Studio 15 のクチコミ掲示板

2008年 7月 8日 発売

Studio 15

Core 2 Duo P8600/Mobility Radeon HD 4570/Blu-ray Disc再生対応DVDスーパーマルチドライブなどを備えたBTO対応15.6型液晶搭載ノートPC。販売価格は99,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio 15の価格比較
  • Studio 15のスペック・仕様
  • Studio 15のレビュー
  • Studio 15のクチコミ
  • Studio 15の画像・動画
  • Studio 15のピックアップリスト
  • Studio 15のオークション

Studio 15Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 8日

  • Studio 15の価格比較
  • Studio 15のスペック・仕様
  • Studio 15のレビュー
  • Studio 15のクチコミ
  • Studio 15の画像・動画
  • Studio 15のピックアップリスト
  • Studio 15のオークション

Studio 15 のクチコミ掲示板

(251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Studio 15」のクチコミ掲示板に
Studio 15を新規書き込みStudio 15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続

2010/09/17 04:19(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 aopetさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
8月初旬にstudio1558を購入したのですが、
不具合が続くので質問させて頂きたいと思います。

Bluetooth接続でマウスを使用しているのですが、
使用していると急に操作が出来なくなります。
その際、Bluetoothデバイスを確認しても、しっかりとデバイス自体は追加されています。

PCを再起動すると今までのように使用できる状態にもどるのですが、
根本的な解決にはなっていないので困っています。
また、Bluetoothヘッドセットにおいても同様に生じています。

なにか原因と考えられることや、対応策などお分かりの方がいれば、
お聞かせ頂けないでしょうか??


使用マウス
Microsoft Bluetooth Notebook Mouse 5000

使用ヘッドセット
Logitec LBT-HS310

書込番号:11922302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/09/17 06:54(1年以上前)

電池を新しい物と交換しても変わらないですか?

書込番号:11922466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/09/17 10:55(1年以上前)

ブルートゥースの設定で
電源管理をしないに設定するといいのではないでしょうか。
私のは、ブルートゥースのペアリングができません。

書込番号:11923098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/17 11:23(1年以上前)

 aopetさん、こんにちは。

 8月初旬の購入とのことなのでおそらく違うとは思うのですが、Bluetoothのドライバを確認されてはと思います。
「Bluetooth不具合?」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/0020X116905/SortID=10943492/

書込番号:11923171

ナイスクチコミ!0


スレ主 aopetさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/17 14:06(1年以上前)

きらきらアフロさん>
ご返答ありがとうございます。
マウスの電池を新しい物に交換しても同じような症状が起こるんです。

商人くんさん>
ご返答ありがとうございます。
電源管理をしない設定というのはどこから行えばいいのでしょうか??
よろしかったら教えてもらえませんか?
ペアリング自体が出来ない事もあるんですね…。

カーディナルさん>
ご返答ありがとうございます。
同じようにBluetoothの不具合が起こっているんですね。
ドライバを確認したいのですが、どこで確認できますか??

書込番号:11923645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/17 14:56(1年以上前)

 aopetさん、こんにちは。

 デバイスマネージャーからではどうでしょうか。

書込番号:11923772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/10/08 19:59(1年以上前)

dell data safe online が入っていれば、常駐解除
Quick set を最新版DLしインストール

書込番号:12029422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

HDMIでキャプチャはできるのでしょうか?

2010/09/04 20:55(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

クチコミ投稿数:1件

この製品の説明ページではHDMIは、この製品と外部ディスプレイとの接続の用途だとありますが、たとえばHDMIの付いたデジカメの映像を、このPCでキャプチャするようなことはできるのでしょうか?

書込番号:11860786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/09/04 20:56(1年以上前)

無理

書込番号:11860795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/04 21:10(1年以上前)

こんばんは
 これは出力のみなので取り込みはできません

書込番号:11860878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/04 22:00(1年以上前)

こんばんは!

このHDMI端子は、出力端子です。

もしつなげるとしたら、
たとえば、
Studio 15----HDMI----TV

のような用途です。

書込番号:11861201

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetooth Mouseの接続が切れる

2010/07/20 16:25(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 恭久さん
クチコミ投稿数:126件

studio1557を使用しています。 マウスはロジクールのM555Bです、1時間から2時間くらいで接続が切れます。BluetoothのドライバもA03-1 をいれているのですが一向に改善しません。
どなたが良い改善策がありましたらご教授を。
ただひとつ気になることがあります。デバイスマネージャをでBluetooth Moduleのドライバの詳細を見るとversionの記載が6.2.0.9600です。A03-1は6.2.0.9603なんですが、何度かソフトの削除、INSTをしたのですが、変わりません?もしかしたらA03-1が正規にインストールされていないのでしょうか?

書込番号:11654012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/07/26 16:46(1年以上前)

恭久さん>
この機種のお話ではなく、かつ Bluetoothマウスではありませんが Bluetoothヘッドセットを使っていたときにはやはり途中で回線接続が勝手に切れてしまう→再接続を行う(ペアリングはしなくてもアイコンダブルクリックでOK)と言う作業が必要だった記憶があります。

Bluetoothも省電力設定が存在するので PC側、デバイス側ともに省電力設定を無効に出来れば接続し続けられるとは思うのですが。

ちなみに Bluetoothダイヤルアップ(PHS:京セラ WX310K)で使用する限りは回線接続が切られる事もないので、おそらくデバイス側との相性も一つあるのかもしれません。参考にならない comenntになってしまったかもしれませんね。申し訳ありません。

書込番号:11680111

ナイスクチコミ!0


スレ主 恭久さん
クチコミ投稿数:126件

2010/07/27 08:55(1年以上前)

省電力設定も試してみたのですが、効果はありませんでした。
確かに、機器との相性の問題もあるかもしれません。
本当に困ったものですよ。

書込番号:11683135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2010/07/12 21:31(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 st04m03さん
クチコミ投稿数:7件

私は、現在Studio 1557を使用しているのですが、毎回ACアダプターをぐるぐる巻きにして使用していたせいか、コード表面の黒いカバーが切れて中のコードが見える状態になってしまいました。

なのでACアダプターを買おうかと思ったんですけどDELLのHPで見るとStudio 1557用の90WACアダプターは電話で確認となってますが、同じStudio 15シリーズのStudio 1555用の90WACアダプター普通に購入することができます。Studio 1555用をStudio 1557に使うことは出来ないのでしょうか?

昼間忙しくてDELLに電話できず、週末まで待つのもまどろっこしいのでどなかたかご存知の方いらっしゃったらご教授下さい。

書込番号:11618512

ナイスクチコミ!0


返信する
MWmasaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/14 18:28(1年以上前)

こんにちは、
夜でも、チャットならば、
チャット有効時間内であれば、
確認、注文できますよ。

書込番号:11627031

ナイスクチコミ!2


スレ主 st04m03さん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/22 16:50(1年以上前)

結局Studio 1555用の90WACアダプターが使えるという落ちでした。
何を持って電話確認にしているのか謎でした。
同じことが気になった方はStudio 1555用の90WACアダプターを普通に購入するといいでしょう。
回答下さった方ありがとうございました。

書込番号:11663230

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Studio 15

初めまして。
教えて頂きたい事があります。

studio1558を購入したのですが、HDDからSSDに入れ替えを行う為に、パテーション分割を
行っていたら、パテーションエラーが起き、OSを認識しない状態になりました。

リカバリディスクからリカバリをかけようとしたのですが、他の方の書き込みと同様に
1枚目から2枚目の入れ替えの認識をしない状態でリカバリ不能に陥ります。

どうにもならない行き詰った状態になってしまったので、購入した時のOSは、
win7ホームプレミアだったのですが、win7エンタープライズのライセンスを持っているので、
win7エンタープライズを新規インストールしました。

OSが立ち上がるようになり、DELLのHPからドライバ関係はダウンロードしましたが、
プリンストールされていたソフトはすべて失った状態です。
また、一部ドライバ不良もあるかもしれません。

まず、購入時点より音質が低下している感じがします。
これは、SRS PREMIUM SOUND というのが機能していないのでしょうか?
あと購入時は音質の設定が出来たのですが、今はできません。
ソフトを失っているからかと思っています。

次に、ブルーレイドライブですが、おそらく再生ソフトがないとブルーレイディスクは
再生できなかったかと思いますが、このソフトも失っています。

購入時のリストには、次の内容が明記されてました。

Cyberlink Remote Media
Roxio Creator10 Premier BD
Cyberlink PowerDVD8.2(ブルーレイ用)
Cyberlink PowerDVD8.2CPRM対応モジュール
Cyberlink PowerDVD AACプラグイン

上記が、おそらく、音質やブルーレイ再生に関係してるプリインストールソフトかと
思います。

これらは、有料のメーカーのソフトなので、DELLのHPからダウンロードなどは
できないですよね。

プリインストールとはいえ、使用するライセンスは有効なはずですが、
インストールメディアがないので、どうするべきか考えています。
アドバイスがあれば、宜しくお願いします。

DELL社に対して交渉すべきか、各ソフトメーカーに交渉すべきか悩んでいますが
DELL社の対応はあまり良くないと聞くので、各ソフトメーカーに交渉すべきでしょうか?

書込番号:11554722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/06/28 04:41(1年以上前)


>リカバリディスクからリカバリをかけようとしたのですが、他の方の書き込みと同様に
1枚目から2枚目の入れ替えの認識をしない状態でリカバリ不能に陥ります。

この状態で、万事休すですから、当然DELLに交渉すべきです。

書込番号:11554770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/28 19:52(1年以上前)

元のHDDでは正常に使えるのでしょうか?
使えるのであれば、ノートンゴーストなどの市販のソフトでリカバリディスクを作成しては如何でしょうか?

1557を使っていますが、OSやプリインストールソフトのバックアップメディアが付属していたので、困ったことは無いのですが、1558ではバックアップメディアは付属していないのですか…

書込番号:11556939

ナイスクチコミ!0


MWmasaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/06 02:00(1年以上前)

まずは、

マイアカウント
サインイン/新規登録

添付ソフトは、マイアカウントを作成して、
  出荷時インストール済みソフトウェアのダウンロード
  (マイダウンロード)
  で、3回まで可能

書込番号:11589745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/06 09:36(1年以上前)

 MWmasaさん、こんにちは。

 DELLの別のデスクトップを使っていますが、書かれたダウンロードの方法は初めて知りました。
 参考になりました。

書込番号:11590360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

SSD積み替えをされた方へ

2010/06/12 14:32(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

クチコミ投稿数:13件

SSDへの積み替えを考えており、経験者の方がいらっしゃれば、ご質問させてください。

インテルX25-M (80G) への積み替えを考えているのですが、studio15は、
購入時点では、HDDの何ギガぐらい使用していますでしょうか?
OS以外に、studio15独自のソフト等が、いろいろ入ってると思いますが・・・。
studio15購入にあたり、積み替えの為にSSDを購入しておこうと考えています。

購入時のOSは、Windows7(64bit) Home Premiumですが、Windows7(64bit) Ultimateに
変更する予定です。
studio15独自のソフト + Windows7(64bit) Ultimate + officeを
入れている方がいれば、参考におよその容量など教えてもらえませんか?

80Gでは不足気味になりますでしょうか?

SSDには、OS・アプリのみを入れ、データは外部HDDやUSBメモリに入れる予定です。
OSやアプリの速度向上と、外出先での使用時の衝撃対策と省電力化の為の積み替えです。

また、信用性と速度で、インテルが良いのかなと考えてますが、皆さん、どのようなSSDを
積んでますでしょうか?お勧めとかありますでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:11485659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

2010/06/12 15:21(1年以上前)

こんにちわ^^
私はX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5に換装しましたが
現在43G空いていますよ〜
オフィスなどは入れてませんがオンラインゲームなどは結構入ってます
もともと省電力PCではないので 省電力はあまり期待できないとおもいますが
起動速度や起動後のレスポンスは格段に向上してますので
もうHDDには戻れません(^。^;)

書込番号:11485815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2010/06/14 20:51(1年以上前)

こんにちは
僕もインテルへのSSDに載せ替えをしてる最中ですがDELLのノートにインストールしてあるソフトで作ったリカバリーDVDでインテルのSSDにリカバリーを掛けようとしましたら容量が違うとの事で悪戦苦闘中です。
もし出来ましたら、容量等報告しますね。
剣ちゃんさんこんにちはインストールCD等が付いてないですがインテルのSSDに載せ替えた時はどの様にリカバリーされましたか?Acronis True Image 等でCドライブのイメージ等を取ったのでしょうか?

書込番号:11496246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

2010/06/15 07:46(1年以上前)

こんにちわ(^_^)
私はコピーワークス11というのソフトで予備として他のHDDにコピーしてますが
SSDにはWin7のDVDでクリーンインストールして使ってますよ(^O^)
Win7のDVDは付いてますよね?
Win7以外は添付ディスクとDELLのHPからダウンロードしてきましたよ

個人的にはリカバリーはいらないかな〜
Win7のディスクさえあれば(^_^;)

書込番号:11498143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/07/04 21:16(1年以上前)

私も最近Studio1558を買ってシステムリカバリーディスクをつくり、それを用いて内蔵ハードディスクをSSD(160GB)に換装しようとしたら「ハードディスクの容量が違うのでリカバリーできません」と表示され困っています。サポートディスクに相談したら、出荷時と異なる状態なのでサポートできないといわれました。ちなみに500GBのハードディスク(7200rpm)を換装しようとしても、同じメッセージが出てダメでした(元のHDDは600GB)。Windows7のDVDはついてきませんでした。どなたか、SSDへの換装の仕方を教えてください。

書込番号:11583667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Studio 15」のクチコミ掲示板に
Studio 15を新規書き込みStudio 15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Studio 15
Dell

Studio 15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 8日

Studio 15をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング