Studio 15
Core 2 Duo P8600/Mobility Radeon HD 4570/Blu-ray Disc再生対応DVDスーパーマルチドライブなどを備えたBTO対応15.6型液晶搭載ノートPC。販売価格は99,980円〜

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年1月17日 21:36 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2011年2月7日 13:11 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月31日 23:08 |
![]() |
1 | 0 | 2010年1月17日 21:32 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月8日 23:13 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Studio 1557を使用しています。購入当初は、SDカードのみ使用していましたので気が付きませんでしたが最近、メモリスティック PRO Duoを購入して、内蔵の 8-in-1カードリーダにメモリスティック PROのアダプタを使用して差し込みましたが認識しません。SDカードは、認識します。内蔵の 8-in-1カードリーダの故障と思い、デルテクニカルサービスに確認したところ、SDカードが認識しているので相性の問題との返答で、修理が出来ないとの事です。やはりSDカードが認識していれば内蔵の8-in-1カードリーダは、正常なのでしょうか?
0点



デルのStudio15(1557)を使っています。
PC起動後すばらくすると『ピーーー、カチャ』という音がします。毎回鳴ります。
どうも左側面の方から音がしてるようですが何の音なんでしょうかね?
以下、PCの仕様です。
Core i7 Q720
Win7 Pro
RADEON HD4570
メモリ4GB
4点



Studio15でハンゲームとか三國無双オンラインをやってるんですが、全画面表示になったときに、両サイドが黒くなり中央に表示されます。液晶画面全体にゲームの画面を表示することはできないのでしょうか? 設定の方法がわかる方がいたら教えてください。
0点



windows標準設定でナビゲーション開始音が鳴ったり鳴らなかったりします。ブルースなどの他の設定にすると鳴るのですが、標準設定においては鳴ったり鳴らなかったりという現象があります。チャットサポートで問い合わせてみたところ、テストしてみてその状態を適用→OKというようにやってみれば直ると言われ、やってみたところ一度は直ったもののまた音が鳴らなくなりました。こうした不具合についてどなたかご存じでしたら解決策を教えてもらえないでしょうか?スペックは以下の通りです。
studio 1557
CPU:Intel(R) Core(TM) i7 CPU Q 820 @ 1.73GHz
os:windows7 Ultimate 64bit
サウンドデバイス :Bluetooth オーディオ
ATI High Definition Audio Device
IDT High Definition Audio CODEC
1点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
