカでの使用を考えており、質問させてください。
デルのアダプターは100〜240Vで仕様可能でしょうか?
それとも100〜120Vでしょうか。

書込番号:9540171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/14 01:33(1年以上前)


>100〜240Vで仕様可能でしょうか?

OKです。



書込番号:9540258

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashreyさん
クチコミ投稿数:40件

2009/05/16 09:33(1年以上前)

>カオサンロードさん
ありがとうございました。
これで購入できます。

書込番号:9550751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクは内蔵されてますか?

2009/05/02 02:05(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 金魚郎さん
クチコミ投稿数:23件

よろしくお願いします。

この機種でスカイプを使いたいと思っていますが、マイクは内蔵されているのでしょうか?別途マイクを用意する必要があるのかどうか困っています。

仮に別途マイクが必要だとしても、ヘッドフォンは不要だと思っていますがいかがなものなのでしょうか?

お答えをお願いします。

書込番号:9478620

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/02 02:11(1年以上前)

金魚郎さん^^ こんばんは

マイク内蔵でも内蔵でなくてもヘッドセットのマイク+イヤホンをおススメします。
PC内蔵マイクですと周囲の音まで拾い相手に良く聞こえません。

またスピーカーから聞くと相手によりますが聞こえ難い場合もあります。
1000円〜売ってるのでそちらがいいと思います^^

書込番号:9478639

ナイスクチコミ!1


スレ主 金魚郎さん
クチコミ投稿数:23件

2009/05/02 02:27(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。

おっしゃることはよくわかるのですが、いちいちヘッドセットをつける、はずすという作業がめんどくさいかなと思いまして上記のように考えました。

マイク内蔵ならばとりあえずヘッドセット無しで使ってみて、使いづらいあるいはマイクが内蔵されてない場合に用意しようと思っています。

書込番号:9478667

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/05/02 07:47(1年以上前)

メーカーサイトの「製品特長」タブの「豊富な接続オプション」のところに、「どこでもコミュニケーションできる デジタル・マイク付き200万画素ウェブカメラ(内蔵)を使えば、 簡単に友達や家族と映像チャットなどをお楽しみいただけます。」とありますので、マイクが付いてるようですよ。
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-studio-1555?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&dgc=LS&cid=21501&lid=1061764&acd=/Vv6e0WKODg-s6r3tppcPFLd
あと、スピーカーが内蔵されているようなのでヘッドフォンもいらないと思いますよ。

書込番号:9479064

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 金魚郎さん
クチコミ投稿数:23件

2009/05/02 09:44(1年以上前)

ありがとうございます。

リンク先を確認しました。
これを見ると内蔵されているようですね。
とりあえず内蔵マイク、スピーカーで会話してみます。
音声品質等がよくなければ別途ヘッドセットを用意してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9479391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2009/05/01 00:44(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

クチコミ投稿数:126件

studio1555 を購入しました。

初期設定を終えて、
ウインドウズが立ち上がる画面までは正常にいくのですが、

その後、
アップデートしようとしたり、

インターネットをしようとすると、

画面が突然真っ暗になって、
その後、
まったくそのままで何も出来ません。

電源は入っているようで、
再起動させても、
この症状は毎回起こります。

何か1つでも作業しようとすると、どうやらそうなってしまうようです。

サポートに電話して、
サポートの言う通りに、

3時間以上作業させられましたが・・・。

一向に改善せず、
故障だから修理しましょうか?と言われてしまいました。

買ったばかりで故障なんて、
納得いかなかったので返品する事にしました。

こういう事になってしまうと、
サポセンのたらいまわしで・・・。

画面が突然真っ暗になって固まる原因って、
一体どういう原因なんでしょうか??

もう返品するので、
関係ないかもしれませんが・・・。

他に同じような症状の方がいるかも知れないので、
書き込んでみました。

あと、
返品して、正常な新品と交換して欲しいとお願いしたところ、

頑なに拒否されてしまいました。

修理 → OK  返品 → OK 交換 → NG なんですかね???


2時間以上はサポセンに電話してたので、
4月の電話代も、余計に高くなりそうです。

電話代返せ〜!!

書込番号:9473638

ナイスクチコミ!1


返信する
taka9999さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/01 11:08(1年以上前)

大仏のへそさん 
せっかく購入されたのに、残念ですね。

>2時間以上はサポセンに電話してたので、
>4月の電話代も、余計に高くなりそうです。
>
>電話代返せ〜!!

サポートセンターの電話はフリーダイヤルのはずですが。
(フリーコール) ※携帯電話からの通話可
044から始まるダイヤルをされたのであれば、フリーの方を使った方が
いいですよ。

書込番号:9474880

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードの仕様についての疑問。。。

2009/04/25 20:18(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

クチコミ投稿数:28件

この機種は、ワイヤレスや音量などをすべてFキーで操作すると聞いたのですが、DELLのHPの製品特徴を見る限り、そう思いません。(以下にアドレスを乗せました。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-studio-1555?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

 の、自分にぴったりのスタイルという項目の写真では、Fキーでの操作はなく、マルチメディアキーボードでの操作として、説明書きされています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 http://www1.jp.dell.com/content/products/superview.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&pageoverride=gallery_view1&s=dhs&xdb=Z2xvYmFsOnByb2R1Y3RzOmxhcHRvcF9zdHVkaW86Zmxhc2g6bGFwdG9wLXN0dWRpby0xNTU1I3JlZ2lvbg==
 ですが、ギャラリーでのキーボード写真を見る限り、このマルチメディアキーボードは存在していません。

 実際はどちらが正しいのですか?教えてください。

書込番号:9446955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 たんに怠惰なだけ 

2009/04/25 22:21(1年以上前)

これがStudio 15のキーボードです

Fキー = マルチメディア・キーボード ということだと思います。

Fキーそれぞれに、ひとつひとつの機能が設定されています。

携帯のカメラなので見難いかも知れませんが、、、

書込番号:9447694

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2009/04/26 11:48(1年以上前)

HPで見る限り、Studio1555キーボード写真となっています。

回答していただきありがとうございます。。。

確かに、Fキー操作ですよね。。。

 でも、これがDELL Studio15のホームページに乗ってたキーボード写真です。Studio1555仕様として、Fキーの上あたりにタッチ式の部分が写っています。

 一度、DELLに問い合わせてみたほうがいいかもしれませんね。。。

 もしかすると、前モデルのキーボード写真を転用しているのかもしれませんし・・・。

書込番号:9450310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PANASONIC Blu-rayスリムコンボドライブ [UJ-120]

2009/04/22 10:52(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 taka9999さん
クチコミ投稿数:38件

こにんちは。
4月19日のキャンペーンで注文したのですが、
標準のブルーレイドライブはちょっと高かったのと、
あまりノートでブルーレイを使うこともないだろうと
見送っていたのですが。

PANASONIC Blu-rayスリムコンボドライブ [UJ-120]
が安く(5400円ぐらい)売っているみたいなので、交換してみたいな
と考えていますが。

同じように交換されている方はいらっしゃいますでしょうか。
問題等があれば教えてください。

ノートを注文する際、ブルーレイの再生は問題なし。とは書かれいてます。
が標準品だけでしょうかね。

書込番号:9430933

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/22 11:04(1年以上前)

 多分HPの放出品と思いますが、PIOモードでしか動かない例もあるのでご注意を、うちではMINI-ITXのケースにS-ATA変換後に接続しているせいか問題ありませんが。
 (なお、PIO解消にソニーPC用ののファームウエア(HP Ver.1.01 → Sony Ver.1.04)を入れるという裏技もあるようですが)

書込番号:9430970

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/22 11:19(1年以上前)

 詳しくは、メーカーに問い合わせねば判りませんがお使いのPCのDVDドライブは、チップセットからみてS-ATA接続のはずです。UJ-120はIDE(U-ATA)接続なので付かないと思いますが。メーカーにお問い合わせを(S-ATAのスリムドライブは見つけるのが困難なほど一般的に売っていません)

書込番号:9431016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka9999さん
クチコミ投稿数:38件

2009/04/22 11:53(1年以上前)

撮る造さん ありがとうございます。

UJ-120はATAPI(IDE) 見たいですね。
S-ATAだと難しいみたいなので諦めます。

ありがとうございました。

書込番号:9431104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Studio 15」のクチコミ掲示板に
Studio 15を新規書き込みStudio 15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Studio 15
Dell

Studio 15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 8日

Studio 15をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング