Studio 15 のクチコミ掲示板

2008年 7月 8日 発売

Studio 15

Core 2 Duo P8600/Mobility Radeon HD 4570/Blu-ray Disc再生対応DVDスーパーマルチドライブなどを備えたBTO対応15.6型液晶搭載ノートPC。販売価格は99,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio 15の価格比較
  • Studio 15のスペック・仕様
  • Studio 15のレビュー
  • Studio 15のクチコミ
  • Studio 15の画像・動画
  • Studio 15のピックアップリスト
  • Studio 15のオークション

Studio 15Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月 8日

  • Studio 15の価格比較
  • Studio 15のスペック・仕様
  • Studio 15のレビュー
  • Studio 15のクチコミ
  • Studio 15の画像・動画
  • Studio 15のピックアップリスト
  • Studio 15のオークション

Studio 15 のクチコミ掲示板

(766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Studio 15」のクチコミ掲示板に
Studio 15を新規書き込みStudio 15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GW価格?

2009/04/29 09:22(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 Mexicanumさん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
studio 15の購入を考えている者です。
このサイトにて最安価格が85000円とありますが、実際にDELLのホームページで確かめますと99000くらいとあります。
GW価格で10000円割引とありますが、何か関係がありますのでしょうか?
99000円が割引価格のわけはないと思いますが・・・・・・。
頭の回転が悪いもので、混乱してきました。
結局、最安でいくらで買えるのか、教えてください。

書込番号:9464514

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/29 09:55(1年以上前)

DELLのサイトでそのままの構成でカートに入れると、税込みの支払額は89,979円になりますね…
DELLは値引きがころころ変わるから最安値が更新されていないのですかね。とりあえず今日まで10,000円引きらしいので、明日になれば+10,000円になるようですね。
ということで、今日申し込めば89,979円で買えるのではないですか。

書込番号:9464649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/29 09:58(1年以上前)

 Mexicanumさん、こんにちは。

 カスタマイズせずにそのままカートに入れてみると、税込・送料無料・割引適用で「89,979円」になりました。
 Mexicanumさんも試しにやってみてください。
(もっと先の最終確認の段階で「OK」を押さないと注文にはなりませんので)

書込番号:9464662

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mexicanumさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/29 21:53(1年以上前)

ありがとうございます。
実際にカートまで進んで見ましたら、89000円くらいになりました。
今日までですか・・・!!!
windows xp pro、core2duo、200G以上、90000円以下のノートを探していたのですが、これしかないですね・・・・・・。
決断する日が今日のようです。

書込番号:9467693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/30 00:17(1年以上前)

 Mexicanumさん、こんにちは。

「Studio 15のこの価格」は確かに今日までかもしれませんが、
 何らかの割引キャンペーンそのものは1年365日ずっと行っています>DELL
 ですので、「あと○日」「×曜日まで」というのにはちょっと注意して下さい。

書込番号:9468807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Studio1555の使用感について

2009/04/29 08:40(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

クチコミ投稿数:40件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

Studio1555がやっと届きました。
使用は、OS:XPpro/CPU:C2D-P8600/Memory:4G/GrAffic:512MBです。
今まで使っていたものが、CPU:Pen3-850M/Memory:256Mだったので断然早いです。
Studio1555のモニタですが、当たり前ですが、立てが狭い感じがします。
いわれているスロットローディングの音や不具合などは、気になりません。
マイナーチェンジで改善されたのでしょう。
キーボードの使用感ですが、少々固めかもしれません。
好きずきでしょうが、私は以前使っていたVaioの方が打ちやすく感じます。
まぁ、なれるでしょう!
サムソンの500GHDDですが、フリーソフトのDiskinfoで確認したところ、不良セクタが50前後発見されました。
こちらは詳しくないのでどなたか改善方法をご存知の方は、レスポンスお願いします。(ToT)

総合的にみてもコストパフォーマンスやシンプルでカッコイいのを考えれは、良い機種だと感じました。
おいおい、パーテーションの分割なども考えています。

書込番号:9464390

ナイスクチコミ!1


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/29 08:55(1年以上前)

ソフトは最新ですか?
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se456541.html
不良セクタは改善することはないと思われますが、増えていかないようであれば特に問題はないかと思います。HDDによってはそういうものもあるようなので。ただ、不良セクタが増加しないかしばらく様子をみたほうがいいかと思います。

書込番号:9464429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/29 11:03(1年以上前)

DELLのHPを見てもStudio1555なんてモデル、見あたらないんですが・・・。
Studio 15ならあるようだけど、特別な製品ですか?

書込番号:9464896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

2009/04/29 12:00(1年以上前)

3代目のStudio15の型番です。
明細書などにStudio1555と明記されてました。
価格コムのStudio15のモニタが15.6インチのものではないので、あえて使用しました!

書込番号:9465126

ナイスクチコミ!0


taka9999さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/30 20:08(1年以上前)

Feelin' Mellowさん こんにちは

>サムソンの500GHDDですが、フリーソフトのDiskinfoで確認したところ、不良セクタが50前後発見されました。
>こちらは詳しくないのでどなたか改善方法をご存知の方は、レスポンスお願いします。(ToT)

DELLロゴ画面にて「Ctrl」+「Alt」+「D」キーを押してHDD診断をして、「PASS」
と表示されれば、とりあえず問題はないでしょう。

「FAIL」と表示された場合は、サポートセンターで交換をお願いしましょう。

オンサイトだと、すぐ直りますね。 

書込番号:9471922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

2009/04/30 21:14(1年以上前)

ありがとうございます!
了解です。
HDD診断やってみます。

ちなみにオンサイトとは何でしょうか?
すみません、無知なもので!

書込番号:9472298

ナイスクチコミ!0


taka9999さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/01 08:50(1年以上前)

こんにちは

購入時に保障プランはどのように選択しましたでしょうか。
初期設定では、「引き取り修理」になっています。
これだと、故障したら2週間は戻ってきませんね。

オンサイトサポート(デルケアプラス)だと、技術者さんがきて
自宅で直して帰りますので2日で治ります。 部材(ディスク)は翌日に宅急便
で届きます。

デルの場合は、私の経験(いままでに数百台以上納品とか実際に使用)からして
必須です。 安いので壊れたら買い換えでいい方、いりません。

私もStudio 15 本日納品かな。 購入しましたが、デルケアプラス4年は付けました。
安心して使えます。 トータル10万購入なので年2万5千円の償却です。これ以外は
かかりません。

今使っているバイオノートは、ヤマダ電気で5年保証で買ったのですが
マザー交換3回以上 ハードディスク 3回 液晶交換1回
等交換しましたが、一円もかかりませんでした。実際お金払うと、ノートの購入の2倍
くらいかかったかもしれません。
パソコンに長期保証は付けた方がお得で安心です。

もし、ディスクが壊れていたら保障期間内に早めに交換依頼しましょう。
デルサポートセンターは繋がらないのが当たり前、10分以上は待つ覚悟してください。
あと対応は中国人の場合がよくあります。 話が通じない場合は、再度電話しましょう。
対応する人によって、やっぱり対応はかわります。

せっかく買った新しいノートなので、すっきり直して使いましょうね。

書込番号:9474485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードの仕様についての疑問。。。

2009/04/25 20:18(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

クチコミ投稿数:28件

この機種は、ワイヤレスや音量などをすべてFキーで操作すると聞いたのですが、DELLのHPの製品特徴を見る限り、そう思いません。(以下にアドレスを乗せました。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-studio-1555?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

 の、自分にぴったりのスタイルという項目の写真では、Fキーでの操作はなく、マルチメディアキーボードでの操作として、説明書きされています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 http://www1.jp.dell.com/content/products/superview.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&pageoverride=gallery_view1&s=dhs&xdb=Z2xvYmFsOnByb2R1Y3RzOmxhcHRvcF9zdHVkaW86Zmxhc2g6bGFwdG9wLXN0dWRpby0xNTU1I3JlZ2lvbg==
 ですが、ギャラリーでのキーボード写真を見る限り、このマルチメディアキーボードは存在していません。

 実際はどちらが正しいのですか?教えてください。

書込番号:9446955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 たんに怠惰なだけ 

2009/04/25 22:21(1年以上前)

これがStudio 15のキーボードです

Fキー = マルチメディア・キーボード ということだと思います。

Fキーそれぞれに、ひとつひとつの機能が設定されています。

携帯のカメラなので見難いかも知れませんが、、、

書込番号:9447694

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2009/04/26 11:48(1年以上前)

HPで見る限り、Studio1555キーボード写真となっています。

回答していただきありがとうございます。。。

確かに、Fキー操作ですよね。。。

 でも、これがDELL Studio15のホームページに乗ってたキーボード写真です。Studio1555仕様として、Fキーの上あたりにタッチ式の部分が写っています。

 一度、DELLに問い合わせてみたほうがいいかもしれませんね。。。

 もしかすると、前モデルのキーボード写真を転用しているのかもしれませんし・・・。

書込番号:9450310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PANASONIC Blu-rayスリムコンボドライブ [UJ-120]

2009/04/22 10:52(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 taka9999さん
クチコミ投稿数:38件

こにんちは。
4月19日のキャンペーンで注文したのですが、
標準のブルーレイドライブはちょっと高かったのと、
あまりノートでブルーレイを使うこともないだろうと
見送っていたのですが。

PANASONIC Blu-rayスリムコンボドライブ [UJ-120]
が安く(5400円ぐらい)売っているみたいなので、交換してみたいな
と考えていますが。

同じように交換されている方はいらっしゃいますでしょうか。
問題等があれば教えてください。

ノートを注文する際、ブルーレイの再生は問題なし。とは書かれいてます。
が標準品だけでしょうかね。

書込番号:9430933

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/22 11:04(1年以上前)

 多分HPの放出品と思いますが、PIOモードでしか動かない例もあるのでご注意を、うちではMINI-ITXのケースにS-ATA変換後に接続しているせいか問題ありませんが。
 (なお、PIO解消にソニーPC用ののファームウエア(HP Ver.1.01 → Sony Ver.1.04)を入れるという裏技もあるようですが)

書込番号:9430970

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/22 11:19(1年以上前)

 詳しくは、メーカーに問い合わせねば判りませんがお使いのPCのDVDドライブは、チップセットからみてS-ATA接続のはずです。UJ-120はIDE(U-ATA)接続なので付かないと思いますが。メーカーにお問い合わせを(S-ATAのスリムドライブは見つけるのが困難なほど一般的に売っていません)

書込番号:9431016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka9999さん
クチコミ投稿数:38件

2009/04/22 11:53(1年以上前)

撮る造さん ありがとうございます。

UJ-120はATAPI(IDE) 見たいですね。
S-ATAだと難しいみたいなので諦めます。

ありがとうございました。

書込番号:9431104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

時間かかりすぎ

2009/04/15 19:35(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

クチコミ投稿数:40件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

3月31日に注文し、未だに製造中。
ありえます?
時間かかりすぎです。
人気商品だからでしょうか?

書込番号:9398602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/15 20:05(1年以上前)

DELLはそんなもんですよ。
気長に待つ事です。急ぐのなら、DELLは選ばない事。

書込番号:9398729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

2009/04/15 20:26(1年以上前)

都会のオアシスさん
ありがとうございます。
DELLはそんなもんと思いつつも、お届け予定をチェックしても何ら変わらず製造中なので心配してしまいました〜。
とても楽しみにしているので、じらされてる気持ちです。

書込番号:9398822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/15 21:31(1年以上前)

>3月31日に注文し、未だに製造中。
ありえます?

普通にありえます(笑う)

書込番号:9399175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/15 21:55(1年以上前)

 Feelin' Mellowさん、こんにちは。

 DELLの場合、例えばキャンペーン時の製品等でかなり遅れる場合があります。
 他のクチコミを読んでもらえればと思いますが…

 なお、下記の2ちゃんねるのスレッドは参考になるでしょう。
「【まだ】DELLお届け予定案内その49【来ない】」
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1236345303/

書込番号:9399325

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/15 22:01(1年以上前)

受注生産なんてそんな物でしょう。気長に待つしかありません。その間ウズウズすると思いますが(笑)

書込番号:9399376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/04/16 21:45(1年以上前)

お気の毒です。

ちなみに私も3/31に注文。
当初4/13到着予定が、4/25の到着予定日に・・・。

気長に待つしかないとは思っておりますが、
これ以上延びると、支払いが先に来ちゃいます。
(クレジット決済なので)
お互い気長にまちましょう。

書込番号:9404042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

2009/04/16 22:55(1年以上前)

柴又帝釈天さん

同じStudio15 15.6インチを購入されたようですね!
スペックも高くコストパフォーマンスも高いので楽しみなぶん、受注生産とはいえ待ちわびてしまいますよね。

またレスを頂いた皆さんありがとうございます。
Studio15のクチコミスレで様々な情報を共有しましょう!

書込番号:9404461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 たんに怠惰なだけ 

2009/04/18 21:36(1年以上前)

3/25にオーダー入れてます。

最初の到着予定は4/08頃でした。
4/04に確認したら4/20頃に延びていました。
そして、4/8には、、到着予定は4/28頃に変わっていました。

先程、
「お客様のオーダーは生産が完了し、国際輸送に向けて準備中です。」との連絡がきました。
もう、延びないでほしい、、、

書込番号:9413263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/04/20 18:17(1年以上前)

今日、オーダーステータス確認したら到着予定日が5/11前後に・・・。
GW後になってしまいました。5月中にくるのかな?キャンセルしよっかな?

書込番号:9422378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

2009/04/20 21:04(1年以上前)

オダステを今確認したら、私も5月11日に延びていました!
残念です。
キャンセルしたいですが、3月31日並みの価格は魅力なので、我慢します〜。

書込番号:9423276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 たんに怠惰なだけ 

2009/04/22 23:34(1年以上前)

今、見たら、明日(23日)到着予定に繰り上がっていました。
最後で少し前倒しになりました。
本当かなぁ、、

皆さんのオーダー分も早く届きますように、、、、

書込番号:9434144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

2009/04/23 23:39(1年以上前)

hidesanpapaさん
Studio15届きました?
3月31日購入の私は、5月11日到着のままでした!
残念!
DELLのホームページ上では、グラフィックボードの部品待ちは解消されてるようですね!

書込番号:9438523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 たんに怠惰なだけ 

2009/04/24 01:41(1年以上前)

おかげさまで、、本日(って、もう昨日か。。) 無事に到着しました。

ただいま初期設定作業中です。(奥さん用です)
眠いのMicrosoftUpdateだけで今日は終わりにしよう。(14個目中1個目のインストール中!)

Inspiron8600に比べて液晶が(極端に)ワイドなので、縦(高さ?)が小さめに感じます。
なんか、すぐに傷つけちゃいそうだなぁ。

書込番号:9439067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/04/24 21:44(1年以上前)

Feelin' Mellowさん

オダステ動きました。本日製造完了しました。
今週の頭にDELLに電話したところ、部品が枯渇していたのはシャーシとの事でした。
その時の予定では、4/23製造開始予定で、早ければ今月末には届くと言われました。

Feelin' Mellowさんは如何ですか?
3/31決済組みは同じスケジュールではないでしょうか?
GW前に来るといいですね〜。

書込番号:9442204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

2009/04/24 22:32(1年以上前)

柴又帝釈天さん
情報ありがとうございます!
私も今オダステを確認したところ製造完了になっていました!
やっとですね!
シャーシの枯渇だったのですね!
しかし、きのうシャーシを納入して、作り始めれば早いんですね〜。
航空便で来て、国内配送で来週半ばから来週末に届くといいですね!
Studio15は雑誌で結構みかけますが、メインPCにもなるハイエンドノートだそうです!
コストパフォーマンスも高いし期待しています。

書込番号:9442490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/04/28 23:12(1年以上前)

PC今日到着しました。

GW前までになんとか間に合いました。
これからいじり倒しまーす。

書込番号:9462903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

2009/04/29 08:15(1年以上前)

私もきのう届きました。
いじり過ぎて眠いです。
使用した感想は、別スレを立てたいと思います。

書込番号:9464321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度5

2009/04/29 08:16(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

書込番号:9464327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

価格が価格だから・・・

2009/04/13 10:39(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio 15

スレ主 guavamanさん
クチコミ投稿数:13件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度4

確か、デルが本格的に一般市場にPC売り出したころはサポート「顧客満足No.1」だった?
かな。知人、友人から、どこのPCがお勧め?と聞かれると、デルかIBM シンクパッド(レノボじゃない頃)を勧めていた。なぜって、あとのサポートがしっかりしてないと、勧めた僕ガサポートしないといけなくなるから。
 ところが、価格.comの口コミは、半分は惨憺たるもの。どうしたんかいな?と思いつつ、スペックアウトしつつある二台のシンクパッドを横目に、久々、新規PCを物色していて、予算の関係もあり「やっぱりデルあたりが身の丈(我が家の経済状況と今後の賃下げ傾向を考えて)かなと」矢継ぎ早にくるキャンペーンメルマガにつられて、今回、購入!Studio 15 まあ、そのスペックの数値のすごいことすごいこと。この価格で。
 10日間で到着。まあ早いかな。オーダーステータスはいい加減だけど。早速、少々酔っ払い気味で開梱。まあこんなもんか。デザインは、以前のデルよりオシャレかな。でもトポブラックを選択して失敗。指紋あとがベタベタ。キータッチはシンクパッドを使っていた人間には「パシャパシャ」感がヒドクて失格。不具合はというといまんとこ無し。無線LANの設定が少々ややこしいかな。大体、日本のメーカーなら、分厚いマニュアルが添付されててどこ読んだらいいのかに比べたら、かなり控えめなブックレットが付いてる。
 まだ、本格的に使い込んでないから、今からどーなることやら。しかし「この価格でこの程度ならお買い特」但し、ある程度、PCやソフト(OS含めて)知識と経験がないと、厄介なブランドかも。ひやかしでサポートに電話したけど、口コミ通りでした。電話切って独り言「価格が価格だから・・・」

書込番号:9387374

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/13 23:39(1年以上前)

その「顧客満足No.1」とかの顧客満足の数値は、
どのくらい正確なのでしょうね。

書込番号:9390706

ナイスクチコミ!0


スレ主 guavamanさん
クチコミ投稿数:13件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度4

2009/04/14 05:59(1年以上前)

どこの調査会社が評価したのか記憶にないんです。すいません。あやふやで。「確か・・・」って程度でして。ただ、とある百貨店勤務で「CS」に関しては、呪文のように語れれる(指示されて具体的アクションプログラムの構築せい!と指示される)仕事してたらこの「顧客満足No1」って目につくものなので。販売とか、サービスの提供してたら(価格の如何問わず)この課題は相当、ハードル高いですね。
 購入後、デルからアンケートの依頼メールが来て、その中で「皆様に可能な限り最高の顧客体験をしていただくために・・」とありました。お題目でも「その気」はあるみたいですよ。末端まで具体的行動をとれるかは別にしてですが。

書込番号:9391589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/14 21:12(1年以上前)

 guavamanさん、こんにちは。

「顧客満足No.1」というのはかなり前の話だったかと思います。
 正確な数字は覚えていませんが、今はかなり下の順位だったような…

 ユーザーとしては上位にランキングして欲しいところです。

書込番号:9394534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/16 00:27(1年以上前)

 顧客満足度ナンバーワンは、日経ビジネスで読みました。15年〜10年前だったと記憶しています。そして突然に最下位近くに評価が下がってしまいました。同じ日経ビジネスでの顧客満足度調査でした。大型飛行機が墜落したかのような衝撃でした。DELLを1台購入した頃でした。その後もう1台購入しましたが、矢張り評価通り、安いけれど、何と無く満足しがたい。しかし、国産PCも人気のVAIO以外は東芝くらいで、NECも富士通もクスンデ見えました。
 その時の1位がどこだったか?記憶に無いです。確かにSONYのPCは性能も抜群でしたが、価格も高かった。顧客満足度も1位では無かったので、この点が不思議です。
 今は無い日立のプリウスの画面が綺麗(女優も)。サンと言うメーカーがPCを積み上げて、こんなに売れています。と宣伝していましたが、DELLさんは、企業にもDMを送りつけ、雑誌や新聞広告で売り込んでいました。ある日本の巨大企業のPCがDELLさんに替わった時にはビックリしました。前は国産PCだったかと思います。
 個人的には国産PCを買いたいのですが、コストパフォーマンスが違います。困った物です。

書込番号:9400459

ナイスクチコミ!0


スレ主 guavamanさん
クチコミ投稿数:13件 Studio 15のオーナーStudio 15の満足度4

2009/04/16 11:08(1年以上前)

みなさん、補説ありがとうございます。カーディナルさん、ユーザーなら、上位に評価してほしいのは私も同様です。
 世田谷ボーイ達さん、思い出しました。「日経」でしたね。安心しました。デマをコメントしたかと、記述したのを後悔してました。ありがとうございます。 
 さて、本来の製品評価の口コミです。CPUファンの吹き出しなんですが、チルトアップ(機能はなくただのアゲだけですが)が浅く、熱の対流が大丈夫かなと不安になり若干上げて使用してます。ファンの音が少々大きいので気になる人はいるかもしれません。USB等、の差し込み位置は、左面に集中しており、あれやこれやつないでる私にとってはありがたいです。
 購入のとき気がつかなかったのですが、右面にSDカードのスロットが付いていたのは、便利でした。デジカメがSDなので。
 

書込番号:9401779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Studio 15」のクチコミ掲示板に
Studio 15を新規書き込みStudio 15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Studio 15
Dell

Studio 15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月 8日

Studio 15をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング